働く奥様の愚痴スレ-38-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1335867591/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1335867591/
737: 可愛い奥様 2012/06/03(日) 18:43:37.84 ID:ay8gl2yBO
本店詰めの上司から「何かあれば自分に言うように」と言われてたので、相談したら次の日から会社に居づらい。
要は、ブルーカラーVSホワイトカラーの中、私が空気読めずホワイトカラー上司に相談し、ホワイトカラー上司がブルーカラーの長に言った=裏切ったと捉えられた様子…
子供いるのはデメリットなんだから態度で示せ
と言われてる…
有給使うな、残業しろって事?
よく分からん。
派閥争いに巻き込まれた…。
辞めたい。
要は、ブルーカラーVSホワイトカラーの中、私が空気読めずホワイトカラー上司に相談し、ホワイトカラー上司がブルーカラーの長に言った=裏切ったと捉えられた様子…
子供いるのはデメリットなんだから態度で示せ
と言われてる…
有給使うな、残業しろって事?
よく分からん。
派閥争いに巻き込まれた…。
辞めたい。
・俺を長年イジメてきた従兄弟が、病気でドナーが必要に。俺が適合し、従兄弟両親大喜び!俺『だが断る』→結果...。
・嫁に『愛してる』と言ったら風呂に篭って出てこなくなったので様子を見に行くと...。
・学校の用務員さんが名前を名乗ると、胸倉を掴んでいた893が土下座。野次馬達も全員真っ青になっていた。
・前の客の食器を下げに来ないし、呼びかけても無視。ムカついて帰ろうとしたら「お客さん。大盛りの料金払って」
・俺「3週間前に注文した本まだですか?」→店「キャンセルって言われましたけど」→俺「は?誰に?」→店「……」
・ 『世界一周旅行に当選した』という胡散臭い電話がきたので、住所を特定して賞品を取りに行った結果…。
・ 『週1で職場の飲み会があるの』という嫁。不審に思って言われた居酒屋に行ってみたが、嫁の姿はなかった【1/2】
けど、旦那の年収260万位…
私はボーナスが年間約70万はあり年収280万
子供が2人いるから辞められない。
旦那が真面目に働いて、家事・育児に協力的だから、旦那には何の不満もないけれど、どうして高給取りと結婚しなかったんだろってたまに虚しくなる。
派閥争いに巻き込まれてからは私もイライラが消えず子供達も私の顔色をうかがってる…。
子供達や家族の為に働いてるのに子供達に不安な思いをさせてる自分に激しく矛盾
私はボーナスが年間約70万はあり年収280万
子供が2人いるから辞められない。
旦那が真面目に働いて、家事・育児に協力的だから、旦那には何の不満もないけれど、どうして高給取りと結婚しなかったんだろってたまに虚しくなる。
派閥争いに巻き込まれてからは私もイライラが消えず子供達も私の顔色をうかがってる…。
子供達や家族の為に働いてるのに子供達に不安な思いをさせてる自分に激しく矛盾
738: 可愛い奥様 2012/06/03(日) 19:15:24.57 ID:taJeY+o50
相談する順序って面倒だよね…。
739: 可愛い奥様 2012/06/03(日) 19:29:17.27 ID:ay8gl2yBO
>>738
でも、私の直属の上司はホワイトカラー…
現場取り仕切るのはブルーカラー…
複雑だ…
しかもブルーカラー長に対する事だからホワイトカラー上司に相談するしかなかったんだよ…。
人間関係乱すとかそんな意図はなく、ただ単に相談しただけなのに、派閥争いに使われたんだけど…
現場からしたら私は面倒な奴って嫌がられる存在になった訳だし、ますます、ブルーカラー組には何も相談出来ない状況。
でも、私の直属の上司はホワイトカラー…
現場取り仕切るのはブルーカラー…
複雑だ…
しかもブルーカラー長に対する事だからホワイトカラー上司に相談するしかなかったんだよ…。
人間関係乱すとかそんな意図はなく、ただ単に相談しただけなのに、派閥争いに使われたんだけど…
現場からしたら私は面倒な奴って嫌がられる存在になった訳だし、ますます、ブルーカラー組には何も相談出来ない状況。
744: 可愛い奥様 2012/06/03(日) 23:10:42.86 ID:ALWp2pYwi
私は正社員で、ダンナより収入が高い。
年収にして200万くらい違う。
周りの人から
妻の仕事に理解のあるダンナさんって言われても
私がしっかり働かないと家族が生活していけないからだし。
家事を手伝う優しいダンナさんって言われても
同じくらいの時間働いてるんだから同じくらい家事もして当たり前だし。
なんでダンナばかりが褒められるんだw
納得いかない。
子供だって、私の扶養にしたいぐらいだ。
ほんとに納得いかないよ。
年収にして200万くらい違う。
周りの人から
妻の仕事に理解のあるダンナさんって言われても
