648: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 14:01:28.60 ID:D1mX7yw1
娘がお友達の誕生日会にお呼ばれしたのでプレゼントを持たせて行かせた。
娘は生クリームが嫌いで食べようとすると嘔吐する。なので、かなりの確率で
生クリームのケーキが出てくる誕生日会は憂鬱なようで最初は断ったらしいが、
「それでもいいから来てほしい。私子ちゃんに祝ってほしい。」と言われたから
行ってくると言っていた。
自分で説明できるので私からは特に相手ママに事前連絡はしなかったが手紙は持たせた。
が、誕生日会から娘が泣きながら帰って来た。
娘は生クリームが嫌いで食べようとすると嘔吐する。なので、かなりの確率で
生クリームのケーキが出てくる誕生日会は憂鬱なようで最初は断ったらしいが、
「それでもいいから来てほしい。私子ちゃんに祝ってほしい。」と言われたから
行ってくると言っていた。
自分で説明できるので私からは特に相手ママに事前連絡はしなかったが手紙は持たせた。
が、誕生日会から娘が泣きながら帰って来た。
・就寝中、父に布団から引っ張り出され、家から追い出された。訳が分からず、友達の家から自宅に電話したら...。
・今度嫁が地元の女友達2人と会うんだが、携帯チェックしたら、嫁が女友達宛に「◯君も呼んでいい?」とメール...。
・俺のウソ出張に合わせて、嫁が間男との不倫旅行に出発。俺はその日のうちに帰宅すると...。
・嫁からの夜の誘いを拒否し続けていたら、『出会い系で相手を探すから、費用を家計から出して欲しい』と言われた。
・「派遣からついに正社員に登用される!」と喜んでいたら、私の経歴詐称が元で修羅場に…。
・うちのバカ社長が面接希望の女性に非常識を繰り返し、盛大にブチ切れられて、履歴書の返還を求められた。
・ばーちゃんが万引きしたガキを捕まえて通報したら、警官に怒られたらしい。
・イジメで自殺した女子から加害者たちに手紙が何度も届く。彼女の筆跡で。皆それで精神を病んでしまったようだ。
649: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 14:03:50.61 ID:D1mX7yw1
聞くところによると、相手のママさんがショートケーキを食べない娘に怒って
無理やりケーキを食べさせようとしたらしい。
娘は理由を言って手紙も渡して断ったが、それでも食べなさいと怒られたので仕方なく
食べられる部分(スポンジとイチゴ)だけを食べたところ更に激怒され、(まあ見た目は最悪に汚いと思う)
もう全部食べるしかないと思って生クリームを食べたけどやっぱりオエってなって吐いてしまったようだ。
それを見てママさんは更に激怒し、帰れと言われてしまったらしい。
(プレゼントは渡せた模様。)
無理やりケーキを食べさせようとしたらしい。
娘は理由を言って手紙も渡して断ったが、それでも食べなさいと怒られたので仕方なく
食べられる部分(スポンジとイチゴ)だけを食べたところ更に激怒され、(まあ見た目は最悪に汚いと思う)
もう全部食べるしかないと思って生クリームを食べたけどやっぱりオエってなって吐いてしまったようだ。
それを見てママさんは更に激怒し、帰れと言われてしまったらしい。
(プレゼントは渡せた模様。)
650: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 14:08:53.92 ID:D1mX7yw1
私がママさん用に書いた手紙は以下の内容。
『娘はアレルギーではないが生クリームが苦手で無理に食べようとすると吐いてしまう。
なのでケーキはいりません。勿論代用品もいりません。皆がケーキを食べている間、
何も食べないのは娘はもう慣れっこなので気にしないで下さい。よろしくお願いします。』
事前に電話しなかったのは悪いけど、手紙も持たせたのに激怒して無理強いしてその結果
吐かせるなんてあんまりだと思いママさんに抗議の電話をかけた。
『娘はアレルギーではないが生クリームが苦手で無理に食べようとすると吐いてしまう。
なのでケーキはいりません。勿論代用品もいりません。皆がケーキを食べている間、
何も食べないのは娘はもう慣れっこなので気にしないで下さい。よろしくお願いします。』
事前に電話しなかったのは悪いけど、手紙も持たせたのに激怒して無理強いしてその結果
吐かせるなんてあんまりだと思いママさんに抗議の電話をかけた。
652: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 14:13:42.07 ID:D1mX7yw1
しかし、
「せっかく用意したのに何故食べないんだ。アレルギーじゃないのに我儘。そもそも
子供がケーキ嫌いだなんておかしい。普通は好きなの。あんたの娘はおかしい。
可愛げがない。しかも女の子なんだしケーキくらい食べられるようにならなきゃダメ。
大きくなっても友達付き合いも男付き合いも出来ないじゃない。そもそも好き嫌いなんて
しつけが出来ていない。」
と散々まくし立てられた。
「せっかく用意したのに何故食べないんだ。アレルギーじゃないのに我儘。そもそも
子供がケーキ嫌いだなんておかしい。普通は好きなの。あんたの娘はおかしい。
可愛げがない。しかも女の子なんだしケーキくらい食べられるようにならなきゃダメ。
大きくなっても友達付き合いも男付き合いも出来ないじゃない。そもそも好き嫌いなんて
しつけが出来ていない。」
と散々まくし立てられた。
