1: オリンピック予選スラム(岡山県) 2013/10/31(木) 14:52:48.84 ID:byYfkkJW0 BE:3051815257-PLT(12110) ポイント特典
コンビニで住民票のコピーを取ろうとしたら、先客のチャラ男くんが「一万円札コピーしちゃおうぜww」
つってコピーしだしてブザーが鳴ってコピー機が使用中止になりました
https://twitter.com/asshole_wii/status/395772522110521344
つってコピーしだしてブザーが鳴ってコピー機が使用中止になりました
https://twitter.com/asshole_wii/status/395772522110521344
2: カーフブランディング(dion軍) 2013/10/31(木) 14:53:25.41 ID:CbOQCDSl0
これで検出するんだぜ
ユーリオン(英: EURion constellation)とは、偽造防止技術の一つとして1996年以降に発行された各国の紙幣等に見られる模様である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A6%E3%BC%E3%AA%E3%AA%E3%B3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A6%E3%BC%E3%AA%E3%AA%E3%B3
6: マシンガンチョップ(千葉県) 2013/10/31(木) 14:56:07.84 ID:NOmdY6On0
>>1
警察呼んだ?
警察呼んだ?
8: バズソーキック(家) 2013/10/31(木) 14:56:40.92 ID:FAt4VRWfP
自動で警察呼ばれちまうんだぜ!
・義実家から身一つで捨てられた時、「お母さんは役立たずな女」と夫側についた息子が、今になって大学の学費をくれと...。
・会社のおばさんを妊娠させた夫が、私と離婚直後におばさんと再婚。私「あなた多分種無しよ」→元夫&婆「え!?」
・妻が、子供の学校の教師と不倫。教師には徹底的に復讐し、地位も名誉も失わせた。そして、妻には...。
・嫁「娘の名前は小象にしよう」→俺『これはひどい』→ブチ切れた嫁が実家に帰って義両親に理由を話すと…。
・職場で女子社員がいきなり吐血!「救急車!」とうろたえる男性陣をよそに呑気な女性陣。良く話を聞くと…。
・自称源氏の末裔の新郎側は、新婦が平家の末裔と知ると「結婚は許さん!」と、ほとんどの親族が退席してしまった。
13: トペ スイシーダ(WiMAX) 2013/10/31(木) 14:58:16.94 ID:Iq6/SWPl0
近所のコンビニのは縞模様になって出てきたな
そこの店長が試してた
そこの店長が試してた
11: バズソーキック(大阪府) 2013/10/31(木) 14:57:16.30 ID:L3QVuZkL0
公文書だとコピーしたら真っ黒で使い物にならない奴とかもあったよな
5: リバースパワースラム(埼玉県) 2013/10/31(木) 14:55:23.14 ID:3V+3ajqS0
住民票のコピーていいのか
12: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区) 2013/10/31(木) 14:57:44.47 ID:cAlosQCB0
>>5
ダメではないだろうけど
コピーしたものは「複写」って文字が出るようになってるし
普通は受け取ってもらえないはず
ダメではないだろうけど
コピーしたものは「複写」って文字が出るようになってるし
普通は受け取ってもらえないはず
14: バズソーキック(千葉県) 2013/10/31(木) 15:04:27.80 ID:fZF+Jv4k0
住民票の「写し」の事をコピーの事だと思ったんでは
17: アンクルホールド(愛知県) 2013/10/31(木) 15:08:09.31 ID:3/x/n/hC0
>>14
自治体によってはコンビニで住民票の写し取れたりするからな
マルチコピーとかから出てくるらしいから、コピー機から出てくる→コピー という認識かもしれんから一概にアホとも言い切れん
書類出せ系の案内には必ず
「住民票の写し(コピーではありません。写しの原本を送付して下さい)」とか書いてある
自治体によってはコンビニで住民票の写し取れたりするからな
マルチコピーとかから出てくるらしいから、コピー機から出てくる→コピー という認識かもしれんから一概にアホとも言い切れん
書類出せ系の案内には必ず
「住民票の写し(コピーではありません。写しの原本を送付して下さい)」とか書いてある
16: レッドインク(神奈川県) 2013/10/31(木) 15:07:38.59 ID:58R+Gu0c0
自分用に保管しておく目的なら住民票をコピーしたってええやろ
19: パイルドライバー(家) 2013/10/31(木) 15:12:31.00 ID:lVeR4JrS0
写し=コピー
と勘違いする人が出てきてるから
