今までにあった最大の修羅場 £36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1332171725/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1332171725/
533: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/24(火) 16:36:32.84 ID:fdGW+lC0
数年前の話。
仕事帰りに比較的交通量が多く、街灯の少ない道を疲れ切って歩いていると、
前方から地面を這うようにして何かが のそっ… のそっ… と近づいてきた。
びっくりして足を止めてまじまじ見てみると犬だった。小型犬。リード等はなし。
驚いて脇により、犬の相手をしながらしばらく待ってみたけれど飼い主らしい人影もなし。
仕方なく捕獲して最寄りの交番へ連れて行き、拾得物の届出なんかをして自宅で預かることになった。
うちにも犬がいたし。
仕事帰りに比較的交通量が多く、街灯の少ない道を疲れ切って歩いていると、
前方から地面を這うようにして何かが のそっ… のそっ… と近づいてきた。
びっくりして足を止めてまじまじ見てみると犬だった。小型犬。リード等はなし。
驚いて脇により、犬の相手をしながらしばらく待ってみたけれど飼い主らしい人影もなし。
仕方なく捕獲して最寄りの交番へ連れて行き、拾得物の届出なんかをして自宅で預かることになった。
うちにも犬がいたし。
地元のペット掲示板などに迷い犬保護の書きこみをして数日ほど経ったある日、
見知らぬご夫婦と男の子が二人来襲してきた。
「うちの犬がお宅にいるそうだから引き取りにきた」とのこと。
飼い主見つかった!と喜ぶと同時に、なんでうちが分かったの?と違和感を感じて
(当然掲示板には個人情報に関することは何も書いてない)
「もちろんお返しします。でもその前にお宅の犬だという証拠を見せてください」とお願いしたところ、
いきなり「そんなもんないわよ!」と切れられた。
「ペットショップでの売買契約書か、血統書か、ご家族で撮った写真ですとか、何かあるでしょう?」と
言っても一切「ない!」の一点張り。
そのうち「返さないつもりかこの泥棒!」と夫婦でヒートアップしてきて、クソガキ二人も
「どーろぼ♪どーろぼ♪」と囃しはじめた。
すごい怖かった。この時が第一修羅場。
その辺りで騒ぎを聞きつけたご近所さんが警察に通報、交番からお巡りさんが駆けつけてくれて、
お巡りさんの姿を見た途端夫婦逃亡。子供置いて。つってもすぐに捕まってたけど。
その場で話を聞くと、結局犬は夫婦とはなんの縁もゆかりもなく、近所の噂でうちが迷い犬を保護したと聞いて、
「子犬をとれば金になる!子犬産ませられなくても売れば金になる!」と思ってやってきたのだそうだ。
それからちょっとごたごたしたけれど、最終的に自分たちのやろうとしたことが詐欺に当たると理解したことと、
友人知人に知れ渡って大恥かいたことで、我が家には二度と関わらないという念書を書いてもらって収束した。
犬の飼い主は見つからなかった。
見知らぬご夫婦と男の子が二人来襲してきた。
「うちの犬がお宅にいるそうだから引き取りにきた」とのこと。
飼い主見つかった!と喜ぶと同時に、なんでうちが分かったの?と違和感を感じて
(当然掲示板には個人情報に関することは何も書いてない)
「もちろんお返しします。でもその前にお宅の犬だという証拠を見せてください」とお願いしたところ、
いきなり「そんなもんないわよ!」と切れられた。
「ペットショップでの売買契約書か、血統書か、ご家族で撮った写真ですとか、何かあるでしょう?」と
言っても一切「ない!」の一点張り。
そのうち「返さないつもりかこの泥棒!」と夫婦でヒートアップしてきて、クソガキ二人も
「どーろぼ♪どーろぼ♪」と囃しはじめた。