653: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 14:19:15.59 ID:D1mX7yw1
「じゃあ貴女は食べられないもの無いんですか?くさやでもピータンでも虫系でも
なんでも食べられるんですね?」と言ったら、「極論持ち出さないでよ!ケーキと虫を
同列に語るとかおかしいでしょ。失礼よ。」と言われたので、「例を持ち出しただけですよ。
人によって違いはあれど、好き嫌いの範疇を超えてどうしても苦手な物ってあるでしょう。
それを無理やり食べるのは酷だし、吐いて当然でしょうと言ってるんです。」と言ったら、
なんでも食べられるんですね?」と言ったら、「極論持ち出さないでよ!ケーキと虫を
同列に語るとかおかしいでしょ。失礼よ。」と言われたので、「例を持ち出しただけですよ。
人によって違いはあれど、好き嫌いの範疇を超えてどうしても苦手な物ってあるでしょう。
それを無理やり食べるのは酷だし、吐いて当然でしょうと言ってるんです。」と言ったら、
654: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 14:22:23.16 ID:D1mX7yw1
「今流行りの怒らない教育?ばっかみたい。しつけしろよ。」と言われて切られた。
相当腹が立ったけどこれで縁が切れるならいいかなと思う事にする。
ただ、子供同士は仲がいいのが辛い。
後日お友達には謝られた模様。相手家にはもう行かないという約束で遊んでいるらしい。
子供はまともなのになんでなの。
相当腹が立ったけどこれで縁が切れるならいいかなと思う事にする。
ただ、子供同士は仲がいいのが辛い。
後日お友達には謝られた模様。相手家にはもう行かないという約束で遊んでいるらしい。
子供はまともなのになんでなの。
655: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 14:22:56.08 ID:XypoaXVs
せめてドリアンにしてやれよ
656: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 14:29:18.43 ID:bQ/w9c6V
前もって電話すればよかったのに
657: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 14:49:39.07 ID:NLIPMsEZ
アレルギーですら無理解な人はまだまだ多いからねえ。
娘さんは気の毒だし相手ママのやり方も酷いけど、
事前に説明して相手の確認取っておくとか
最低限の予防線張っておく必要はあったじゃないかな。
自分で説明できたってそれに相手が理解を示してくれるとは限らないしね。
娘さんは気の毒だし相手ママのやり方も酷いけど、
事前に説明して相手の確認取っておくとか
最低限の予防線張っておく必要はあったじゃないかな。
自分で説明できたってそれに相手が理解を示してくれるとは限らないしね。
666: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 16:44:46.47 ID:D1mX7yw1
支援とレスありがとう
自分で読み返して思ったけど、誕生日ケーキ=ローソクふ~=ホールケーキだと
思い込んでたけど、もし1人1個づつカットケーキを用意してくれてたなら悪かったなと
急いで娘に確認したらホールを切り分けたって言ってたから安心したけど
カットケーキの場合もあるんだから今後は事前に言わなきゃ駄目だね
それにしても非常識なのは私であって娘に非はないんだから無理強いは酷いわ
自分で読み返して思ったけど、誕生日ケーキ=ローソクふ~=ホールケーキだと
思い込んでたけど、もし1人1個づつカットケーキを用意してくれてたなら悪かったなと
急いで娘に確認したらホールを切り分けたって言ってたから安心したけど
カットケーキの場合もあるんだから今後は事前に言わなきゃ駄目だね
それにしても非常識なのは私であって娘に非はないんだから無理強いは酷いわ
658: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 14:58:08.41 ID:X7VAgBIu
電話の内容が2chでよく見るやりとりみたいでわらたw
手紙じゃなく電話しても結果は変わらなかったでしょ。
前もって電話すれば、なんていうのも結果論でそう見えるだけで。
子供の親に限らず、
大人の男同士だって似たようなことする奴いるしな。
体質上酒飲めないって奴に、飲めないなんておかしい、飲めば慣れる。
とか言っちゃうやつとか実際にいるし。
そういうのには反論しても逆ギレされるだけ。
電話で文句なんか言わないで黙って関係絶っとくべきだったろうね。
「あの子供の親は~」なんて陰口叩かれる原因にしかならんし。
前もって電話しても、同じような言い合いになってたと思うよ。
手紙じゃなく電話しても結果は変わらなかったでしょ。
前もって電話すれば、なんていうのも結果論でそう見えるだけで。
子供の親に限らず、
大人の男同士だって似たようなことする奴いるしな。
体質上酒飲めないって奴に、飲めないなんておかしい、飲めば慣れる。
とか言っちゃうやつとか実際にいるし。
そういうのには反論しても逆ギレされるだけ。
電話で文句なんか言わないで黙って関係絶っとくべきだったろうね。
「あの子供の親は~」なんて陰口叩かれる原因にしかならんし。
前もって電話しても、同じような言い合いになってたと思うよ。
