872: 彼氏いない歴774年 2013/03/05(火) 14:20:49.97 ID:xxJn+hZ8
職場に弁当を持ってくるのがたまたま私だけなんだけど、それに目をつけた同僚が「知り合いの男の子のためにもうひとつ作ってくれないか」と言ってきた
知り合いはその子の親と親しいんだけど、親が入院して毎日のご飯にも事欠いているらしい
知り合いはその子の親と親しいんだけど、親が入院して毎日のご飯にも事欠いているらしい
・結婚を考えている公務員の彼氏の年収が300万円らしい。共働きは考えてないので、悩んでいます。
・私は実兄が嫌いで、兄の大学受験前日に受験票を捨てた事があるのですが、その過去が夫にバレて軽蔑されてます。
・妊娠中の私の代わりに、不倫相手を妻だと偽って友人の結婚式に出席させた夫。嘘がバレて、夫の友人達は大激怒!
・年収に食いついてきた女と同棲→会社クビになったって嘘ついた結果…。
・警察の聴取で。中年夫婦「向こうが信号無視した!」→私「そっちでしょ」→中「嘘つきだね~」→私「ならドラレコで確認しましょう」
・クレープ屋で並び中に転びそうになり「わあ!」と言ったら、店員達「奇声を発しないで下さいって言おうか?ニヤニヤ」
そんなのコンビニの弁当でいいんじゃ?と言ったら
「栄養が偏るのが心配だからって当面の世話を親からも頼まれてるの。でも私料理苦手だし、喪山さんが適当なプラ容器にいつものおかず多目に作って詰めてくれるだけでいいから。食費は私が責任を持つから心配しないで」と言われ
そんな無茶な!と断ろうとしたら、たまたま部署に来てた上役3人から「ほう、弁当作りとは今時感心だな!喪山頑張れよ!」と斜め上から声をかけられ断るに断れない状況になってしまった…
そんな訳で、顔も年齢も知らない会ったことすらない男の子の弁当を作っていること
そろそろ一ヶ月経つから同僚に食費とプラ容器代&割り箸代請求しようと思う
それにしても見も知らない人(しかもブス喪)が作った弁当を食べさせられるその子が一番可哀想でならない
万一お腹壊したらどうしようって毎日怖い
「栄養が偏るのが心配だからって当面の世話を親からも頼まれてるの。でも私料理苦手だし、喪山さんが適当なプラ容器にいつものおかず多目に作って詰めてくれるだけでいいから。食費は私が責任を持つから心配しないで」と言われ
そんな無茶な!と断ろうとしたら、たまたま部署に来てた上役3人から「ほう、弁当作りとは今時感心だな!喪山頑張れよ!」と斜め上から声をかけられ断るに断れない状況になってしまった…
そんな訳で、顔も年齢も知らない会ったことすらない男の子の弁当を作っていること
そろそろ一ヶ月経つから同僚に食費とプラ容器代&割り箸代請求しようと思う
それにしても見も知らない人(しかもブス喪)が作った弁当を食べさせられるその子が一番可哀想でならない
万一お腹壊したらどうしようって毎日怖い
873: 彼氏いない歴774年 2013/03/05(火) 14:30:15.35 ID:UlInksO5
>>872
ええええなにそのボランティア
自分からの好意ならまだしも押し付けだし
あなたに頼んできたやつがその子に私が作ったとか言ってるんじゃないの?
しかも割り箸まで?
断りにくかったのはわかるけどそういうのを素直に聞くからいいように使われるんだよ…
食費だけじゃなくて手間賃ももちろん請求したほうがいいよ
ええええなにそのボランティア
自分からの好意ならまだしも押し付けだし
あなたに頼んできたやつがその子に私が作ったとか言ってるんじゃないの?
しかも割り箸まで?
