415: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/12(月) 14:24:41.50
結婚6年目のサラリーマン(38)、妻(32)。子供なし。
3年前から俺が鬱病になり、会社を休みがちになった。今も2週間ほど休職
している。
俺は治す気でいるし努力しているのだが、妻はもう治らないと見切りを
つけたようで、離婚を切りだされた。曰く、
「このままだと早晩退職を余儀なくされ金銭的に苦しくなるだろうし、また
そんな状況じゃ子供も作れない。いったん治っても、またいつ再発するか
も知れず、50、60までその恐怖にさらされ続けるのは耐えられない。
私のことを思うなら離婚して解放して欲しい」と。
3年前から俺が鬱病になり、会社を休みがちになった。今も2週間ほど休職
している。
俺は治す気でいるし努力しているのだが、妻はもう治らないと見切りを
つけたようで、離婚を切りだされた。曰く、
「このままだと早晩退職を余儀なくされ金銭的に苦しくなるだろうし、また
そんな状況じゃ子供も作れない。いったん治っても、またいつ再発するか
も知れず、50、60までその恐怖にさらされ続けるのは耐えられない。
私のことを思うなら離婚して解放して欲しい」と。
俺は離婚したくない。彼女無しで一人で生きていく人生が、想像できない。
病気さえ治れば結婚当初のように楽しくやっていけるし、子供も作れる、
と信じているのだが、全くの平行線の状況。
なんでもう少し長い目で見てくれないのか、と悲しい。
彼女を解放してやった方が良いのかな、という気持ちも出てきてはいるが、
離婚のダメージに耐えられる自信が正直ない。
病気さえ治れば。。。
雑長文スマソ。
病気さえ治れば結婚当初のように楽しくやっていけるし、子供も作れる、
と信じているのだが、全くの平行線の状況。
なんでもう少し長い目で見てくれないのか、と悲しい。
彼女を解放してやった方が良いのかな、という気持ちも出てきてはいるが、
離婚のダメージに耐えられる自信が正直ない。
病気さえ治れば。。。
雑長文スマソ。
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/12(月) 14:51:07.50
>>415
それはあなたがATMとして見られていただけなのかも・・
だから病気が理由とかじゃなくて、定年後とかに切り出されていた可能性もある。
そんな女は見切りをつけたほうがいい。
私なんて貯金ないのに離婚決まってこの先生活どうするよ?ってところよww
それはあなたがATMとして見られていただけなのかも・・
だから病気が理由とかじゃなくて、定年後とかに切り出されていた可能性もある。
そんな女は見切りをつけたほうがいい。
私なんて貯金ないのに離婚決まってこの先生活どうするよ?ってところよww
418: 415 2011/12/12(月) 15:10:21.99
>>417
> それはあなたがATMとして見られていただけなのかも・・
> だから病気が理由とかじゃなくて、定年後とかに切り出されていた可能性もある。
そういう面はあるかもしれないですね。
あと、妻は35になる前に子供が欲しいらしいです。俺との間には子供は望めない
から、いったん人生をリセットしたいらしい。
誰か適当な男が見つけてそいつとの間で子供を作りたい、ってことになるのだろ
うけど、ずいぶんな言われようだ。そこまで言われてもなお妻のことを未練がま
しく想う自分が情けない。。。
> それはあなたがATMとして見られていただけなのかも・・
> だから病気が理由とかじゃなくて、定年後とかに切り出されていた可能性もある。
そういう面はあるかもしれないですね。
あと、妻は35になる前に子供が欲しいらしいです。俺との間には子供は望めない
から、いったん人生をリセットしたいらしい。
誰か適当な男が見つけてそいつとの間で子供を作りたい、ってことになるのだろ
うけど、ずいぶんな言われようだ。そこまで言われてもなお妻のことを未練がま
しく想う自分が情けない。。。
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/12(月) 15:37:27.84
>>418
別に情けないのはしょうがないでしょ。
ずっと連れ添ったわけだし。早く忘れろっていってもできるわけない。
男は付き合った年数分引きずるっていうしな。
別に情けないのはしょうがないでしょ。
ずっと連れ添ったわけだし。早く忘れろっていってもできるわけない。
男は付き合った年数分引きずるっていうしな。
424: 415&418 2011/12/12(月) 15:51:56.17
>>422
ありがとう。
離婚はやむを得ないということに心のどこかでは気づいていながらも、
それでもなお幸せだった日々にしがみついて、それを手放したら二度と幸せ
になれないのではないかという恐怖におののいている、というのが今の自分
の現状なのだと思う。
頭では分かっていても、どうしても踏ん切りがつかない。
もう少し悩みぬかなくてはならないのかも。
ありがとう。
離婚はやむを得ないということに心のどこかでは気づいていながらも、
それでもなお幸せだった日々にしがみついて、それを手放したら二度と幸せ
になれないのではないかという恐怖におののいている、というのが今の自分
の現状なのだと思う。
頭では分かっていても、どうしても踏ん切りがつかない。
もう少し悩みぬかなくてはならないのかも。
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/12(月) 15:20:12.19
>>418
子育て中の嫁に、欝のお前は「何」を嫁に提供できる?
