562: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:11:43.40 ID:XG68XPsQ
うちの嫁は料理は上手い。そして美味い。
が、この間の日曜日、ふと茶わん蒸しを作ってもらった事がないことに気が付いた。
「今晩なにが食べたい?」って聞かれたので「茶わん蒸しが食べたい」と言ったら
「オッケー!それ超得意!」って言うからワクワクして夕食を待った。
俺、幸せ。(と、この時は思っていた)
が、この間の日曜日、ふと茶わん蒸しを作ってもらった事がないことに気が付いた。
「今晩なにが食べたい?」って聞かれたので「茶わん蒸しが食べたい」と言ったら
「オッケー!それ超得意!」って言うからワクワクして夕食を待った。
俺、幸せ。(と、この時は思っていた)
そして夕食の時間。
「俺君のぶん、3つ作ったからおかわりしてね」って言われて
ぷるぷるの玉子をはふはふ食べて、俺、幸せすぎて死ぬかとオモタ。
んが!探せど探せどぎんなんがない!!
「あれ?ぎんなんは?」って聞いたら「入れてないわよ」とサラッと言われた。
「え?だって茶わん蒸しにはぎんなんでしょ」って言ったら「私は入れないわよ。嫌いだもん」。
いやいやいやいや、ぎんなんの入ってない茶わん蒸しなんて茶わん蒸しじゃないだろ。
どこの店の茶わん蒸しにもぎんなんは入ってるだろ。
力説するも「じゃあ外で食べて来てよ。もう作らないから」だと。
いやいやいやいや、嫌いなら俺のだけ入れればいいだけじゃん。
入ってるやつには三つ葉を入れないとか目印しとけばいいだけじゃん。
ぎんなん割るのが面倒ならそれぐらい俺手伝うし。
と更に力説したら突然「煩い!」って怒鳴られて俺ポカーン。
「作って貰っといて文句言うな!あなたは食べるだけなんだから!」って言われた。
売り言葉に買い言葉で、俺もつい怒鳴ってしまった。
「俺は働いてる、おまえは専業主婦、お互いの役割で努力するのは当たり前だろうが!
そんな難しいこと言ってるわけじゃないだろ!」
結婚して2年、初めての喧嘩だった。
まさかこんなことで喧嘩するとは思わなんだ。
俺、そんな酷いお願いしてるわけじゃないと思うんだけど。
てか、茶わん蒸しにぎんなんは俺譲れんし。
「俺君のぶん、3つ作ったからおかわりしてね」って言われて
ぷるぷるの玉子をはふはふ食べて、俺、幸せすぎて死ぬかとオモタ。
んが!探せど探せどぎんなんがない!!
「あれ?ぎんなんは?」って聞いたら「入れてないわよ」とサラッと言われた。
「え?だって茶わん蒸しにはぎんなんでしょ」って言ったら「私は入れないわよ。嫌いだもん」。
いやいやいやいや、ぎんなんの入ってない茶わん蒸しなんて茶わん蒸しじゃないだろ。
どこの店の茶わん蒸しにもぎんなんは入ってるだろ。
力説するも「じゃあ外で食べて来てよ。もう作らないから」だと。
いやいやいやいや、嫌いなら俺のだけ入れればいいだけじゃん。
入ってるやつには三つ葉を入れないとか目印しとけばいいだけじゃん。
ぎんなん割るのが面倒ならそれぐらい俺手伝うし。
と更に力説したら突然「煩い!」って怒鳴られて俺ポカーン。
「作って貰っといて文句言うな!あなたは食べるだけなんだから!」って言われた。
売り言葉に買い言葉で、俺もつい怒鳴ってしまった。
「俺は働いてる、おまえは専業主婦、お互いの役割で努力するのは当たり前だろうが!
そんな難しいこと言ってるわけじゃないだろ!」
結婚して2年、初めての喧嘩だった。
まさかこんなことで喧嘩するとは思わなんだ。
俺、そんな酷いお願いしてるわけじゃないと思うんだけど。
てか、茶わん蒸しにぎんなんは俺譲れんし。
563: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:19:40.96 ID:+g13XrUw
最初から「お願いだから次は俺の分だけぎんなん入れて下さい」て言えばいいのに
565: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:21:51.74 ID:dEDdVBgb
そのためだけにぎんなん買うとか非効率だしめんどくさいわ
茶碗蒸しなんざありものの材料で作るもんじゃん
茶碗蒸しなんざありものの材料で作るもんじゃん
568: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:43:29.06 ID:XG68XPsQ
>>565
なにが非効率なんだよ。
ぎんなんなんて冷凍できるんだし、少量で売ってるだろ。
入れるまでの段階は自分でやるって言ってるのに
それでもだめなのか?
なにが非効率なんだよ。
ぎんなんなんて冷凍できるんだし、少量で売ってるだろ。
入れるまでの段階は自分でやるって言ってるのに
それでもだめなのか?
570: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:46:51.26 ID:eIo8RBN6
>>568
…え? マジレスだったの? コピペかとw
>「俺は働いてる、おまえは専業主婦、お互いの役割で努力するのは当たり前だろうが!