667: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 16:50:47.41 ID:D1mX7yw1
>>658
確かに下戸のお酒と似てるね
虫じゃなくお酒で例えればよかったと思った
私はグリンピースが苦手で、噛まずに飲み込もうとしても
涙目&オエってなるから本当に嫌いなものを食べる辛さを
相手ママに分かってほしくて虫系料理を持ち出してしまったわ
小学生の時給食がカレーだと皆大喜びしてたけど、私は中に入ってる
グリーンピースが恐怖でいつも辛かったな~
確かに下戸のお酒と似てるね
虫じゃなくお酒で例えればよかったと思った
私はグリンピースが苦手で、噛まずに飲み込もうとしても
涙目&オエってなるから本当に嫌いなものを食べる辛さを
相手ママに分かってほしくて虫系料理を持ち出してしまったわ
小学生の時給食がカレーだと皆大喜びしてたけど、私は中に入ってる
グリーンピースが恐怖でいつも辛かったな~
674: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 19:23:31.37 ID:OL4sHNM7
ケーキの件の娘さん、災難でしたね…。
読んでいて腹が立ちました。酷すぎる
読んでいて腹が立ちました。酷すぎる
675: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 19:34:33.58 ID:3oZ+hXa2
可愛い我が子の誕生日パーティーに水を差したってカーッとなっちゃったんだろうな。
大人気ないと思うけど、事前の準備もあるだろうから、次にそんな機会があったら電話するか、手紙にしても
せめて前日までに事情説明出来たらいいんじゃなかろうか。
ケーキなんて生クリーム使ってないの、ケーキ屋さんにいっぱいあるのにね。
大人気ないと思うけど、事前の準備もあるだろうから、次にそんな機会があったら電話するか、手紙にしても
せめて前日までに事情説明出来たらいいんじゃなかろうか。
ケーキなんて生クリーム使ってないの、ケーキ屋さんにいっぱいあるのにね。
676: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 19:56:01.68 ID:bQ/w9c6V
>『娘はアレルギーではないが生クリームが苦手で無理に食べようとすると吐いてしまう。
>なのでケーキはいりません。勿論代用品もいりません。皆がケーキを食べている間、
>何も食べないのは娘はもう慣れっこなので気にしないで下さい。よろしくお願いします。』
うーん私だったら当日パーティー始まってからこんな手紙読まされても困ると思う
やっぱり、事前に知らせてほしいよこういうことは
>なのでケーキはいりません。勿論代用品もいりません。皆がケーキを食べている間、
>何も食べないのは娘はもう慣れっこなので気にしないで下さい。よろしくお願いします。』
うーん私だったら当日パーティー始まってからこんな手紙読まされても困ると思う
やっぱり、事前に知らせてほしいよこういうことは
678: 名無しの心子知らず 2013/04/24(水) 20:00:24.24 ID:cPkfgAmT
>>676
同意
相手母の対応がおかしいのは別として、こういうことは招かれた側として
事前に電話で伝えておくことだと思うよ。
マナーとして。
同意
相手母の対応がおかしいのは別として、こういうことは招かれた側として
事前に電話で伝えておくことだと思うよ。
マナーとして。
※アクセスの多い人気記事
・父「君の学歴や収入では娘は嫁にやれん!帰れ!」→彼「あ、これは追加の手土産です」→父「ぐぬぬ...認める」
・齢50の叔母が、大きなお腹を抱えて「俺の子供を孕んだ!」と凸ってきた。
・高給取りで、私の言うことを何でも聞いてくれる優しい旦那に「離婚しよう」と言われた。冗談だと思っていたら...。
・弟嫁に億単位の貯金を遣い込まれた。弟嫁に返済能力はないので、弁護士を雇って銀行に責任追及した結果...。
・急に態度を変えて、ワーワー土下座しだした間男を弁護士が一喝!そして、とんでもない新事実を口にした。
・私を万引き犯と誤解した両親に竹刀でメッタ打ちにされ、丸坊主にされて、縛られたまま店に連行された→結果…。
・ 新人『質問に質問で返さないでください!聞いてるのは私なんです!』→私「」
・兄「試験って今日じゃないのか?」→私『え?まだ受験票もきてないはず…お母さん!知らないよね?』→結果…。
・大学生になって生まれて初めてバスに乗り、降りる時に料金箱にお金を入れてお釣りが出てくるのをずっと待っていたら...。
・店「割引券は2枚同時に使えないんですが...」→私「今1枚使って、並び直してもう1枚使ったことにすればいいでしょ(ドヤ顔」
・6人兄弟のナマポ一家に、1人だけ奇跡的に良い子がいた。周囲の協力で立派に成長した彼は、感謝の心を忘れてなかった。
・玄関で嫁に「愛してる」と言ったら、外に突き飛ばされた後、ドア閉められて鍵を掛けられた。
・食べかけの状態で席を離れたら、食器が下げられていた。俺「まだ食べてたんだけど?」→店「もう捨てちゃいました」
非常識な親を語るスレッド part168
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364332663/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364332663/
コメント
コメント一覧
後から手紙とかで知らされても、別のものちゃっちゃと用意しちゃうな俺は。