会社復帰も叶わず、他者への想像力も失われた、家事もこなせない
重度の欝に悪化した最悪の未来が来たら、その重度欝のお前が、
嫁と赤ん坊に何をしてやれる?
子育て中の嫁に、欝のお前は「何」を嫁に提供できる?
会社復帰も叶わず、他者への想像力も失われた、家事もこなせない
重度の欝に悪化した最悪の未来が来たら、その重度欝のお前が、
嫁と赤ん坊に何をしてやれる?
421: 415&418 2011/12/12(月) 15:36:23.23
>>420
鬱のままだったら、何も提供できないですね。
治そうと治療を続けているのだけど、治る保証はどこにもないので、
それを言われると、ぐうの音も出ない。
鬱のままだったら、何も提供できないですね。
治そうと治療を続けているのだけど、治る保証はどこにもないので、
それを言われると、ぐうの音も出ない。
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/12(月) 15:46:46.78
>>421
お前の治りたい、このままじゃ嫌なんだ、その訴えは信じているよ。
ただ、親の庇護を受けねば死んでしまう赤ん坊を迎えるには、
>>421が「父親」になっていなくてはいけないんだ。
自分が小学一年生の時、抱いていた「理想のお父さん像」に、
赤ん坊の為に、欝の自分が、どれだけ誠心誠意近づけるか。
その理想像に近いところまで、自分は行ってみせる、その能力は自分に備わっている。
この己を生命力を信じる力、これが生まれない限り、欝は治癒していかないよ。
職場の環境が悪くて、気力が削がれたなら、そこを取り替える。
就職以前から抱えていた厭世観が爆発しての欝なら、カウンセリングなりで、
その感情の発生源を浄化する。
更なる暗闇に落ちていく前に、お前がお前自身の為に手を尽くすことは、
まだまだ残ってるぞ。足元ばかり見るな。明るい方に顔を向けろ。
お前の治りたい、このままじゃ嫌なんだ、その訴えは信じているよ。
ただ、親の庇護を受けねば死んでしまう赤ん坊を迎えるには、
>>421が「父親」になっていなくてはいけないんだ。
自分が小学一年生の時、抱いていた「理想のお父さん像」に、
赤ん坊の為に、欝の自分が、どれだけ誠心誠意近づけるか。
その理想像に近いところまで、自分は行ってみせる、その能力は自分に備わっている。
この己を生命力を信じる力、これが生まれない限り、欝は治癒していかないよ。
職場の環境が悪くて、気力が削がれたなら、そこを取り替える。
就職以前から抱えていた厭世観が爆発しての欝なら、カウンセリングなりで、
その感情の発生源を浄化する。
更なる暗闇に落ちていく前に、お前がお前自身の為に手を尽くすことは、
まだまだ残ってるぞ。足元ばかり見るな。明るい方に顔を向けろ。
425: 415&418&421 2011/12/12(月) 15:55:57.91
>>423
ありがとう。ありがとう。
泣いた。
とりあえずこれから病院なので、行ってくる。
己の生命力を信じるよ。強く。
ありがとう。ありがとう。
泣いた。
とりあえずこれから病院なので、行ってくる。
己の生命力を信じるよ。強く。
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/12(月) 16:06:06.37
>>425
大丈夫、病院に行くのならな、ぜんぜん手遅れってことはない。
病院はどんなところだろう。
それこそ、自滅思考も片隅に浮かばなかった小さかった自分が、
どの年齢あたりから、ゆっくりゆっくり、38歳で地に落ちるまでに
ずれていってしまったのか。
それを、お前と一緒にじっくり深く掘ってくれ、ポイントを指摘してくれて、