私がしっかり働かないと家族が生活していけないからだし。
家事を手伝う優しいダンナさんって言われても
同じくらいの時間働いてるんだから同じくらい家事もして当たり前だし。
なんでダンナばかりが褒められるんだw
納得いかない。
子供だって、私の扶養にしたいぐらいだ。
ほんとに納得いかないよ。
747: 可愛い奥様 2012/06/04(月) 09:55:06.63 ID:nErbdceNO
>>744
うちは子供達を私の扶養にしてる(笑)
私の方が年収多いし…
うちは子供達を私の扶養にしてる(笑)
私の方が年収多いし…
753: 可愛い奥様 2012/06/04(月) 13:11:23.42 ID:nErbdceNO
旦那の年収が低すぎる…
真面目に働いてて、月に4日しか休みない…。
朝も9時半から夜12時過ぎまで…
なのに、年収260万位…
マイホーム買えない…
家事育児も積極的に協力してくれてるし、彼が笑顔でいるからまだ救われるけど、私の年収の方が高く、勤務時間もかなり短い…。
仕事辞めたいと毎日思うけど、辞めたら旦那の年収だけでやりくりする自信がない…。
貯金なんて夢…。。。
真面目に働いてて、月に4日しか休みない…。
朝も9時半から夜12時過ぎまで…
なのに、年収260万位…
マイホーム買えない…
家事育児も積極的に協力してくれてるし、彼が笑顔でいるからまだ救われるけど、私の年収の方が高く、勤務時間もかなり短い…。
仕事辞めたいと毎日思うけど、辞めたら旦那の年収だけでやりくりする自信がない…。
貯金なんて夢…。。。
※アクセスの多い人気記事
・3歳の娘が、すごく嬉しそうにモジモジと私を見てくるのでどうしたのか聞いたら、一枚の写真を突き出され修羅場に...。
・ロシアの血が入っている息子(命名:空怜玖)がとても誇らしかったが、実際は誇っていいような血ではなかった...。
・鍋の〆に雑炊って時に、私以外の全員が、皿に残ってる残り汁を一斉に鍋に戻した。
・元嫁&間男『慰謝料と言われても、無い袖は振れない』→キレた俺は、2人の巣に軽トラで突撃をかました。
・男女グループで宅飲みしてたら、寝込みを襲われた。全員がグルでした。
・娘に『○皇』と名付けてしまいました。「皇」の字は名付けに相応しくないと知り、泣きそうです…。
・吹いた画像を貼るのだ in喪女板 30枚目
・中学生くらいの2人組が、「このチャリ駄目」と傷だらけのマウンテンバイクの返品を要求してきた。
・4年前に夫が他界したが、行く当てがないので義実家に居座っている。先日、義母にその事について聞いてみると…。
・お風呂に入っている夫から『今すぐ金が必要だ。工面して欲しい』と電話がきた。
・息子が、集団で女の子をイジメていた!イジメられた過去がある私は、ショックを受けながら息子に色々聞くが…。
コメント
コメント一覧
世の中には休み少なくて男で年収300いかないなんて仕事もあるんだな…休みない人はその倍はいくかと思ってた
ていうか同じだけ働いて年収200多いとかなら、もう旦那は専業主夫にでもなって家事育児メインでしてもらいつつ扶養内パートとかのほうが良いのでは…
それでもなんとかなると思って結婚したんだろ?なら、グチグチ言わずになんとかしてみせろよ
特にスレ中の「旦那より200万も上なのにウンタラカンタラ」。それなら旦那に頭下げて主夫兼家庭教師やってもらえってんだよ
最近、女が今までは男がしてた仕事にまで出しゃばるから、男の求人が減った。
それに、
。女はすぐ生理とか、家庭の用事とか理由つけて簡単に仕事休むから、周りの男が尻拭いさせられている。酷い時は休みが女のせいで1ヶ月無くなった時もあった。
女は仕事禁止にして欲しい、せめて、昔みたいに男性がしてた仕事には出しゃばらないで、パート、アルバイトにして欲しい
女は職場で男に迷惑かけてることを忘れるな
この人みたいに職場の派閥争いに巻き込まれて仕事辞めたくなったり、嫌なお局様が辞めて働きやすくなったり、状況も日々変化するしね。
たとえ旦那が高給取りだったとしても、家事育児に協力できなくなって離婚。お金に余裕が出来た途端に浮気して離婚なんてのもよくある話だし。
ただ、最近は一度その職を手放すと二度と元の年収に戻れなくなったりするから、それだけよく考えんと。
そもそも高給取りを捕まえられるような器を持ってるんですかね
まぁ看護師だけには限らないが。
看護師って女にとっての無敵資格だな。
根性さえあれば頭の良し悪し関係無いしってか、頭良かったら看護師なんてできないか…
スパァ~~~~~~~~~~~~ッと
旦那より私の方が稼いでる!じゃあ、旦那に家庭に入ってもらおうという考えはないのかなぁ。俺とか喜んで家庭入るけど。
ほんとこれ
自分の器量の無さを埋めたのが収入格差だっただけでしょうにw
ウチの周りの出来る女はきちんと出来る男を捕まえてますわ
男が辞めたらクズ扱いなのに…
酷い女尊男卑
訳 楽したい
なんで男は女より給料低いとダメなの?
