849: 1/2 2013/09/20(金) 13:46:51.71 0
同僚に、2chで仕入れた小話?みたいなのを
そのまま話してウケをとろうとする変な男がいる。
たとえばインド人経営のカレー店に入ったらスプーンが出てこなくて
本格派だなと思って手で食ってたら、店員がすまなそうにスプーン持ってきた、の
コピペとかを自分の体験談のように話す。
でもネットで面白かったことを
肉声でしゃべっても面白いとは限らないし
そいつは話術もなく、ウケないとウケるまでゴリ押しするタイプなので
かえって場が白けることが多かった。
そんな彼、最近ネットで気団まとめを読み出し「托卵」という言葉を覚えたらしい。
それからは「托卵」連発。
どこかの課で女房が妊娠した男性社員がいると聞けば
「托卵wwご愁傷様www」と言いふらし、
おなかが大きくなった女性社員を見れば
「どうせ托卵のくせにwww」と陰で笑いまくる。
みんなドン引きなのだがそいつだけ気づいていない。
そのまま話してウケをとろうとする変な男がいる。
たとえばインド人経営のカレー店に入ったらスプーンが出てこなくて
本格派だなと思って手で食ってたら、店員がすまなそうにスプーン持ってきた、の
コピペとかを自分の体験談のように話す。
でもネットで面白かったことを
肉声でしゃべっても面白いとは限らないし
そいつは話術もなく、ウケないとウケるまでゴリ押しするタイプなので
かえって場が白けることが多かった。
そんな彼、最近ネットで気団まとめを読み出し「托卵」という言葉を覚えたらしい。
それからは「托卵」連発。
どこかの課で女房が妊娠した男性社員がいると聞けば
「托卵wwご愁傷様www」と言いふらし、
おなかが大きくなった女性社員を見れば
「どうせ托卵のくせにwww」と陰で笑いまくる。
みんなドン引きなのだがそいつだけ気づいていない。
・【画像】国会図書館の食堂のメニューワロタww
・俺「なんとなく娘のDNA鑑定したら、俺の子じゃなかったんだけど…」→嫁『』
・突然、彼が立ち上がって私の顔面に放屁をかました。彼「えへへへ…臭かったぁ?」→私『』
・彼氏(35)の家に行くと、中学生位の子がタバコをふかしていた。ちょうど少年院を退院してきたのだと言う。
・私の折れた鼻を見て、彼『やっぱ整形だったんだwwwシリコンの鼻ずれてますよーwww』→私「・・・」
・ 『週1で職場の飲み会があるの』という嫁。不審に思って言われた居酒屋に行ってみたが、嫁の姿はなかった【1/2】
・私「すみません。パンを床に落としてしまいました」→店員『店の損になるので気を付けて下さい』→私「ムカッ!」
・妹「過去にあんな過ちを犯した姉を受け入れてくれる男性がいて良かった!」→彼『え、過ちって何?』→結果…。
850: 2/2 2013/09/20(金) 13:48:16.15 0
そしてある日、同じ課の男性社員(二人の子持ち)が「独身に戻った」という情報が。
そして次の慰労会で、例の男はその社員に近づき
「独身になったんだって?どうせ子供は托卵だったんだからオメwww」
みたいなことを言いはなった。
男性社員、号泣で男をぶっ飛ばした。
そのまま馬乗りになって三発くらい殴ったと思う。
慰労会はおひらきになった。
「独身になった」ということしかそいつの耳には入ってなかったらしいが
その社員の奥さん、事故で亡くなったんだよね…
男手ひとつで二人の子供の養育に奔走し、悲しみも癒えないうちに
「どうせ托卵wwww」
と嘲笑され、ついブチギレてしまったらしい。
さいわい男性社員に同情が集まり、彼はおとがめなし。
托卵男は「ひっそり嫌われ者」から「あからさまな嫌われ者」に出世し、村八分状態。
さすがに「托卵」とは言わなくなったものの、
今は「メシマズ」という言葉にハマっているらしいので、そのうちまた面倒を起こす
予感がひしひしする。
そして次の慰労会で、例の男はその社員に近づき
「独身になったんだって?どうせ子供は托卵だったんだからオメwww」
みたいなことを言いはなった。
男性社員、号泣で男をぶっ飛ばした。
そのまま馬乗りになって三発くらい殴ったと思う。
慰労会はおひらきになった。
「独身になった」ということしかそいつの耳には入ってなかったらしいが
その社員の奥さん、事故で亡くなったんだよね…
男手ひとつで二人の子供の養育に奔走し、悲しみも癒えないうちに
「どうせ托卵wwww」
と嘲笑され、ついブチギレてしまったらしい。
さいわい男性社員に同情が集まり、彼はおとがめなし。
托卵男は「ひっそり嫌われ者」から「あからさまな嫌われ者」に出世し、村八分状態。
さすがに「托卵」とは言わなくなったものの、
今は「メシマズ」という言葉にハマっているらしいので、そのうちまた面倒を起こす
予感がひしひしする。
852: 名無しさん@HOME 2013/09/20(金) 13:58:03.74 0
こういう空気の読めない人って病的だよね
851: 名無しさん@HOME 2013/09/20(金) 13:57:18.12 P
また何か托卵でるんだろうな
854: 名無しさん@HOME 2013/09/20(金) 14:15:41.78 0
その托卵男がそこまでのことをやらかす前になんで周りは放置してたの?