せっかく自分の子供のお祝いをしてくれるのだから、その子にも楽しんでほしいよね。
おもてなし。
ただ相手の母親は、子供が良い子だけにどこかで考え方を改める機会があれば良いな…難しいかな…
少しは食べれるけど、カットケーキ1個分食べちゃうと吐いてた。
でも味はすごく大好きだったから、全部食べれなくて悲しかったなぁ。
子供は風邪じゃなくても嫌なものとかすぐ吐いちゃうのに、無理強いして吐いた子を怒鳴るとか怖すぎ。
というか子供って「えっコレ!?」って驚くようなものが好き嫌いだったりするから
大人の先入観で見ちゃいかんよな~といつも思う
頼んでなくてもこういうときはこうしなきゃいけないしてやってんのに失礼なとか、そうじゃないのはおかしいとか、どの切り口でもそうだから
接触しないのが唯一の対策
なんか大袈裟〜 その場の雰囲気もぶち壊しだし子供かわいそう。
持参した手紙連絡で空気読めない向こうのお母さんがやっぱり変だと思う。
子供が最初に断ってそれでも無理に参加して欲しいと言ったのは相手側だし。無理に参加してもらったなら子供の意思を汲むのが当たり前だと思うけど。
嫌がっているのに、無理に食べさせて嘔吐させたなんて傷害の域でしょ
只今子育て真っ最中の親が自身の教育論を持ち出して来たんだろうな。
常識的な心の持ち主なら、他人の家の教育方針には逆らわない。
ましてや、吐くと書かれていて吐いたなら、軽く受け止め過ぎていたと謝るだろう。
どう説明しても食べさせようとする人間なんだろうな。
自分の価値観が世間と顕著にズレたことがない人間のやらかしそうなことだ。
相手の家に行かなければ大丈夫なんて浅はか
人とは違う事を理解して貰うなら自分が努力するのは当然だと思うよ。
ほんとこれ
事前連絡したってこういう人は変わらないよ
自分が相手の母親側に立ってみたら異常なのがわかる
子供の友達に無理やり苦手なもの食べさせて吐かせて逆ギレなんて異常でしょう
手紙は良いアイデアだったと思うな。
自分はコーヒー飲めない(飲むと気分が悪くなる)けど
客先に行くとかなりの確立でコーヒー出てくる。
出されても飲めないから無駄になるし、なんか悪いなーと思うけど
出される前に「飲めませんから結構です」と言うのも
なんか逆に飲み物催促してるみたいで気が引ける。
事前に言えと言われても難しいよ。
招かれる側のマナー()とか言われてもねw
主催者側としてはというなら事前にアレルギーの確認してもいいんじゃねーの?w
お前のストレス発散場じゃねんだよ叩きたいだけなら専門のとこいけカス
まともな親に育てられてない池沼のカス
※8なんかは日本語も書けてない始末
>「それでもいいから来てほしい。私子ちゃんに祝ってほしい。」と言われたから
>行ってくると言っていた。
っていうことは誕生日の子はこれを親に言ってなかったのかな
まあ小学生に求めるのも酷か
相手の自己中ぶりからするとけっきょく同じこと言われるだけ。
報告者の対応は間違ってない。娘の自分で説明できる自主性を尊重し、
念のため親として手紙を持たせてるわけだし、そもそも相手の子供は
ちゃんと事情もしっている。
ただしこれは相手がまともな場合でありキチには無理だわなあ…。
小麦、卵、バターに牛乳。全部ヤバい。
本人が意識していない程度のアレルギー反応が、それぞれの材料にちょっとずつあって、
ケーキはそれらが全部、しかも相当量混じっているから突然ドカっと拒絶反応が出る。
好き嫌いをこえて、吐くほどの拒絶反応ならアレルギーが疑わしい。
報告者親子は何も悪くないのに電話すればよかったとかしとくべきだったとか
言ってる奴ら何なの
ばっかみたいとかしつけしろよとかよくそんな言葉使いできるな
頭おかしいくせにおかしいと気づいてない奴はこれだから
単に相手がおかしい人だったんですねで終わる話では。
頭悪い人はそう感じるんですね
「あらそうだったの?こちらこそごめんなさいね,じゃあ代わりにこれ食べてね」
↑
普通こうなると思うが
キチママって何かの病気なんじゃないかと思う
あと子供時代って味覚が敏感だからアレルギーでも食べたら気分が悪くなるもの結構あるよ
昔は給食で嫌いなものがあったら、食べるまで許されなかったものだ。これとこれは嫌いだからなんて、すべての親から嫌いなものリストがこようものなら教師は困るだろうが。
出されたものは黙って食うのが礼儀でこいつ自身が甘やかされて育ったんじゃないの
アレルギーとかじゃないんだろ
報告者の落ち度を見つけたいだけ
スイーツで嫌いなモノ無理強いとか何の罰ゲームやw
本当に気持ちが悪くなる場合もあるから無理強いは良くないと思うな
見極めは難しいが
「あらかじめ電話しなかったから悪い」って
電話しなけりゃ他人の子を虐待してもいいとでも?頭おかしいだろ
なんか話がややこしいことに
事前の電話がマナーとか言っているのはどこの人間なんだよ。
被害者に落ち度を求めるのが平成スタイルなのか?
TVでもことさらに「何の落ち度もない被害者が~」って言うよね。
犯罪者を甘やかしているように聞こえるのだが?
この場合は相手の親の方がはるかにクソってのは同意。
実の子供から見ても友達の親はおかしい行動だったんだろう。
しつけとか言ってる人がいるけど、
自分の子供の誕生日会台無しにしてまで他人の子供にここまでするのは普通じゃないと思う。
みんなが楽しければケーキなんか無くったって良いんだから。
手紙とか電話とかあんまり関係ない。
偏食で始終食事時にグチグチ文句言うんじゃないなら他人の好き嫌いくらいほっときゃええやん
害がない食用だからって○を食べさせられても文句言わないの?