考え方を転換する方法をアドバイスしてくれる、そんな良い医者に当たる
幸運を祈っておくよ。薬だけだして「ハイ次」だったら、その病院は代えろ。
大丈夫、病院に行くのならな、ぜんぜん手遅れってことはない。
病院はどんなところだろう。
それこそ、自滅思考も片隅に浮かばなかった小さかった自分が、
どの年齢あたりから、ゆっくりゆっくり、38歳で地に落ちるまでに
ずれていってしまったのか。
それを、お前と一緒にじっくり深く掘ってくれ、ポイントを指摘してくれて、
考え方を転換する方法をアドバイスしてくれる、そんな良い医者に当たる
幸運を祈っておくよ。薬だけだして「ハイ次」だったら、その病院は代えろ。
434: 425 2011/12/13(火) 18:08:58.71
>>426
主治医は、話を聞いてくれるし、別途カウンセラーもつけた。
彼ら、原因を掘り下げる力は今一つだげど、全体的にはまあ良い方だと思う。
主治医は、話を聞いてくれるし、別途カウンセラーもつけた。
彼ら、原因を掘り下げる力は今一つだげど、全体的にはまあ良い方だと思う。
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/12(月) 21:44:42.21
>>425
鬱の原因は案外、嫁だったりしないか?
鬱の原因は案外、嫁だったりしないか?
434: 425 2011/12/13(火) 18:08:58.71
>>430
嫁が鬱の原因になっているということは、あまり考えられない。
真面目で善良な頑張り屋さんの嫁だよ。俺には勿体ないくらい。
俺が調子悪くしていると、不安げで悲しげな顔をするので、
それを見るのが辛いというのはあるが、まあそれは当たり前のことだよな。
嫁が鬱の原因になっているということは、あまり考えられない。
真面目で善良な頑張り屋さんの嫁だよ。俺には勿体ないくらい。
俺が調子悪くしていると、不安げで悲しげな顔をするので、
それを見るのが辛いというのはあるが、まあそれは当たり前のことだよな。
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/12(月) 17:18:52.51
精神病者の私から言わせてもらうと、とりあえず、薬飲むのが一番なのよ!
一にも二にも三にも薬。
一にも二にも三にも薬。
434: 425 2011/12/13(火) 18:08:58.71
>>427
薬は3年間飲み続けているが、効いているのか効いていないのかよくわからない。
医師は「典型的なうつとも違うようだ」と言っており、いわゆる新型うつって
いう奴なのかもしれない。自分自身、未成熟な人間だと思っており、アダルト
チルドレンっぽい面もあるから。
薬は3年間飲み続けているが、効いているのか効いていないのかよくわからない。
医師は「典型的なうつとも違うようだ」と言っており、いわゆる新型うつって
いう奴なのかもしれない。自分自身、未成熟な人間だと思っており、アダルト
チルドレンっぽい面もあるから。
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/13(火) 15:05:57.30
3年もわずらってついに休職ってことはちっとも良くなってないってことだから
出産のタイムリミットを考えると絶望だと思うのはわかる。
そもそもウツになったのは何でなんだ?仕事だって言うなら仕事を変えないと
またなるだろうし。こういう精神的な病気も体の病気と一緒でなりやすい人がなると
思うからちゃんと原因を取り除かないとダメだよな。
出産のタイムリミットを考えると絶望だと思うのはわかる。
そもそもウツになったのは何でなんだ?仕事だって言うなら仕事を変えないと
