990: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 12:31:49.22 ID:Zk40NDFB
友人Aの子の名付けで衝撃を受けることがあった。
Aは妊娠中、私が中学生の時に書いていた小説キャラクターのDQNネームを使わせてくれないかと言ってくるほど、脳内がお花畑になっていた。
※使わせてくれと言われたのは『零一』と書いて『ディジタル』と読む、学生時代のイジメが原因で性格が歪んだキャラクター。改心後はいい奴だがさぁ…。
Aは妊娠中、私が中学生の時に書いていた小説キャラクターのDQNネームを使わせてくれないかと言ってくるほど、脳内がお花畑になっていた。
※使わせてくれと言われたのは『零一』と書いて『ディジタル』と読む、学生時代のイジメが原因で性格が歪んだキャラクター。改心後はいい奴だがさぁ…。
・様子がおかしい嫁を尾行したら、俺の親友Bと浮気してた。俺「たまにはBを招いて鍋でもするか」→嫁『(ビクッ)』
・隣のおばさん「育ててくれたご両親に感謝ね。普通、加害者の子なんて引き取らないわよ」→私『...え??』
・超ブラック会社の健康診断で。上司の命令通り「大丈夫」と答えてたら、医者「大丈夫じゃないだろ!顔色で分かる!」
・飲食店に、酸素マスクと点滴をつけられて虚ろな目をした女の子が、移動式ベッドに乗って来店。
・兄は、罵詈雑言を吐いてくる娘のご機嫌を取り続けていたが、10年経って自分と娘は血縁じゃないことが分かり…。
・別れた夫の父親(元舅)が「妻がボケたから介護して欲しい。家事もして欲しい」と憔悴仕切った様子で頼みにきた。
・今日、娘(小2)の友達が遊びに来た。嫁が居なかったから俺が相手をしたんだけど…。
・俺を長年イジメてきた従兄弟が、病気でドナーが必要に。俺が適合し、従兄弟両親大喜び!俺『だが断る』→結果...。
しかし旦那さんと友人一同の説得が実を結び、普通の名前を考えてくれた。『明』と書いて『あきら』くん。
産院で「いい名前だね」「素敵な子になるよ」と言っていたら、遅れて友人Bが到着。命名の紙を見て驚愕の声を上げた。
「ちょっとAちゃん! 何これ、ライトくん!? まさかサニームーン!!!???」
一瞬静まり返った後、一同爆笑。赤ちゃんまでも(雰囲気につられて)キャッキャと笑う始末。
正しい読みを聞いて、Bは赤面しながらAに謝り、Aは笑いすぎてお腹が痛くなっちゃったじゃん、も~、と怒るフリ。
私は、今ってまともな名前を付けても、こういう勘違いが起こりえるのか! と衝撃を受けました。
産院で「いい名前だね」「素敵な子になるよ」と言っていたら、遅れて友人Bが到着。命名の紙を見て驚愕の声を上げた。
「ちょっとAちゃん! 何これ、ライトくん!? まさかサニームーン!!!???」
一瞬静まり返った後、一同爆笑。赤ちゃんまでも(雰囲気につられて)キャッキャと笑う始末。
正しい読みを聞いて、Bは赤面しながらAに謝り、Aは笑いすぎてお腹が痛くなっちゃったじゃん、も~、と怒るフリ。
私は、今ってまともな名前を付けても、こういう勘違いが起こりえるのか! と衝撃を受けました。
991: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 12:44:30.51 ID:hMc44te+
>>990赤ん坊(あきらくん)の笑顔、皆の笑顔、これほどのしあわせがあるだろうか
おしんの胸は幸せでいっぱいであった
つづく
おしんの胸は幸せでいっぱいであった
つづく
992: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 12:47:20.79 ID:zUB2XVfj
明くんでよかった。
ディジタルだったら物心ついたらちゃぶ台ひっくり返すよ!
ディジタルだったら物心ついたらちゃぶ台ひっくり返すよ!
993: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 12:58:21.44 ID:8nTmUUUd
>>990
>※使わせてくれと言われたのは『零一』と書いて『ディジタル』と読む
これが役所で受理されるのかどうか試してみたい気もする。
>※使わせてくれと言われたのは『零一』と書いて『ディジタル』と読む
これが役所で受理されるのかどうか試してみたい気もする。
994: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 13:09:42.16 ID:uEyubOw+
一瞬デビルマンを連想してしまった でもいい名前だよね
995: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 13:10:47.96 ID:cuoaObDv
漢字と読み無関係でもおkだから、問題なく受け入れられるんじゃね?