断りにくかったのはわかるけどそういうのを素直に聞くからいいように使われるんだよ…
食費だけじゃなくて手間賃ももちろん請求したほうがいいよ
874: 彼氏いない歴774年@転載禁止 2013/03/05(火) 14:35:51.94 ID:vpYMTgpG
>>872乙です
人にあげると思うと色々気を配らなきゃいけないし大変だね
同僚も簡単に言うなぁ
人にあげると思うと色々気を配らなきゃいけないし大変だね
同僚も簡単に言うなぁ
877: 彼氏いない歴774年 2013/03/05(火) 15:32:49.46 ID:Iu8HYENK
>>872
手作り弁当なら栄養偏らないとは限らないのにな
そいつ絶対自分が作ってきたとか言って渡してそうだな
手作り弁当なら栄養偏らないとは限らないのにな
そいつ絶対自分が作ってきたとか言って渡してそうだな
879: 彼氏いない歴774年 2013/03/05(火) 15:40:47.76 ID:6+wzwWaO
万が一食中毒とかにでもなったら大事だよ。
たとえ冷たいと言われようと、責任ある大人としてそれは断らないと駄目でしょ。
自分が責任とれない事をどうして引き受けるのかが、分からない。
たとえ冷たいと言われようと、責任ある大人としてそれは断らないと駄目でしょ。
自分が責任とれない事をどうして引き受けるのかが、分からない。
880: 彼氏いない歴774年 2013/03/05(火) 16:11:01.72 ID:2ksbkM/2
>>872
その弁当は同僚がお持ち帰りして夜食べさせてるってこと?
朝作った弁当夜食べるってなんだかなあ(味も落ちるし雑菌も増える)
その知り合いは料理下手って夜は何食べてるんだろう?
親が作ってるのならその料理をあげればいいんだし
自分も外食なら栄養偏ってるでしょうに
その弁当は同僚がお持ち帰りして夜食べさせてるってこと?
朝作った弁当夜食べるってなんだかなあ(味も落ちるし雑菌も増える)
その知り合いは料理下手って夜は何食べてるんだろう?
親が作ってるのならその料理をあげればいいんだし
自分も外食なら栄養偏ってるでしょうに
882: 872 2013/03/05(火) 16:34:09.28 ID:oumHNwsL
ところどころ分かりづらくてごめん
同僚は昼時になるとその知り合いの家に先に弁当を届けに行ってるから、弁当は昼食べてるよ(約束してもらった)
夜は流石に知ったこっちゃないですが…
872の2行目最初は「知り合いは」じゃなくて「同僚は」でした
軽々しく引き受けちゃったかな…と後悔もあるんだけど
後で知ったけど、入院してる親は背中押してきた上役も知ってる人らしく、場の空気的にも断れる雰囲気じゃなかった
田舎だから弁当屋もろくにないし、仕出しとか出前は高くつく
今の会社で無事に定年まで勤めあげたいからあまり波風立てたくないのもある、チキンでごめん
親の入院期間が決まってるから作る日付も区切ってある
私から同僚に約束してもらったのは
・あくまで素人作だから食中毒とか可能性はゼロじゃないこと
・↑のように万一の場合は同僚の責任で対処してもらい、私は一切関わらない(まあこれは同僚から申し出てきたけど)
・いらん情を持ちたくないからその子の個人情報は不要、その子に私のことを言うのは自由だけど後々の気遣いとかお返しとかは一切要らない
なので同僚が仮に「私が作ったの」って渡しててもそれは別に構わない
弁当だけ渡してもお箸がなきゃ…と思ってたけどよく考えたら家なんだから箸くらいあるよね、盲点だったわ
同僚は昼時になるとその知り合いの家に先に弁当を届けに行ってるから、弁当は昼食べてるよ(約束してもらった)
夜は流石に知ったこっちゃないですが…
872の2行目最初は「知り合いは」じゃなくて「同僚は」でした
軽々しく引き受けちゃったかな…と後悔もあるんだけど
後で知ったけど、入院してる親は背中押してきた上役も知ってる人らしく、場の空気的にも断れる雰囲気じゃなかった
田舎だから弁当屋もろくにないし、仕出しとか出前は高くつく
今の会社で無事に定年まで勤めあげたいからあまり波風立てたくないのもある、チキンでごめん
親の入院期間が決まってるから作る日付も区切ってある
私から同僚に約束してもらったのは
・あくまで素人作だから食中毒とか可能性はゼロじゃないこと
・↑のように万一の場合は同僚の責任で対処してもらい、私は一切関わらない(まあこれは同僚から申し出てきたけど)
・いらん情を持ちたくないからその子の個人情報は不要、その子に私のことを言うのは自由だけど後々の気遣いとかお返しとかは一切要らない
なので同僚が仮に「私が作ったの」って渡しててもそれは別に構わない
弁当だけ渡してもお箸がなきゃ…と思ってたけどよく考えたら家なんだから箸くらいあるよね、盲点だったわ
883: 彼氏いない歴774年 2013/03/05(火) 16:55:50.84 ID:2ksbkM/2
>>882
え?その男の子とやらは昼に家にいるの?
