770: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:40.00 0
はああぁぁめんどくさい
どうしてそう考えるんだ?ってことばっかりだ
精一杯いろいろ考えてやってるつもりなのに
あと俺が出来ること何があるんだろ?
父親として夫としてめんどくさいなんて
もちろん言っていられないんだけれどさ
まだ頑張れるよな、俺。
もうちょっと頑張ろう頑張ろう。。。
どうしてそう考えるんだ?ってことばっかりだ
精一杯いろいろ考えてやってるつもりなのに
あと俺が出来ること何があるんだろ?
父親として夫としてめんどくさいなんて
もちろん言っていられないんだけれどさ
まだ頑張れるよな、俺。
もうちょっと頑張ろう頑張ろう。。。
・小学生の娘が、通学路にいる「100円ババア」が怖いから学校に行きたくないと言い出した。
・【悲報】節約が大好きな彼氏が、高級な回転寿司で奢ってくれるというのでついてった結果…。
・私が落としたデジカメを拾って警察に届けてくれた人に、お礼の菓子折りを送ったら抗議の手紙が来た。
・違法駐車していたベンツの持ち主に、160万円の賠償を請求した結果…。
・ニートで親の脛かじっていた友人(32)が、なんと大金持ちの男と結婚!その理由はやっぱり・・・。
・履歴書のアピール欄に『エクセル・ワード・一太郎(笑)』と書いて面接に行った結果…。
・夜に来た客が「ランチ」を注文。断ったら、店長を呼ばれて謝罪させられた→帰りのバスでその客と遭遇し…!
・古着屋で黄ばんだウエディングドレス(3000円)をゲットして以来、何かのスイッチが入ってしまった…。
771: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:41.00 0
>>770
適度に気をぬくことも必要だよ。必要なとことそうじゃないとこを緩急つけてね。
適度に気をぬくことも必要だよ。必要なとことそうじゃないとこを緩急つけてね。
772: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:42.00 0
>>771
ありがとう今は仕事が息抜きですわ
嫁が抑圧されて育てられてきたせいか
自由闊達な次女(小5)が気に入らないみたいでさ
昨日も次女が夕食のカレーを作るって聞いてたんだけど
分量間違えたテヘッってって言うのが気に入らなかったらしく
嫁発狂してるところに俺帰宅。
事態収集しようとしてると次女が家を飛び出して俺追いかけて公園で
ゆっくり話を聞いてたら嫁襲来。
何時だと思ってるだのこの子が悪いだの。
次女の気持ちに寄り添ってあげれば嫁を傷つける
一緒になって次女を怒れば嫁は気が済むだろうけど
次女の心はボロボロになっちゃうじゃん
遅くにそれでも嫁に「お前の気持ちを傷つけたことは悪かった
でもわかったほしい」って言ったけど取り付くしまなし。。。
今までもいろいろあったけど今回は長引きそうだし
嫁だって苦しんでるんだろうけどどう寄り添ってあげればいいのか
ホント頑張らないと。。。
ありがとう今は仕事が息抜きですわ
嫁が抑圧されて育てられてきたせいか
自由闊達な次女(小5)が気に入らないみたいでさ
昨日も次女が夕食のカレーを作るって聞いてたんだけど
分量間違えたテヘッってって言うのが気に入らなかったらしく
嫁発狂してるところに俺帰宅。
事態収集しようとしてると次女が家を飛び出して俺追いかけて公園で
ゆっくり話を聞いてたら嫁襲来。
何時だと思ってるだのこの子が悪いだの。
次女の気持ちに寄り添ってあげれば嫁を傷つける
一緒になって次女を怒れば嫁は気が済むだろうけど
次女の心はボロボロになっちゃうじゃん
遅くにそれでも嫁に「お前の気持ちを傷つけたことは悪かった
でもわかったほしい」って言ったけど取り付くしまなし。。。
今までもいろいろあったけど今回は長引きそうだし
嫁だって苦しんでるんだろうけどどう寄り添ってあげればいいのか
ホント頑張らないと。。。
773: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:43.00 0
>>772
嫁に「お前は次女に自分と同じ苦しみを味わせるつもりか?」って聞いてみて
やってることは嫁の親と同じだからさ
自分も親に抑圧されて育ったけどだからこそ子供には同じ思いはさせたくない
もし旦那があなたの嫁みたいに子供を虐げたら子供を庇うわ
あなたもいい加減目を冷まさないと娘さん病んじゃうんじゃないの?
