1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:36:59.39 ID:z+xdDOrY0
やっぱり落ちた・・・・
もうやだ
もうやだ
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:37:12.89 ID:Ze8M5V8F0
次だ次
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:37:34.87 ID:GnnjZEgF0
諦めるな
4: 以下、名無しかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:37:36.47 ID:NyFOAbwM0
もういい、お前はがんばった
・俺が5歳の時、母は間男と家を出ていった。それから30年後、母と間男の娘(異父妹)が訪ねてきたのだが...。
・夫が46歳の女と浮気。「制裁!」と意気込んだが、弁護士「相手が悪い。やめた方がいい」 興信所「相手が(ry」
・上司『君の営業車のナンバーは○○-○○だね』→俺「はい」→上『何度もホテルで目撃されてるんだが!』→俺「は?」
・夫「韓国に転勤決まった」 私『韓国?ないわー』 夫「ついてこないなら離婚!」→離婚しかないのかな...。
・生まれつき髪の色素が薄い私を見た宗教勧誘員「入信すると、娘さんも更生します」→父「あぁ!?お前らそこに正座しろ!!」
・DQN客「お前じゃ話にならん!店長呼べ」→店員「私には敵わないからですか?」→客「くぁwせdrftgyふじこ」
・【飛行機】私「ごめんね。ここ私の席なの」→男児「よけるね」→男児ママ「よける事ない!座ってなさい!」
・ニートのおっさんが、放置子の中学生を妊娠させ大騒ぎに→中学生はおっさんの所に行くと主張→結果…。
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:37:47.45 ID:DLjplPHVP
おわり
引きこもろう
引きこもろう
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:38:30.16 ID:Wxv9iDVri
一回で諦めんなよ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:39:14.94 ID:APdd8qng0
100回行って100回落ちると思っていけ
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:39:25.25 ID:gyL41LUqi
ニート7年目だがバイトの面接7連敗中でござる
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:39:56.02 ID:z+xdDOrY0
やっぱり職歴に穴があるってキツイのな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:39:59.56 ID:pwhFZWhy0
努力が足らない1回で結果が得られるスーパーマンはごくわずか
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:40:18.06 ID:Nv8ObiRw0
新卒でも落ちるんだから気にするな
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:41:42.47 ID:X9KHl3tO0
新卒でも100こ受けて一つ貰えるか貰えないからしいからな
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:43:09.07 ID:z+xdDOrY0
ちな34才で起業歴もあるんだが、家庭環境でやむなく貯金でニートしてたんだがやっぱ扱いづらいのかな?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:44:09.35 ID:W3YD3sSM0
何の仕事受けたん?
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:45:20.60 ID:HwSiFxha0
特技とかスペック晒してみろよ
こいつら、対策とかアドバイスくれるかもよ
こいつら、対策とかアドバイスくれるかもよ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:49:46.72 ID:z+xdDOrY0
>>31
旅行代理店
>>33
今34
今まではほとんど営業職で某目のつけどころがアレな会社に関西圏No1成績出してハワイ旅行もらったりしたことある
前職はその人脈を生かして同じ業種で起業したが両親の病気により実家に帰り面倒診ながらニートしてた
旅行代理店
>>33
今34
今まではほとんど営業職で某目のつけどころがアレな会社に関西圏No1成績出してハワイ旅行もらったりしたことある
前職はその人脈を生かして同じ業種で起業したが両親の病気により実家に帰り面倒診ながらニートしてた
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:50:00.06 ID:5aL5dt/V0
>>27
あれ?いい年なんだな正社員の面接受けたのか?起業歴もあるんだがとか家庭環境でやむなくとか書く部分でプライドの高さが感じられる
起業した会社がどうなったのか何故ダメになったのか理由によってかな
仕事が出来そうなら俺なら採るかな偉そうなこと言ってて悪いけど
一応小さい会社のそこそこの立場だから答えた
あれ?いい年なんだな正社員の面接受けたのか?起業歴もあるんだがとか家庭環境でやむなくとか書く部分でプライドの高さが感じられる
起業した会社がどうなったのか何故ダメになったのか理由によってかな
仕事が出来そうなら俺なら採るかな偉そうなこと言ってて悪いけど
一応小さい会社のそこそこの立場だから答えた
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:51:56.01 ID:z+xdDOrY0
>>35
逆にプライド捨ててもちろん平から自分の力でのし上がりたい旨を伝えて最終面接で自分なりに好感触だったから思ってたよりショックだったんだよな
逆にプライド捨ててもちろん平から自分の力でのし上がりたい旨を伝えて最終面接で自分なりに好感触だったから思ってたよりショックだったんだよな