最近は住民票取ってきてくださいっていってるところ多いな
と勘違いする人が出てきてるから
最近は住民票取ってきてくださいっていってるところ多いな
21: 目潰し(愛知県) 2013/10/31(木) 15:16:10.04 ID:D5x3wtGl0
札をコピー機に乗せたただけで犯罪確定だっけ
22: パロスペシャル(内モンゴル自治区) 2013/10/31(木) 15:17:02.21 ID:Tlvo5tLw0
元やウォンも無理だよ
つうか他の世界中の紙幣も無理
印刷したら真っ黒になる
つうか他の世界中の紙幣も無理
印刷したら真っ黒になる
23: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) 2013/10/31(木) 15:17:18.34 ID:ic0souQb0
30: ジャンピングパワーボム(庭) 2013/10/31(木) 15:50:34.04 ID:WpcNBGI10
>>23
それはただの印字くずれだろうが
それはただの印字くずれだろうが
34: セントーン(WiMAX) 2013/10/31(木) 15:55:31.89 ID:wGkQssiu0
>>30
くびれが付いてるから補正誤りだろ
くびれが付いてるから補正誤りだろ
25: 頭突き(北海道) 2013/10/31(木) 15:29:27.41 ID:29+QgA4b0
踊る大捜査線では問題無かったよね
37: キャプチュード(神奈川県) 2013/10/31(木) 15:59:13.52 ID:1DxLQL5y0
映画踊るの一作目でやって上司に見つかってヤバって空気になってたな
31: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行) 2013/10/31(木) 15:50:35.30 ID:5cQWk30v0
うちのコンビニでもお札コピーして警報鳴らしたバカがいたわ
オッサンだったからわりとガチだわ
オッサンだったからわりとガチだわ
26: キドクラッチ(福井県) 2013/10/31(木) 15:31:03.50 ID:rgKGFQx/0
忘れたけどたしかコピーの方には偽造だというマークが出るんだよな
凄い技術だよ
凄い技術だよ
43: 張り手(鳥取県) 2013/10/31(木) 16:14:18.91 ID:FR970/N60
嘘かと思ってたけどあれまじで警報鳴るんだな
44: ダイビングフットスタンプ(埼玉県) 2013/10/31(木) 16:16:23.31 ID:KsoaN2MJ0
へー、そんなん感知してるんか知らなかった
86: 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区) 2013/10/31(木) 23:49:00.75 ID:Dk9azjhf0
こういう機能があるってのは初めて知った
よく考えられてるな
よく考えられてるな
46: スパイダージャーマン(西日本) 2013/10/31(木) 16:22:09.73 ID:SvIB18180
へー、馬鹿対策もしてあるんだ。
まあ自分んとこのコピー機で偽札を作られたらイメージ悪くなるしな。
まあ自分んとこのコピー機で偽札を作られたらイメージ悪くなるしな。
47: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県) 2013/10/31(木) 16:24:13.28 ID:R1UrSWE10
イメージの問題じゃねえよ
54: 腕ひしぎ十字固め(catv?) 2013/10/31(木) 16:42:53.60 ID:r9SFE37A0
使わなくても
コピーした時点で違法?
この場合はブザーなって複製されなかったから法律的にはセーフ??
コピーした時点で違法?
この場合はブザーなって複製されなかったから法律的にはセーフ??
63: ボマイェ(茸) 2013/10/31(木) 17:38:16.54 ID:NISPzaEU0
>>54
コピーしたらアウト
コピーしたらアウト
56: アトミックドロップ(dion軍) 2013/10/31(木) 16:43:28.97 ID:e4HK7KgN0
以前中学生が自販機でちゃんと使える千円札を偽造して捕まってたな
磁気センサーにも対応するのが難しかったって言ってた
ある意味天才中学生
磁気センサーにも対応するのが難しかったって言ってた
ある意味天才中学生
60: キドクラッチ(SB-iPhone) 2013/10/31(木) 17:03:29.66 ID:HCFfj9uyi
>>56
そういう才能を買われて…って映画みたいなこと本当にあるのかな
そういう才能を買われて…って映画みたいなこと本当にあるのかな
71: ファイナルカット(北海道) 2013/10/31(木) 19:13:40.45 ID:U5VsvTwr0 BE:1531723878-PLT(22223)
コピー出来ないなら1から作ればいいんじゃね?