中高生の夕飯かと思ったわ
え?その男の子とやらは昼に家にいるの?
中高生の夕飯かと思ったわ
884: 彼氏いない歴774年 2013/03/05(火) 16:56:48.58 ID:oilhMJnD
コンビニ弁当=栄養かた寄る。は、ちょい古くも感じるw
幕の内でも食べてればそこそこだろうにー
好き勝手食べると偏るだろうけどw
>>882 がんばれーw料理スキルを上げるんだーー
幕の内でも食べてればそこそこだろうにー
好き勝手食べると偏るだろうけどw
>>882 がんばれーw料理スキルを上げるんだーー
885: 彼氏いない歴774年 2013/03/05(火) 16:59:08.92 ID:kKJyPBwe
学校行ってないのかな
886: 彼氏いない歴774年 2013/03/05(火) 17:05:28.85 ID:kOUypB1k
自由登校とか?
887: 872 2013/03/05(火) 17:13:52.67 ID:J7f2FSu8
お気遣いありがとう
本当に自分のおかずをついでに詰めてるだけだから手間はかかってないよ、大したおかずでもないし…
結婚もしてないのに夫と子の弁当作る母の気分を味わってる気がするのは何とも言えんw
学校から近いから昼は食べに帰るんだけどね~って同僚が言ってたのしか聞いてないから詳細は分かんない
小中なら変に哀れんじゃうし、高校大学ならてめえで何とかせえや!ってイライラすると思うからあえて聞かないことにしてる
ではROMに戻ります
本当に自分のおかずをついでに詰めてるだけだから手間はかかってないよ、大したおかずでもないし…
結婚もしてないのに夫と子の弁当作る母の気分を味わってる気がするのは何とも言えんw
学校から近いから昼は食べに帰るんだけどね~って同僚が言ってたのしか聞いてないから詳細は分かんない
小中なら変に哀れんじゃうし、高校大学ならてめえで何とかせえや!ってイライラすると思うからあえて聞かないことにしてる
ではROMに戻ります
888: 彼氏いない歴774年 2013/03/05(火) 18:53:12.89 ID:jcdQC2TK
いやーいろんなことがあるもんだね
890: 彼氏いない歴774年 2013/03/05(火) 19:25:56.20 ID:EBRRTZUL
というか、食費前払いじゃなくて後払いって事に頼んだ人の常識を疑う
※アクセスの多い人気記事
・父の親族「子供の血液型がおかしい!お前の子じゃない」→父「俺は嫁を信じてる!俺の子だ」→DNA鑑定
・旦那の反対を押し切ってまでつけた息子の名前だが、皆に陰で笑われてた。産後ハイでつけた、今は反省している。
・4階の奥さん浮気→ご主人が凸→間男が全裸でベランダから飛び降りる→私に直撃!