>そんな難しいこと言ってるわけじゃないだろ!」
これ言っちゃった時点で、ぎんなん云々より、夫婦関係の危機にすり替わったと思うが。
…え? マジレスだったの? コピペかとw
>「俺は働いてる、おまえは専業主婦、お互いの役割で努力するのは当たり前だろうが!
>そんな難しいこと言ってるわけじゃないだろ!」
これ言っちゃった時点で、ぎんなん云々より、夫婦関係の危機にすり替わったと思うが。
575: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:54:01.32 ID:XG68XPsQ
>>570
これ言うと世の専業さんたちを的に回すってのは分かってんだけどさ
やっぱりそう思っちゃったんだよ。
専業主婦ったって大変だろうと思うから、週1だけど「奥さんの休日」も作ってるんだ。
日曜日は何もしなくていい日ってさ。
(うちの実家の親がそうやってたんで)
それでぎんなん入れる程度のことで煩いとか食べるだけだとか言われるとさ
そりゃあムカつかない旦那はいないと思うがなぁ。
そんな無茶言ってるのかな、俺。
これ言うと世の専業さんたちを的に回すってのは分かってんだけどさ
やっぱりそう思っちゃったんだよ。
専業主婦ったって大変だろうと思うから、週1だけど「奥さんの休日」も作ってるんだ。
日曜日は何もしなくていい日ってさ。
(うちの実家の親がそうやってたんで)
それでぎんなん入れる程度のことで煩いとか食べるだけだとか言われるとさ
そりゃあムカつかない旦那はいないと思うがなぁ。
そんな無茶言ってるのかな、俺。
577: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:54:48.73 ID:dEDdVBgb
>>575
文句あるなら自分で作ればいいだけの話じゃんw
文句あるなら自分で作ればいいだけの話じゃんw
579: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:58:27.14 ID:XG68XPsQ
>>577
じゃあ自分で作ってやるよ。
けど、だったら自分で稼いで来いってことになるがいいのか?
じゃあ自分で作ってやるよ。
けど、だったら自分で稼いで来いってことになるがいいのか?
581: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:59:32.92 ID:dEDdVBgb
>>579
なんでそうなるんだ?0か1しかないのかよw
こりゃ奥さん大変だわw
なんでそうなるんだ?0か1しかないのかよw
こりゃ奥さん大変だわw
586: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:09:02.76 ID:XG68XPsQ
>>581
すまん、おまえの書き込み読み返してみたら
レスする価値のある相手じゃなかったわ。
今後スルーするんでよろしく。
すまん、おまえの書き込み読み返してみたら
レスする価値のある相手じゃなかったわ。
今後スルーするんでよろしく。
574: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:53:21.46 ID:b2imOXWH
>>568
もうちょっと誘導上手というか交渉上手になったら。
料理が上手で自分でも得意だと自覚してる嫁になら
メシマズに頑張らせるより随分簡単なことだと思うよ。
まさかこんな事でケンカにと思ったろうけど、
褒めたり心の内の感謝を伝える前にダメ出したのなら
ケンカに発展させた原因はあなただと思う。
もうちょっと誘導上手というか交渉上手になったら。
料理が上手で自分でも得意だと自覚してる嫁になら
メシマズに頑張らせるより随分簡単なことだと思うよ。
まさかこんな事でケンカにと思ったろうけど、
褒めたり心の内の感謝を伝える前にダメ出したのなら
ケンカに発展させた原因はあなただと思う。
578: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:56:32.43 ID:XG68XPsQ
>>574
誘導下手だったってことか。そうか・・・。
感謝なら日々伝えてるつもりだった。
お世辞抜きで本当に美味かったから、毎日美味いメシ食えて幸せだーとかよく言ってたし。
お礼も言ってた。
なんかもうわけわからんよorz
誘導下手だったってことか。そうか・・・。
感謝なら日々伝えてるつもりだった。
お世辞抜きで本当に美味かったから、毎日美味いメシ食えて幸せだーとかよく言ってたし。
お礼も言ってた。
なんかもうわけわからんよorz
580: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 19:59:30.77 ID:+g13XrUw
>>575
ぎんなん入れる事は無茶な要求じゃないけど
言い方がダメすぎるだろ。
「煩い」って言われる前に
「ぎんなんの入ってない茶わん蒸しなんて茶わん蒸しじゃないだろ」
とか言っちゃってるじゃん。
奥さんからしてみたら自分の料理全否定だよ。そりゃムカつくでしょ。
ぎんなん入れる事は無茶な要求じゃないけど
言い方がダメすぎるだろ。
「煩い」って言われる前に
「ぎんなんの入ってない茶わん蒸しなんて茶わん蒸しじゃないだろ」
とか言っちゃってるじゃん。
奥さんからしてみたら自分の料理全否定だよ。そりゃムカつくでしょ。
584: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:04:14.26 ID:eIo8RBN6
>>575
思っても口に出しちゃいけないことってあると思う。
「嫁ちゃんの作った茶碗蒸し、すげーうまかった! でも、やっぱりなんか物足りない…
やっぱり俺はぎんなんが入った方が好みだな…これでぎんなんが入っていたらサイコーなのに…
今度から俺のだけでいいから、入れてくれない?
