ドロップアウトした医者 実例編
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/hosp/1115951050/
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/hosp/1115951050/
1: ティ○ポ (・∀・)皮切り屋 ◆Vox57gcM96 2005/05/13(金) 11:24:10 ID:KETU4CmR0
もう十数年前になるけど、嫁が急逝してドロップアウトした。
赴任先の基幹病院のある地方都市。俺の嫁は誰も知り合いもいない土地で、
最後まで子供の心配しながら最後まで俺に謝り続けて一人で逝った。
3歳の娘一人残して。
葬式の時、娘は「ママいつ来るの?ママいつ起きるの?いつ起きるの?」
ってずっと泣いていた。
娘は嫁の実家で面倒みてもらいながら仕事に戻ったよ。忙しい病院だった事
に加え、いつも学会準備に追われていたので帰宅は毎日遅かった。それでも
休みの日には嫁の実家に泊まりにいって、少しでも娘と一緒にすごすようにした。
母親がいなくなった事も受け入れているようで、俺がいくといつも笑って走って
来て「パパー!!」って抱きついてきた。
嫁の実家に行ってからは泣くこともなく娘は楽しく暮らしているように見えたよ。
○続きは>>2 >>3 >>4 あたり
赴任先の基幹病院のある地方都市。俺の嫁は誰も知り合いもいない土地で、
最後まで子供の心配しながら最後まで俺に謝り続けて一人で逝った。
3歳の娘一人残して。
葬式の時、娘は「ママいつ来るの?ママいつ起きるの?いつ起きるの?」
ってずっと泣いていた。
娘は嫁の実家で面倒みてもらいながら仕事に戻ったよ。忙しい病院だった事
に加え、いつも学会準備に追われていたので帰宅は毎日遅かった。それでも
休みの日には嫁の実家に泊まりにいって、少しでも娘と一緒にすごすようにした。
母親がいなくなった事も受け入れているようで、俺がいくといつも笑って走って
来て「パパー!!」って抱きついてきた。
嫁の実家に行ってからは泣くこともなく娘は楽しく暮らしているように見えたよ。
○続きは>>2 >>3 >>4 あたり
・「まごの手」って、孫だと思ってた。
・俺「言いがかりなら警備員ボタン押しますが…」→女性客『私は最強なのよ!!(バン!』
・店長「当店を志望した理由を教えて下さい」→男『貴社を韓国人の魔の手から守る為です!』
・結婚式に出席したら、別席にいた女性に酒が入ったグラスを投げつけられ、私『目が、目がぁ~!』
・店員「ご相席よろしいですか?」俺「はい」→座ったオッサン「君、醤油をとりたまえ」→俺「はぁ?」
・嫁『ここにテント張ったら駄目ですよ』 →俺「?熊が出るの?」→嫁『家の私有地です!(怒』
・帰宅すると、俺の愛車がボロボロの鉄クズに…!翌日、3人の強面「車の事で話がある」→事務所へ連行されて…。
・【悲報】医者の娘が、看護師の娘に対して『看護婦なんてバカでもなれるw』と嘲笑った結果…。
2: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 11:24:32 ID:KETU4CmR0
嫁の実家で娘と一緒に寝ていた時、深夜にすすり泣くような声で目が覚めた。
俺が起きた事に気が付くと、一生懸命に寝た振りをしようとしていたけど、
すすり泣く声が漏れる。娘を抱き上げて、どうして泣くのを我慢するんだ?
って聞いても黙っていた。何度も何度も聞いたら、「じいちゃんとばあちゃん
に、パパは忙しくて疲れているのだから絶対に泣いたりして困らせちゃダメ!」
って言われてそれを一生懸命まもっていたらしい。
嫁の実家の生活でも気をつかって、いい子でいなきゃいけないって頑張って、
3歳の子が泣きもせず、わがままも言わずに祖父母の言う事もよく聞いて、毎晩
ふとんの中で祖父母を起こさないように一人で声を殺して泣いていたらしい。
娘は嫁の実家に来て以来はじめて大声をあげて泣いた。
「ママんとこ行きたいー おうちに帰りたいー おうち帰るー」ってずっと叫んでいた。
娘にとっては大好きな母親と暮らしたあの家だけが「自分のおうち」だった。
今まで言えなかった思いが噴き出して狂ったように朝まで泣き叫んでいた。
驚いて起きてきた祖父母も悟ったらしく一緒に泣いていた。
娘に「もう頑張らなくていいんだよ。おうちに帰ろうね」と約束して抱きしめて
一緒に泣いた。
俺が起きた事に気が付くと、一生懸命に寝た振りをしようとしていたけど、
すすり泣く声が漏れる。娘を抱き上げて、どうして泣くのを我慢するんだ?