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:52:06.56 ID:gDElDTWv0
1回2回ならいいけど10回以上落ち出すと
ほんとに心底やる気がなくなる
ほんとに心底やる気がなくなる
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:52:19.13 ID:UrVbJzZvO
もう一回起業すりゃいいじゃん
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:54:42.52 ID:z+xdDOrY0
>>39
それもアリだとは思ったけど、5年も空くと経営するにあたっての人脈も変わるしモチベーションが持続するか悩んだ末にとりあえず勤めから、と思って
それもアリだとは思ったけど、5年も空くと経営するにあたっての人脈も変わるしモチベーションが持続するか悩んだ末にとりあえず勤めから、と思って
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:56:12.99 ID:Bp5+oNBQ0
面接って難しいよな
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:57:31.78 ID:z+xdDOrY0
てかみんな優しいな、まぁ久々に他人に自分を評価されてちょっとやる気出てきたわ
頑張ろう
頑張ろう
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 12:59:57.22 ID:5aL5dt/V0
そうなんだ俺ならプライド高そうな自分で会社立ち上げた奴が
自分捨ててきたら信用出来ると思うから採るのになあ
他にいい奴がいたと思うしかないね
自分捨ててきたら信用出来ると思うから採るのになあ
他にいい奴がいたと思うしかないね
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:02:23.91 ID:z+xdDOrY0
>>47
そうだね、自分の実力もあるし時の運ってやつもあると思ってるから納得できるまで頑張ってみるよ
そうだね、自分の実力もあるし時の運ってやつもあると思ってるから納得できるまで頑張ってみるよ
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:03:59.44 ID:JqSW2szM0
1回落ちるくらい当たり前だろ
競争相手がいるんだから
結局PRIDEの高さが鼻につくんだよ、お前は
競争相手がいるんだから
結局PRIDEの高さが鼻につくんだよ、お前は
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:08:09.45 ID:z+xdDOrY0
>>49
正直リハビリのつもりであわよくばって考えが甘かったんだろうな
年齢が35超えたらキツイのもわかってるから焦ってるのもあるけど
正直リハビリのつもりであわよくばって考えが甘かったんだろうな
年齢が35超えたらキツイのもわかってるから焦ってるのもあるけど
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:06:41.90 ID:Y2MCV7Nh0
偉かったじゃないか!
もう一回深呼吸して
チャレンジだ!
もう一回深呼吸して
チャレンジだ!
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:09:14.35 ID:z+xdDOrY0
>>51
ありがとう
うさばらしにスレ立てたけど気合入れ直すわ!
ありがとう
うさばらしにスレ立てたけど気合入れ直すわ!
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:12:06.65 ID:3IB6ug6Ii
立派だと思います
今度は、いろいろ志望動機とか自分をアピールするポイント考えて頑張ってください。
今度は、いろいろ志望動機とか自分をアピールするポイント考えて頑張ってください。
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:15:31.96 ID:Bp5+oNBQ0
バイトから頑張っていずれは正社員だ!適材適所いずれ>>1にむいた仕事と巡り会えるはず
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:15:41.06 ID:FvwH1Q0G0
人を見抜く目をもった面接官なんてそうそういねえんだから気に病む必要なんてない
とにかく数こなしとけばそのうち受かるさ
とにかく数こなしとけばそのうち受かるさ
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:18:47.23 ID:z+xdDOrY0
みんな優しすぎ泣いた・・・・・
でも普段立ててるおもしろスレより伸びが良いのが悔しいwwww
でも普段立ててるおもしろスレより伸びが良いのが悔しいwwww
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:22:13.81 ID:AK5Rh6QE0
無職期間5年はイタイ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:30:14.75 ID:0MlXMm4/0
新卒の俺ですら怖くて面接受けられないのに1逞しすぎだろ・・・
見習いたいわ・・・
見習いたいわ・・・
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:32:04.19 ID:GiCzbg+H0
でもさ、ニートやってたのになぜか重い腰あげたことは評価できるよな
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:48:20.23 ID:z+xdDOrY0
>>64
不運にも両親共にガンになってな、で2人とも転移もみられないしやっと安心したから俺も動こうと思っただけなんだ
不運にも両親共にガンになってな、で2人とも転移もみられないしやっと安心したから俺も動こうと思っただけなんだ
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:49:05.32 ID:Se27JPte0
1は今何歳なんだ?