それって、女性がよく言う性差別じゃないの?
なんで?なんで?
自分の仕事は趣味の在宅で派閥の悩みなんて皆無だし
嫁はまだ若いからこれからも上がっていくだろうし。
在宅仕事に回して貰ってるんで家事はほとんど俺がやってるけどねぇ。
まぁ、それで離婚なら仕方ないなぁw
と、これ見ながら嫁に言ったら怒られて泣かれた。
謝罪と賠償を(ry
うちも家事完璧なやや高給取りで自分はお小遣い稼ぎの趣味在宅、と多分ほぼ同じ環境だけど、これはこれでたまに周りと話合わなさすぎて申し訳なくなる
そんな年収で結婚、子供作るなって
貯金も計画的にできないなんて子供だな
お菓子を届けるからさ。
男より収入多くなっても「アテクシたちは差別されてるザマス!」って騒げるま~ん(笑)って不思議な生き物だよね!
そのポストさっさと渡して家に籠もれよ
まぁ、自分たちがその程度の女ってことよ
やっぱ女の敵は女だわ
こっちの方が稼いでてこっちの方が家事も得意。やってられないと思う時がある。
夫に専業になれなんて言えないしプライドもそこそこ高いし本当にめんどくさい
でも今時それが普通では?
うちは結婚当初はそうでもなかったけど昇格が早かったから助かった
そりゃあ お前みたいな性格の悪い女房でも耐えてるんだから誉められるだろ、「せめて自タヒしないよう私たちがフォローしないと」って。
あとどうせ聴きやしないから嫌み足り得る忠告しとくけど、儲かる仕事なんて一時的なもの。そのうち競争原理が働いて値段が落ちるさ。
人にかぎらず動物はより楽な方を求めるものだから
つか納得いかないやってられないって言うなら別れればいいじゃん、何でしがみついてんの?アホなの
そんな思いしたままこれから先生きていくとか虚しいね
自分にスキルがあれば同程度の収入の会社には移れるだろう。旦那の収入問題じゃなく、自分の適応能力の問題。この流れで旦那の収入を問題にするような女性は遠慮したい。
※18男女雇用機会均等法というものはあっても、男女待遇均等法というものはないから。でも、女の人のほうが恵まれている部分はいっぱいあるんだよね。
特にシングルになった時。収入は少なくても親権は女性の方に行くことが多いし。、各種控除も女性には適用されても、男には適用されないものはいっぱいある。自治体によって差はあるけど、「男のほうが稼いで当然」という下地がいまでもあるのはこのあたりを見ても確か。
自分の発言がダブスタだと気付いてないダブスタ野郎が多いからね、しかたないね
そりゃあ普段収入の低さから「アテクシたちは男尊女卑で差別されてるザマス!」と喚いているのに、
こういうときだけ相方を扶養する気皆無で「なぜ低能(と世間知らずが信じる処の)な夫ばかり誉められるザマス!」とブー垂れてるからだろ。
繰り返すけど、こんなの男がほざこうものなら熱っつい先輩から「おどりゃ支えてくれる女房に感謝もできんのかい(怒)」と拳でコミュニケーションされることもあり得るから
ある程度ちょっと盛って言うだろ!
