252: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 21:37:54 ID:93jZrcn4
現金見てタガが外れる人、いますよマジで。
私も遭遇しましたもん。
家を購入した時、何だかんだで手元に数百万用意することになって
郵便局行って現金出してもらう手続きしてたんですよ。
窓口から「○○さーん」って呼ばれたので言ってみると、誰やら知らない人が
先に立ってる。
窓口の人と私でポカーン( ゚д゚ ( ゚д゚ )状態、
私も遭遇しましたもん。
家を購入した時、何だかんだで手元に数百万用意することになって
郵便局行って現金出してもらう手続きしてたんですよ。
窓口から「○○さーん」って呼ばれたので言ってみると、誰やら知らない人が
先に立ってる。
窓口の人と私でポカーン( ゚д゚ ( ゚д゚ )状態、
窓口「あのーアナタ○○さんじゃありませんよね?」
私 「あのー私が先ですよ?」(←状況を把握していなかった)
二人一緒に話しかけたところで、あらぁイヤだ間違っちゃったわ、とか笑い出して
手を引っ込めて、走って逃げていった。
普通に郵便局にいただけの人だと思うんだけど、何でそうなるんだろう?と後から
じわじわ怖かった。
50くらいのオバサンでした。
私 「あのー私が先ですよ?」(←状況を把握していなかった)
二人一緒に話しかけたところで、あらぁイヤだ間違っちゃったわ、とか笑い出して
手を引っ込めて、走って逃げていった。
普通に郵便局にいただけの人だと思うんだけど、何でそうなるんだろう?と後から
じわじわ怖かった。
50くらいのオバサンでした。
253: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 21:59:00 ID:ADLZgfLJ
>>252
まれにあるらしいね、銀行とか。
思いつきでやったのか、それともずっと狙って張ってたんだろうか・・・。
まれにあるらしいね、銀行とか。
思いつきでやったのか、それともずっと狙って張ってたんだろうか・・・。
254: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 21:59:40 ID:SiJzaQ9L
現金怖い…
255: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 22:03:46 ID:O5n5EoAR
>>254を怖がらせる為に皆で現金送りつけてやろうぜ!!
256: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 22:06:11 ID:Ob74gUKJ
>>255
現金な泥ママを送りつければええのん?
現金な泥ママを送りつければええのん?
260: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 22:34:36 ID:93jZrcn4
>>252です
なんか奥の局員の人も異様な空気を察したみたいで、男性なんか戸口に
こそーっと移動して戦闘態勢になってましたよ。
おばさんが逃げたんで無事に受け渡しが済み
「間違いますかねぇ?」って窓口の人に話しかけたら、
奥からおじさんが出てきて「あの人ずっとコッチ見てたんだよね」って。
怖いねー怖いですよねーとか言いながら、何故かラップとタオルもらって帰宅しましたw
首都圏のJR駅に近い、ATM3台規模の郵便局のお話。
なんか奥の局員の人も異様な空気を察したみたいで、男性なんか戸口に
こそーっと移動して戦闘態勢になってましたよ。
おばさんが逃げたんで無事に受け渡しが済み
「間違いますかねぇ?」って窓口の人に話しかけたら、
奥からおじさんが出てきて「あの人ずっとコッチ見てたんだよね」って。
怖いねー怖いですよねーとか言いながら、何故かラップとタオルもらって帰宅しましたw
首都圏のJR駅に近い、ATM3台規模の郵便局のお話。
261: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 22:34:57 ID:YwSh9HYD
>>252
以前銀行の窓口で200万程おろしたとき
窓口のバカ女が笑顔&でかい声で
「○○様、200万円のお戻しです!ありがとーございました!」と
やりやがった・・・あれは嫌がらせだろうか?
振り込み先の20メートル隣の銀行まで緊張したよ。
その時はやばそうな男に注意!だったけど、今は泥ママにも注意が必要ね。
以前銀行の窓口で200万程おろしたとき
窓口のバカ女が笑顔&でかい声で
「○○様、200万円のお戻しです!ありがとーございました!」と
やりやがった・・・あれは嫌がらせだろうか?
振り込み先の20メートル隣の銀行まで緊張したよ。
その時はやばそうな男に注意!だったけど、今は泥ママにも注意が必要ね。
263: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 22:48:31 ID:nzXzhbD7
>>261
ちゃんとクレームつけた?
危険すぎだろ。
ちゃんとクレームつけた?