吐くと分かってて無理強いするのは人としてマナーに反する。
それを理由に断ったんだし、「それでもいいから」と言ってるんだから
それがなんで親に伝わってないわけ?完全に向こうの落ち度でしょ
報告者側は手紙事前にも事情を説明してるんだから責められるいわれはないよ
相手の母親が完全なキチ
伏字にする意味は何?
それがなんとなく面白いとでも思ってるの?
池沼なの?
本音でぶつかり合うのを恐れている人はその生き方でもいいが、報告者はそうではない生き方なんだろうよ。
何が大人の対応なんだろう?
警察にでも言えばよかったの?
実際、吐くから食べさせないで下さいと保護者から告知があったものを、食べるよう強要して嘔吐させてるから、犯罪ではある。
クリーム食べられない友達に、それでもいいからといって来てもらっておきながら
親にきちんと伝達していない相手の子供のほうがよっぽど躾がなってない
親子共々切っていい話
誕生日会はビジネスか?お金の話なん?
それなら、ケーキの対価としてプレゼント持たせてるんやから キャンセル料云々はおかしくなるだろ
しょうがないから食ったふりして足元にポロポロ落としてたら、そいつに
頭をパーン!!ってひっぱたかれた記憶がある
今考えると、合成保存料や合成着色料がてんこ盛りだったんで、本能で食べたく
なかったんだろうなあ
今思い出してもあの野郎、ぶん殴ってやりたくなる
普通早めの電話キャンセルと前日ドタキャンの違いを言ってるんだと思うの。
事前に電話してればプリン用意とか対策出来て穏便に済んだ可能性は十分あるしね。
好き嫌いも甘え
それは単純に
お前がキチ側の人間だからだろww
米60
子供にはなww
子供から親に話すとは限らないって事だろ池沼wwwww
親に確実に伝えなきゃいみね~んだよwww
生クリームがダメな事はすでに伝わってるんだよね?(無理に食べたら吐いてしまう事まではしらなかったかもしれないけど・・・)
多分、もうその段階で「ケーキを食べない女の子ってあり得ない!このアテクシが食べさせてみせる!」という目的ができてたんじゃないの?
子供の頃生クリームダメな子いたけど、頼まれて食ってた私が通りますよ…
少なくともお友達は食べないでいいと思ってるんだから
何でその親がムキになるのか意味が分からない。
「それでもいいから来てほしい」と言ったのは、友達本人じゃね?
その子の母親は知らなかったんだと思う
子供同士の話だから親に伝えなくても当然、親が事前連絡しとくべきだったね
どっちの子もかわいそうだわ
当日持たせた手紙の「気にしないで下さい」は相手の親にしてみたら
『吐くほどの好き嫌いがあるなら事前に言えよ#』とカチンとくるかもしれんw
相手の親が怒ってるのは好き嫌いの食育に対する考え方が一番の論点だろ?
もし嫌いな物が当日、手紙で分かってケーキが食べられない事が分かったらどう行動するかを考えてもさ、プレゼントも用意して来て貰ってて憤慨するとか考えられないなー。
食べられなかったケーキ代わりの物は 後で違う形でお礼したっていいと思うんだけどな。
食え
自分の娘にはそういうキチ過ぎるしつけしてるんだろな
可哀想に
もしかして※2?あんたもう書き込みを辞めた方がいいよ
何が楽しくて喧嘩を売ってるのか知らないけど
※3から買ってるつもりならそれ読解力以前に何か変な病気だから
手紙の件ガン無視して草生やして得意になってんじゃねーよ
アートネイチャーの上得意がw
後お高いチョコレート…。
今は普通に食べられるんだけどなぁ。
あんこも食べないし饅頭もケーキも嫌いだから
家族以外からは「子供なのにおかしい」って言われるけど
昔から言う「辛党」なんでしょうね
餡ときな粉ならきな粉を選ぶタイプで生まれつきの味覚だと思う
ケーキが嫌いでも男の子なら「そうなの、変わってるね」で済むんだけど
女の子はつらいかもね、理解力のある人が少ないみたいだから
自分の時代は自分の親すら敵だったわw
あんたはワガママよ!
と言われ続けてたから精神からくるオネショもなかなか治らなかったなw
ちゃんと電話連絡して疾患のある事を伝えるべきだったな。
牛乳飲めない人と一緒で脂肪の塊の生クリームは拒絶反応が酷いし日本で平安時代以前からチーズや乳製品は有ったのに普及がほぼしなかったのは日本人の体質が乳製品に合わなかったから30%の人は分解吸収すら出来なくて今の時代でもお腹壊したり嘔吐するのに
理解がないと改善の問題好き嫌いじゃなく体質なんだよ
旅館で食事残したら女将が切れるのかと。
別に直前で他の物を要求しているわけでも無いのに、
食べないからって問題にする方がおかしい。
それはさすがにお前がバカだと思う。キャンセルの例え話でなんでそこに焦点合わせるん?