俺、自分の分ならぎんなん買って割って剥いて冷凍しておくからさ!」
とかだったら、素直に受け入れてもらえたのかもしれないのに。
「稼ぎが少ないから、ぎんなんなんて無駄なもんに金使えないんだよ!」
と言われて嬉しい旦那がいるか? って話な気が。
思っても口に出しちゃいけないことってあると思う。
「嫁ちゃんの作った茶碗蒸し、すげーうまかった! でも、やっぱりなんか物足りない…
やっぱり俺はぎんなんが入った方が好みだな…これでぎんなんが入っていたらサイコーなのに…
今度から俺のだけでいいから、入れてくれない?
俺、自分の分ならぎんなん買って割って剥いて冷凍しておくからさ!」
とかだったら、素直に受け入れてもらえたのかもしれないのに。
「稼ぎが少ないから、ぎんなんなんて無駄なもんに金使えないんだよ!」
と言われて嬉しい旦那がいるか? って話な気が。
586: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:09:02.76 ID:XG68XPsQ
>>584
専業主婦ってそこまで気を遣って家事してもらわなきゃいけないのか?
みんなそうやって夫婦やってるの?
俺も俺なりに気を遣ったり努力もしてきたつもりだ。
専業だからって家事丸投げにしてるわけじゃない。
最後の2行は意味わからん。
専業主婦ってそこまで気を遣って家事してもらわなきゃいけないのか?
みんなそうやって夫婦やってるの?
俺も俺なりに気を遣ったり努力もしてきたつもりだ。
専業だからって家事丸投げにしてるわけじゃない。
最後の2行は意味わからん。
583: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:02:05.07 ID:Xjg+MSxT
なんか出来損ないの専業主婦がいるのか?
なんでID:XG68XPsQが叩かれてるのか本気でわからん。
本来茶わん蒸しにはぎんなんは入ってるものだろう。
自分が嫌いなら自分の分だけ入れなきゃいいじゃん。
どう読み返してもこれは嫁の方が悪いだろう。
ただ、もしかしたら何かあってこの日は虫の居所が悪かったのかもね。
なんでID:XG68XPsQが叩かれてるのか本気でわからん。
本来茶わん蒸しにはぎんなんは入ってるものだろう。
自分が嫌いなら自分の分だけ入れなきゃいいじゃん。
どう読み返してもこれは嫁の方が悪いだろう。
ただ、もしかしたら何かあってこの日は虫の居所が悪かったのかもね。
586: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:09:02.76 ID:XG68XPsQ
>>583
そっかー、虫の居所が悪かったのかな。
だといいけど。
何にしろちゃんと話し合ってみるよ。
ありがとう。
そっかー、虫の居所が悪かったのかな。
だといいけど。
何にしろちゃんと話し合ってみるよ。
ありがとう。
585: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:04:56.61 ID:shk2FNLP
>>583
入れない地域だってあるんだぜ
百合の根や栗が入っている茶碗蒸しの居場所を蹂躙してはいかん
もともと茶碗蒸しは「秋」をイメージさせる料理だったから銀杏なのだろうけど、
必ずしも銀杏でなければいけないというわけでもない
入れない地域だってあるんだぜ
百合の根や栗が入っている茶碗蒸しの居場所を蹂躙してはいかん
もともと茶碗蒸しは「秋」をイメージさせる料理だったから銀杏なのだろうけど、
必ずしも銀杏でなければいけないというわけでもない
588: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:11:09.44 ID:Xjg+MSxT
>>585
問題のすり替えだろ。
ここの嫁は自分が嫌いだから入れない、
旦那が入れてくれと言えば、じゃあ外で食え、だ。
なんでその部分が批判されないのか不思議だ。
問題のすり替えだろ。
ここの嫁は自分が嫌いだから入れない、
旦那が入れてくれと言えば、じゃあ外で食え、だ。
なんでその部分が批判されないのか不思議だ。
589: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:12:03.19 ID:dEDdVBgb
>>588
入れてくれなんて言ってないよ
ぎんなんの入ってない茶わん蒸しなんて茶わん蒸しじゃないって言ったんだよ
作ってくれた人にそれはないよ
その違い
入れてくれなんて言ってないよ
ぎんなんの入ってない茶わん蒸しなんて茶わん蒸しじゃないって言ったんだよ
作ってくれた人にそれはないよ
その違い
592: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:14:51.95 ID:Xjg+MSxT
>>589
そんなもん、クリープを入れない珈琲なんてレベルの話だろw
スルー宣言されたからってこっちに絡まないでくれwww
そんなもん、クリープを入れない珈琲なんてレベルの話だろw
スルー宣言されたからってこっちに絡まないでくれwww
587: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:09:59.35 ID:OcOGipO8
銀杏は殻付きで売ってまして
下処理で殻を向いて茹でて薄皮剥くんですね
三粒使うにはとても手がかかります
あと嫌いな人はあの臭いが吐気催すぐらいなのでねぇ
下処理で殻を向いて茹でて薄皮剥くんですね
三粒使うにはとても手がかかります
あと嫌いな人はあの臭いが吐気催すぐらいなのでねぇ
590: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:13:01.31 ID:XG68XPsQ
>>587
だからそれは自分でやるって言ってる。
ついでに言うが、今は殻剥きした真空パックのものも売ってるぜw
だからそれは自分でやるって言ってる。
ついでに言うが、今は殻剥きした真空パックのものも売ってるぜw
595: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:16:30.79 ID:OcOGipO8
下茹での臭気耐えられないんじゃないですか
換気しても残りますし
きらいな臭いには敏感なんですよ人は
換気しても残りますし
きらいな臭いには敏感なんですよ人は
591: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:13:54.95 ID:OcOGipO8
あとは瓶缶もありますけど臭いと3粒だと、こすぱ悪すぎるので家庭では勿体無いです
594: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:16:21.32 ID:XG68XPsQ
>>591
おまえの家庭の話はいい