996: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 13:17:20.96 ID:PnmW3PXP
零は人名漢字にあるから基本的に問題ない
999: 990 2013/04/30(火) 13:23:34.70 ID:Zk40NDFB
>>996
設定考えたのは中一でしたが、変にリアリティに凝って調べて決めました、キャラ名。
だからこそ、受理される危険性が高いからこそ、必死になって説得しました。
ちなみにAが逆に旦那さんを説得しようと、コピーを取っていた私の黒歴史な小説を…親戚中に…
すみません、なんか心臓が痛くなってきました。普通の名前になって、本当に良かったです。
設定考えたのは中一でしたが、変にリアリティに凝って調べて決めました、キャラ名。
だからこそ、受理される危険性が高いからこそ、必死になって説得しました。
ちなみにAが逆に旦那さんを説得しようと、コピーを取っていた私の黒歴史な小説を…親戚中に…
すみません、なんか心臓が痛くなってきました。普通の名前になって、本当に良かったです。
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 92度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365334574/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1365334574/
2: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 13:34:17.11 ID:zUB2XVfj
前スレのディジタル、なかなか衝撃的な友人をお持ちで・・・
3: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 13:42:32.27 ID:Wr6hsUwT
中一で書いた小説のキャラ名前が零一で「ディジタル」とは
なかなか秀逸だとオモタ
なかなか秀逸だとオモタ
7: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 17:02:21.98 ID:nQFk7Qrw
前スレ990の、キャッキャと笑う生後まもない嬰児に衝撃を受けた
9: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 17:49:29.50 ID:+gNtq+SF
>>7
同じく
まだ産院にいるような産後すぐの子はキャッキャ笑ったりしないよ……
同じく
まだ産院にいるような産後すぐの子はキャッキャ笑ったりしないよ……
10: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 18:01:37.76 ID:y6nFGj3j
鳴き声がそんな風に聴こえてたんでは。
11: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 18:12:58.24 ID:zUB2XVfj
ナニコレの投稿であるじゃん、うちの犬はこんな言葉をしゃべりますってやつ。
他人には、字幕が無いとそんなふうには聞こえないけど、飼い主には人間の言葉として聞こえるってやつ。
アレだよ。
他人には、字幕が無いとそんなふうには聞こえないけど、飼い主には人間の言葉として聞こえるってやつ。
アレだよ。
12: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 18:22:55.74 ID:gQCQjmYR
てか、生まれたては泣く以外にあんまり声を発しないよな。
親の顔を見て喜怒哀楽の表現方法を徐々に学んでいくわけだし。
親の顔を見て喜怒哀楽の表現方法を徐々に学んでいくわけだし。
17: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 18:53:20.73 ID:vbF2navw
生まれたての赤ん坊がキャッキャ笑うか・・・?
笑顔が出るのは生後一ヶ月くらい。それも感情ではなく、顔の筋肉の反射によるもので
笑顔が出るのは生後一ヶ月くらい。それも感情ではなく、顔の筋肉の反射によるもので
18: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 19:05:51.54 ID:FMxahvnx
何回同じこと書くだ
8: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/30(火) 17:47:43.13 ID:vVKggWcs
名前は程よい画数の漢字にしないと
子供が可哀想。
一生の内に何千回も何万回も書くんだし。
少なすぎる画数の漢字や平仮名は
バランスよく綺麗に書くのが難しいから
それはそれで大変。
子供が可哀想。
一生の内に何千回も何万回も書くんだし。
少なすぎる画数の漢字や平仮名は
バランスよく綺麗に書くのが難しいから
それはそれで大変。
※アクセスの多い人気記事
・【1/2】元嫁の不貞で離婚したんだが、数ヶ月前から元嫁が俺の家の周囲を徘徊。そして、ついに声をかけられた。
・嫁にフェイスブックを見られ、浮気がバレた。嫁は別れないと言うが、プライバシーを覗く人間とはやっていけない。
・夫が893と共謀して、私を中国に売り飛ばす準備を着々と進めていた。
・1回で120リットルもの水を使う、義実家のご飯の炊き方
・節約のために、3SLDKで家賃28000円となぜか相場よりメチャクチャ安い物件に引っ越した結果...。
・妻「予約は大人2人と言って、当日は強行突破しちゃおうよ」→夫『ダメだろ、常識的に考えて…』
・イタリア人の知人が、いい飯屋を見つけたらしく上機嫌。『奢ってあげる』と言われ、付いて行くと…。
・新郎と婚約破棄して新郎の祖父と結婚した友人。
・同じ幼稚園の父兄「友人の子が難病で臓器移植が必要。外国で手術を受けるので募金をお願いしたい。」と言うので募金したが、その半年後...。
・7~8人のヤンキーに囲まれて因縁をつけられ「終わった…」と思っていたが、名前を言ったら「え…?マジで?」と急に態度が変わり...。
・20人近い大家族の農家に嫁いだ結果...。
・【前編】嫁(27)が、俺と子供を捨てて17歳のフリーター男の家に行ってしまった。『真実の愛』を見つけたとの事。
・親に学校を休まされ、昼からすごいご馳走が用意された。何事かと思ったら、父宛に一本の電話。父「いいともー!!」
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 93度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1367295835/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1367295835/
コメント
コメント一覧
私がキャッキャッ笑ってやるから勘弁してやれよ!
メガネ白衣デイジーちゃん込でww
せいぜいニヤってするレベル
顔の筋肉が発達してない
下手な作り話
小5まで名前の二文字目だけ平仮名だったよ!
姪が産まれた時にそんな笑い方しててびっくりした
赤ちゃんって最初は本当に未発達なのな
身内なのもあってそれでも可愛いかったが
キャッキャ(と笑っているかのような雰囲気)みたいに
補完できないやつが増えてるのな
最初からツッコミ所を探しに来てるヤツも相当数いると思う。
日→サニー
月→ムーン
だと思うよ
私が無知だっただけだけどさ!
リッチチョコのアイスが・・・!
これは酷いwwww
新生児は笑わない、顔の神経が引き攣って笑っているように見えるだけ、って何なんだ?と思ったさ。
育てでみて わかった。
笑い上戸な子だったさ。
マジ、箸が転がっても笑う子だった。
生まれたばかりの子供は声出して笑う力はないよ
泣き声も腹に力が入ってないような蚊の泣くような泣き声だった
いかん歳がバレる
またその話かよ
オメェもしつけぇなぁ
しかし零一・・・れいいち・・・01・・・
一昔前ならあだ名はキカイダー01だな
ついでに手足ぱたぱた動かしたりして。
うちの次男は生まれたときからやかましいから、そういうこともあると思う。
なんか不憫な感じがした 親の木が変わってくれて良かったと思った
コメントする