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:52:07.12 ID:z+xdDOrY0
>>69
34歳独身だ・・・
34歳独身だ・・・
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:49:50.22 ID:BTp/ZenF0
なんかすぐに職見つかりそう
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:52:56.58 ID:z+xdDOrY0
>>70
ありがとう、自分でもそう言い聞かせて頑張るわ
ありがとう、自分でもそう言い聞かせて頑張るわ
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:47:59.31 ID:FvwH1Q0G0
海外の企業は知らんが日本の企業の面接はいわば狐と狸の化かしあいだからな
テクニック次第さ
テクニック次第さ
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 13:55:39.41 ID:z+xdDOrY0
>>67
ほんと日本の企業はそうだよな
大学在学中にリク○ート社に内定決まって蹴ったけど、あそこの面接は体面見すぎて面白かった
ほんと日本の企業はそうだよな
大学在学中にリク○ート社に内定決まって蹴ったけど、あそこの面接は体面見すぎて面白かった
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:01:29.00 ID:8VClSGTZ0
つか営業トップだったんだよな?
お得意の営業力で1社で決められないの?
お得意の営業力で1社で決められないの?
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:05:34.79 ID:z+xdDOrY0
>>76
世の中そんなに甘くなかったって事だな
世の中そんなに甘くなかったって事だな
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:08:57.08 ID:JBWpb48p0
>>77
過去に営業トップだろうが起業してようがその栄光に浸ってるからダメなんだよ
今のお前はただの無職のダメおっさん
過去に営業トップだろうが起業してようがその栄光に浸ってるからダメなんだよ
今のお前はただの無職のダメおっさん
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:42:53.29 ID:z+xdDOrY0
>>79
だな、だから頑張るわ
だな、だから頑張るわ
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:22:12.74 ID:DfBUTk9PO
取り柄がなさすぎて履歴書が書けないんだけど人並みのことすら出来ないなんて俺はどうして生まれてきたの?
誰か殺して
誰か殺して
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:43:55.90 ID:z+xdDOrY0
>>82
取り柄がなくても働きたいって気持ちとモチベーションが大事だと思う
一緒に頑張ろうぜ
取り柄がなくても働きたいって気持ちとモチベーションが大事だと思う
一緒に頑張ろうぜ
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:27:03.10 ID:dKxfotta0
同い年だな。
俺みたいに負け組で働くよりも無職のままの方がよっぽどましだぜ?
俺なんて
年齢:34(あと半年で35)
月収:総支給23万
昇給:ここ15年ほど全社員無し
賞与:ここ10年ほど全社員無し
その他:住宅手当なし
こんな絶望的な状態で働くより無職の方がマシ。
俺の場合は家族と一緒に住みたくなくて一人暮らしが好きだから仕方なくここで働いてる。
ほかにできることもないしね。
あんまり安易に就職しない方がいいよ
俺みたいに負け組で働くよりも無職のままの方がよっぽどましだぜ?