おまえの家庭の話はいい
599: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:23:54.40 ID:SPwvXeFd
>>575
>「作って貰っといて文句言うな!あなたは食べるだけなんだから!」
これ、先に言った嫁さんが悪い。作るのが専業主婦、食べるだけが大黒柱の仕事。
>「作って貰っといて文句言うな!あなたは食べるだけなんだから!」
これ、先に言った嫁さんが悪い。作るのが専業主婦、食べるだけが大黒柱の仕事。
600: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:26:30.45 ID:OcOGipO8
ぎんなん入れる程度
多分ここの感じ方の違いが原因でしょう
癖のある食材であるかどうかの認識の差が全てかと
多分ここの感じ方の違いが原因でしょう
癖のある食材であるかどうかの認識の差が全てかと
601: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 20:27:11.93 ID:shk2FNLP
でも専業主婦の休みの日って良いなぁ
「本来夫婦は50-50で稼ぐべき
俺の方が稼いでいるんだから、足りない分は家事で補うべき」
だと言って一切家事を手伝わない旦那に見習わせたいw
「本来夫婦は50-50で稼ぐべき
俺の方が稼いでいるんだから、足りない分は家事で補うべき」
だと言って一切家事を手伝わない旦那に見習わせたいw
616: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 21:43:21.73 ID:3XwxrZR7
>>607に同意
専業主婦で週1で休日くれる旦那さんが世の中にどれだけいる?
いい旦那さんじゃないの
専業主婦の奥さんにとって食事の支度は仕事なんだから
「だったら外で」ってのはないと思うわ
旦那さんばかり責められてるけど、奥さんの方も感謝の気持ちがないと思うわ
専業主婦で週1で休日くれる旦那さんが世の中にどれだけいる?
いい旦那さんじゃないの
専業主婦の奥さんにとって食事の支度は仕事なんだから
「だったら外で」ってのはないと思うわ
旦那さんばかり責められてるけど、奥さんの方も感謝の気持ちがないと思うわ
621: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 23:10:01.64 ID:XG68XPsQ
>>562のぎんなん男です。
嫁と仲直りしましたw
俺も「銀杏の入っていない茶碗蒸しは(以下略」はちと言い過ぎでした。
嫁の方も普段褒めまくりだったのに突然文句言われたと思って焦ったみたいで。
お互いに謝りあって、お詫びにとビールのつまみに塩で炒ったぎんなんを出してくれました。
味見をしてないので塩の加減がわからずしょっぱいかもと言われましたが丁度良かったです。
これからは茶碗蒸しを作るときは俺のぶんはぎんなん入れてくれるそうです。
なんかどうも友達に愚痴ったら逆に怒られたそうで、反省したとか言ってました。
そういう素直なところが嫁の良いところだと思います。
俺も嫁に負けないように素直にならんといかんですね。
塩炒りぎんなんのお礼に今度の日曜日は嫁の行きたい店に連れて行ってあげようと思います。
なんかノロケみたいですみません。
嫁と仲直りしましたw
俺も「銀杏の入っていない茶碗蒸しは(以下略」はちと言い過ぎでした。
嫁の方も普段褒めまくりだったのに突然文句言われたと思って焦ったみたいで。
お互いに謝りあって、お詫びにとビールのつまみに塩で炒ったぎんなんを出してくれました。
味見をしてないので塩の加減がわからずしょっぱいかもと言われましたが丁度良かったです。
これからは茶碗蒸しを作るときは俺のぶんはぎんなん入れてくれるそうです。
なんかどうも友達に愚痴ったら逆に怒られたそうで、反省したとか言ってました。
そういう素直なところが嫁の良いところだと思います。
俺も嫁に負けないように素直にならんといかんですね。
塩炒りぎんなんのお礼に今度の日曜日は嫁の行きたい店に連れて行ってあげようと思います。
なんかノロケみたいですみません。
622: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 23:12:07.91 ID:SPwvXeFd
>>621
よかったな、銀杏は一日40粒以上食べてはいけないぞ。
よかったな、銀杏は一日40粒以上食べてはいけないぞ。
623: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/07(火) 23:15:48.62 ID:eIo8RBN6
>>621
雨降って地固まるでよかった。
でも、お互いに言っていいこと悪いことは、言う前に考えた方がいい。
本当に余裕がない時には、仲直り出来ずに、そこから壊れかねないからな。
お幸せに。
雨降って地固まるでよかった。
でも、お互いに言っていいこと悪いことは、言う前に考えた方がいい。
本当に余裕がない時には、仲直り出来ずに、そこから壊れかねないからな。
お幸せに。
629: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/08(水) 00:15:22.06 ID:SjVAM9NF
>>621
おー良かったじゃないか
ぎんなん男のせいで銀杏食べたくなったじゃないかw
そしてもげろ
末永くもげろ
(楽天市場へ)サクサク歯応え・ホロ苦さで晩酌の日本酒がすすむおつまみ。一杯の珍極 揚げ塩ぎんなん(22g)おー良かったじゃないか
ぎんなん男のせいで銀杏食べたくなったじゃないかw
そしてもげろ
末永くもげろ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part230
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1387782905/
コメント
コメント一覧
父が銀杏でかぶれてから嫌いになってもて
仲直りして良かったね
メシウマ嫁さん大事にしたげてね
普段から嫁さん格下認定してるんだろうな
週一の休日も嫁を気遣ってやれる俺SUGEEEEEEしたいだけだろ
あくまで勝手な自分の感覚だけど。
卵と出汁の味を引き立てるには百合根以外の具は邪道だね
と山岡風に全否定してみる
テメーで作れよ
ていうかこの旦那さん、間違ってないし優しい夫なんだろうけど、所々上からと言うか他人を見下した感じがあるから養護したくないわw
それで断られてから文句いえばいいじゃん
良かったじゃん
本人達は解決してるのに、ここで見えない敵と勝手に戦ってる奴はよっぽど心が荒んでるんだな
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
よかったよかった
些細な事で喧嘩すんなってことかな?
