348: 愛と死の名無しさん 2008/08/12(火) 12:35:28
異性側の友人を引かせるような結婚式や披露宴だった所は、
俺のまわりでは間違いなく離婚してるよ。
2組が離婚、もうひと組は別居6年。
俺のまわりでは間違いなく離婚してるよ。
2組が離婚、もうひと組は別居6年。
349: 愛と死の名無しさん 2008/08/12(火) 12:37:07
異性の友人といっても、男側の振る舞いくらいしか思いつかないんだか
男を引かせるような女の余興ってどんなん?
男を引かせるような女の余興ってどんなん?
・嫁の最後の良心に賭けた。俺「○日(嫁が間男と会う日)どこか行かないか?」→嫁「ごめん!仕事なの」
・彼「ワンピースのナミが女の標準体型なんだよ。お前は努力が足りない」→私「」
・電車でOLさんが妊婦の私に席を譲ってくれたので、毎朝その人を探して『譲って下さい』と頼んでいたら...。
・なぜか毎月少しずつ小遣いを貯金してる夫。「深い理由はない」と夫は言うが、何とか口を割らせたい。
・夫婦で結婚式に招待された。当日、めかし込んで出かけていったら、私達の席が用意されてなかった…。
・身障者用の所で荷物を積み込んでいた若者に、おばさん2人「そこに停めるな!常識がない」 後から、体を支えられたお年寄りがやってきて...。
・上司「俺くんこのあと飲みいかない?」 俺『いや、いいです』→結果…。
・【2/2】ダンマリを続ける嫁。俺「まさか他に好きなヤツでも?wそんな訳な…」→嫁『(コクッ)』→俺「...え?」
352: 愛と死の名無しさん 2008/08/12(火) 13:58:32
>>349
新婦友人による「新婦の取扱説明書」で、新郎に対して
「専業主婦は休みがありません。週末は新郎が家事全般やりましょう。」
「週に一度は外食、月に一度はホテルの豪華ディナーで、新婦の労をねぎらいましょう」
「新婦とはこの先一生を共にしますが、親は先にいなくなります。
嫁姑戦争になったら迷わず新婦の味方になりましょう。」
「キレイでいさせるために、エステにいかせてあげましょう」
「毎月3枚以上は洋服を買ってあげましょう。ユニクロとかはダメですよ」
「ボーナスがでたら、ブランドバッグをかってあげましょう」
などなどやって、招待客をドン引きさせてたのを見たことがある。
新郎母の顔が一切笑っていなかったのがこわかった。
新婦友人による「新婦の取扱説明書」で、新郎に対して
「専業主婦は休みがありません。週末は新郎が家事全般やりましょう。」
「週に一度は外食、月に一度はホテルの豪華ディナーで、新婦の労をねぎらいましょう」
「新婦とはこの先一生を共にしますが、親は先にいなくなります。
嫁姑戦争になったら迷わず新婦の味方になりましょう。」
「キレイでいさせるために、エステにいかせてあげましょう」
「毎月3枚以上は洋服を買ってあげましょう。ユニクロとかはダメですよ」
「ボーナスがでたら、ブランドバッグをかってあげましょう」
などなどやって、招待客をドン引きさせてたのを見たことがある。
新郎母の顔が一切笑っていなかったのがこわかった。
353: 愛と死の名無しさん 2008/08/12(火) 14:57:40
>>352
冗談がきつすぎるよ
冗談でないって言われたらもっと怖いけど
「親は先にいなくなります」←結婚式で本当に言うやついたら恐ろしいな
で、・・・・・・・・・・ネタだよね
冗談がきつすぎるよ
冗談でないって言われたらもっと怖いけど
「親は先にいなくなります」←結婚式で本当に言うやついたら恐ろしいな
で、・・・・・・・・・・ネタだよね
361: 愛と死の名無しさん 2008/08/12(火) 16:18:17
>>352
新婦母
「不具合あった場合の連絡先はどちらですか?」
「クーリングオフの受付は何時までですか?」
新婦母
「不具合あった場合の連絡先はどちらですか?」
「クーリングオフの受付は何時までですか?」
363: 愛と死の名無しさん 2008/08/12(火) 16:26:06
>>361
それ、言ってほしかったw
それ、言ってほしかったw
355: 愛と死の名無しさん 2008/08/12(火) 15:35:20
> 嫁姑戦争になったら迷わず新婦の味方になりましょう。
これは当たり前じゃないの?
これは当たり前じゃないの?