俺なんて
年齢:34(あと半年で35)
月収:総支給23万
昇給:ここ15年ほど全社員無し
賞与:ここ10年ほど全社員無し
その他:住宅手当なし
こんな絶望的な状態で働くより無職の方がマシ。
俺の場合は家族と一緒に住みたくなくて一人暮らしが好きだから仕方なくここで働いてる。
ほかにできることもないしね。
あんまり安易に就職しない方がいいよ
88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:45:39.06 ID:z+xdDOrY0
>>84
月収の割りに賞与・昇給がないのはキツイな
残業とかどうなの?それで福利厚生がしっかりしててホワイトならそれはそれでいいとは思う
月収の割りに賞与・昇給がないのはキツイな
残業とかどうなの?それで福利厚生がしっかりしててホワイトならそれはそれでいいとは思う
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:44:26.11 ID:qAfMo/gi0
ニート期間あるとどうしてもサボり癖がつく気がする
俺は3年くらい働いて金ためたら半年くらいニートする生活してた。布団気持ちよすぎ
俺は3年くらい働いて金ためたら半年くらいニートする生活してた。布団気持ちよすぎ
90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:47:26.48 ID:z+xdDOrY0
>>87
その気持ちは分かるわ、仕事してた時は3、4時間睡眠でも次の日はシャキッと出社してたのに
ニート始めた頃は何時間でも寝てられそうだったwww
その気持ちは分かるわ、仕事してた時は3、4時間睡眠でも次の日はシャキッと出社してたのに
ニート始めた頃は何時間でも寝てられそうだったwww
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:46:54.17 ID:EJDddoxo0
この>>1って
厳しこと言うと一番使いずらいタイプの人だよね
最近仕事してないけどプライドだけはでかくて未だに昔の実績を誇ってる
絶対年下とかに指示されるの許せないでしょ
俺が人事ならまずとらないね
厳しこと言うと一番使いずらいタイプの人だよね
最近仕事してないけどプライドだけはでかくて未だに昔の実績を誇ってる
絶対年下とかに指示されるの許せないでしょ
俺が人事ならまずとらないね
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:49:09.67 ID:YijzR2hl0
>>89
そうなんだよ
自分は優秀だと思ってるダメなタイプだよなこいつ
ただの無職のカスのくせに
そうなんだよ
自分は優秀だと思ってるダメなタイプだよなこいつ
ただの無職のカスのくせに
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:51:28.42 ID:z+xdDOrY0
>>89
履歴書や職務経歴書だけ見られたらそうだろうなと自分で思うわ
でも年下上司なんて働いてりゃ当たり前だぞ、それくらい弁えてる
履歴書や職務経歴書だけ見られたらそうだろうなと自分で思うわ
でも年下上司なんて働いてりゃ当たり前だぞ、それくらい弁えてる
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:55:49.40 ID:EJDddoxo0
>>92
ならいいけど
34歳でしょそれで営業畑言ってたんならきついね
履歴書でなんて書くの?
資格とかおそらくないだろうし今までの会社からスキル取得もできそうもないよね
この手の人は何か相当なものないと無理でしょ
ならいいけど
34歳でしょそれで営業畑言ってたんならきついね
履歴書でなんて書くの?
資格とかおそらくないだろうし今までの会社からスキル取得もできそうもないよね
この手の人は何か相当なものないと無理でしょ
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 15:00:29.38 ID:z+xdDOrY0
>>94
前の営業職とは関係ないが自分のスキルアップの為に行政書士・宅建は合間に取ったけど今更それを生かすつもりは無いしイチからやってみるよ
前の営業職とは関係ないが自分のスキルアップの為に行政書士・宅建は合間に取ったけど今更それを生かすつもりは無いしイチからやってみるよ
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 14:57:46.03 ID:J4I/o5/+0
同い年だがシステム屋独立して
年収が1200万まであがったぞ
まぁ自営なんて安定してないだろからどうなるか分からんけどね
年収が1200万まであがったぞ
まぁ自営なんて安定してないだろからどうなるか分からんけどね
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 15:03:20.05 ID:z+xdDOrY0
>>96
すごいな、そのまま安定して長持ちすればいいな
毎月黒字と役員報酬気にして税理士と話したりするモチベーションが俺にはもうないわ
すごいな、そのまま安定して長持ちすればいいな
毎月黒字と役員報酬気にして税理士と話したりするモチベーションが俺にはもうないわ
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 15:04:30.17 ID:J4I/o5/+0
行政書士あるんなら法人設立のテンプレ作ってネットで稼げば?
