188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
14日が初盆の法要だった。時間ってあっという間だな…
嫁が死んだ日もいつもと同じだったんだ。いつもどおり「行ってらっしゃい、気をつけてね」と嫁の笑顔に送り出されて仕事行った。
仕事しながら腹へった、今日の夕飯何かななんて考えてたら娘から電話きた「お母さんが起きない」って。話聞いて仕事先で救急車呼んで、家帰ったら処置してて、でももう息してなかった。
喘息持ってたんだよ嫁。家で発作起きて、自分で病院行こうとして玄関で倒れてそのままだったみたい。
嫁が死んだ日もいつもと同じだったんだ。いつもどおり「行ってらっしゃい、気をつけてね」と嫁の笑顔に送り出されて仕事行った。
仕事しながら腹へった、今日の夕飯何かななんて考えてたら娘から電話きた「お母さんが起きない」って。話聞いて仕事先で救急車呼んで、家帰ったら処置してて、でももう息してなかった。
喘息持ってたんだよ嫁。家で発作起きて、自分で病院行こうとして玄関で倒れてそのままだったみたい。
・小学生の娘が、通学路にいる「100円ババア」が怖いから学校に行きたくないと言い出した。
・【悲報】節約が大好きな彼氏が、高級な回転寿司で奢ってくれるというのでついてった結果…。
・私が落としたデジカメを拾って警察に届けてくれた人に、お礼の菓子折りを送ったら抗議の手紙が来た。
・違法駐車していたベンツの持ち主に、160万円の賠償を請求した結果…。
・ニートで親の脛かじっていた友人(32)が、なんと大金持ちの男と結婚!その理由はやっぱり・・・。
・履歴書のアピール欄に『エクセル・ワード・一太郎(笑)』と書いて面接に行った結果…。
・夜に来た客が「ランチ」を注文。断ったら、店長を呼ばれて謝罪させられた→帰りのバスでその客と遭遇し…!
・古着屋で黄ばんだウエディングドレス(3000円)をゲットして以来、何かのスイッチが入ってしまった…。
今でも他人事のような感覚さえある。
仕事から帰ったら嫁がまた「お帰り~お疲れ様」って言ってくれるんじゃないかと今でも思う。
気付けなかった後悔ばかりの毎日。いつか俺も笑って語れるようになるのかな。
長文ごめん何か感傷的になってしまった。
仕事から帰ったら嫁がまた「お帰り~お疲れ様」って言ってくれるんじゃないかと今でも思う。
気付けなかった後悔ばかりの毎日。いつか俺も笑って語れるようになるのかな。
長文ごめん何か感傷的になってしまった。
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
続けてごめん。
娘今年小学校入学したんだよ。嫁と俺と3人でお祝いに飯食いに行ってさ。
嫁に出来なかった分娘は何としてでも大切に全力で育てていくよ。
いつか嫁に褒めて貰えるように。
盆だし帰ってきてくれないかなぁ…夢でも良いから
父親がこんなんじゃ駄目だよな。頑張らなきゃ
娘今年小学校入学したんだよ。嫁と俺と3人でお祝いに飯食いに行ってさ。
嫁に出来なかった分娘は何としてでも大切に全力で育てていくよ。
いつか嫁に褒めて貰えるように。
盆だし帰ってきてくれないかなぁ…夢でも良いから
父親がこんなんじゃ駄目だよな。頑張らなきゃ
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
がんばってるじゃねえかよ
192: 191 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
お盆もそろそろ終わりだな。
盆提灯をしまうのがさびしいな。
先にいかれるのってつらいな。
亡くなった時から嫁は歳をとらない。
自分はどんどん歳をとっていく。天国で嫁に会えたら、じいちゃんの姿をみせることになるのが、
いっそうさびしいな。
盆提灯をしまうのがさびしいな。
先にいかれるのってつらいな。
亡くなった時から嫁は歳をとらない。
自分はどんどん歳をとっていく。天国で嫁に会えたら、じいちゃんの姿をみせることになるのが、
いっそうさびしいな。
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
>>192
まず、お前が天国に行けるように日々精進しろよな
まず、お前が天国に行けるように日々精進しろよな
※アクセスの多い人気記事
・因縁をつけてきたDQNの腕と顔をパワーウィンドウで挟んで固定して、そのまま車を発進させた。
・浮気した嫁と離婚して独身を謳歌してたある日、元嫁両親&兄&姉が訪ねてきて、玄関先で土下座。
・高速道路にてふと横の車を見ると、赤ちゃんがハンドルを握っていた。
・面接官『あんた、随分年いってるねえ。写真よりもっと老けてるね、これ、十年前の?w』
・ダウン症児を産んだ義兄嫁「引き取ってくれない?」→私『無理です』→すると、今度は…。
・コンビニ行ったら、女店員2人が品出しをしながら俺(常連)の事をネタに雑談中。立ち読みしながら聞き耳を立てると…!