またなるだろうし。こういう精神的な病気も体の病気と一緒でなりやすい人がなると
思うからちゃんと原因を取り除かないとダメだよな。
434: 425 2011/12/13(火) 18:08:58.71
>>433
俺がウツになった原因は、職場環境だと思う。仕事の質・量のupに対応し
切れないことへのプレッシャー、無力感、絶望感。パワハラ上司との人間関係。
異動する方向で上に調整してもらっているのだが、転勤を伴いそうなので、
嫁がついてきてくれるかどうかという問題もあるんだ。
俺は、クヨクヨ悩みやすくまた人目を気にし過ぎる点で、鬱になりやすいタイ
プだと思う。原因の根源をきちんと見直して修正しなきゃいけないと思ってるよ。
スレ違いになってきてしまって、申し訳ない。
俺がウツになった原因は、職場環境だと思う。仕事の質・量のupに対応し
切れないことへのプレッシャー、無力感、絶望感。パワハラ上司との人間関係。
異動する方向で上に調整してもらっているのだが、転勤を伴いそうなので、
嫁がついてきてくれるかどうかという問題もあるんだ。
俺は、クヨクヨ悩みやすくまた人目を気にし過ぎる点で、鬱になりやすいタイ
プだと思う。原因の根源をきちんと見直して修正しなきゃいけないと思ってるよ。
スレ違いになってきてしまって、申し訳ない。
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/14(水) 02:54:33.82
>>434
嫁さんはきっとあなたにとってすごくいい人なんだろうけど
そんな風に完璧な素晴らしい人扱いにも疲れちゃったかもよ。
3年も病気が良くならない人といるのは結構は大変だろうし
かなり旦那のウツに引っ張られてきちゃってるかもな。
嫁さんもそれほど精神は強いわけでもなさそう。
嫁さんはきっとあなたにとってすごくいい人なんだろうけど
そんな風に完璧な素晴らしい人扱いにも疲れちゃったかもよ。
3年も病気が良くならない人といるのは結構は大変だろうし
かなり旦那のウツに引っ張られてきちゃってるかもな。
嫁さんもそれほど精神は強いわけでもなさそう。
447: 434 2011/12/15(木) 01:40:54.21
妻と再度話し合った。泣かれた。俺と一緒にいるのが辛い、今まで耐えてきた
けどもう限界、そういうことだった。俺も、もう離婚は不可避と諦め始めてきた。
思えば、俺は妻に依存しすぎていた。いくら俺が病気でも妻は俺を受け入れ
て支えてくれる、俺は心のどこかでそう思い込んでいたのだと思う。甘い。
そして、そういった俺の甘さ、他者依存性は、何も夫婦関係に限った話では
なく、俺の生活態度全般に通底し、病気の一因にもなっていると思う。
そういった意味でも、この離婚問題とはきちんと向き合わなきゃならないと思っている。
ハードランディング気味ではあるが。
仕事の方は、職場が結構理解してくれて、数か月の長期休職、その後異動する
段取りをつけてくれた。会社所定の休職期間をほぼ使い切るので背水の陣では
あるのだが、その間、入院する又はリワークプログラムに参加するなどして、
何とか自分を立て直したいと考えている。薬は飲み続ける。
と、何だかいろいろてんこ盛りだが、書いていて少し楽になってきた。
みんなもそれぞれ大変だと思うが、お互い頑張ろうな。人生を。
けどもう限界、そういうことだった。俺も、もう離婚は不可避と諦め始めてきた。
思えば、俺は妻に依存しすぎていた。いくら俺が病気でも妻は俺を受け入れ
て支えてくれる、俺は心のどこかでそう思い込んでいたのだと思う。甘い。
そして、そういった俺の甘さ、他者依存性は、何も夫婦関係に限った話では
