【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない106【玄関放置】
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1344696808/
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1344696808/
875: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/09/10(月) 10:54:40.02 ID:W4pyLHhn
ここ見て従姉妹の家を思い出した。
従姉妹の家はいわゆる本家筋でずーっと地域で一番のお金持ちだった(一応都内)
私の家は電車で数駅の所にあって、そんなに近くも無かったけど時々遊びに行っていた
でも行く度に毎回知らない子が数人いて、ずーっといる。晩ご飯までいる。
年齢も性別もまちまちで、従姉妹の友達とは思えない。なんか、ただ、いるって感じ。
でも叔母さんとお手伝いさんがいつも甲斐甲斐しく世話をしていた。
従姉妹の家はいわゆる本家筋でずーっと地域で一番のお金持ちだった(一応都内)
私の家は電車で数駅の所にあって、そんなに近くも無かったけど時々遊びに行っていた
でも行く度に毎回知らない子が数人いて、ずーっといる。晩ご飯までいる。
年齢も性別もまちまちで、従姉妹の友達とは思えない。なんか、ただ、いるって感じ。
でも叔母さんとお手伝いさんがいつも甲斐甲斐しく世話をしていた。
・酔った勢いで嫁に『もう仕事を辞めてやる、月曜から会社いかん』と言った結果…。
・男子3人から同時にメアドを聞かれ、モテ期到来?と思っていた。数分後に3人全員からメールがきたんだけど…。
・私の婚約者を弟夫婦に紹介したら、弟嫁『アラフォーの義姉さんには勿体無い!20代の私の妹を紹介してあげる』
・新郎父が『俺の思い通りにならん式はブチ壊してやる!』と会場内で消火器を噴射した。
・母が、兄(高校生)のみぞおちに拳を一発『あたしにも勝てねえくせに粋がってんじゃねえよ』
・【1/2】嫁に最後のチャンスを与えた。俺「愛してる」嫁『あ、そう』→嫁の携帯を見たら、間男宛に『旦那がキモイ』
・意識のない妻を6年間も世話してきた。正直限界なので、娘と新たな人生を歩みたいが、妻の実家が…。
・娘を殴ったら、夫に殴られたので実家に帰ると、父にも殴られ母には「どっか行け」と言われた。
最近になって聞いてみたら、昔はそういう地域の放置子は金持ちが面倒見てやるという、
なんとない雰囲気があったんだそうだ。貧しかったり訳ありだから仕方ない、っていう。
だから子供もそれを分かっていて大人しかったし、親も申し訳なさそうにいていたんだとか。
何の問題もなかったの?と聞いてみたら、やっぱりこちゃこちゃとした意地悪はされたって。
嫉妬なんだろうかね。叔母さん曰く、昔はそうやって訳あり家庭が多かったんだけど、
今は何でもないおうちの子が「親が面倒がるから」って理由で来ちゃう。
そういう子はマナーもなってないし王様気取りで手癖も悪い。問題行動が親子共に多いので
もう一切面倒は見ていないそうだ。大きな門扉も普段閉ざして入れないようになってる。
なんとない雰囲気があったんだそうだ。貧しかったり訳ありだから仕方ない、っていう。
だから子供もそれを分かっていて大人しかったし、親も申し訳なさそうにいていたんだとか。
何の問題もなかったの?と聞いてみたら、やっぱりこちゃこちゃとした意地悪はされたって。
嫉妬なんだろうかね。叔母さん曰く、昔はそうやって訳あり家庭が多かったんだけど、
今は何でもないおうちの子が「親が面倒がるから」って理由で来ちゃう。
そういう子はマナーもなってないし王様気取りで手癖も悪い。問題行動が親子共に多いので
もう一切面倒は見ていないそうだ。大きな門扉も普段閉ざして入れないようになってる。
876: 続き 投稿日:2012/09/10(月) 11:01:42.72 ID:W4pyLHhn
そこまでするようになった切っ掛けは、未就学の頃から出入りしてるとある男の子の家庭だった
ずっと従姉妹家が何くれと無く面倒を見ていて、親は共働きで確かに忙しいらしいんだけど
家まで送ってこいとか親の分も弁当包めとか、なんか勘違いしているようなので説教すると、
「地域の面倒見るのがお宅の仕事じゃないの?やるべき事やってよ、資産で楽してるくせに。