つまり。
夫婦喧嘩はノロケの前フリでした、てか?
ちくしょう…もげろ!
青森も栗です。
『アナタのお願いは何でも聞くけど、一つお願い聞く毎にその日の夜愛し合う回数一回追加ね♪』
俺はこの十五年間ミシンの針で奥さんとしか愛し合ってないが…
身体がモタないからお願いが余り出来ません
結果何事も奥さん任せになってしまいます
俺も男だけど
全部自分基準で善悪の判断してる
茶碗蒸しの件も、それが正しいとしてもたまたま正しかっただけでしょ
自分基準の考え方って時点で、余裕の無理物件
言い方に難はあったけど外で食えばいいはないわ…
「本来」あるはずのものがそこに無いとか、その逆とか、少なからず気持ちは乱されるよ
俺も茶碗蒸しには銀杏が入ってる方が嬉しいし、無いとちょっとガッカリする
仲の良い夫婦みたいだし、旦那がクズだとか嫁を必要以上に持ち上げるとか、下衆な気がする
ストレス高い。
親の躾や教育家庭及び自分の性格と知識によるどうにでもなる外因要素に対しては異様に優しい男様
銀杏ひとつで専業主婦前否定はない
うちのおやじみたいで腹が立つ
「お前は男の子がよかった。何で女なの?」とか悪気なく平然と言ってくる
銀杏ってどうでもいい人間には、存在すら忘れるくらいどうでもいい食材なのに、なぜか拘る人は異様なまでに情熱燃やして拘るよね
どこからあの情熱が出てくるのか、全く不明
※ホントにやるなよ。中毒の危険がある。
冗談だと思った奴は「ぎんなん・中毒」でググる大先生に聞いてみてね。
モラハラ以前の問題。こんな糞に捕まるアホっているんだな。割れぶたに閉じ…ってやつか。
※銀杏食べ過ぎて痙攣起こしたことあるわ。それ以来銀杏絶ちしている。アレルギー体質の人は要注意(´・ω・`)
謙るんじゃなくて、「銀杏が入ってるって思い込んでたから悲しい、ショック」って
演出すりゃ良かったんだ。
茶碗蒸しの具なんて家庭によって違ったりするんだから。
銀杏いれるかどうかなんて好みの問題だろw
普通に「おいしいけど、銀杏入ってるほうが好きだなー」って言えばカドたたないのに。
次作る時は銀杏入れてねー、でいいじゃん。
ホント馬鹿みたい。
あとこの旦那はレスのところどころに横柄さが見えてて嫌いなタイプだ
週一日お休みあげるとかいいところもあるけど
リンチされそうな男だなwwww
百合根派の俺が通り過ぎますww
旦那は別にキツイ言い方でもない、奥さんが嫌いだから入れなかったという
ことがやっぱ少し変だと思う。嫌いなら子供の食事も偏食でOKなのか?