なく、俺の生活態度全般に通底し、病気の一因にもなっていると思う。
そういった意味でも、この離婚問題とはきちんと向き合わなきゃならないと思っている。
ハードランディング気味ではあるが。
仕事の方は、職場が結構理解してくれて、数か月の長期休職、その後異動する
段取りをつけてくれた。会社所定の休職期間をほぼ使い切るので背水の陣では
あるのだが、その間、入院する又はリワークプログラムに参加するなどして、
何とか自分を立て直したいと考えている。薬は飲み続ける。
と、何だかいろいろてんこ盛りだが、書いていて少し楽になってきた。
みんなもそれぞれ大変だと思うが、お互い頑張ろうな。人生を。
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/16(金) 09:40:55.48
>>447
一日も早く離婚して嫁さんを自由にしろよ。
離婚後はけして嫁さんに近づくな連絡とるな。
ぶっちゃけ、嫁さんはウツのアンタが自殺でもしてくれればと
思っていたと思うよ。
俺もウツで別居で結局離婚。
別居後、2年ほどでウツが治り社会復帰出来たので
嫁とやり直そうと思って話し合いをした時に上記の事を嫁に言われた。
俺と知り合ったことが人生の汚点だったともね。
俺の弱さが嫁を追い込んでいたんだな。
別れ際の嫁は若干男性嫌悪症気味でもあった。
俺のせいで男全般が嫌になったみたいだ。
人生ってほんと辛いわ。
一日も早く離婚して嫁さんを自由にしろよ。
離婚後はけして嫁さんに近づくな連絡とるな。
ぶっちゃけ、嫁さんはウツのアンタが自殺でもしてくれればと
思っていたと思うよ。
俺もウツで別居で結局離婚。
別居後、2年ほどでウツが治り社会復帰出来たので
嫁とやり直そうと思って話し合いをした時に上記の事を嫁に言われた。
俺と知り合ったことが人生の汚点だったともね。
俺の弱さが嫁を追い込んでいたんだな。
別れ際の嫁は若干男性嫌悪症気味でもあった。
俺のせいで男全般が嫌になったみたいだ。
人生ってほんと辛いわ。
【別居】どうしたらいいんだぜ? 4【離婚】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1316001031/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1316001031/
コメント
コメント一覧
嫁の方は夫を嫌いとかATMではなかったと思う
ただ鬱で通院服薬の上で3年は普通の人なら諦める長さだし、この人といる限り子供は無理ってんなら別れたくなるのも分かる
不妊の嫁のことは好きだけど子供諦めきれないから別れたいって主張は同意できるし、これも同じようなもん
奥さんだって若くないし
子供を望んでるなら
適齢期だってすぎてしまうし
子供が生まれても手のかかる間に
再発しないとも言い切れないし。
そうゆう怖さはあると思う。
実際に鬱病のやつと一緒に過ごすと耐えられない
自分が一番不幸だみたいな、んで周りは誰も助けてくれない、わかってくれないだのわがまま放題
こっちは色々やってんのにさ
何が長い目で見てくれないの?だよ
こんなやつばっかだな、まぁそういう病気だからか笑
そりゃなかなか付き添ってくれるやつなんていないよ
何年も付き添ってくれた妻に感謝すべきだ
離婚してやれよ、彼女の将来のために
男 女 平 等
でも結婚に求めるものは人それぞれだから仕方がないんだろう。
責任感ゼロで他人に依存してるだけの甘えなら永遠に治るわけないだろ
鬱なのに離婚したくねえって発想がまずないわ
鬱だから離婚しますだろ
詐病は消えてくれ
その辺が医者に「普通の鬱とも違う」と言われる理由じゃないかな
新型うつは多分こんな感じなんじゃない?