運の良さを自分だけで遣って周りはほったらかしですか。罰当たりますよ」ときた。
どのみち小学校までしか面倒は見ないので(そこは何故だか厳密に線を引いていたようだ)
それまではゼッケン付けから宿題、靴下のほつれまで、一緒に教えつつ面倒見たらしい。
で、その子は小学校卒業が近付いた。そしてある日その子の親が怒鳴り込んできた。
「中学、どうしてくれるんですか!!」
意味が分からず、中学生は面倒見ませんよ?もう必要ないでしょう?と答えると、
そうじゃなくて「中学に進学出来ない」という話だったそうだ。
私は子供がまだ小さいんで良く分からないけど、中学入学書類って各家庭と学校が連携して
用意するものなんじゃなの?小学校側は願書にあまり関与しないのかな、確認とか。
その辺疑問なんだけど、とにかくそこのお家は従姉妹家が入学手続きや必要な買い物も
全部やると思っていたみたいでなーんにもしてなかったらしい。
周りや先生から聞かれても、ウチは大丈夫だから~って答えてたって。
でも、入学時期が近付いから周りがもう制服が教科書を用意してる事に気が付いて、
何故うちには届かないんだろう?って不思議に思ったらしい。
ずっと従姉妹家が何くれと無く面倒を見ていて、親は共働きで確かに忙しいらしいんだけど
家まで送ってこいとか親の分も弁当包めとか、なんか勘違いしているようなので説教すると、
「地域の面倒見るのがお宅の仕事じゃないの?やるべき事やってよ、資産で楽してるくせに。
運の良さを自分だけで遣って周りはほったらかしですか。罰当たりますよ」ときた。
どのみち小学校までしか面倒は見ないので(そこは何故だか厳密に線を引いていたようだ)
それまではゼッケン付けから宿題、靴下のほつれまで、一緒に教えつつ面倒見たらしい。
で、その子は小学校卒業が近付いた。そしてある日その子の親が怒鳴り込んできた。
「中学、どうしてくれるんですか!!」
意味が分からず、中学生は面倒見ませんよ?もう必要ないでしょう?と答えると、
そうじゃなくて「中学に進学出来ない」という話だったそうだ。
私は子供がまだ小さいんで良く分からないけど、中学入学書類って各家庭と学校が連携して
用意するものなんじゃなの?小学校側は願書にあまり関与しないのかな、確認とか。
その辺疑問なんだけど、とにかくそこのお家は従姉妹家が入学手続きや必要な買い物も
全部やると思っていたみたいでなーんにもしてなかったらしい。
周りや先生から聞かれても、ウチは大丈夫だから~って答えてたって。
でも、入学時期が近付いから周りがもう制服が教科書を用意してる事に気が付いて、
何故うちには届かないんだろう?って不思議に思ったらしい。
878: 終わり 投稿日:2012/09/10(月) 11:05:43.53 ID:W4pyLHhn
なんで他所の子の為に他人がそこまでやると思うのか信じられないけど、
従姉妹家を訴える、いやなら早く学用品用意して手続きしろこれはそちらの責任ですよ!
って怒鳴り込んできた。叔母さんはすぐに春休み中の小学校に電話して先生に来てもらって、
後は門扉を閉じてノータッチ。その子は無事中学に進学出来たけど結局親は離婚してしまった。
その子の母親は何度か慰謝料を請求してきたって。子供を勝手に育てた、自分から奪ったって。
でも周り中から責められてそのうちいなくなった。
その後も従姉妹家の塀に落書きされたり嫌がらせはあって、母親かと思ったら息子の方だった。
従姉妹家に出入りしている小学生以下の放置子を虐めていたらしく、発覚した。
従姉妹家は、もう昔と違うんだな、ノブレス・オブリージュが通用する社会じゃないんだ。
自分たちがやった事は、駄目な人を甘やかして付け上らせる行為でしかなかったんだな、
って事でそういうボランティア?は一切やめたんだって。
私と従姉妹は同じ年で30半ばなんだけど、確かに昔はそこまで変な奴はいなかったなあ。
いたのかもしれないけど、関わりがなかった(あからさまにおかしな家庭だったんだろうね)
今は、一見普通に見えるとんでもないキチが混じってて怖い。
今はその家には従姉妹夫婦が同居してるけど、放置子預かりは一切お断りしてるそうだよ。
入れるのは仲良しのお友達だけだって。敷地内が公園みたいになっててプールもあるのに
数人の子だけで遊んでいるから夏休みは解放しろとか色々言われたらしいけど、
全部突っぱねたってさ。「私の家なので、誰をご招待するかは私が決めますので」って。
従姉妹家を訴える、いやなら早く学用品用意して手続きしろこれはそちらの責任ですよ!