電子約款だけだけ投資したら元手はすぐ取れると思うけどなぁ
電子約款だけだけ投資したら元手はすぐ取れると思うけどなぁ
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 15:07:52.30 ID:z+xdDOrY0
>>101
元手はくらいはすぐ取れるだろうけど、今のご時勢ゼロから独立しても似たり寄ったりなとこが多くて安定して仕事が入るかが悩みどころだね
元手はくらいはすぐ取れるだろうけど、今のご時勢ゼロから独立しても似たり寄ったりなとこが多くて安定して仕事が入るかが悩みどころだね
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 15:06:41.83 ID:YDhnIHUO0
この手の底辺の、行政書士と宅建保有者率は異常ww
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 15:08:57.14 ID:z+xdDOrY0
>>102
だな、お手軽見栄え資格だからな
アホでも半年位真面目に勉強すれば取れるからな
だな、お手軽見栄え資格だからな
アホでも半年位真面目に勉強すれば取れるからな
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 15:08:51.14 ID:J4I/o5/+0
使い方次第だと思うんだけどね
身内に不動産業がいるから名前貸しで月6万はくれるぞ
保険代理店資格で3万はもらえるし
身内に不動産業がいるから名前貸しで月6万はくれるぞ
保険代理店資格で3万はもらえるし
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 15:11:53.13 ID:z+xdDOrY0
>>104
名義貸しとかはあまりしたくないな>>104の言ってくれてるみたいに身内にいたらいいんだけどね
名義貸しとかはあまりしたくないな>>104の言ってくれてるみたいに身内にいたらいいんだけどね
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 15:19:02.65 ID:J4I/o5/+0
まぁなんだ、どうせある資格なんだしうまく活用できればいいよな
俺なら行政書士の資格を活用した書類ダウンロードサービスとかしたいけどな
俺なら行政書士の資格を活用した書類ダウンロードサービスとかしたいけどな
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 15:23:00.86 ID:z+xdDOrY0
>>111
俺は地方なんだが住んでる地域にフィリピーナが多いからそういった人向けにビザ手続、婚姻手続、認知手続、仮放免、
在留特別許可嘆願とかの手続き代理考えたんだがタガログ語が難しくて挫折したわwww
俺は地方なんだが住んでる地域にフィリピーナが多いからそういった人向けにビザ手続、婚姻手続、認知手続、仮放免、
在留特別許可嘆願とかの手続き代理考えたんだがタガログ語が難しくて挫折したわwww
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 15:11:04.47 ID:HlN5mGY/0
このレスからも滲み出る自分は優秀と思い込んでる感
何年かかろうがとって働いてる奴の方がおまえみたいな低能カスより優れてるから
何年かかろうがとって働いてる奴の方がおまえみたいな低能カスより優れてるから
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 15:14:10.77 ID:d9kzYMbb0
働いてもいないのに雑談して何かした気分になる男の人って・・・
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/17(火) 15:18:40.87 ID:z+xdDOrY0
>>107
>>109
そういう風に言ってくれる方がモチベあがるわ
色んな意見も聞けたし次は「ニートが就職したった」ってスレ立てるから待ってろ!
>>109
そういう風に言ってくれる方がモチベあがるわ
色んな意見も聞けたし次は「ニートが就職したった」ってスレ立てるから待ってろ!
※アクセスの多い人気記事
・『警察呼びます』の一言で、ふてぶてしい態度だった女が「ごめんなさい…許してください警察だけは…(泣」
・美容院で。私「染めたいんですが、現在授乳中なんです」→美容師『だから何ですか?』→私「えっ」
・間男に捨てられて戻ってきた元嫁を奴隷にし、毎日土下座を強要。3年間、よく耐えているなぁとある意味尊敬する。
・自分を押し殺してワンマンの父に従っていた兄が、44歳の今になって謀反!俺と父の人生設計が滅茶苦茶になるかも...。
・探偵によると、嫁は間男に俺の貯金を貢いでて、昼間は男の部屋に入り浸り。道理で家事が疎かになってるわけだ。
・Aママ「プリペイドカードを返品しようとしたら、裏に連れて行かれそうになった!酷くない?」→詳しく聞くと…。
・旦那「友人が元奥さんに送る予定の復縁メールを見てくれ。これをどう思う?」→私『これはひどい』
・【修羅場】ビートたけし監督の映画にドハマり中のC国人留学生に、「世界まる見え」のビデオを貸した結果…。
・灘高の同窓会会場で。「すみません、どなたかお医者様はいらっしゃいませんか~」と呼びかけたら...。
・黄信号で交差点を通過し、後ろにタクシーも付いてきた。だが、俺だけパトカーに捕まり「お兄さん信号無視だね」→俺「え、タクシーは?」