危険すぎだろ。
264: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 23:10:19 ID:93jZrcn4
>>261
その場で怒鳴っていいレベルじゃないの、それ・・・乙でした。
その場で怒鳴っていいレベルじゃないの、それ・・・乙でした。
262: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 22:40:38 ID:kA8r6eXN
つか、このご時世、現金を振込もせず持って歩く方がチャレンジャーだよ…
家のローンも経験したけど、結局現金で見たのは数十万だった。
後は紙の上でお金が飛んで行きましたw
家のローンも経験したけど、結局現金で見たのは数十万だった。
後は紙の上でお金が飛んで行きましたw
264: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 23:10:19 ID:93jZrcn4
>>262
車まで歩いた時、確かに怖かった。
ちなみにウチはローン組まない方向でチャレンジャーですw
お陰さまでもう、その日暮らしの自転車操業ですわオホホホホ
車まで歩いた時、確かに怖かった。
ちなみにウチはローン組まない方向でチャレンジャーですw
お陰さまでもう、その日暮らしの自転車操業ですわオホホホホ
265: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 23:25:23 ID:pjafs/Uu
>>252の様な事件が実際にあるからねー
確か満期になった定期預金を全額引き出した時に
銀行員が違う人に渡して大騒動になったとか
確か満期になった定期預金を全額引き出した時に
銀行員が違う人に渡して大騒動になったとか
267: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 23:34:22 ID:1LmUIoQD
昔は郵便局と銀行は振り込みできなかったもんねぇ。
しかしレジじゃあるまいし、金額言うなんて信じられん…
しかしレジじゃあるまいし、金額言うなんて信じられん…
266: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 23:32:05 ID:DrZ0W5d1
200万だったらATMで引き落とせばいいのに。
窓口とか見ている人が多くて怖すぎ。
窓口とか見ている人が多くて怖すぎ。
270: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 23:49:08 ID:YchwVoU5
>>266
ATMって一回引き出しの上限20万設定のところ多くない?10回やるの?
ATMって一回引き出しの上限20万設定のところ多くない?10回やるの?
271: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 23:51:40 ID:uTV0qGSu
うちのメインバンクはATMでの1日の引き出し上限50万円だ
272: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 23:57:55 ID:bL9fyXXI
銀行によって違う。
269: 名無しの心子知らず 2010/07/06(火) 23:46:37 ID:o3G8wg/n
以前に満期になったちょっと大きい額を動かそうとして
銀行へ行ったときは、別室に案内されたけどな。
そういう銀行ばかりでもないのか。
銀行へ行ったときは、別室に案内されたけどな。
そういう銀行ばかりでもないのか。
273: 名無しの心子知らず 2010/07/07(水) 00:25:28 ID:8ESnbQ0J
23区内でも、都心じゃない地域の地銀なんかも
261のような怖いことやらかすよ
多少手数料がかかっても銀行→銀行へ振り込んだほうが
安心だな~と思ったことがある
261のような怖いことやらかすよ
多少手数料がかかっても銀行→銀行へ振り込んだほうが
安心だな~と思ったことがある
275: 名無しの心子知らず 2010/07/07(水) 07:10:16 ID:vFXQHXLk
先週まさに261と同じ事 実家の信金で経験したorz
車買うんで今迄定期にしていた口座を3つばかり潰して
まとまったお金手続きしたら
すっごい良く通る声で「お待たせいたしました~合計で
300万円になります~ ご確認くださぁい」と満面の笑みで云われた
窓口が融資関係の物を含めても4つしかない超極狭な店内で
なんつーこと言いやがる とムッとしても全然気付いてないみたいで
お金をカバンにしまう間も何に使うんだとしつこく聞かれた
独身の頃から実家のメインバンクだったけどもうやめようと思ってる
車買うんで今迄定期にしていた口座を3つばかり潰して
まとまったお金手続きしたら
すっごい良く通る声で「お待たせいたしました~合計で
300万円になります~ ご確認くださぁい」と満面の笑みで云われた
窓口が融資関係の物を含めても4つしかない超極狭な店内で
なんつーこと言いやがる とムッとしても全然気付いてないみたいで
お金をカバンにしまう間も何に使うんだとしつこく聞かれた
独身の頃から実家のメインバンクだったけどもうやめようと思ってる
280: 名無しの心子知らず 2010/07/07(水) 07:36:33 ID:yCiNTq36
>>275
金額を大声で言うのはともかく、使用用途の確認は振り込め詐欺の防止の一環らしいよ。