って怒鳴り込んできた。叔母さんはすぐに春休み中の小学校に電話して先生に来てもらって、
後は門扉を閉じてノータッチ。その子は無事中学に進学出来たけど結局親は離婚してしまった。
その子の母親は何度か慰謝料を請求してきたって。子供を勝手に育てた、自分から奪ったって。
でも周り中から責められてそのうちいなくなった。
その後も従姉妹家の塀に落書きされたり嫌がらせはあって、母親かと思ったら息子の方だった。
従姉妹家に出入りしている小学生以下の放置子を虐めていたらしく、発覚した。
従姉妹家は、もう昔と違うんだな、ノブレス・オブリージュが通用する社会じゃないんだ。
自分たちがやった事は、駄目な人を甘やかして付け上らせる行為でしかなかったんだな、
って事でそういうボランティア?は一切やめたんだって。
私と従姉妹は同じ年で30半ばなんだけど、確かに昔はそこまで変な奴はいなかったなあ。
いたのかもしれないけど、関わりがなかった(あからさまにおかしな家庭だったんだろうね)
今は、一見普通に見えるとんでもないキチが混じってて怖い。
今はその家には従姉妹夫婦が同居してるけど、放置子預かりは一切お断りしてるそうだよ。
入れるのは仲良しのお友達だけだって。敷地内が公園みたいになっててプールもあるのに
数人の子だけで遊んでいるから夏休みは解放しろとか色々言われたらしいけど、
全部突っぱねたってさ。「私の家なので、誰をご招待するかは私が決めますので」って。
879: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/09/10(月) 11:45:18.73 ID:7G6BOxtd
変な平等思想が悪いよね
格差が嫌なら乗り越えるよう努力すべきなのに何もせず人は平等ってのだけ飲み込んで変なことになってる
格差が嫌なら乗り越えるよう努力すべきなのに何もせず人は平等ってのだけ飲み込んで変なことになってる
880: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/09/10(月) 12:01:33.02 ID:HFKhBA41
平等意識かなぁ
単なる甘えと勘違いと放置のなれの果て、簡単に言ってしまうと
気が狂った、馬鹿とかそんな程度だと思うけど
昔の風習であった「旦那さん」とか「旦那衆」の名残りをのこす
地域だと思うよ
地域全体に、便利使いじゃなくて頼られる家柄だしたよれる家柄ってことでしょ
それを地域もわかってるから頼りながら、迷惑にならない程度に
融通しあってたのを、勘違いしたあほが台無しにしたってことだと思う
単なる甘えと勘違いと放置のなれの果て、簡単に言ってしまうと
気が狂った、馬鹿とかそんな程度だと思うけど
昔の風習であった「旦那さん」とか「旦那衆」の名残りをのこす
地域だと思うよ
地域全体に、便利使いじゃなくて頼られる家柄だしたよれる家柄ってことでしょ
それを地域もわかってるから頼りながら、迷惑にならない程度に
融通しあってたのを、勘違いしたあほが台無しにしたってことだと思う
881: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/09/10(月) 12:07:10.75 ID:sAOfTrYr
今時遊具やプールなんか開放して事故でも起きたらどんな目に合わされるか
開放しないのが吉だよ 公共施設でさえ故意や逆恨みみたいな言いがかりでひどい目にあってるのに
開放しないのが吉だよ 公共施設でさえ故意や逆恨みみたいな言いがかりでひどい目にあってるのに
※アクセスの多い人気記事
・マックで勉強してる学生に『コーヒー一杯で何時間粘る気や。出て行け』と注意した結果…。
・友人Aに呼ばれてファミレスに行くと、嫁と男が一緒に居た。俺『一体何が始まるの?』
・客「チェンジ」→私『ケンジ?ケンジさんですね』→客「いや、チェンジだ!」→私『セイジさん?』
・お腹の子が奇形だと発覚し、どうしていいか分からなくなり旦那に泣きながら訴えた。
・超高スペックで私の初恋相手のT君が、清掃員になってた。『彼に一体何が…?』と旧友に連絡をとると…。
・俺「そのママ友クラブ、何かおかしいぞ!お前、洗脳されてるじゃん」→嫁『おかしくない!』
・息子「子供には太郎って名付けたよ」→私『何でそんな平凡な名前?』→息子「俺がDQNネームで苦労したからな」
・念願のマイホームに浮かれていたら、「町内会費として16万円払って下さい」と言われた。
・結婚8年目にして、嫁が待望の妊娠。休日に診察に付き添ったんだが、医者の一言で嫁が号泣...。
・会社の同期のご両親に、恋人のダミーとしてDQNファッションで挨拶に行った結果…。
・帰宅したら、同棲中の彼女に姉の遺品を売り払われていた。
・私「店長おはようございまーす」→いきなりビンタ!→私「えっ…」→店長『10分前に来るなんて遅刻と同じだ!』
・旦那の弟(大学生)が、私たち夫婦の寝室にカメラを仕掛けていた。紐で縛り上げて、奴の部屋やPCを捜索したら…!