大人になってからはワンカットくらいなら食べられるようになったけど、
同じくアレルギーではないし味は好きだけど、食べると胸焼けしてはいてしまう子供だったんだよねぇ
で、給食で出て理由説明しても訊いてもらえず、最後まで残されてなんとか食べきったものの気分悪くなって戻して早退した
娘さん可哀想に…
お母さんも当日ではなく誘われた時点で連絡しておけば良かったね
それでもこの相手の親なら同じ事しそうだけど
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
自分は一度も経験ないからわからんけど、そういう人いっぱいいるんだね。
もちろん説明されればわかるけど、説明なくても、人はそういう可能性あるんだって片隅で思ってないといけないね。
気をつけよう…
直前手紙じゃ手遅れだったんだろうな。会が始まって食べ始めてから「実は」と手紙出したところでもう事後報告みたいなもんだよ。その後無理やり食わせたキチ行為(これが一番の悪要因である事に変りは無いが)とは別でその点においては親の落ち度だと思うよ。もしこれがアレルギー食品で取り返しつかない事態になったとしたらやっぱり旦那や祖父母から「なんでお前が気を付けなかったんだ!」とある程度責められても仕方ないよ。「出来る事を怠った」という事実に変わりは無い訳だから。
道路に飛び出して轢かれた時一番悪いのは運転手だけど目を離した親の責任もゼロではないと思うよ。
クリスマス会では、一人の子にはモンブラン(唯一好きなケーキ)、甘いものがまるっきり嫌いな子にはピザっぽい惣菜パン
とりあえずお揃いの星のピックを刺してみんなでお祝いしたけど、生クリームのケーキを食べられないことでからかわれたりすることもなく、楽しんでくれていたようでホッとした
アレルギーって言っとけば良かったのに。
実質アレルギーでしょ。うちの子もそうだけど。
脂分を大量に摂取することで、消化不良を起こす症状があるらしいね。
報告者はアホ、相手の母親キチ
女はどうしようもねー
だけど経緯はどうあれ結果的に友達の家にお邪魔してご馳走になるのに事前に電話で挨拶ってしないものなのかな
「事前に言ってくれなきゃ」じゃなくて「事前に言うべき」だよ。
キチママ目線じゃなくて第三者目線。
勝手に勘違いして勝手にビックリしない様に。
子供の安全に対して意識が低いと思う。
あ、キチママ擁護と勘違いしないでね。別問題だから。
そのキャパを超えると胃が限界きて吐くように出来ているんだよ。
だからよりにもよって生クリームを強要は良くないし、
手紙を渡してるのに読まなかった相手が100%悪いし娘も最初に断ってるのを無理に誘ったんだ。
落ち度は一切無いよ。
今回は子供に任せて子供から説明してお手紙渡してるってスレに書いてるし、手紙は一応 親から伝言板として成立してるんだから十分だよ。
手紙の内容無視して無理強いなんて どう考えても異常。
まぁ私が招いた家の立場だったら代用品は用意しなくてもいいってんなら別に怒るような事はないと思うけど
代わりに大福や団子用意しろっんなら困るけど
キチ母の娘か誰か、キチ母を止められなかったの?
なんだこの人・・・・
でもわかる
甘いもの好きな自分でも生クリームは普通に食べるならまだしも食べ過ぎると気持ち悪くなるし
俺もアレルギーじゃないけど、ガキの頃から生クリームがだめ。気持ち悪くなる。ケーキを食べなければいけないときは、生クリームを剥がしてスポンジだけ食べてた。あんことかは好きなのにな。
おかずの好き嫌いはないけど、お菓子の好き嫌いは激しかった(今も激しい)。お菓子なんて嗜好品なんだから、いくらでも好き嫌い言っていいんじゃないの?
そもそも、ケーキってのは身体にはあまり良く無いけど美味しいって代物だろ、美味しくないと感じるなら食べる必要は無いし、それを強要するのは普通じゃない
出されたケーキぐっちゃぐちゃにしてから実は食べれませんだったら怒るのも分かるけど。
余ったんなら夜にでも主催者の家族で美味しくいただけばいいだけじゃん。
先に言ってほしいとかどんだけ上目線だよw
それを報告者は自分は悪くないと必死にわめいてるだけ。
自分の娘のことより、自分は悪くないと思えることがそんなに大事なの?
親としてどうなのよ。
やっぱり電話すれば良かったってのと、娘が吐くまでケーキ食べされられたことはこの場合無関係でしょ。
当日までこっちに知らせなかったのが悪いんだからあきらめて自分の分食べなさいじゃなくて、女の子がケーキ苦手なのはおかしいっていうんだから。
しかも最初は断ってた訳だし。
あんたが一番親と子を混同してるよ。
直接対峙してもいない「親同士の問題」ってのがどこに有るかわからないが仮にそうだとして発端は連絡の怠りが原因、「巻き込んで」というニュアンスであるのならその事は理解してるはずだよね?だとしたら「許せない」ってのはムシが良すぎる。
「最初は断ってた」ってのも子供間の話だし親として子供のアレルギー管理、保護者として行かせるかどうか、行かせるとして自分が出来る事ちゃんとやったかって問題はあくまで親の責任、「子供は最初断ってた」とか言って子供に責任擦り付けちゃダメ。
今みんなが言ってるのは無理やり食わせるキチママ、怠慢なスレ主、どちらも落ち度(キチの方がより重いという認識で)があるって話で落ち着いてきている。なのにまだ「どっちが悪い」でしか考えられない人が居る。そもそも「諦めて食え」なんて言ってる人近いレスには居ないが。
どっちかが有罪でどっちかは完全無罪って話ではないよ。
最初に戻るけど自分の落ち度棚に上げて「許せない」みたいなスレ主の考え「それはちょっとおかしいんじゃないの?」ってのが今みんなの大半の意見だよ。
食えないから断った←むりやり大丈夫だから誘った
食えないけどわざわざ他のもの用意する必要無し配慮と手紙←渡しても食え強要
仕方ないからクリームじゃないとこ食べた←お前ぜんぶぐえや強要
仕方なしに食った吐いた←なにさらすねん
最初から電話しなかった親がわるい→はあ?