すごい怖かった。この時が第一修羅場。
その辺りで騒ぎを聞きつけたご近所さんが警察に通報、交番からお巡りさんが駆けつけてくれて、
お巡りさんの姿を見た途端夫婦逃亡。子供置いて。つってもすぐに捕まってたけど。
その場で話を聞くと、結局犬は夫婦とはなんの縁もゆかりもなく、近所の噂でうちが迷い犬を保護したと聞いて、
「子犬をとれば金になる!子犬産ませられなくても売れば金になる!」と思ってやってきたのだそうだ。
それからちょっとごたごたしたけれど、最終的に自分たちのやろうとしたことが詐欺に当たると理解したことと、
友人知人に知れ渡って大恥かいたことで、我が家には二度と関わらないという念書を書いてもらって収束した。
犬の飼い主は見つからなかった。
534: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/24(火) 16:36:58.13 ID:fdGW+lC0
それから一月ほどしてうちの犬と迷い犬とを連れて散歩をしていると、見知らぬ女性が声をかけてきた。
仮にAさんとする。
以前のことがあるので多少の警戒はあったが、「Bさん宅の犬に似ている」と言われて、
Bさんに聞いてみてもらうことにして、連絡先を交換して別れた。
後日近所の公園で犬連れで落ち合う。
迷い犬はやってきたBさんを見た途端に暴れて私の腕から飛び出そうとして、しっぽをぶんぶん振っていた。
あ、この人飼い主だ。とすぐに分かった。
でもBさん、犬を見たまま嫌な顔をする。
なんだろうと思って話を聞いてみると…もうとっくに新しい犬を買っていたのだそうだ。
迷い犬は結構なお爺ちゃん犬で、いつの間にか家からいなくなった時も特に心配はしなかったそうだ。
「ほら、動物って死期を悟ると姿を消すっていうじゃない?」みたいなことを言っていたけど、
それは多分猫の俗説だ。
以前のことで気力を削られていた私はなんかもうどうでもよくなって、「いいです、じゃあこのままうちで
面倒見ますから」と言ったとたんに、Bの目が輝きだした。
「え、その子欲しいの?いいわよ、売ってあげる!」
自分の耳を疑った瞬間だった。
「三十万でいいわよ、買ったときその値段だったし」「本気ですか。払わないっていったらどうするんですか」
「どうしよう?困っちゃうわ。二匹も飼えないし」「面倒見きれないのなら引き取り手探すしかないですよね?」
「そうね」「ならうちで引き取ります」「じゃ、三十万円ね」というような不毛な会話が続き、
とりあえず後日改めて、ということにしてその場は解散した。
立ち会ってくれたAさんも引いた顔をしていた。
仮にAさんとする。
以前のことがあるので多少の警戒はあったが、「Bさん宅の犬に似ている」と言われて、
Bさんに聞いてみてもらうことにして、連絡先を交換して別れた。
後日近所の公園で犬連れで落ち合う。
迷い犬はやってきたBさんを見た途端に暴れて私の腕から飛び出そうとして、しっぽをぶんぶん振っていた。
あ、この人飼い主だ。とすぐに分かった。
でもBさん、犬を見たまま嫌な顔をする。
なんだろうと思って話を聞いてみると…もうとっくに新しい犬を買っていたのだそうだ。
迷い犬は結構なお爺ちゃん犬で、いつの間にか家からいなくなった時も特に心配はしなかったそうだ。
「ほら、動物って死期を悟ると姿を消すっていうじゃない?」みたいなことを言っていたけど、
それは多分猫の俗説だ。
以前のことで気力を削られていた私はなんかもうどうでもよくなって、「いいです、じゃあこのままうちで
面倒見ますから」と言ったとたんに、Bの目が輝きだした。
「え、その子欲しいの?いいわよ、売ってあげる!」
自分の耳を疑った瞬間だった。
「三十万でいいわよ、買ったときその値段だったし」「本気ですか。払わないっていったらどうするんですか」
「どうしよう?困っちゃうわ。二匹も飼えないし」「面倒見きれないのなら引き取り手探すしかないですよね?」