コメント
コメント一覧
自分で努力もせずに「ずるい」。身の程をわきまえずに「ずるい」。とりあえず自分より幸せそうだと「ずるい」。努力もせず身の程もわきまえないで自堕落なのは本人の責任なのに平等じゃないから自分は被害者、だから特別扱いが当然、その特別がないと「ずるい」。
最悪だよ。
別に最近でもない。そうしたずるいって考えが浸透したが故に社会主義思想なんてものが蔓延した
※2
故に社会主義は崩壊したのですよ
ある程度以上の年齢で「ずるい」って言葉使ってる人いたら
距離置いたほうがいいと思ってる。
変な人が数え切れないくらいいる国。
日本人の異常さは、実は中韓とそんなに変わらないレベルってことか。
私、以前お役所の戸籍や住民票扱う複数の窓口にいたけど、報告されているようなキチは、残念ながら生粋の日本人にも大勢いたよ。担当が担当だから、戸籍遡って調べたりするんだけど、ずーっと遡っても日本国籍の人なのに、日本語がまともに通じないキチとか、ほんと多い。バブル崩壊して不況になった辺りからグンと増えたよ、そういう人。
結局、貧困(特に、世間的に見れば決して貧しいわけじゃないのに、バブルの頃の派手な生活と、崩壊後の地道な生活のギャップに耐えられない)と僻みが、人をキチにするんだろうと思うわ。
滅茶苦茶な事を言ってんじゃねえよ
マジメに勉強しろよカルト野郎
その証拠に犯罪もアメ公の後追いじゃん
昔は御金持ち篤志家がどの土地にもいて尊敬されていたもんだが、、、
バカのおかげでそんな風習も消えたよね
上から目線で出たらキレる
今は、楽して生きたいパチンカスのせいで、慈善家もご近所の助け合い的な慈善活動もしなくなった。
こういう慈善的な文化って、やっぱり人間関係の濃さが前提にあるんだよね。
ある程度地域の関係があって、その中で「世間様」って感覚があれば自制も働くんだろうけど、いまはそういう感覚が希薄だからね。旅の恥は掻き捨てに近い精神で相手の慈善活動を貪る輩が出てくるのは仕方がない社会変化だろう。
貧乏よりお金持ちの方が性格良い人も多いしね
もしかしたら。
金持ちはそれなりの振る舞いをし、施される側も突き抜けたことはしない、みたいな
放置子といっても以前だと生活保護を受けないために母子家庭のおかーちゃんが
昼夜仕事掛け持ちで家にいないとかよくあったもんな
放置というより一人で家にいるならおいでって優しさでもあったんだろう
意外と思うかも知れないが…民主主義社会とは『格差社会』の容認である。
街頭演説でやたらに『平等』を口にする立候補者には気を付けた方がよい…という事。
苦労すればするほど人は歪むものだよ
貧しいなら貧しいなりに清貧に努めればいいものを、
人の厚意に土足で暴れまわるなんぞ…心まで貧しいかわいそうな人なんだね
共産主義と民主主義を対比するか?共産主義と対比すべきは資本主義だろ。そして、民主主義と対比すべきは絶対王制や一党独裁だろ。
共産主義は経済体制の一形態であり、民主主義とは国家としての意思決定のあり方の一形態だ。混同するなよ。
世話になる子の背景条件や世話の内容が暗黙の了解として情報共有されてる状態なら、凄くよいシステムだとすら思う。でも、今は無理だよね・・・・・・
「そういう時代じゃなくなった」
ってのが的確な言葉だと思う。
わずか一行のレスなのに矛盾っぷりと言葉の誤用がダブルで楽しませてくれる
『事情は知らないけど』と自ら認めておきながら直後に『隙の甘さ』『自業自得』と訳知り顔
しかも、脇の甘さならよく聞くけど隙の甘さっていったいw
2chだとそこらかしこで目に付くけど
藩制度で生まれた庄屋や大地主のシステムが地方から来た人によって壊されている。
かつては地主は親で小作が子供だったから、親が当たり前のように子の世話をしてきたけれど、
それこそ放置児のような赤の他人が入り込んで来たというわけ。
中でも専業主婦の母親とその子供をボロクソにけなしてる共働き家庭の親(ちなみにお母様は大学の教授様)に子供押し付けられたときが一番参った。そこのお母様、近所のまともな子の親がスーパーの店員なのをバカにしたり、本当に酷かったわ。アスペ気味なのかな?思ったことが全部口から駄々もれで、普通なら言ってはいけないような差別的な発言がポンポン出るトラブルメーカーだった。
中学生のガキと共に逝け
コメントする