新型うつ舐めんな
もっと主張が酷いわ
「上司に怒られるのが嫌だから会社いきたくない」
「仕事したくないからry」
「家族が俺に手伝えっていうからry」
新型うつってこんなんばっかだぞ
報告者の場合三年間薬変えてないとしたら他の病気を疑ったほういいかもしれん
精神科は医師によっては意味のない薬の過剰投与とかもあるから医者をかえる、セカンドオピニオンを受けるのもアリ
ぶっちゃけ、良くない医者でも患者に合ってれば治ることもあるからな。
だから、一年程度のスパンでみてみる。
病状が改善しないなら合ってないor藪という事で変えるのがいい。
報告者さんは変えるべきだね
仕事で鬱になった奴と明らかに性質が違うからこういうのは最高にうっとおしい
私は子供が1才だったし、実家の親も亡くなってたから頑張ったけど。
収入激減したから子供が2歳前から託児所に預けてフルタイムで働き、旦那は解離性障害とやらで時々わけわからないこと言うし、軽い自傷行為もしょっちゅう。万引きしてお店で土下座もした。惨めだった。
子供も二人目はあきらめた。
それから10年、今度は子供が不登校になった。いいかげん、疲れたよ。
※13は症状の重さ知らず選択しを間違えたパターンか
まあ6年たっても子供作らなかったのに、子供作りたいから離婚してほしいってのがわけわからない。単純に面倒みきれないと感じただけでしょ。
解決への努力もせずに、ただ夫にプレッシャー与えて悪化させてるだけじゃん。
この手のタイプは、どんな相手と結婚したとしても壁に当たるとすぐだめになるタイプだな
三年前から鬱って書いてあるじゃん
子作り、控えてたんじゃ?
奥さんに出産のタイムリミット迫ってるし、離婚も仕方ないと思う
三年、面倒みてくれただけでもよかったんじゃないかと思うよ
鬱病患者か、寛大な心の持ち主か、無知なだけか。
これほどまでに他人に多大な迷惑をかける病気になられるくらいなら
インフルやノロで欠勤された方がまだマシだわ
鬱病治すには周囲の理解が必要だってのに
2年以上前の記事だから、この旦那快方に向かってるといいんだが
その時初めてその辛さを知ったって人結構居るんだよな。
自分がその立場に居ないと全く理解できないから、鬱に対する理解なんて進むわけ無いんだ
マトモな奴一人も居ない稀有なスレだな
もしくは、人格障害の2次障害。うつ病は薬で治るが、人格障害は病気じゃないんで一生直らん。
これ男女が逆で男の方が鬱を患った女と離婚するって相談だったら
ボコボコに叩かれてるんだろうな
3年位薬飲んでます。私は看護師です
私は、夫に薬の副作用が心配だから
減量出来ないか今度の受診時に
医者に聞くつもりです
そこで、ん?っと疑問になったら
専門病院や口コミでいい病院に変えていこうと思ってます
鬱って統合失調症に移行しやすいし
薬の長期服用により薬がなくなると手の震え等を起こしやすいんですよねー
だからって鬱だからなに?って感じですけどね
だってこの先健康な人でも沢山病気する可能性あるしがんになる可能性だってあるじゃないですか!
奥さんみたいな考えで人生うまくいくんですかね?笑
てか奥さん30半ばで結婚できると自信満々ですけど大丈夫かな笑
鬱病なんだから離婚してあげてとか
私にはぢゃあ皆さん病気にならない
一生健康でいられますって言えるんでしょうかね?
いきなりの事故,,,障害,,,ガン
脳梗塞沢山あるんぢゃないですか?
子供が欲しいなら作ればいいぢゃないですか!作れるんだから
貴方はこんな風に言われて悔しくないですか?
どうか自分をせめないで下さい。
貴方は悪くないんです
あたしは腰のヘルニアになった時
旦那は治すことしか考えんときって言ってくれました
今では手術もして元気です
貴方も、今は治すことしか考えないように離婚については相手もいるので
貴方がいくら嫌がってもなるようにしかならないでしょう
ただ貴方は悪くないんです
貴方は病気を治すことだけを考えて
きっとそうすることで未来は明るくなります
でそれを患者はうつ病と診断されたと勘違いしてはっちゃける。
この人の場合はこれな気がする。
寄り添ってくれない妻が悪いんだって発想、うつ病患者から出るのは何か変。
年齢差も年もほぼ一緒。
40近い旦那が心の病わずらって安心して子供産めるわけない。
いつ再発するかわからないのに
そして32ならまだギリギリ次の相手が見つかって子供も望めるかも知れない。
すぐにでも離婚したい
コメントする