「そうね」「ならうちで引き取ります」「じゃ、三十万円ね」というような不毛な会話が続き、
とりあえず後日改めて、ということにしてその場は解散した。
立ち会ってくれたAさんも引いた顔をしていた。
535: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/24(火) 16:37:15.65 ID:fdGW+lC0
一週間ほど経って今度は人間だけで近所のファミレスで落ち合った。
私は迷い犬を預かっていた間の経費(病院代、エサ代、ペットホテル代わりをした代金)をまとめたものを持ってい
った。
今回はBだけでなく、B旦那もいた。
旦那がいればもう少し軟化するか?と思ったが、旦那もBと同類だった。
こちらの主張は「犬は返す。経費払え。経費払いたくないなら犬は返さん。犬の代金とでチャラだ」
あちらの主張は「犬が欲しけりゃ金払え。こちらの請求額とそちらの請求額とで相殺で、残金は払え」
「飼えない犬を連れて帰ってどうするんだ」と私が聞けば「どうしようと飼い主の勝手」「いざとなれば…ねえ?」
と
何事かを仄めかす。
情が移っている分、粘り切れなかった。…というところで見ず知らずのおばちゃんが乱入してきた。
私はそっちのけで揉めだす三人。
話をきいていると、おばちゃんはB旦那の母親、Bの姑らしかった。
B姑は息子と義理娘を叱り飛ばし(その途中に「子供を産んだことのない女は優しさを知らない」とか
香ばしい発言があったが)私にとっての救世主になった。
ここら辺はBとB旦那の修羅場。
B姑は私に封筒を渡し(お金が入っていた)、「本来ならこんな場所に呼び出すのではなく、こちらから出向いて
礼を言うのが筋だった。うちのバカ息子とバカ嫁が迷惑をかけて申し訳ない」と謝ってくれた。
迷い犬はそのまま我が家で飼えることになった。
B姑を呼んだのはAさんだった。
封筒は返そうと思ったが、老犬を飼うのは物入りになるものだからと言われてありがたく受け取った。
迷い犬が天寿を全うしたのでカキコ。
新しい名前に馴染まず、B夫妻が付けた名前にいつまでも反応してしっぽを振っていたのを思い出すと切なくなる。
ペットロス状態の今が一番の修羅場。
私は迷い犬を預かっていた間の経費(病院代、エサ代、ペットホテル代わりをした代金)をまとめたものを持ってい
った。
今回はBだけでなく、B旦那もいた。
旦那がいればもう少し軟化するか?と思ったが、旦那もBと同類だった。
こちらの主張は「犬は返す。経費払え。経費払いたくないなら犬は返さん。犬の代金とでチャラだ」
あちらの主張は「犬が欲しけりゃ金払え。こちらの請求額とそちらの請求額とで相殺で、残金は払え」
「飼えない犬を連れて帰ってどうするんだ」と私が聞けば「どうしようと飼い主の勝手」「いざとなれば…ねえ?」
と
何事かを仄めかす。
情が移っている分、粘り切れなかった。…というところで見ず知らずのおばちゃんが乱入してきた。
私はそっちのけで揉めだす三人。
話をきいていると、おばちゃんはB旦那の母親、Bの姑らしかった。
B姑は息子と義理娘を叱り飛ばし(その途中に「子供を産んだことのない女は優しさを知らない」とか
香ばしい発言があったが)私にとっての救世主になった。
ここら辺はBとB旦那の修羅場。
B姑は私に封筒を渡し(お金が入っていた)、「本来ならこんな場所に呼び出すのではなく、こちらから出向いて
礼を言うのが筋だった。うちのバカ息子とバカ嫁が迷惑をかけて申し訳ない」と謝ってくれた。
迷い犬はそのまま我が家で飼えることになった。
B姑を呼んだのはAさんだった。
封筒は返そうと思ったが、老犬を飼うのは物入りになるものだからと言われてありがたく受け取った。
迷い犬が天寿を全うしたのでカキコ。
新しい名前に馴染まず、B夫妻が付けた名前にいつまでも反応してしっぽを振っていたのを思い出すと切なくなる。
ペットロス状態の今が一番の修羅場。