・キモオタが『俺の嫁』と言っているキャラをビッ○と貶しまくったら、キモオタ一家が崩壊した。
・時間を掛けて俺に惚れ直させ、嫁の心を間男から奪い返してから離婚を突きつけた結果...。
・私の旦那のお見合い相手を、友人に探させていた姑。その友人に「私が嫁ですよ~」と言うと…。
5年ニートしてて意を決して面接に行った結果・・・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379389019/
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379389019/
コメント
コメント一覧
直接は難しいけど、遠回りすると入りやすい
両親の看病&貯金で生活って寄生してないし。
34歳無職さんってマンガがあるがこれもニートとは言わない。
のっけから自前やら汎用サイトで良いブツは競走過多で無理。腐る程応募されるしね。(てなると、とりあえずレベルも混ざるんだよなこれが)
人事ってよくわかんねーなー
叩きたいだけの奴もいるとしても、男の世界は時に厳しいな。
私は不覚にもむしろ良い息子じゃねーかと涙したわ。
この人は親の看病で仕事やめて、自分の貯金で5年暮らしてたからニートではないと思う
それに仕事辞める前にかなり仕事で優秀だったようだから、面接で受かったらバリバリ働けると思うからがんばってほしい
母親は高齢で兄夫婦はノータッチ、ほっとけないから人生引き換えにする覚悟でやった。
無論、結婚とか論外。
人生に正解の手引きなんて無いわ。
親の介護でキャリアを断絶され、果ては婚期を逃したという話をいくつか聞いたことがあるが、その手の話を聞くたびにいつも思う。産んでやった恩がどうのこうの言うなら、せめて人生をぶっ壊してやるなや、と。もっと言えば、産んだ恩なんてキャリア断絶させた時点で帳消し(どころかもっと進んでマイナス)だ、と。
勿論、家庭の事情ゆえに生じた経歴の空白すら認めず、さらには報告者を能無しとかほざいて叩き始める馬鹿がごまんといるような、現代日本社会の異様な不寛容こそが最大の問題だが。
まあネットだしな
また両親病気なったら会社辞めちゃう人だと思うと無理
まさか面接でもニートしてましたとか言ってんじゃねぇだろな
営業なんて誰でもできるからわざわ空白期間のあるおっさんを採るメリットはない
起業経験があっても継続できてないなら評価はマイナス
俺が履歴書を見るならそう判断するよ
トップだった?
続いてなきゃこれも意味ないんだよ
コネもってくるんじゃないなら
宝くじに当たった事あります!ってアピールされるようなもん
意地悪を言いたい訳じゃないけど
この辺理解して戦略立てないと厳しいよ
一度、自分で起業した人間にとって、思っている以上につまらんぞ、サラリーマンは。
様々な矛盾・無駄に、経営者としてではなく、一会社員として向きあうことになる。
採用後に戦力になりそうか否かを見極められない。面接が無意味なんだな。
過去の実績で数値化できるものは指標にできるけど、
数値に表れないポテンシャルや応用できる技術や実績は幾らでもある。
それを会話から導き出して、見極め材料にするのが採用担当者の仕事なんだけどね。
空白の有無も関係無い。重要なのは採用時に戦力になりそうか否かということ。
空白がマイナスに作用するケースは、仕事の能力をサビさせる影響を及ぼし、
「当社の業界(ハードで移り変わりが激しい)では難しいな」という場合だけ。
面接で見極められないなら、試用期間だってある。
その試用期間まで待てない企業なら、経営体力の無さで先は暗い。
空白期間では、働く意欲が無いニートはダメだけど、
空白であること自体がダメならば、妊娠や病気・怪我による休職もアウトになる。
同じ空白でも、じゃあどう違うのか?を説明できる企業は皆無。
年齢も同じ。加齢による衰えは確かにあるけど、状態は人それぞれ。
伸びしろが無いとか、如何にも説得力がありそうな言葉で誤魔化しているけどね。
年齢だけで判断するならば、会社にとって一番不要なのは、
”応募者よりも年上で、業績を落とした経験が有る経営幹部”ということになる。
それまでの(会社での)経験を全部突っ込んで業績を落とした上に、
年齢的にも伸びしろ的にも限界ということだから。
そういう矛盾を説明できる企業は皆無なんだな。
何も社員全員が最終的に経営幹部になるわけじゃないんだから、
どの部署をどのように補強し、それを会社の業績や将来に繋げるか?を
考えることが出来ない。木を見て森を見ずで余裕が無い会社の表れ。
ビジネスが高度化した反面、人を戦力ではなくコストとして扱うようになってから、
経営が幼稚化してしまった。社員の程度も下がってしまった。
だから、そういう会社に面接に行っても無意味なんだよね。使い潰されて終わり。
気がついたら吸収合併や買収、倒産で消えてるだろう。
正社員と非正規の問題も同じ。
正社員並みの仕事と責任を非正規に負わせる企業が増えてるけど、
立場と待遇に格差をつける理由が存在しないんだよね。
”仕事力が同等の正社員と非正規との違い”や、
”仕事できる非正規と仕事できない正社員の違い”に対応できない。
コスト面と既得権益でしかないんだな。
ならば、社長含めた正社員全員を非正規の個人契約にして完全実績給にすれば、
コスト面、業績面のどちらも解決する。でも絶対にしない。
あと、報告者のことをプライドの高さがどうだと叩いてる奴らに一言。
明らかな”プライド>能力・実績”の奴は「戦略練り直せ」ってなるけど、
中途採用の経験者なのに、有る程度の自信やプライドが無い応募者を
採用したいと考える会社があるのかね?
