その神経がわからん! part209
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1198620456/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1198620456/
438: おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 21:25:27 ID:DjR2bX4P
高卒で働いていた職場で、アルバイトで来ていた短大生の同い年の女子。
彼女が試験休みで、2,3週間休んだ後、職場で顔を会わせた際、
「おはようございます、試験どうだった?」と何気なく声をかけたら、
「えー。高卒の人に言っても解んないと思うしー。試験の内容言っても
理解出来ないじゃん。じゃ、聞くのやめたら?」って言われた…。
彼女が試験休みで、2,3週間休んだ後、職場で顔を会わせた際、
「おはようございます、試験どうだった?」と何気なく声をかけたら、
「えー。高卒の人に言っても解んないと思うしー。試験の内容言っても
理解出来ないじゃん。じゃ、聞くのやめたら?」って言われた…。
別に、試験の内容を聞いたんじゃなくて、試験良かったといいね、とか
旅行に行くって、休み取った人に、「楽しかったですか」って声かけるくらいの
軽い気持ちで言ったんだけど…。
旅行に行くって、休み取った人に、「楽しかったですか」って声かけるくらいの
軽い気持ちで言ったんだけど…。
439: おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 21:40:19 ID:2Ps8OmXL
それがゆとりですよ
440: おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 21:52:11 ID:OIvNL/oT
今時の短大生なんて、高卒で働く能力もないヤツだけだから、気にすんな。
441: おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 21:55:14 ID:e3fW3zHu
悲しい学歴自慢かな。卒業もしてないのに。
442: おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 21:57:35 ID:ZfN1wyhw
でも確かにバイト仲間程度に「試験どう?」とか聞かれたくはないわな。
試験の出来がわるかったらなおさら。
試験の出来がわるかったらなおさら。
444: おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 22:07:23 ID:PTZZ709P
>>442
それはなんつーか自意識過剰なんじゃね?
それはなんつーか自意識過剰なんじゃね?
447: おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 22:22:13 ID:ZfN1wyhw
>>444
そうなのかな。なんかふれられたくない過去っていうか、
心のデリケートゾーンみたいな、そういう試験だったんじゃないか。
うーん、我ながら相当無理矢理な屁理屈を捏ねているな。
そうなのかな。なんかふれられたくない過去っていうか、
心のデリケートゾーンみたいな、そういう試験だったんじゃないか。
うーん、我ながら相当無理矢理な屁理屈を捏ねているな。
445: おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 22:20:11 ID:sZb4GeuJ
>>442お前にはいつ訊けば良いんだ?いつでも赤点じゃねーかw
学歴話はヤバイかもしれんが・・・マジな話、短大卒だったら高卒の方がかっこよくないか?
学歴話はヤバイかもしれんが・・・マジな話、短大卒だったら高卒の方がかっこよくないか?
446: おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 22:21:33 ID:6dM5+x4H
は?高卒がかっこいい?w
受験が嫌で逃げたバカと、比べるなんて笑わせる。
受験が嫌で逃げたバカと、比べるなんて笑わせる。
449: おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 22:29:15 ID:sZb4GeuJ
>>446
短大卒乙って事でいいのかしら?
短大卒乙って事でいいのかしら?
452: おさかなくわえた名無しさん 2008/01/04(金) 22:31:41 ID:BjObTxq3
短大在学程度のくせに学歴でばかにできるってのが不思議だ
ふつうの4大以上なら、逆にそんなアホなことはしないはずだし、なんともww
ふつうの4大以上なら、逆にそんなアホなことはしないはずだし、なんともww
コメント
コメント一覧
短大って並以下の学歴なのに頭も悪いとか救いようもないな。
国立四大の5教科7科目経験してから同じこと言ってみろよ
本人たちには妙に高学歴の意識があるよねw
専門学校は明確な目的を持って行く所
短大はやることもできることもやりたいことも金も学力も何一つ持ち合わせのない奴が行く底辺
比べることがそもそもの間違い
どっちもどっちだけど
高卒じゃしゃーない
試験が上手くいかず、八つ当たりしただけだろ
ちょっとイマイチだったねー、で済む会話なのにな
よくそんな見下した態度取れるなw
よっぽど報告者が嫌われてるんだろうけど短大がアホすぎる。
これからもバイトで絡む相手にこの対応はないわw
ほんとに今どき短大のやつは可哀相になるわ
バブルの頃なら短大卒でも住友銀行に就職した奴とかいたみたいだが
例え大学生同士でも分野が違えば全く話が分からないこともあるけど、それでも考査の出来くらいは単なるコミュニケーションの一環として聞いたりするよね
そうでもないのなら中途半端すぎて高卒以下だよな。
4年間学ぶ気も思い切って働く気もないんだもん。
4大に入れないほどの底辺が行く短大のほうが馬鹿が多いと思う
短大卒としては学歴の話になると恥ずかしく思っちゃうんだけど;;
このお友達残念すぎる、ひくわ…
知り合いの短大卒も「結婚するなら早慶以上で一部上場企業の男」と公言している。これで実家が大金持ちで逆玉もありえるなら、許されることもあろうが、ごく平凡な中流階級。
しかし、不思議なのはこういう女に騙される高学歴男の多いこと多いこと(笑)もちろんその男がよほどの変人でない限り、結婚生活はすぐに破綻を迎えることも多いが。あとこういう女が子供を持つとまた大変。自分が現役時代に「負けた」悔しさを子供を使って晴らそうとするから子供に異常なプレシャーがかかり、大体はグレたり、おかしな子供になってしまう。短大卒のおばさんが「立教?あそこはたいしたことない」「あそこの国立は実質3教科で程度が低い」などなど、己の学歴は置いといて他者の学歴等には手厳しく、受けたこともない大学入試の制度などに詳しかったりしたが、あれも学歴コンプの裏返しだったんだろ
そんな事も思い至らないなんて、平凡な家庭で甘やかされて育った幸せ者なんだろうね。当たり前のように進学という選択肢があるその幸せにすら気付いてないんだろうけど。
うちの会社でも高卒はバブル期取ってたし、専門卒は技術で取ってるけど
短大は取ってない。
ハーバード大学がとおるよー
もっと他の事で自慢出来ないの?
コメントする