って聞いても黙っていた。何度も何度も聞いたら、「じいちゃんとばあちゃん
に、パパは忙しくて疲れているのだから絶対に泣いたりして困らせちゃダメ!」
って言われてそれを一生懸命まもっていたらしい。
嫁の実家の生活でも気をつかって、いい子でいなきゃいけないって頑張って、
3歳の子が泣きもせず、わがままも言わずに祖父母の言う事もよく聞いて、毎晩
ふとんの中で祖父母を起こさないように一人で声を殺して泣いていたらしい。
娘は嫁の実家に来て以来はじめて大声をあげて泣いた。
「ママんとこ行きたいー おうちに帰りたいー おうち帰るー」ってずっと叫んでいた。
娘にとっては大好きな母親と暮らしたあの家だけが「自分のおうち」だった。
今まで言えなかった思いが噴き出して狂ったように朝まで泣き叫んでいた。
驚いて起きてきた祖父母も悟ったらしく一緒に泣いていた。
娘に「もう頑張らなくていいんだよ。おうちに帰ろうね」と約束して抱きしめて
一緒に泣いた。
3: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 11:25:31 ID:KETU4CmR0
医局を辞める決意をしたよ。娘を連れ帰ると決めたので、少しでも娘と一緒にいる為に。
週休3日の自由診療のクリニックへの入職も決めた。休みが多く早く帰宅できて、当直や
オンコールのない職場ならなんでもよかった。
教授室のドアをたたき事情を説明した。教授はドロップアウトする俺を、汚物でも
みるような目でみて「いいから早くここから出て行きなさい」と言ったのを最後に
目もあわせてくれなかった。上の先生達にも、数時間なじられた。赴任先の病院を
急に辞める事で迷惑かけるので、血の気の多い先輩には殴られた。
退局後、祖父母に心からのお礼を言って娘を連れ帰ってきた。小さな仏壇も用意して、
その前が娘のお気に入りの場所になった。
昼間は保育園にあずけたり、嫁の実家にあずけたりして新しい仕事を始めた。
早いと4時、遅くとも6時には帰る事ができるクリニックだったので、娘とすごす
時間は格段に増えた。包○手術から植毛、美容外科までなんでもやった。
大学の同期の連中からは白い目で見られ続けた。その手のクリニックが今よりはるかに
あやしいイメージの時代だったので。
週休3日の自由診療のクリニックへの入職も決めた。休みが多く早く帰宅できて、当直や
オンコールのない職場ならなんでもよかった。
教授室のドアをたたき事情を説明した。教授はドロップアウトする俺を、汚物でも
みるような目でみて「いいから早くここから出て行きなさい」と言ったのを最後に
目もあわせてくれなかった。上の先生達にも、数時間なじられた。赴任先の病院を
急に辞める事で迷惑かけるので、血の気の多い先輩には殴られた。
退局後、祖父母に心からのお礼を言って娘を連れ帰ってきた。小さな仏壇も用意して、
その前が娘のお気に入りの場所になった。
昼間は保育園にあずけたり、嫁の実家にあずけたりして新しい仕事を始めた。
早いと4時、遅くとも6時には帰る事ができるクリニックだったので、娘とすごす
時間は格段に増えた。包○手術から植毛、美容外科までなんでもやった。
大学の同期の連中からは白い目で見られ続けた。その手のクリニックが今よりはるかに
あやしいイメージの時代だったので。
4: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 11:25:51 ID:KETU4CmR0
こんな医者として最下層までドロップアウトした俺を見て育ったのに、娘は医学部に
行きたいって言い出した。正直、今の情勢で医者になるのは疑問だったけど、こんな
俺を見ながらにして同じ仕事を目指してくれたのが本当にうれしかった。
医学部に合格して、娘と二人で母親の墓前に報告にいった。こんなにいい子に育って
くれたと胸をはって報告できた。
娘が社会にでて、幸せにしてくれる旦那をみつけたら俺はいつ死んでもいいな。
ちょっと疲れたよ^^;。
医局員が見たら誰の事か一目瞭然だな。その節は本当に御迷惑おかけしました。
娘と二人でなんとかやっています。
6: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 11:56:59 ID:cSayZ/3B0
まぁ教授に汚物として見られるか
娘から汚物として見られるかの選択だったわけで
正しい選択だったと思うな
娘から汚物として見られるかの選択だったわけで
正しい選択だったと思うな
8: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 21:02:31 ID:/ETs0Le40
孫ができるまでイ㌔
9: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 21:05:27 ID:3IEy0zxu0
できすぎた話
2ch
2ch
10: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 21:17:28 ID:+D37tqoX0
2chのいい話に掲載を狙っているかも知れないが、
こりゃ関係者にしか受けないよ。
ちょっとモニターが見にくいな・・・・
こりゃ関係者にしか受けないよ。
ちょっとモニターが見にくいな・・・・
11: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 21:54:13 ID:EUcNdjFi0
涙でモニターが見えない。
12: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 21:58:42 ID:EkLmBgkJ0
>俺が起きた事に気が付くと、一生懸命に寝た振りをしようとしていたけど、
ここら辺がツボ
ここら辺がツボ
14: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 22:06:24 ID:HtOlq4Qr0
でも、ドロップアウトしたおかげで、きっと医局に残った人達より稼いだろうね。。。
ある意味、正解だったかもしれないよね。
ある意味、正解だったかもしれないよね。
16: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 22:17:20 ID:EkLmBgkJ0
>>14
ある意味どころか、正解そのものだ。
ある意味どころか、正解そのものだ。
18: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 22:42:28 ID:2Eub0Iaz0
内容は感動するけど>>1の名前で台無し
23: 卵の名無しさん 2005/05/14(土) 02:14:33 ID:evHoYK3b0
>>18
そう??