金額を大声で言うのはともかく、使用用途の確認は振り込め詐欺の防止の一環らしいよ。
281: 名無しの心子知らず 2010/07/07(水) 08:05:04 ID:bUacipGy
信金はヒドイよーw
私なんか定期預金作ろうとしたら、通帳に印字されてる給与支払い元をチェックされて
「ほぉーいい会社に勤めてたんですねぇ、○○ですか」
「転職先も●●、凄いですねぇ大したもんだ」(@45くらいのオサーン)
誉められたら喜ぶとでも思ってるのかと小一時間(ry
しかも「○○様」ではなく「○○さん」呼ばわり。
もちろん定期にはしないで、預金は少しずつ他行へ移しました。
暴れても良かったんだけど気力が無かったw
あの辺は個人情報とか何とか、20年くらい遅れてるんじゃないでしょうかね。
私なんか定期預金作ろうとしたら、通帳に印字されてる給与支払い元をチェックされて
「ほぉーいい会社に勤めてたんですねぇ、○○ですか」
「転職先も●●、凄いですねぇ大したもんだ」(@45くらいのオサーン)
誉められたら喜ぶとでも思ってるのかと小一時間(ry
しかも「○○様」ではなく「○○さん」呼ばわり。
もちろん定期にはしないで、預金は少しずつ他行へ移しました。
暴れても良かったんだけど気力が無かったw
あの辺は個人情報とか何とか、20年くらい遅れてるんじゃないでしょうかね。
282: 名無しの心子知らず 2010/07/07(水) 08:32:42 ID:tDtMQFZV
元信金職員だが、多額の引き出しをする顧客は応接に通し、そこで伝票を
書いてもらって現金を渡してたけどなぁ
用途を聞くのは、まあ理由は色々ある
明確な理由(それが嘘であっても)を言えば食いつかれずに済むと思う
言葉遣いは、顧客によっては方言を駆使するべしとか指導されたな
個人情報うんぬんは庫外に洩らさなければ罪にはならないよ
でも気分悪いっていうのはすごくよく分かる
書いてもらって現金を渡してたけどなぁ
用途を聞くのは、まあ理由は色々ある
明確な理由(それが嘘であっても)を言えば食いつかれずに済むと思う
言葉遣いは、顧客によっては方言を駆使するべしとか指導されたな
個人情報うんぬんは庫外に洩らさなければ罪にはならないよ
でも気分悪いっていうのはすごくよく分かる
【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ106【万引】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1278159919/
コメント
コメント一覧
当局の指導で解約理由や用途の確認と振り込めへの注意は必須っぽい。
帰りはお気をつけてと必ず心配される。
その程度の小銭で犯罪者になるリスクを背負うとか頭おかしいわ。
監視カメラで分析すれば捕まって立件できるのかな?
帰りが一番危ないっしょ
タクシーを頼んで、乗り込み発車まで見送ってもらうとかさ。なんかあるんじゃないのかな。
・金額(50~100万から 上に同じ)
・急ぐようなそぶり
この辺、窓口ではチェックポイントが設定されてるよ
当てはまるようならさりげなく止めに入るし、それでも強行するなら上司も出てくる
窓口で渡すのはいいとしてなんで大声で叫ぶ要に言うのかだ
※4
キミにゃ小銭でも婆にはあすにも手に入らん大金なのよ
強盗するよりも簡易だし
ただもし手に入れたとしてもダンナに入手経路聞かれると思うけど
前に仕事先が小切手で支払いをするので銀行で現金にするのだけれど、受け付けた時に番号札を手渡すくせに「◯◯さん」って小切手の会社名で呼ぶというおかしな事をする銀行があったとさ。
金額は萬冊が数枚程度のものだから狙われるなんてあり得ないけれど、こういう意識の銀行は使いたく無いよね。
や、車買うんで、って言ったらすんなり離してくれたけど。
ちょうどTVで窓口で別人が大金受け取ったっていう事件見た直後だったから周りを気にしてたら、とんでもないところに伏兵がいた。
あと郵便局で定期おろしたら(100万くらい)事前に連絡してくれないと用意できないことがあるのでって怒られた。知らんがな。
田舎だと郵便局内においてある現金が少ないから、大金を引き出されると業務が止まるんだよ。
客からすれば知ったこっちゃない勝手な理由だが、「お願い」という名の強制だよな。
現玉動かさなくても、ネットバンクの数字あそびだけで十分だわ。
※12
いくら以上は事前にってあるね
合計すると20~30万円くらい一度に支払う人も中にはいて、後ろに並んでる人に強奪されるんじゃないかと思って、合計金額を読み上げるときに思わず少し小声になってしまう。
本当はどうするべきなのかな~。
(財産がほとんど家と土地で僕が住んでいたため)
現金渡すために銀行に話をしたら銀行が閉店直後
裏口から入るように言われて中で手続きして
裏口から出させてもらった。
金額をモロに言うなんてありえないわ・・・・
ただ内容は局員が書いてもいいし、職業欄だって別に証明書要らないし適当としか
誰がわざわざ
「職業は反社会的勢力です」
「利用目的はマネーロンダリングです」なんていうかよ
どういう学校に行くんですか?とか聞かれて世間話もした
かわいい銀行員さんだったから、全く嫌な思いはしなかったけどw
一般人でも現行犯なので逮捕できるかも知れんがあんたにメリットは何にもないぞ。
それとウソはイクナイ(´・ω・`)
宝くじで高額当選すると、もれなく寄付の催促がくる時点でお察し
銀行側は失態のペナルティとして男の銀行員を安全な場所まで護衛につけるべきだよな
み○ほだけじゃなくて、他の銀行でも高額預金すると
そういう電話がかかってくるって話はよく聞くけれど
今でもそういうのあるのかな?