542: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/24(火) 17:15:10.94 ID:j2BnhhrC
>>533
おまいさん良い人だぁ
乙でした
おまいさん良い人だぁ
乙でした
538: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/24(火) 16:57:07.17 ID:x72CwbxV
>>535
ひっでえ元飼い主もいたものだ。
わんこもいい人の元で天寿を全う出来て幸せだったと思うよ。乙。
ひっでえ元飼い主もいたものだ。
わんこもいい人の元で天寿を全う出来て幸せだったと思うよ。乙。
539: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/24(火) 17:06:14.40 ID:mC/i3d/r
>>535
全俺が泣いた
あんたいい人や
全俺が泣いた
あんたいい人や
541: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/24(火) 17:11:01.96 ID:SHIJb0AQ
老犬切ないな…
548: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/24(火) 18:11:56.24 ID:meU8Uugq
>>535
ええ人や。きっといいことあるで。
ええ人や。きっといいことあるで。
550: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/24(火) 18:26:45.45 ID:KU2jwVbg
>>535
全身全霊で乙を送りたい。
あなたに会えて幸運な犬だよ。
全身全霊で乙を送りたい。
あなたに会えて幸運な犬だよ。
620: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/25(水) 21:01:29.74 ID:KQzCSZ1U
>>535 乙
金の匂いを嗅ぎ付ける初めの家族もクソだけど
飼い主もクソだったとは…
金の匂いを嗅ぎ付ける初めの家族もクソだけど
飼い主もクソだったとは…
577: おさかなくわえた名無しさん 2012/04/25(水) 00:48:37.01 ID:SJBQAm1e
遅レスだけど。
>>533
激しくお疲れ様。
あんまり愛されてなかっただろうに飼い主大好きな元迷い犬君が健気だ・・・
でも最期はちゃんと愛してもらえる>>533の元で過ごせて良かったと思うよ。
> 「ほら、動物って死期を悟ると姿を消すっていうじゃない?」みたいなことを言っていたけど、
> それは多分猫の俗説だ。
これってよく言われるけど、単に歳をとって記憶が曖昧になったり体の自由がきかなくなって
迷った先で事故とか病気にかかって家に戻ることなく死んじゃうだけなんだよね・・・
本当に愛された猫なら、死期が迫ったら飼い主の傍から離れないよ。
犬猫板住人より。
>>533
激しくお疲れ様。
あんまり愛されてなかっただろうに飼い主大好きな元迷い犬君が健気だ・・・
でも最期はちゃんと愛してもらえる>>533の元で過ごせて良かったと思うよ。
> 「ほら、動物って死期を悟ると姿を消すっていうじゃない?」みたいなことを言っていたけど、
> それは多分猫の俗説だ。
これってよく言われるけど、単に歳をとって記憶が曖昧になったり体の自由がきかなくなって
迷った先で事故とか病気にかかって家に戻ることなく死んじゃうだけなんだよね・・・
本当に愛された猫なら、死期が迫ったら飼い主の傍から離れないよ。
犬猫板住人より。
コメント
コメント一覧
ただおもちゃのように可愛がられてただけだとしても、それがその犬にとっては大事だったんだね。
元飼い主の所に戻って虐げられて悲しい思いをするより、報告者さんのところで幸せだった頃を思い込めてよかったよ。