私は逆におちゃらけた(失礼)HNに隠された意外な一面にじーんときますた。
そう??
私は逆におちゃらけた(失礼)HNに隠された意外な一面にじーんときますた。
17: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 22:17:30 ID:/ETs0Le40
>>3 週休3日の自由診療のクリニックへの入職も決めた。休みが多く早く帰宅できて、当直や
オンコールのない職場ならなんでもよかった.
メジャー医のはしくれだが、
何でそういう勤務態勢で働ける職場がないのかね
あったら結構求職者集まると思うんだが・・・
(給料はもちろん悪いだろうけども)
オンコールのない職場ならなんでもよかった.
メジャー医のはしくれだが、
何でそういう勤務態勢で働ける職場がないのかね
あったら結構求職者集まると思うんだが・・・
(給料はもちろん悪いだろうけども)
19: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 22:43:46 ID:44eF+fSr0
>>(給料はもちろん悪いだろうけども)
こういう卑屈な姿勢・・・17の浅薄な一生、見えたな
自ら好んでキツイ首輪を締めるこういう医者は一生ドロップなどできんよ
こういう卑屈な姿勢・・・17の浅薄な一生、見えたな
自ら好んでキツイ首輪を締めるこういう医者は一生ドロップなどできんよ
20: 卵の名無しさん 2005/05/13(金) 23:19:40 ID:tC7TRxWT0
今の厳しい医療事情ではなあ~。医局に忠実でまじめなやつがバカをみる。
嫁は命を捧げて、愛している夫をドロッポにしたととれるね。
嫁は命を捧げて、愛している夫をドロッポにしたととれるね。
24: 元医者 2005/05/14(土) 02:26:53 ID:dvJFOVgc0
医師として、預かる命が多いほど、家庭への負担が多くなるのは不可避。
父娘家庭なら、実家に余力があるか、再婚せにゃメジャーは無理。
まあ、人生いろいろ、それぞれまーたり生きろや。
父娘家庭なら、実家に余力があるか、再婚せにゃメジャーは無理。
まあ、人生いろいろ、それぞれまーたり生きろや。
※アクセスの多い人気記事
・俺「義弟くんの結婚式は遠慮するよ」→嫁『じゃあそっちとの親戚付き合いも2度としない!(怒』→俺「はぁ?」
・学校でイジメを受けていると知らない両親が、兄を無理やり学校に通わせ続けた結果…。
・中途採用試験の面接に行ったら、面接官が学生時代の友人だった→結果…。
・司会「新婦は数学のテストを白紙で出したことがあります。なぜでしょう?」
・A子『あんたんち、卵焼き屋なんだって?ダッサ~。皆にいいふらしてやろーっと』→結果…。
・私「今日は私が奢るよ」→彼「え、いいの!?ほんとに!?うわー!ありがとー!」→私(うわぁ…ドン引き…)
・私「味見してみて!」彼『ペロッ…これは…!』→彼は料理を流しにザバァーと捨てた。
・俺『転勤になるかも』→嫁「断って」→俺『これは俺にとってチャンスで…』→嫁「絶対ヤダ!」→嫁、実家へ...。
・42歳の独身男です。職場の24歳の女性が僕に惚れているようなのですが、試しに付き合ってみるべきか悩んでいます。
・俺に結婚詐欺を働いた女と偶然再会。女「どちら様?」→俺『白を切るなら通報するぞ』→結果…。
・小さな女の子が一人で花を買いにきた理由を知り、涙が出てきた。
・弟嫁『低学歴のフリーターで実家も貧乏です』→これは弟と私一家を試すための嘘だった。
・子供に『光子』と名付けたら、「みつこ」としか読んでもらえない...orz
コメント
コメント一覧
自分の私生活犠牲にして薄給で頑張ってるDrもいる
なんか極端な業界だよなあ
そんな医師なんてたひねや。
でも作り話なんだよなぁ^^
PASSが漏れた誰でも使えるやつなの?