能力発揮の自信が見せない応募者から、採用後に戦力として登用し、
どのように業績に繋げるか?という絵が描けるのかね?
報告者から必要以上のプライドの高さは感じなかったわ。
高いと感じた奴らは、報告者のような具体的な実績が無いか、
それ以下のレベルなのに正社員やってて、求職者を厳しく扱うことで、
今の自分の立場や状況に安心したい低レベルな奴だけ。
そいつが人事の奴なら、盛りに盛られまくった経歴書に目を奪われるだけで、
採用担当としての能力なんて期待できないだろうな。
今は個人情報の関係で過去の所属企業への問い合わせが難しいから、
人事にとって責任回避の安全な採用活動はできないしね。
田舎って言ってるから、地場零細企業から見たら、かなりいい人材だと思う。
親の介護、ってのは、田舎に限ればマイナス要因にはならないと判断する(自分なら)。
大手だと、就業形態とか規則とかで使い辛いかもしれないけど、
零細企業だと面接にはガチニートとか性格に問題ありでクビになり続けてきた人とかしか
来てくれないから、こう言った人は来てくれただけで御の字なんだけどなあ。
そんな、企業と言うにもおこがましいような会社なら、1のスペックがあれば
あっと言う間に親族以外のナンバー1になれると思う。けど、その分責務とかが
厳しくなりそうではあるかな。
でもその分、給与や賞与に関する意見も通りやすくはなると思うし、もし嫌じゃなかったら、
小さな地場工場なんかも覗いて欲しいと心から思うよ。
優秀なトップが起業したばかりの小さな会社ならこの手のオールラウンダーは
使い出があるかも?トップとの面談でどこまで好印象を与えられるか、どこまで
自分の側からも会社の在り方を量っている事を印象付けられるか云々…
サラリーは低くなるだろうけどw
>>人事ってよくわかんねーなー
それが普通の感覚だよ。
ただ新卒は新卒としての価値があり、中途(経験・未経験)は中途の価値がある。
生かせるかどうかは採用した会社次第で、企業の先行きに関係してくるけど、
計画も重要だけど、戦略と配置をフレキシブルに行うのも重要。
それができず、応募者に依存するしかない企業だと
新卒に現社員以上の人間力を求めたり、中途に現社員以上の実績や能力を求める。
だから4が、スレに出てくるような人事を理解できないのも無理はない。
安くて名が知られていなくても良品を発掘し、
使いわけることで自らの価値を上げられる人からすれば、
「高級or有名だから」というだけで、ブランドの価値を理解しないのに買う人を
理解しづらいでしょ? それを企業単位で行うんだから尚更。
これは学閥優遇も同じ。
>>俺なら、コレは採れないよ
>>また両親病気なったら会社辞めちゃう人だと思うと無理
15の会社に適切な人は、天涯孤独の人だけかもね。
もしくは、生涯独身だったり、身内と絶縁して介護と無縁の人。
それに15の会社はバックアップ要員が不在なのか?
誰かが長く休むことになると、事業や業務が完全にストップしちゃうとか?
随分と脆弱な会社だね。俺が客なら怖くて取引したくないわ。
>>まさか面接でもニートしてましたとか言ってんじゃねぇだろな
どのような理由でも”無職”と書いたら、
「ニートだろw」と煽る輩がいるから、予め防衛線を張ったんだろ。
>>営業なんて誰でもできるからわざわ空白期間のあるおっさんを採るメリットはない
16の会社は飛び込み中心のブラック企業か?w
空白期間で簡単に衰えちゃう社員ばかりの会社にいるのか?