その職場って上司はいないの?
有り得ない非常識な奴の報告って、被害者ぶった書き込みが多いけど、
そこまで放置している周りも同罪とまでは言わないけど大概だなと思う
その職場って上司はいないの?
有り得ない非常識な奴の報告って、被害者ぶった書き込みが多いけど、
そこまで放置している周りも同罪とまでは言わないけど大概だなと思う
859: 名無しさん@HOME 2013/09/20(金) 14:33:35.76 0
>>854
そんな会社は実際には無いから大丈夫w
普通の会社なら身内が亡くなったら案内がある
葬式に参列するしないは付合いに依るけど、香典は預けるか建て替えになる
だからそれを知らないなんて有り得ない
しかも同じ課とかなら代表で何人か行ってるだろうしw
まあ社会人やったこと無いニートか学生の創作だろうね
そんな会社は実際には無いから大丈夫w
普通の会社なら身内が亡くなったら案内がある
葬式に参列するしないは付合いに依るけど、香典は預けるか建て替えになる
だからそれを知らないなんて有り得ない
しかも同じ課とかなら代表で何人か行ってるだろうしw
まあ社会人やったこと無いニートか学生の創作だろうね
860: 名無しさん@HOME 2013/09/20(金) 14:35:19.13 0
>>859
どんだけ小さい会社に勤めてるんだよw
どんだけ小さい会社に勤めてるんだよw
861: 名無しさん@HOME 2013/09/20(金) 14:37:54.89 0
>>860
小さい会社の方がいいかげんだわな。
大きい方が859のような部分はしっかりしてる。
小さい会社の方がいいかげんだわな。
大きい方が859のような部分はしっかりしてる。
862: 名無しさん@HOME 2013/09/20(金) 14:39:29.95 P
>>859
所属部員100人くらいの部だと部内で身内に不幸があっても葬式なんて行かないわけだが
所属部員100人くらいの部だと部内で身内に不幸があっても葬式なんて行かないわけだが
863: 名無しさん@HOME 2013/09/20(金) 14:39:42.74 0
>>860
身内が世界中に展開している大企業に勤めているけど、
総務が全てを取り仕切って社長や取り締まりは勿論、
担当部署員300人くらいから香典貰ったよ。
大きい会社程周知徹底してるものだよ。
身内が世界中に展開している大企業に勤めているけど、
総務が全てを取り仕切って社長や取り締まりは勿論、
担当部署員300人くらいから香典貰ったよ。
大きい会社程周知徹底してるものだよ。
864: 名無しさん@HOME 2013/09/20(金) 14:42:00.22 0
>>861
はぁ?
メガバンクで一般事務してたけど、
誰が死んだかなんて回ってこなかったわ。
関係部署の本部長クラスの秘書が役員名で出席して終わりだわ。
はぁ?