この場合娘を預かってくれる実家のサポートもちゃんとあったのだから、それは家で嫁が待っているのとどこが違うんだ、と事情を知っているほど思うのだろうし。
俺はスレ主がその道を選んだことを責められないけどな。
医局は死ぬほど忙しくて一人の医者が一日休むことは病院を傾ける
命を扱うんだから常に余裕がない仕事だ
ほんとうは誰だって美容系とかの開業に逃げたい気持ちもあるよ
医局にいる限り医者は常に変わり続ける医療に適応しなければならない
開業はビジネスだから個人が扱える程度の医療を提供すればいい
みんなが医局から離れたら医療は崩壊するけどね
9割方クズです
その中でも医者は本当にひどい
外部からはわかりにくいけどね。
銀座の寿司名店の職人「修行が大変だからここ辞めて、仕事が楽なアメリカンスタイル創作寿司店で働きます」
銀座の寿司名店の師匠「出て行け」
銀座の寿司名店の先輩「二度と顔見せるんじゃ無いぞ」
こんな感じなのかも。
娘さん小さいのに随分と我慢したんだね
偉かったね
お父さんもその気持ちに気付いてくれて良かった
そうならない場合も多いからね
この家族に幸せあれ!
恐らくこういう医者は仲間内からは軽蔑されていたよ、意味のないプライドでな。
このスレは2005年だがその頃でもこういう医者は少数派だった。
2015年の現在ではこういうフリーの医者の方が
下手すると勝ち組扱いされてるから、時代の流れって分からんもんだな。
急逝も退職もこいつにしたらドロップアウトでひとくくりなのな
家族を選んで正解だよ
大人が話し合って子供にストレス与えずやってく方法は他にもあったと思う
子供に愛情を注いでくれる大人は多い方が良いと思うんだけどな
まぁ今は楽しくやっているんだろうけど、先を急いじゃって馬鹿だなぁ
じゃないの?
医療関係者以外の人から見ればただの転職。
こういう重箱の隅をつつくような真似やめたほうが良いぜ?
修羅場だったな
チャンチャン♪♪
でも白い巨塔は浪速大学だったから大阪の可能性もあるのか
>ドロップアウトを皮切りに大切な時間を積み上げて行けるなったワケですな。
クリニックの包○手術にも掛けてある訳ですね
皮切り
医局に残りたかったってことだよね
ずっと馬鹿にされ続けてきたせい?
とりあえず※2は評価します
大学病院はどこの地方もあまり変わらない
どこのかなんて野暮な事考えなさんな
ちなみに浪花大学病院は実在しませんのよ
間違いスマヌ
>2015年の現在ではこういうフリーの医者の方が下手すると勝ち組扱いされてる
医局を抜けた医者が来ましたよーw
10年前辺りは、特にフリーの麻酔科医とかウハウハだったみたいですね。健診とかコンタクトなどの日雇いバイト専門の医者でも十分に高給が稼げていたみたいだし。
最近はそういう市場を狙ってドロップアウトする医者も増えたし、そもそも女医が増えたこともあって、楽して日雇いで稼げるバイトは軒並み時給が下がりました。
それだけでなく、仕事自体も奪い合いになっているみたいで、フリーター医者はかなり不安定な身分になっているようです。
ドロップアウトした私も、そこそこ高給はもらっていますが、ここ1ヶ月土日も休まず働いていますからねぇ。
それでも医局にいた頃よりずっと精神的に楽なんです..........ってどれだけ大変なところだったのか、一般の方には説明が難しいんですがw
おら、感動したろ?泣けよ
にしか見えねえよ
ちなみに現状で超過勤務分の報酬をもらえてる医者なんかいないから、真っ当な勤務態勢になっても所得は下がらない。
そりゃ俺等は載せる程度の軽い人生すら歩めてないからなぁ
>欧米
封建的な事やってるのは、この平和ボケした国くらいらしいよ。
悪徳商売さえしてなきゃ、だけどな。
教授?
先輩に殴られた?
なんかおかしく聞こえるなあ…
ドロッポスレ、逃散スレとか石板にあったな
やってくれるとこも増えたけど、20年以上前なら確かにこういう感覚の教授や上司は珍しくなかったろう
今ですらシンパパにはなかなか休みくれない一般企業も多いし、医師だともっと昔は
「さっさと後妻貰って仕事に集中せえ」的な雰囲気もあったし
コンプレックス解消になるなら神様的存在じゃなかろうか
頸がんワクチンより男性に手術して貰った方が病気防げると言うし
コメントする