旦那はその前に、びっくりしながらも努力している会話が読み取れる。
奥さんの方もじゃ外で食え程度の切り返しはそんなに深刻ではないと思う。
この程度の会話がキツイと感じるようじゃまだ夫婦とか同性の時間が短いか
そんな経験もないやつだけだろww
仲いい夫婦でも、年に1回くらいは大きな喧嘩やったりする。こじれる前に
話し合いをしなかったり謝ったりする人を見かけるが、この程度のやり取りは
たまにある日常の1コマとして慣れていく。互いが互いの一部になってくると
この程度じゃ別れるとかないし、そうでなきゃ何十年も一緒にいれないよ。
こんなのがきっかけで奥さんが実家に帰って旦那を懲らしめようとしたら離婚された
とかいうのもたまに見かけるけど、「こんなの」に負ける程度のママゴトの結婚
だったのだろうね。
なんで●●がないんだよ、ちゃんと出さなきゃだめだろ~と
わめく父と
もってくりゃいいんだろもってくりゃとぶつぶつ言いながら従う母
一体何様なのよ
こんな関係嫌だ
妻に休みを「あげてる」とか言い方にカチンとくるんだよな
妻に休みをあげてることをわざわざ言うところにカチンとくる
あのかほり、クセになるよな・・・。
もうじきすると季節だね。
共働きでも夫に喜んで欲しくて、夫好みの料理を日々勉強してますよ
どうでも良いなら折れれば良いのに、
銀杏を譲れないのは結婚問題だと本人がしちゃってるのが…
おまえはナチュラルにモラハラクズ男だということはわかった。
嫁は飯炊き女じゃねーんだよ。
キョン「ぎんなんの入ってない茶わん蒸は、茶わん蒸しとは言わんのでは無かろうか」
長門 「・・・もう作らない」
嫁がヒス気味なったら自分もヒスるとかガキかよ
なんか上から目線の書き方してて嫌だわ
こんなに短気で批判を受けいれない性格なら衝突も多いだろうな。
いわゆる「カチン」ときやすいタイプなのかな。
いい加減、自分のさじ加減が周りとは少し違うのに気付いたら。
キツくないとかってそれ苛め加害者の言い訳だから
終始、上から目線で接してそうだわ嫁に
主張ばかりでもなく譲歩するつもりはあるんだし、全然悪い旦那には見えんな
まあついカッとなったってヤツだね
俺は働いてる。もシチュエーション的に余裕あれば笑っていなせる程度の物に見えたし。
ただ、旦那の言い方にカチンと来たのも、奥さんがすねたのも分かる。
黙って根に持って2chに書き込んで、「自分は悪くない。相手が全部悪い」
をぱんぱんに膨らませて複雑になるより
夫婦ならこの位の喧嘩はして、解決の経験積み上げて行った方が良いよ。
色々に事をすりあわせてやっと家族になれるもんだ。
こういう事がこれから数十年と続いて蓄積していって
嫁が大爆発する時がやって来るかも…
この先も同様の問題が起きるだろうよ
銀杏無駄に高いし、自分も苦手なら入れなくていっか!くらいの感覚だったんだと思うよ。
毎回専業主婦のくせに!とか言う人いるけど、専業にしてんのはお前の勝手だろ?とも思うんだけど。
いずれ銀杏以上の問題で嫁と衝突するだろう
あと今までの経験則だけど、銀杏好きには変な奴が多い
なんでだろうね?
爆発しろ!
この流れは前半部分だけで完結だろうに
いずれもっと深刻で決定的なすれ違いが起こるだろうね
極端な話、育児がなければ働きながらでも余裕で出来る程度のこと
そもそもここにいる奴らはまともに茶碗蒸しのレシピを見たことがないんだろうな
どの茶碗蒸しのレシピにも銀杏は入ってる
そもそも料理を作る以上は食べさせるひとの好きなものくらい把握して作るのは普通だろ
俺でもやってるわ
俺の嫁も基本的に何もしないから家事炊事+仕事もやってるけどそれでも苦にならないぞ
お前んちには家庭料理が無い寂しい家なんだ
まあ犬も食わない話で済んで結構なことです。
はい
野崎洋光の茶碗蒸し
青森県や北海道ではギンナンの代わりに栗の甘露煮が入っている。
北海道の一般家庭では筍、鶏肉、三つ葉、椎茸、海老、そして前述の栗といった内容が定番である。
これはwikiですが。
調理師でどちらかと言えばレシピ製作側だけど、なんかアンタ笑えるわ
がんばれよ、応援してるぞ・゚・(ノД`)・゚・
銀杏ごときにはずかしないんか?
友達がまともでよかったわ
結局、嫁がいつも旦那さんが美味しい・ありがとうって感謝してくれてるのが
当たり前になって、このあたし作ったものを食べられるだけでも感謝でしょ!
何を文句言ってんのよ!
と勘違いしやがったのが原因じゃんか
嫁に対してもレスしてる人に対しても見下してる感が…
そして内容くだらなさすぎ…
報告者のレスが半端なくウザい。
経済力失って専業主婦になるってリスキーだわ。
でセンギョーが一気に己を貶めたな
嫁擁護というか旦那貶しレスが異様に多いな
ID付けたら同じIDがいっぱいなんだろうか
イチゴが載ってないショートケーキと同じレベル?
外で働く方が細かいことを言われるのを知らないのが主婦
「専業ってそんなに気を使わなきゃ…」って言うけど、専業だからじゃねーよ馬鹿が!人としてだよ!
例えば仕事でも、お前が個人的価値観で細かいこと要求しすぎて、先方が「その条件ではこの案件は受けられません」って言ってきたら嫁相手みたいに逆ギレするわけ?
頭悪いわー
家事にケチをつけるのって、旦那の稼ぎが少ないとか、働く姿勢にダメ出しするのとかと同じ感じかな?