・妊娠中の私「出血したの…」→夫『血が出たかぁー。で、ご飯どうするの?』→私「・・・」→夫『おーいwご飯』
・犬が舐めたものを「汚くないわよ!」と赤子に食べさせようとする姑。助けを求めて夫を見ると…。
・婚約者の彼氏「頼む!形式上でいいから俺の伯父と結婚してくれ!」→私『え?何で?』
・近所の夫婦「どんな償いもするからあの祟りを止めて下さい(泣」→私『祟り!?なんぞ?』
・無断欠勤を続ける同期Aの自宅に行ってみたんだが、自宅の様子を見た瞬間、嫌な予感で吐き気がした→結果…。
・私「父の葬式で人手が足りないの。手伝って!」→彼氏『ハァ?何で俺が?』→私「は?」
・彼兄「女は寄生虫」→私「結婚しても仕事はやめませんが」→彼兄『何だと!女の癖に金が欲しいのか!』→救いを求めて彼氏を見ると…!
コメント
コメント一覧
それに、何かがあった時ように子供にQQ車を呼ぶようには躾なかったんだな…
小1じゃキツくね?大人ですら、テンパって身内に電話しちゃう人がいるんだぜ
だから大丈夫だ。
それにさ、じいちゃんになっても嫁さんは待ってると思うよ。
同じ位のばあちゃんになって。
あんたほんとに喘息持ち?
オレは比較的軽い喘息もちだが大発作起きりゃ最悪死ぬって普通に理解してるぞ?
おいおい・・・・
何でそんな穿った見方するんだ※欄の連中は。
ごくたまに発生して苦しいのを5,6時間我慢すれば回復していくパターンだったし、1回医者行って吸入薬もらったが1回しか使わず、苦しい喘息が出た期間も精々1,2年
小児喘息だったんだろうな
知らなかったからって馬鹿にすんのもどうかと思う
エラそうにしてるんで教えてやるが()
『穿った』の使い方がまちがってるぞ。
最近良くなってきていたから予防薬サボりがちだったけど、きちんと続けるわ…
あくまで、昔の古い知識だよ。
いつまでそんな古い知識を引きずるんだか。
精神的なことが発作の引き金になるのもあるから、甘えって昔は言われてたけど。
てんかん発作も、精神的なことから発作を引き起こすこともある。
その時代によって、情報は変化していく。
喘息は甘え?
何をおじいちゃん、おばあちゃん言ってるの?
ぼけちゃったの?と、笑われるよ。
喘息が死因はありえるよ。
発作が発作を呼ぶから、まずは発作を起こさないようにしないとね。
残されたお嬢さんの事を案じつつ旦那さんにゴメンね、後はお願いねって思いながら
見守ることしかできなくなっちゃったんだもんね
持病あってもなくても人はみんな寿命で死ぬ
残念だけれど奥さんの寿命がそれまでだったと言うだけ…
精一杯娘さんを育てていつか奥さんに出会えた時には笑顔で報告できますように…
え、と思って調べたらホントにその通りでびっくりした!※12さんじゃないけど勉強になったよありがとう。
※5,6の人ら(一人の人間かもしれないけど)の意見は、「穿った意見」じゃなくて「穿ち過ぎの意見」だね。ひねくれ者っちゅうか普通に性格悪いな。
頑張れ、お父ちゃん!
大発作でチアノーゼ起こすと、酸欠で脳を頭蓋骨ごと工事用ハンマーで叩き割られるかのような激痛が襲うんだよね
苦しくて気絶するけど、苦しくて15分程で目が覚める。で、また気絶する。その繰り返し
朝には挨拶できていたって事は、喘息が心臓に来たパターンかもしれないな
御冥福をお祈りします
コメントする