でもタカリだけじゃなく、悲しい最期を迎えそうだった老犬もホイホイされて、報告者さん&老犬が幸せな日々を送れて良かった…(´;ω;`)
これは絶対違うよ
友達の溺愛されていた猫は、死ぬ直前、飼い主べったりだったのに急にいなくなったときいた。
だから投稿者は「俗説」って書いてんじゃん
なに得意顔で解説してんだよw
犬猫板住人?中途半端な知識晒してんじゃねえよ
そんな聞きかじりの情報だけで絶対違うとかwwwwwwwwww
お前飼ったことないだろ。
犬飼ってるから俺もほっとけなかったろうなぁ
B夫妻の事顔の原形なくなるまで殴っちまったかもしれん・・
この前ペットショップで見た一ヶ月のポメラニアンでさえ17万だったのに。
確かに仔犬は可愛いが、仔犬の頃に情が移っちゃってるせいか成犬になっても可愛いと思うんだがなあ…。
むしろやんちゃする分仔犬は時折可愛いさ余ってなんチャラな気持ちになるときがある。
うちの子は今16才の雑種だけど、子供の頃以上に愛しくて仕方ないよ
いずれ天に召されると考えただけで涙とまらんわ
法律的には、元飼い主に分があるわけだし
本当に最後の方にはトイレにも行けなくなって垂れ流しになったり
犬猫をファッション感覚で可愛いことだけを目的に飼ってる人間には対応できんだろう
B宅で飼われてた犬だとピタリ当てるのもGJ
老犬30万で売るなんてないよ。
動物は飼い主を無条件に信じてるのに。
金は払わん、犬は返す、犬殺したらお前らぶん殴る、と言いたいところだけど
しかし最初のば家族の話にすごくむかついた
置いていかれた子供とっ捕まえて泥棒ってなんだ?あ?と大人気ないがそう言いたくなる。
ところでネコが死期を悟ると姿を消すっていうのは誤解だとTVで見ました。
猫は怪我や病気になると(体調がおかしいなと感じたら)本能的にどこかに隠れて回復を待つ。という習性があるそうです。
一匹で散歩中の猫が何らかの理由で怪我をしたり、老いを認識できずに『何か体調がおかしいな』と感じた際に本能的に物陰などに身を隠しそのまま息を引き取る。というのが本筋のようですね。まあTVの聞きかじりですが。
いままで何匹もそういうことがあったんだけど、心臓止まりそうになるからほんとやめてほしい
心配掛けたくなくてどっかいっちゃったじゃないよ!うちにきてんだよ(泣)
猫の俗説マジこわい・・・
なんか切ないな・・・
とんでもないよ。
それにしても、報告者は乙でした。
自分がそうならないように気をつけないとね
出歩いてるうちに動けなくなってしまうだけだと聞いたこともある。
室内飼い猫は家で看取られることのほうが多いみたいだしね。
22歳過ぎたら、もうおもらし毎日するのよ。だから猫に毎日言い聞かせててさ。
「どんなにおしっこもらしても怒らないから、一日でも長生きしろ。ずっと一緒だ」って。
毎日おむつかえて、側から離れないから布団を洗濯してた。
でもやっぱり死期が近づくと、医者のいった通り、仕事から帰るとテレビの裏や台所のゴミ箱の裏で寝てるようになっててさ。完全に室内で飼ってたから問題なかったけど、外にいけるようだったら絶対死に目にあえなかったはず。
最後は俺の腕のなかで息を引き取ったよ。約束通り、最後の一秒まで一緒だった。30年生きて欲しかったなあ。数年前だけどまだペットロス状態。
飼い犬が居なくなった時命が縮む思いをしたのに
これって投稿者が泥棒したってことじゃないか…
違うのか…うーん…
この場合法律を厳密に考えたらいかんのかなあ
そりゃそいつらが猫を可愛がっているつもりだったのかもしれんが、猫としては安心できる場所じゃなかったんだろ
うちの母親が2匹の元野良の外飼猫を飼っていたが、2匹とも最終的には看取られながら逝ったぞ
今いる別の2匹は外飼じゃなくなったが、うちの母親の近くでぐっすり寝てる
真の安心できる場所がどこだかわかっている猫は体調が悪くなっても死にかけてもいなくなりはしないよ
コメントする