確かに銀杏ごときで夫婦喧嘩wwwwって第三者から見ると思うけど、仲の良い夫婦でもくだらないことで喧嘩をするもんなんだよ
そこをしっかり話し合いをして乗り越えていくのが結婚の醍醐味
と毒の俺が言ってみる
栗はおかしい!って地方によっては栗が入ってるのが常識なんだよ
報告者みたいないい方はしないよ。
別に銀杏じゃなくったって、こんないい方されたら腹立つ。
友達に愚痴って叩かれる奥さんか。
お似合いじゃね。
少なくとも旦那とは絡みたくないな。
めんどくさそう。
そんで、茶碗蒸し程度自分で作れ
奥は深いが簡単だから
こんだけスレに文句つけておいて結果はスレの指摘通り。
馬鹿じゃねぇのかw
人として無理
正直な感想
…で?相談する意味あったの?
あと奥さんは自分が嫌いだからって理由で入れなかったのもダメだよね
まぁかわいい喧嘩ですよ
次回の茶碗蒸しにはたーんと銀杏入れてると思うよ
銀杏?ああ、近くの神社にいっぱい落ちてたわ。
ほのかにモラハラ臭がする。
仲直りできてよかったね!
完全に支配しようとしてるじゃねーか
喰いたいものは自分で作るのが平和でいいや。
そしたらヨメが、オレの作るアジの南蛮漬けを気に入ってくれてさ、
といっても一緒に入れたナスがウマかったらしいんだが、
豆アジ見つけると買ってきて「作って〜」ってねだるんだよ。
かわいいぞ。
次は銀杏入れてとか言うなら良かったのに。
まあ嫁の方も売り言葉に買い言葉になってるけどさ。
枝豆とエビが入ってた
他愛ない内容だけにすぐに円満仲直りできて良かったよかった。
これをきっかけに、奥さんがぎんなんを好きになってくれるともっといいねえ。
私も、ぎんなんの入っていない茶碗蒸しは茶碗蒸しと認めない派だ・・・。
落ち着いて読むと旦那から喧嘩売ってて売り言葉に買い言葉だろ…
発作的とはいえ銀杏とその後の人生の行き心地同じ秤にかけるって相当馬鹿だぞ
コンセンサス()取れてないだろ。ちゃんと取ってから文句言えw
元スレの方も>>562の百合根版が貼られないあたり遊び心ねーしな
それにしてもクズ主腐の報告者叩き必死すぎてあわれwww
つまらない事で激怒する
まさにこの男のことだな
・「私は入れないわよ。嫌いだもん」
・「じゃあ外で食べて来てよ。もう作らないから」
普通の主婦たちは、こう答える。
「あら貴方銀杏好きだったの?ごめんなさいワタシ嫌いだから入れてなかった。今度から貴方の分には入れるようにするわね!」
もしこれが結婚してからの初茶碗蒸し作りだったとしても妻が悪い。初めてなら確認するからな、普通。
「そういえば私は銀杏嫌いだから入れないんだけど、貴方はどうする?」って。
この確認工程をやらず、自分が嫌いだから入れない。で、確認なしに勝手に夫の分も同じにする。そういう人間だからこんな問題が起きた。明らかにこの嫁が悪い。
要するに、夫を自分の下に見ているんだよ。
だから自分優先で自分の事しか考えない、相手の気持ちなんて完全無視になる。
相手に対する思いやりも糞もないんだよ。夫が稼いできて当たり前。大変なのは私だけ。そういう思考パターンなのね。
友達に怒られたっていうから友達はマトモなんだと思うけど、でもよく考えろよ?
友達に愚痴ったってことは、自分が正しいと考えていたという事。そして愚痴る事で夫を悪として吹聴して回り自分に同情してもらおうと思ったという事だ。
本当に夫を下に見ていたという事なんだよ。人間は怒った時ほど本音が出るからな。
明らかな地雷女。
うちは銀杏は家にある時は入れるって程度だ
栗とかユリ根も美味しそうだな、ユリ根は近所で売ってるの見ないんだよな
自分の常識は他人にとっての非常識かも知れない、という事を心得るべきだよね
子が生まれたらもっと俺様になんだろうし
ヤバそうな物件
あ、俺もぎんなんと百合根はいいけど栗だけはない
初めて北海道で栗入り茶碗蒸しを食べたときに一口目でガッカリした記憶が強すぎる
そんなに不味いわけでもないんだけどね
安心しろ。うちも栗だ@秋田北部の祖母作
ただし父が関西人なのでオカンが作るうちの茶わん蒸しは
ユリ根・栗が同居し冬場のみ更にそれに銀杏が入ったカオス蒸しになってるorz
しかも父リクエストでなぜか甘いorz
まぁ、こいつの家庭がどうなろうと知ったこっちゃないけど
しかも気が収まらなくてスレまで立てちゃうって馬鹿なの?どんだけ普段ストレスのない生活送ってんの?
素直に気持ちを伝える上で大事なことは喜怒哀楽から怒を抜くこと。
「銀杏が入ってない茶碗蒸しなんて!」って言うより、
「銀杏が大好き」
「銀杏が楽しみだった」
「銀杏がなくて悲しい」
これだけで自分の気持ちは伝わるし、相手は嫌な気分にならないでしょ?
奥さんも今度作る時は入れてあげるねって言えばすむのにね。お互いの思いやりだよね。
ムカつくからパンツに銀杏入れてかぶれさせてやりたい
物凄いゴミ
2、3歳児の癇癪っていうならまだわかるけど、これが仮にも所帯を持つ大の男の書き込みなのか?