357: 愛と死の名無しさん 2008/08/12(火) 15:39:38
>>355
物事の善悪に関係なく嫁につけと言うのか
物事の善悪に関係なく嫁につけと言うのか
360: 愛と死の名無しさん 2008/08/12(火) 16:07:44
>>355
披露宴でわざわざ言うべきことじゃない
披露宴でわざわざ言うべきことじゃない
358: 愛と死の名無しさん 2008/08/12(火) 15:55:34
355はチュプなんだろw
理由問わず、必ず嫁の味方しろってアホだろ。
理由問わず、必ず嫁の味方しろってアホだろ。
386: 愛と死の名無しさん 2008/08/13(水) 01:26:58
>>352
私が行った結婚式でも、「結婚生活を円満に送る為の○○箇条」みたいな感じでやってたよ。
新 婦 本 人 が。
>>352と殆ど同じ事を言ってたけど、一番覚えてるのは
「一年に一回は海外旅行に連れて行ってね!アジアは海外とは認めませぇん!」
と満面の笑みで高らかに言ってた事…。
あれから二年。
従兄、元気でやってますかorz
私が行った結婚式でも、「結婚生活を円満に送る為の○○箇条」みたいな感じでやってたよ。
新 婦 本 人 が。
>>352と殆ど同じ事を言ってたけど、一番覚えてるのは
「一年に一回は海外旅行に連れて行ってね!アジアは海外とは認めませぇん!」
と満面の笑みで高らかに言ってた事…。
あれから二年。
従兄、元気でやってますかorz
391: 愛と死の名無しさん 2008/08/13(水) 10:18:32
>>386
大東亜共栄圏は日本であります。とでも言うつもりかその新婦w
大東亜共栄圏は日本であります。とでも言うつもりかその新婦w
※アクセスの多い人気記事
・ママ友から「旦那さんのお身内で、病気で足を切断した方いる?」と奇妙な質問を受けた。試しに姑に聞いてみたら...。
・マンションの隣の女児が、鍵を落として部屋に入れず玄関前で震えてたので、うちに招き入れたんだが...。
・嫁に大切なプラモ等を勝手に捨てられたので、嫁の大切なバッグや貴金属を没収し、嫁には処分したと言ったら...。
・旅行先の露天風呂で、中学時代に私をイジメてきた女に偶然会った。
・片腕のない新婦がドレスに着替えたら、新郎の親戚「身障者が健常者の真似をするな!」→新郎「」
・結婚式行ったら、俺の席だけ『新郎知人』だった。周りを見ると、他のみんなは『新郎友人』なのに…。
・【感動】カナダ人の夫婦『もっと顔を見せてくれ!』『ああ神様!』→俺(うわぁ変なのに絡まれたなぁ…)
・寿司屋でタバコ吸ったら、隣の女3人組が嫌そうな顔して席を移ろうとした。俺『ここ禁煙じゃないし何が不満なの?』
・「20kgのセメント袋×50個(計1トン)」を、ワゴンRに詰込めと要求した客。貸出しトラックの利用を勧めるが拒否し、詰め込み始めた。
・<カラオケで催促したポテトが来ないまま時間になったので、キャンセルして退室したら、店員と鉢合わせ。廊下でポテトを押し付けてきた。
・突然、2歳の子供を置いて15日間の海外旅行に行った嫁。不倫も考慮して、嫁両親連れて帰りの空港で待ち伏せたら...。
・【2/2】俺『(生臭いカレーだなぁ…)ん?この黒い紐状の物体は何?』→嫁「あ、金魚のフンかも」→俺『はい?』
・私が嫁イビリされても、毎回無視してた義兄が「こんな母親だから俺が結婚しないってまだ理解できないか?」→姑「え?お兄ちゃん?」
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 54*****
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1217775623/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1217775623/
コメント
コメント一覧
年齢相応の収入の男にそんなこと言うなんて
「お前が働いて旅行やブランドバックや外食分働け」
と思いますわ。
我儘言う人間は金持ってるチビデブハゲ年上ババ付と結婚しろ。
ほんとそう。
庶民のくせに「嫁を大事にしろ=カネをかけろ」と言う奴は、服だのバッグだのエステだの外食だの旅行だのに使ったぶん、マイホームや子供の教育や万一の医療費や将来の親介護・自分たちの老後などに使えるカネが減ると分かってるんだろうか。
「嫁子号の運転を許可」だの「外車は不可」だの「レンタカーは時々OK」だの。
不愉快極まりない内容を楽しそうにやってたなー
あれはまあ「面倒臭い娘だけど、大切にしてやってね」というお父さんの愛情が伝わってきたからなぁ
自分の夫に対する不満を間接的に他人の披露宴でぶちまけてるだけのものとは違うわな
甲斐性ある男でもそんな事言われたらドン引きだわ…
(08年だとバブルはじけて久しいはず)
※6
きれいな嫁さんでいてほしいというなら、それなりにお金はかかるけど
まとめで見た月に3000円お小遣いできれいにしろという旦那が論外なだけで、
エステに服にバッグ、海外旅行まで要求はやりすぎ
これ女が自分で言っちゃうんだ
自分らを物扱いして平気な神経がわからん
女だけどムカムカするわ
すげぇ…
樺太は日本だ
ヨーロッパから見てロシアはアジア
日本から見てロシアは東欧
みたいなのが良いな
あははで済んだら、そんな事にならんての。
趣味が海外旅行のやつは頭おかしいやつ多いから気を付けた方がいい
姑本人がいる前でこんなこと言ったら確実にしこりが残るわ。
マジでバブル時代にこんなの流行ったの?
ケンカしたらケーキ買って帰れ、どこどこのチーズケーキを。みたいなかんじ?
日頃から新婦が言ってた事をそのまま披露してやったのかと
でもそのへん書いてないからただの類友なのかね
そんな感じ
取扱説明書だから商品に見たてて
この商品の原動力は焼肉です、とか
故障したら甘いものを与えてくださいとか
与えるものに間違っても高価なものやユニクロはダメとか入れるもんじゃない
これだけ大事に育てられたお嬢さんなんだなと思うとそれだけで泣けてきた
これはなんだろうね、ウケ狙いか何か分からんが
新婦への想いも新郎への敬意も何も感じない
馬鹿馬鹿しい
コメントする