そもそも論、断った事理由が解消されるから娘いったんだろが、基地親の言い分と報告者叩きの言い分が同じ基地
連絡方法が電話か手紙かって違いだけだろ
なんとかあら捜ししてドローに持ち込もうとか、保険屋かなんかですか?
後から手紙もらってもって言うの違うでしょ
二番目に悪いのは行けない理由を行けるとしたのに親に言ってなかった、
もしくは言ったにも関わらす基地行動とめられなかった娘友達がわるい、
他は考えてみれば電話したらとか蛇足みたいなもんだよ、
娘友達の他のヤツらもこの親子からは引くだろうな、親にも報告してるだろうし
ほかの子はみんな喜んでケーキ食べてるのに、
一人だけ食べてない子がいたら苛めしてるみたいな
いやな気持ちになるだろうな。
まだ娘も小さい。いろいろ教えなきゃならない時期に
「一人だけケーキを食べない子がいる前で、楽しくケーキを食べられる娘」に
なられてもいやだし、かといってお誕生日のケーキを
楽しく食べられないのも可哀相。
アレルギーなら仕方がないけど、手紙を読んでみたらそうでないと書いてある。
アレルギーじゃないなら、場の空気を読んでちょっとくらい我慢して食べて欲しい。
そうすれば丸く収まるのに。
そしたら吐きやがった。もう台無し。なんなのこの子!
まあ、流れとして判らんでもない。無理強いは良くないけども。
途中からもう完全にヒス婆で擁護不可だけども。
嘘も方便、「アレルギーなので」って事前に言ってくれてれば、
「食べられるケーキ」を用意できて丸く収まったわけだよ。
娘友達はちゃんと伝えたのだろうか、伝えたけどスルーだったのか。
キチ化が一番罪重いのは確かだけど落ち度100%という主張は理解出来ないな。
招待受けた直後電話でいっとけばチーズケーキとかガトーショコラ系とかアイスケーキとかいくらでも他に判断できただろうに
「それでもいいから来てほしい。私子ちゃんに祝ってほしい。」と言われたから 、、、、
この日本語読めない文盲多過ぎてもうね
いっちょ前に常識語る前に日本語勉強しようね
子供に責任負わせるなよ、みっともない。
実行犯は基地ママだから一番わるいのは基地ママだがな、
もともとの原因は娘友達
モノとか壊して子供のやったことだからとかいう基地とかと同じ、
まあそんなやつらだから、基地ママの行動擁護するんだがな
しかし、そんなやつらなら子供がきらいで嫌といってるものをスルーできんのかよ?
子供のする事なんだろ?
このキチの言い分聞いてまだそんな温い事言ってんの?
ああなのそうじゃあチーズケーキにしましょうね^^なんて絶対言わないぞこんなカス女
※128
馬鹿か
食べられなくてもいいから来て!って言ってんだから
母親に私子ちゃんクリームだめなんだって、って言っとくべきことだろう
言い忘れてたって、無理やり食わそうとしてるところで援護射撃してしかるべきだろう
子供だから言わなくてもいいなんてこたないんだよ
私 は 0 % 悪 く な い ! ! ア イ ア ム 被 害 者 ! ! !
ドリアン美味いよ?新鮮なものは臭くないし。果物の王様を馬鹿にしてはいけない。
酔っ払い運転で車にひかれた子供がいて、あのときいつも通りもう少し早くでていればとか、
自分が盾になって救えればとか、言っちゃうだよな、
行けない原因をクリアして行けるようになって食べれないけど代替えのものもいらない手紙まで出してるのに、電話しとけばよかったとか
他にもあるよなキモイ教育、100%わるいのにやっぱりみんなの責任だとか言い出すやつ
向こうからさ、クリームだめなの娘も言わなかったから全然知らなくてごめんなさい、とか、
クリーム使ってないケーキ用意しておいてあげればよかったけど間に合わなくて
可哀想な思いさせてしまってすみませんね、なんて言ってきたらそれこそ
いやうちも手紙じゃなくて先に電話で伝えておけばよかったわ、ってなるのはわかるけど
なんなんだ
ジゼンニー
デンワガー
って言ってる奴らは
騙した娘友達も悪い、無理やり食わした基地ママも悪い、
娘友達も基地ママもそんな行動するとエスパー出来ないで電話しなかった報告者も悪い
みんな悪いと言いたいだろうけどな
どう考えても基地ママ親子が100%悪いぞ!
まず騙されるとは思わないし、手紙に食えないと書いてるのに無理やり食わして暴言はきつける存在がいるなんてエスパー出来ないよ。
擁護してるやつは、修羅の国にすんでいるか、日本人じゃない国の人で、これぐらい普通に行われている地域に住んでるから書きこんでいるんだろうな。
これだと「悪くない」のが「0%」にならないか?