メガバンクで一般事務してたけど、
誰が死んだかなんて回ってこなかったわ。
関係部署の本部長クラスの秘書が役員名で出席して終わりだわ。
867: 名無しさん@HOME 2013/09/20(金) 14:46:29.53 0
東野圭吾が昔勤めてた会社(でかい)に7年居たけど、
同じ部の妻子が死んでも連絡来ないわ。
GM(課長)以上にはパルカード(公欠の連絡書)で連絡行ったかもしれんけど、
ヒラの俺らはよっぽど仲が良くないと連絡来ない。
同期同士だと同期のツテで連絡来る。同期の親父が死んだ時は葬式には一度だけ行った。
同じ部の妻子が死んでも連絡来ないわ。
GM(課長)以上にはパルカード(公欠の連絡書)で連絡行ったかもしれんけど、
ヒラの俺らはよっぽど仲が良くないと連絡来ない。
同期同士だと同期のツテで連絡来る。同期の親父が死んだ時は葬式には一度だけ行った。
869: 名無しさん@HOME 2013/09/20(金) 15:01:52.80 0
有り体に言うと会社の体質による
870: 名無しさん@HOME 2013/09/20(金) 15:05:07.51 0
>>869
これに尽きる
これに尽きる
※アクセスの多い人気記事
・見知らぬ車がうちの駐車場を塞いでいたので、警察を呼んでレッカー移動→それから、3日後…。
・ナマポとナマポ母が『入院させろ!』と救急車で来院。コッソリと病室に様子を見に行くと…。
・ママ友『今日のランチ会は、旦那さんの保険金でウハウハなMさんの奢りでしょ?』→Mさん顔面蒼白…。
・酔った女が『新郎の遺産狙いバレバレじゃん。新婦の席みてみなよ。片親じゃん』と野次を飛ばした結果…。
・33歳女性『年収450万円の彼氏(27)との結婚を友人たちが反対してくるので迷っています』
・ファミレス店長「作り直しますよ」→私『もう結構。本部に連絡しますので』→店長「いやそれはちょっと…」→結果www
・男に狂って息子を捨てた母親『また一緒に暮らしたいの。大学辞めて働いてね?』→すると、息子は・・・。
・兄『嫁が電話に出ない。様子を見てきて』 私「おk」→泣いてグッタリしてる兄嫁の上に、父が乗っかっていた。
・注文した料理がきたので食べようとしたら、隣のテーブルの見知らぬ女に『取り皿使え!』とビンタされた。
・弟『姉が急にバイトを辞めた理由を言わない…店長に悪戯されたのか?俺もバイトとして潜入調査だ』→結果…。
・娘が高校の頭髪検査に引っかかったので、夫婦で捺印した『地毛証明書』を提出。これで解決かと思いきや…。
・チケット売り場『本日メンズデーで男性1000円、女性は1800円です』→1400円じゃなく、1000円出した彼にドン引き…。
・赤ちゃんを連れた女に五千円分のバスカードを奪われた。私「それ私の…」女『何の事?知らない!』→オロオロしてると…!
コメント
コメント一覧
因みに労働組合はなかったから、本社総務部から各グループ総務部→各営業所や施設、という連絡網だった。
「同じ釜の飯を食った仲」って 今は通用しないのかね
仕事とプライベートは別っても 近所付き合いもしないのに どこで世間と繋がるんだよ
「亡くなった」ってはっきり言葉にしないように配慮してるんじゃないの
配偶者扶養控除とか無くなるから会社にとっては必要な情報だけど
離婚したわけではないから、表現が難しい
仕事で関係のある人には伝わるに決まってる
同僚の奥さんの訃報も聞かされてはいたのかもしれないが、ふうん、くらいでスルーしてたのではないかな。
>>859の叩かれっぷりがどこもすごかった記憶
頭の悪さ、空気の読めなさ、品性下劣。
朝鮮半島の穢れた血が入ってるとしか思えない。
読み飛ばす人だって多いだろうね
そいつそのうちまんまん蝉にまで落ちるだろ
会社員って つまらないね
「同じ釜の飯を食った仲」って 今は通用しないのかね
仕事とプライベートは別っても 近所付き合いもしないのに どこで世間と繋がるんだよ
↑
みんな「私」のみだよ。仲間のためなんて気持ちすらない。
オレ、身内に不幸があったけど、息子の喪主は香典持ってきた人達にお礼の言葉もなかった。
「香典お断りと伝えていたけどな…」だと…
従兄弟のオレがお礼に回ったよ。
いつか自分に返ってくるのにね…
(´・ω・`)
ちなみに香典はポッケナイナイ
したらしいよ。
子供って何かウケたらそればかりか繰り返すだろ?殴られてもなぜかわからない。
殴った人に近づかないだけ。
お前だけ
「社員の身内の葬式行かないとか釣り乙!」って世界狭すぎるわ
新しい会社はあんまり個人情報に踏み込まない。
体質だな。総務が関わるところもあるし組合社友会でやるところもあるし。
香典もそこからだけのところも集めるところも個人のみのところも。
家長とか部長は親なら参列すると思うが
そういうの関係ない会社も。
タクラン男はアスペでしょ。関わらないのが一番。
>>859が世の中的に標準だったのは、ひと世代昔の話だね。
そういや一時期狂ったようにマンセーマンセーいってる奴が同じ部にいたけど、死ぬほどうざかったな。
ニートが創ったかどうかは別として
コメントする