お金おろしてキャッシュカードが戻ってきた時に異常にでかい音で
「ピコン!ピコン!ピコン!ピコン!ピコン!」と店に響き渡るのがイヤだ。
「今!この人は!お金を!おろしました!最大で20万!持ってるかも!」
って宣伝されてるようですごくイヤだ。って私だけかな~。
怖いねー怖いですよねー・・・
奥から出てきたおじさんのお名前支店長?、名札に淀川長治ってなってただろ
それわかるわー。
でも、音がなる事によって、お金の取り忘れとか、周囲の注意を引く事によって、逆によからぬ輩を遠ざけてるのかもしれない…とか?とはいえ、特に夜は嫌だわね。
2400万円ATMで下して、それ持って別の銀行で機械で振り込んだ事あるけど
100万づつしかやり取り出来ないし、かなーり時間掛かるし注目の的だったわ
かなーりドキドキしたわー、まぁ素手ならその辺のDQN程度にゃ引けを取らない
って程度に腕っぷしには自信はあるが、それでも手が震えたわー
>ピコーンピコーン
>最大で20万!持ってるかも!
ごめん吹いた
全力でクレーム入れるべき案件。
営業ノルマで精神やられ女は女で他人のわる口大会
で、腹癒せに大口でないとこは基本ああいった嫌がらせ
社会に出れば誰でも知ってること・・・あっ(察し
20歳を超えて、こいつらの頭が金になるでもないし、
金借りたら、金返さないといけんし、無理なら土地取られるし。
ぺこぺこすれば金借りにくると思ってんのかね。
でも、それをしょっちゅうやってたら、『千万単位で引き出す際は事前にご連絡下さい。支店の現金在庫が・・・』って支店長だかに文句言われた事はある。都内商業地の支店でもそんなに現金置いてないんだね。確か当時だと、ATMだと1日400万(100万×4回)しか下ろせなかったし不便だったな。ってか、その紙袋入りの2000~3000万を、更に安っぽい普通の手提げ袋に入れて、みずほから10分位歩いたところにある別の銀行まで日常的に歩いて運んでた。日本ってやっぱり平和だわwww
それであたし、やだなあ、こわいなあってね(以下略)
それこそ自己責任でって話しだけど。
以上
その上枚数数えながら歩いてるとか、アフォいるんだよね。
「アフォだ…」と思いながら見てるが。
行内でなんかあるとあれだし、銀行から出てすぐ強盗、ってのがあるんで警備員は注視してる。
理由聞くのもまあこのご時世仕方ない事なのかもだが、嘘つかれる前提にはなってないんだろうな。
もちろん個人的には10万で大金だが、
その普通と大金かはした金かの区別に関連はない。
学費振込で何でだったか一度だけ現金でそれなりの額引き出したら
郵便局の受付の方に銀行まで気を付けるんだよと非常に優しく丁重に送り出して頂いた事ある
警備員さんまで通り曲がるぎりぎりまで背中を見守ってくださってたっぽい
大きい声で額言ったりはなさらなかったが
まとまった金下ろすと表の警備員さんに連絡とか行っているのだと初めて知った
口座振替の公共料金とかは『引き落とす』だ。
元信金職員だが・・・・個人情報うんぬんは庫外に洩らさなければ罪にはならないよ
色々ズレてる、これだから信金は
だから、窓口で他の客に聞かれる状況が「庫外に洩らす」って事なんちゃうんかいとwwww
100万程度でそんな事言われたのも初めてだし、たまたま立ち寄った支店だったからそんなにこの周辺は治安が悪いのかと車に戻る数十メートル緊張したけどねw
家建てるためのお金だから すぐに銀行に振り込んだけど 道中ドキドキしました
来月ジャンボ当たるから( ^ω^)
コメントする