逆に言うと「100%」「悪い」
色んな考えの親が居るってのは子育てしてると誰もが思うけど、今回みたいにアレルギーではないとわざわざ手紙に書いてしまうと好き嫌いなんて甘い!って熱血的な親にならとられかねない。もし電話で事前にこのやりとりがあったなら娘さんが嫌な思いすることはなかっただろうね。私だったら生クリームにアレルギーがあるといっちゃうな。
でもまぁこんな親がいるとは報告主さんも思ってなかったんだろうし仕方ないか。私は小さい時に友達のおばちゃんに熱々の食べ物を、割らずに一口で食べなきゃ許さない!マナー違反だ!と怒鳴られて泣きながら食べさせられた思い出があるから、警戒してた。
事前に連絡してくれたら他のもの用意する。娘は慣れてるので平気ですって言われても見てる側が慣れてなくて気がきじゃない。どうしてもかわいそうな子に見えるよ。生クリームがだめならアイス出してあげるとかいくらでも代替えがきくんだし、やっぱり電話するべきだったんだと思う。
あのこ食べないからかわいそうだとか、わけわかんねー屁理屈書くなよ
しかもむりやり食わしてはかしてるし、そんな基地が代わりにアイス出すとかどんだけ頭お花畑なんだよ
一切かかわりたくないわ
つか報告者は電話にしとけばよかったって自分で反省してんのに
まだ※欄で電話にしとけばよかっただのぐだぐだ言ってる奴はなんなの?
文盲なの?
字もよめねーよ
友情を盾に出席を強要しといてこれはないわ、そいつほんとに友達?
誕生パーティーでハイになってたんだろうが毒親を持っているならせめて自分の家族の中にとどめておけよ
お呼ばれしたお友達の誕生日の日に無理して食べて急激に吐き気を催したけどここで吐いたら迷惑だとなぜか突然ダッシュしてマンションの廊下で吐いた事がある。
無理してたのね~気付かなくてごめんね~って友達のお母さんがゲロかたづけながら慰めてくれたのは本当に救われた
と、美味しんぼもどきのオーガニックマンセーママだった可能性もあるな。
事情しってるのに吐かすまでたべさす基地
それを擁護する基地
まぁ、だからって無理矢理食べさせたりはしないけど。
文章読めないのか?その子だけケーキなしというわけにいかないしとか頭おかしい意見ばっかり、
電話してればとか結果論だよ、
生クリームがだめ断る
↓
大丈夫だからよぶ
なんだからこの時点で障害はクリアーされていると思うだろ
だから、呼んだ方としてはケーキ無し困るよねもない
生クリームだめな友達を呼ぶために、生クリーム使わないケーキ出すか、ケーキそのものを出さないかだ、
そして後者でもよい手紙もだしたから、何の瑕疵もないよ
あそこは基地親子だからとエスパー並みに勘ぐって、子供を行かせないか、
電話で本当に生クリームケーキださないんだよな?だしたら許さんぞボケみたいなまねしないと、いけないのかよ
よく読めやカスとしか言いようがない
事前に言っておくのがいいんだけど子供だから手紙でも察しろよと。
ダメなものでてきたら、ダメですでおわりだろ
言いがかりつけるにしてももうちっとましなこと書けよ、ずんだ餅なんか、普通の家庭で出ないし生クリームかけないからな
子供の前に自分の教育しましょう^^
生クリームとか嗜好品だから好き嫌いはあっても良いもんでしょ。大人でも甘い物は苦手だからで避けてる人も居る。
毎日の食生活から除外しても良いレベルの物を他人に無理強いする方がおかしい。
出されたら娘が自分で言うようにすれば済む話なんじゃないの
出てくるか分からないケーキの心配したり別のもの出さなくていいとか打診したりなんかちょっと先走り過ぎてて卑しささえ感じるわ
そもそもクリームが駄目だと事前に承知の上で招待したのに
それでもトラブルを起こしたのは完全に招いた側の責任じゃないか
この母親は相手が大人であっても
出された物はちゃんと食えと無理強いするのだろうか?
電話したところで別の物なんか用意されてないし無理やり食わせただろ
だから無理矢理食べさせたってとこに何も思わないのかね。
ほかのこらと楽しく食べてるのに一人だけなしとかみんなも、萎縮しちゃうし。めんどくさいだけ
「それでも来てほしい」やで?その上での手紙やで、自分でも説明するて、ホントに全部読んだ?
好き嫌いって言うが、ケーキだから軽く感じるけどさ、子供の頃、嫌いな物だされてくえるか? あんたら。
オレ、子供の頃に椎茸の丸焼き無理矢理食わされたら、ゲロ吐くわ。給食の椎茸でもオエオエなりながら食ったわ、給食は椎茸の丸焼きは無かったからな。
ケーキと椎茸は違うって? 子供にしたら同じ嫌いなものだよ。
それと例として数で1クラスの人数で好き嫌い無い子がほとんどって思ってるの?これ小学生ぐらいだろ?
たまたまその子はケーキがダメだっただけだよ?
以前、高いお店に食べに言った時にすっごい肉厚でぷりっぷりの椎茸が出てきて、一目でいいものだとわかるだけに、「私の所に来なければ他の誰かに美味しく食べて貰えたのにごめんよ~;;」と申し訳無く思いながらそっと避けて残したわ。
うちにも食物アレある子が遊びに来るけど、子供たちはみんな、萎縮なんかしないよw
「みんなで同じ物分け合って食べてるのになー気ぃ使うわー」なんてないない
大人は同じ物食べたり食事を共にする事を大事にするけど、
子供たちは遊びやおしゃべりが何より大事だから、
誕生会の子も食べなくていいからって言ったんだろうし。
コメントする