痛々しくて目も当てられない
仲直りしたならいいけど
銀杏の入ってない茶碗蒸しなんて茶碗蒸しじゃない
個人的にこれは我が儘だな
まあ仲直りできて良かったんじゃないかね
※欄は永久にこういう言い合いを続けんだろうけど
自分で作る時は入れないし、外で茶碗蒸し食べて銀杏見つけたら…残します。ごめんなさいww
なんの解決もしてない
旦那バカだろ
氏ねよ
なんなんあのうんこくさい豆
改めて夫婦で話し合えば済む程度の痴話喧嘩をなんでわざわざネット上の赤の他人に相談しようとするんだ?
結婚式バイトで茶碗蒸し出たけど銀杏残す人多かったよ
茶碗蒸しの銀杏が嫌いとか
どんだけ子供舌なんだよ
そんな嫁が作る料理って美味くないだろ
今は収まっても子供でも出来たら破綻しそう。
自分のおもうようにならないと切れる報告者が毒すぎる
でいいのにな。
つーかガキだな
本当につらい時には助けてくれないし、頼れないタイプ。上司にならいいが旦那には無理
すまん、おまえの書き込み読み返してみたら
レスする価値のある相手じゃなかったわ。
今後スルーするんでよろしく。
痛い。無意識に他人を見下してるのが露呈している。
自分の思い通りに他人が動かなかったってキレる。
自己愛だな。
銀杏ごときで‥意地汚いと思ってしまうわ。メシウマなだけで幸せだろーに
具無しの茶わん蒸しが一番だ。
俺は銀杏嫌いだし価値観押し付けんなよキモいとしか思えなかった
何もリクエストしないで「銀杏がなければ茶碗蒸しじゃない!」がまず意味不明だし、そこに擁護が出て来るのがありえんし、「もっと上手に誘導しないと」ってアドバイスもそういう問題かよだし、最後に嫁が怒られて帰ってくるとか、いやいやこの地域は本当に日本なのかって感じだ。
ダメだ、意味不明すぎてスレ全体が怖いわ。
家事は専業なら全部やってアタリマエ、俺が稼いでるんだから家事に対して文句も言う旦那って世の中こんなに多いの?
専業でも妻は家政婦じゃないんだけど。
愛して一緒になったんちゃうのか。
いい夫婦だね。
今後はお互いの好みの確認を怠らないように。
「次から銀杏入れて」
「はーい」
で最終的に解決してるのに、何お前らは無駄な言い争いしてんだ
銀杏自体は好みの問題だからどっちでもいい話だが、レスへの反応を見るに自分に都合の良くない内容や言い方のレスに関しては相手ごと否定ってどうなの。
きっと嫁に対してもこんな感じなんだろうな。
モラハラをナチュラルにやってるし
耳の痛い指摘は「あーあー聞こえない」だし
「主婦の役割を果たせ!」とかキモすぎワロタw
こいつ味わかってなさそうだから適当にぷちぷちしたもん入れとけばごまかせそうな気はする。
苧環蒸し出したらどんな反応するんじゃろ。
嫁がかわいそう。
>ぷるぷるの玉子をはふはふ食べて
いい年の男が自分の動作をこういう表現を使って表してるのは気持ち悪い
多くはないけど入ってないのあるんですが
入ってるのが当たり前っていう感覚なのは勝手だけど
それで入ってないからって茶碗蒸しじゃないみたいに言われたら誰だって切れるわw
離婚する夫婦の話とか見たり聞くと(浮気とか論外なものは除く)お互いへの感謝が明らかに足りてないことが多い、特に夫から妻への感謝が
長く付き添うと当たり前になって有難みが薄れちゃうものだけど、夫婦はお互いにありがとうって気持ちを忘れたら駄目だよ
両親見てると凄くそう感じる
報告者をフォローするか叩くかで亭主関白タイプかそうじゃないかがもろ分かりやすいw
一昔前ならともかく今は亭主関白タイプな人は離婚しちゃいそうだよなぁ
そして寂しい老後を・・・
次の茶碗蒸しは銀杏10個入ってて吐きそうだったwそんなには要らん
よほど外面のいい旦那なんだな
本当は銀杏ひとつにこだわってる糞なのに
似た者同士だから銀杏にこだわるのかな
臭い、どっか行け
頭おかしいわ。
たまたま売り言葉に買い言葉からの喧嘩になっただけじゃん
こんなのに旦那擁護と嫁擁護で別れて仕事だの専業だの論点かえて
どっちが是か非か言い争うのがおかしい
済む話だが)、それ以上にスレでの発言者の振る舞いを見てると単に猛烈に幼稚なだけって
感じだなあ。
まあ、こいつの為だけに銀杏買ってきて入れるとなると、大量に入れられてしまう気も
するが。
うちの旦那がこんな男じゃなくてよかった
信じられんわ
銀杏銀杏ウルセーんだよ
うっざ
くっさ
離婚した後にこの報告者の家火事に遭えばええのに
×離婚した後に
○離婚された後に
が正解www
別に料理を褒めてくれなくていいから、(よほど口にあわないわけでなければ)普通に食べてくれればいい。無表情、冷たい、ムカつくような言い方で抗議されなければいい。
栗がデフォな地域に住んでるけど、売ってる銀杏見た事ない。
コメントする