っつか、誰でもできると書いちゃう感覚が凄いな。
俺には恥ずかしくてできないわ。
16が営業経験者なら16の仕事は誰でもできるし、16の代わりも幾らでもいる。
>>起業経験があっても継続できてないなら評価はマイナス
継続できなかった理由を知り、判断を下すのが定石。
対企業、対人で評価の視点は変わってくる。
まさか会社に属した守られた身分で、大層なことを言ってるわけじゃないよね?
いくら応募者のスペックがよくても、会社側が、必要としている人材ではないと判断されれば落とされるわけだから。
へこむな>>1。
オレなんて7年近く無職した40代半ばだが、それでも正社員として採用してもらえた。
>>1はまだまだ可能性がある。がんばるんだ。
>>けど、その分責務とかが厳しくなりそうではあるかな。
>>でもその分、給与や賞与に関する意見も通りやすくはなると思うし、
同属企業は面倒臭いよ。
親族以外のナンバー1になれても、そこから先は見えないからね。
社長含め親族が幹部になってる場合、
「同じ社員でも、親族よりも中途の○○が望ましい」という
賢明な判断を下したり、軋轢が起こらない企業は殆ど無いと思うし、
むしろ幹部になってる親族が、自分の立場を脅かされないかと攻撃してくる。
組織というよりも烏合の衆のような会社だと
待遇面での意見は通り易くなっても、その分のリスクも増すことになる。
独立起業されるリスクと
過去の実績が錆付いてるリスク考えるといらない
・大学では社会学を専攻。
バイト先は無名&超零細ながら大手企業を顧客にする企画&コンサル会社。
・新卒→退職、マスコミ傘下の制作会社へ転職。
多忙で上記のバイトを中断も、制作会社では企画とリサーチが主業務に。
しかし、仕事で身体を壊したこと、業界への先行き不安から退職。
・大学、バイト、制作会社での経験を併せ、上記のバイトをフリーの立場で再開。
同時にマスコミでの企画の仕事もフリーで請け負う。
・以降、現在までフリー。40歳。
経験した職種の呼び方や扱い方、関わった業界は様々だが、
企画コンサル系の内容で一貫している。
・ただ、制作会社での多忙で壊れた体調の回復や、親族の介護、
仕事を貰っていた会社の幾つかの倒産が起こり、
何年かマトモに働けない期間があり。
空白期間バリバリあった俺でも、改めて就職できそうな感じだ。
実績や経験から希望は企画コンサル系の職種だが、金融業界に興味が出た。
知り合った外資系金融の関係者が「面白そうな人だね」と話を通してくれた。
俺の仕事は専門分野以外なら何でも通用する汎用性があるし、
商品やシステムの新規企画から現状改善まで、社内外問わず実行可能。
関わった業界の特異性も含めて面白いと判断してくれた模様。
専門分野は無理でも、リテール相手なら幾らでも企画は浮かぶし、
社内にも専門以外の仕事は沢山ある。
今さらペーパー試験はやりたくないので、それを前提に話を進めてもらってる。
俺は頑張る。頑張って頑張って金融を通じて色々に恩返しをしたい。
皆も頑張ってくれ。
>>独立起業されるリスクと
>>過去の実績が錆付いてるリスク考えるといらない
残念な会社で働いている残念な君に乾杯!
という希少な事態が起こっているwww
やたら見下して喧嘩売ってくる奴にも大人の対応してたし
無職期間の理由も理由だし。
幸多かれ!♪
まあ大丈夫だよ
一発逆転思考はロクに働いたことないのがバレるぞ
雇われになりたいなら厳しい状態である事を理解して行動するなんて当たり前だろ
ブラックもホワイトもねえよ
営業で入社して2年で同期でトップ、全体でもトップ10入り。
その二年後に退職し、3年遊んだ後の就職先が楽天。
なかには、こんなやつもいる。
「前回の募集だったら即決で採用してたのに、今回は優秀な人材揃いで泣く泣く諦めた」なんて相手たくさんいるよ
自分探しの旅に出てキャンプ生活している時にさえ仕事が来たし
コメントする