・アラフォー兄嫁の年齢に顔をしかめていた両親が、兄嫁の人柄にベタ惚れ!すると、俺の嫁の様子がおかしくなった。
・高1息子「男の浮気は本能だよな。親父どう思う?」→浮気夫「そうだ、本能だから仕方ない」→私「(`;ω;´)」
・俺『止まってた俺の車に子供が自転車で突っ込んできた』→警官「嘘じゃない?」→俺『はい』→警「本当?」
・俺「うちTVないんで」→NHK『嘘だ!部屋の中を見せてもらうぞ!』→俺「ちょwやめろ!」→結果…。
・同じ園のママに「キャラ弁作ってくるな!」とビンタされた。園に事情を説明したら「あなたが悪い」と…。
・バスで。DQN高校生達が、万引き防止用タグを出して万引き自慢を語っていると、おっさんが近づき「俺警察なんだよ」
・警官が、駐車違反の車のタイヤにチョークで時間を書き込み去って行った。その隙に落書きし、隠れて見ていたら...。
・【閲覧注意】義実家に侵入した外国人の泥棒が、中で死亡していた。その後、自称関係者が次々やってきて「謝罪と賠償を(ry」
まさか自分の身に起こるとは思わなかった事21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1358452138/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1358452138/
コメント
コメント一覧
同僚も同僚だが、上役からしてそんな会社って一体。
同僚が責任もつとか少なくとも口約束だから、いざ事が起きたらバックレられちゃうぞ
だいたい健康管理を名目にしてんのに、好き嫌い・健康状態・既往症など必要情報なしなんて怖すぎる
で、また書き込みにくると。
このグズ喪が利用されたんだろ
>>「ほう、弁当作りとは今時感心だな!喪山頑張れよ!」
ころしたい…
結局「こんなことするあたしえらい」アピールだろ。
ま~んって本当にゴミだな
普段から利用されていた側なんだろ
だからこーいうことしてもモテめわけでもなく何の得もしない
上役も窃盗の共犯者なんじゃない?
こんなんでよく社会人やってられるねw
上司にも軽々しく発言した責任取らせなよ。
何で世の中こういう馬鹿が多いのかね?
タダ働きとは見上げた被搾取精神だな
あくまで自分の分を割増させるって作り方なんだし。
確実に後者を取るんだよな
そっちの方が楽だと思ってしまう、いかにも喪女らしい考え
何か別な事に利用されてそう
頼んだ奴は材料費と手間賃先払いしろや。
こういう理由では仕方ないか…
手間賃も要求したら、株下がるし、この上司と同僚の常識に期待するしかないな。
俺なら、最低でも1万の商品券渡すな、で、回数が多くなれば額も上げていく。
給食じゃない小学校も多いから、学校へ持っていく弁当かと思ってたけど違うのか?
家で昼食べるって、誰用なんだろ?
私立の小学校ならお弁当のところはあるけど、そういう学校なら気軽に昼に抜け出せないと思うから、ネタかもね。
今の時代ならコンビニで買い揃える方がバランスよく食事できるだろ
私立なら弁当も多いね
小学校から私立って完全に別の世界だからなー
ただそういうところは共働きやコンビニ弁当は恥なんだわ
通わせる為に無理してますってことになるから
ちゃんとしてない親ってレッテル貼られて面倒
抜け出せるって大学生や短大生、専門くらいなものじゃないんだろうか
ナサケネェ世の中だな。
託児子を世話するのに近くね?
その後の報告が無いってことは、無事に約束どおり終了したのかな。
許されなかった。
おかんが、昼にデリバリーしてくれてた。
報告者は喪女で長く勤めたいわけだししょうがない
上手く転職出来れば一番いいんだろうけど
一生肩身狭い思いしたり追い出されたりする
一時的な事だからと自分に言い聞かせてやるしかない
食費払ったり食中毒の責任取るって言ってるだけマシなレベル(真偽は別だが)
後払いは単純にきっちりかかった額を払いたかったんじゃないの
報告者も金銭面のことは特に書いてないし、何万もかかるわけないから
そこは同僚が報告者に甘えちゃったんじゃないのかな
でそんな会社で定年まで居座れる覚悟でいるという悲しさよ…
こういうやな奴がいつまでもい続ければその弊害を奴隷として受け続けることになるのにね
コメントする