年収260万だよ。なんて言われたら結婚しないわ、私なら。
いくら良い人でも共働きじゃないと、子供も無理だろ。
働きながら家事もしてくれる奥さんの給料が自分より少し少ないから
もっと高給取りの女にしておけばよかったとか見下す糞野郎だぞ
ほんとだよね、男社会に闖入するときに「アテクシたちは男より優秀だから仕事を回すザマス」とほざいたわりに
どんなに富裕になっても相方を養える喜びすら持ち合わせてないんだから。これで男より精神的に上と信じてられるんだから相当なものだよねえ。
ウダウダ言ってないで「女はヒモを養ってこそ一人前ザマス」と女全体の意志として宣言してみせろってんだよ。自身の悦楽しか頭にない「鳴き声がやたらにけたたましい寄生虫」が
本当に現場で働いてりゃノーパソより重いもの持ったことの無い人間提案のズレっぷりに匙を投げようものだけど。
ま、自己責任の苦境を低能と蔑む夫のせいにするんだからサイコホワイト上司と同類なんだろうな
じゃあ女とらなきゃいいじゃんよ。
雇うリスクを承知の上で内定出してんだから、文句言うなら人事に対してじゃないの?
働きやすさでいったら、ほんと女性が羨ましい。
仕事納めの日や繁忙期でも生理とか病気とかいろんな理由で休まれるし、
それで文句も言われないしね。
女性の社会進出って言うけど、か弱い女性としての特権をもったまま、
今の調子でさらに出張られると正直、迷惑極まりない。
会社の中に託児所なんて、会社に取っちゃ本来そんなの余計な負担でしかない。
それだけ経費使わせてどれだけ会社に儲けさせてるんだか疑問だしね。
そして父子家庭には社会的な優遇措置はほとんどないし。
離婚時の親権獲得でも不利なままだ。
仕事が嫌だ→辞めたい→旦那の収入が少ないから辞められない→旦那が悪い
男性にはその選択肢がないんだよね
今の女性に「仕事は辞められないもの」という意識を持たせたら発狂するんじゃなかろうか
それが高給取りでのさばっている男性ではなく、ごく普通の平社員にいくのだから今の流れは当然なんだよなぁ。
もう男性だけで養う時代にはなってきていないし、休みの取りやすさも男性の方が不利になっているからカツカツに生きていかないといけないのが現状。
スレを見ていると逆に女性が兼業でも「俺より収入低いから」と褒める対象ではないの?と思ってしまうわ。
そんな文句が「アテクシたちは男より優秀ザマス」とほざいてきた生き物から出て、世間様に通用するといいなあ、ええ?
現場ではそんな(高確率でサイコなホワイト上司ばりの)ハッタリが一,二を争うくらい嫌われるからな。なにせ故意に信用を、はなっから裏切るってことだから。
同様の理由でスパイも嫌われててなあwww
私の方が稼いでて、って、夫250万に対して妻280や300万とか、双方ワープアみたいな夫婦が多いのかな。
お金が全てとは言わんが本当に大事
それが女
むしろ正確な年収知らないのによく結婚する気になるんだよ。脳味噌足らないんじゃないのか?
高収入の男とは結婚できなかった←正解!
己を知り、分を弁えましょう。
無駄使いをしないようにしながら計画的に物事を進めていれば
安月給でも結構やっていけるよ。
もちろんお金は大事だけどこの人の状態だと普通に計画的に生活していけば
旦那の給料だけでやっていける。
自分のやりくりが無能だからって旦那をいじめないであげてほしい、、、
それを選んだんだからいまさら文句言うのはおかしい。
あの法律作ったフェミどもはこうなるの知ってて、成立した後にプギャーしてたのに上野とか有名じゃん。
うちの旦那は高給取りだけど、私も仕事したいと言ったら、共働きになっても家事育児は一切分担しない。と言う。
乳幼児3人いて、家事育児分担なしじゃ働けそうにない。
子どもたちすぐ風邪引くし…
あんたが頑張ってる様に、旦那だって頑張ってんだよ。納得いかないなら、旦那を自由にしてやれよ。
結局色々理由付けて、慰謝料~慰謝料~!!ってわめくんだろうけど。
自分も働くの好きだし。
仕事も家事育児もどっちも奥さんの方がやってるのに何で旦那が褒められるのか意味がわからん。
望む前は男がこうゆう思いさんざんしてた上に今こうゆう女の尻拭いしてるのも大概男だよ
とりあえず自分等で望んだ結果に文句いわないように
頭おかしいやつしか使わない言葉を使ってる分際で偉そうに
って言ってる典型バカ女。
お前がブルーカラー上司と直接やりあえば問題は起きなかった。
下が上の上に告げ口とかバカかよ。
日本語ちゃんと勉強してから書きこめよカス
コメントする