72: 腕ひしぎ十字固め(奈良県) 2013/10/31(木) 19:56:28.05 ID:UUzMUP5A0
という発想で手書き偽造札を作った奴がいた。
45: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県) 2013/10/31(木) 16:17:26.15 ID:Rdjf4R4c0
最近のは世界中の紙幣のデザインパターンが、あらかじめ登録されていて、コピーもスキャンも弾かれるようになってます。
古銭売ってる知り合いが嘆いていた。
古銭売ってる知り合いが嘆いていた。
※アクセスの多い人気記事
・いい公園なのに誰もいないのを不思議に思っていたら、突然7~8人の大家族がニヤニヤしながら群がってきた。
・尊敬する女性上司(40歳)に妊娠を報告したら豹変!強風の中、外回りをさせる等のあからさまなイジメが始まった。
・妹の婚約者が、私の夫の会社に保険金詐欺を仕掛けてきた男だった。旦那が気づくと、男は豹変し...。
・嫁が、俺の海外出張中に、俺の先輩を家に連れ込んで同棲生活。離婚を突きつけたが、嫁は拒否!
・父の葬儀で。見知らぬ若い女性「父に焼香させて下さい」→私「え?父?」→女性「後でお話があります」
・久しぶりに入院中の嫁の見舞いに行ったら、すごい汚くなってて正直ドン引き。どう接していいのか分からない。
・会社の男性陣が、飲み会に参加してくれなくなりました。どうしてなのか理由を聞いてみたら…。
・貧乏な我が家をバカにしていた兄嫁。兄は嫁の言いなりになってうちと絶縁したが、その後状況が一変!
・幼稚園の頃、母が2人目を妊娠。親の愛情を独り占め出来なくなると絶望した俺は、流産させようと行動を起こした。
・当方、テーマパーク勤務。韓国人客はよく列への割り込みでトラブルを起こすが、向こうの文化を知って納得した。
・店長になった俺の経営方針で、DQN客は一切無視していたら、当初は苦情の電話が凄かったのだが、1年後には…。
【悲報】 DQN 「一万円札コピーしちゃおうぜwww」 → コピー機にそんな機能あったのかよ・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383198768/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383198768/
コメント
コメント一覧
模写したのであった。
あの時は、撮影中いろんな人たちに囲まれてたらしいね
ボッグスか
知らんかったわ。
そんなん、一発で偽札ってバレるし、実用性はまるでないと思うのだが…
でも、知らなかったら外国人の友人の子とかにおもちゃとして作って渡そうとしたかもしれない… 実際、お土産としてちょっと考えたことあるし。
全く悪意はないし、そんなんで偽造の疑いかけられたらたまらんわ。
その手の換金事件はたまに起こってる、玩具の札やコピーを
目の悪い老人が店番してるトコでわざと急がせて換金をやるパターンが大半だ
ぱっと見た目でわかりづらいように折ったりクシャクシャにしてとか
いろんな手で換金をやろうとしてる、偽札事件は意外によくある犯罪
それもできないから
そらダイレクトに偽札作るより現金同等物偽造したほうがコスパ良いわな。
お土産には子供銀行券でも渡すといいよ
*9の発想が恐怖するほどの低俗かつ斜め下
未成年だからすぐ戻れるだろうけどその後どうまったんだろうね。
勿論疚しいことはないので店員に言ったらお金返してくれた
誤作動だったんだろうか
やる方は殺人やら強盗なんかに比べれば軽い気持ちでするらしいが
実際に逮捕されて刑期や処罰の重さを聞いて愕然とするらしい
出所してもまともな企業なら絶対雇わない罪状とも言っていた
45の古銭屋はどうして嘆いているんだ?
相手はDQNだぜ‼︎
そんな予備知識なんて無いよ
ザマァ‼︎でいいんじゃない(^^)
貴重だと店頭に原本置けない(劣化したりする)からコピーして見本作りたいとかじゃないかな?
写真でも出来ないのかな?
コピーした時点と実際に使った時点でそれぞれ適用される罪が違うんだよな
それぞれ何の罪かは忘れた
それでコピーが壊れたと修理を呼ばれた事はある、あとガラスに置いてダメだと分かったから上の原稿送りに吸い込ませて取れなくなり大至急来いと呼ばれた事もある。
それ以来「わかっている」と言われながらもくれぐれもやらないようにと、使う使わないは別としてコピーした時点で法律的にはアウトと伝えています。厳密には「やろうとした」時点でアウトらしい。
ところでコピー機やらスキャナのこの機能、うまく活かせば偽札判別機になるんだろうか。
つまり既に何らかの方法で精巧に偽造された偽札をコピー機に読み取らせるとどうなるのか?
本物と同じようにエラーを吐くのか素通りするのか。後者なら「コピーできたってことは偽物だな」ってことになるよね。
その辺のカラーコピーのインクとは成分も全然別物だし
仮にそっくりにコピーした所で出る所に出ればすぐ分かるよなw
コメントする