大人と違って子供は親から逃げられないんだから
感情がコントロール出来ないなら嫁にカウンセリングを受けさせなよ
嫁に「お前は次女に自分と同じ苦しみを味わせるつもりか?」って聞いてみて
やってることは嫁の親と同じだからさ
自分も親に抑圧されて育ったけどだからこそ子供には同じ思いはさせたくない
もし旦那があなたの嫁みたいに子供を虐げたら子供を庇うわ
あなたもいい加減目を冷まさないと娘さん病んじゃうんじゃないの?
大人と違って子供は親から逃げられないんだから
感情がコントロール出来ないなら嫁にカウンセリングを受けさせなよ
781: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:51.00 0
>>773
何度か話はしてる。
ある程度は自覚もしてると思う。
だからこそ次女に発狂した後
自己嫌悪でふさぎこむこともある
昨日、というより最近は自己嫌悪に向かわず
俺が悪いっていう思考に向きがちかな。
カウンセリング調べてみるよ
何度か話はしてる。
ある程度は自覚もしてると思う。
だからこそ次女に発狂した後
自己嫌悪でふさぎこむこともある
昨日、というより最近は自己嫌悪に向かわず
俺が悪いっていう思考に向きがちかな。
カウンセリング調べてみるよ
774: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:44.00 0
>>772
どうしても二択しかないなら断然子供
その基本を忘れないで
お嫁さんはかわいそうだけど今は加害者
お父さんは絶対に子供を守って
どうしても二択しかないなら断然子供
その基本を忘れないで
お嫁さんはかわいそうだけど今は加害者
お父さんは絶対に子供を守って
779: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:49.00 0
>>774
それは忘れないつもり。
でも結果嫁さんを傷つけていくのが
結構つらいですわ
嫁から見たら俺加害者だと思う
嫁さんの笑ってる顔が見たいのに
なんとかしてあげたいと思いながら傷つけてるんだよ
どうしたらいいんだろっていう迷宮。。。
それは忘れないつもり。
でも結果嫁さんを傷つけていくのが
結構つらいですわ
嫁から見たら俺加害者だと思う
嫁さんの笑ってる顔が見たいのに
なんとかしてあげたいと思いながら傷つけてるんだよ
どうしたらいいんだろっていう迷宮。。。
775: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:45.00 0
火にかけてる鍋から離れたとか包丁のあぶない使い方したとかの安全に関わる重大な過失ならともかく、
分量を間違えただもんなぁ。小学生でならまだがんばってる範囲だと思う。
つーか、メシまずスレならお嬢さんをお嫁にくださいってレスがつくレベルじゃねw
分量を間違えただもんなぁ。小学生でならまだがんばってる範囲だと思う。
つーか、メシまずスレならお嬢さんをお嫁にくださいってレスがつくレベルじゃねw
777: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:47.00 0
>>775
嫁いわく真面目にやって間違えたなら怒らない
ふざけてやって間違えたのが悪い!
、らしいですわ。。。
夏休み入ったばかりでカレーも宿題の一環なんだよ
早めに頑張ろうと思った芽をガッツリ摘んじゃってさ
次女は感受性は強いけどまあまあべっぴんですw
嫁いわく真面目にやって間違えたなら怒らない
ふざけてやって間違えたのが悪い!
、らしいですわ。。。
夏休み入ったばかりでカレーも宿題の一環なんだよ
早めに頑張ろうと思った芽をガッツリ摘んじゃってさ
次女は感受性は強いけどまあまあべっぴんですw
778: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:48.00 0
>>777
まあ、食べ物で遊ぶというのはよくないのは事実だ。ただ、その場合は怒り方も変わってくるとは思う。
安全性に問題を生じるわけじゃないんだから冷静にどうして問題なのかを説明すべき話だと思う。
危険なんだったら緊急性があるから怒鳴りつけてもしかたないとは思うけどね。
まあ、食べ物で遊ぶというのはよくないのは事実だ。ただ、その場合は怒り方も変わってくるとは思う。
安全性に問題を生じるわけじゃないんだから冷静にどうして問題なのかを説明すべき話だと思う。
危険なんだったら緊急性があるから怒鳴りつけてもしかたないとは思うけどね。
780: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:50.00 P
>>779
奥さんが言って無いことはない…?
こどもの教育とか普段から話してる?
奥さんが言って無いことはない…?
こどもの教育とか普段から話してる?
782: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:52.00 0
>>779
嫁さんの抑圧については素人でどーにかなる話じゃない。
それはカウンセリングを受けてもらうのが一番いいとおれも思う。
食べ物を大事にするということを躾けるのはもちろん大切なことだ。
お嬢さんが将来結婚したら家計を預かる可能性は高いし、
マズスレじゃ、嫁さんが作りすぎたもんだから延々と同じメニューという
書き込みで辛いと訴える話もあるしな。
ただ、躾はできる限り冷静にやらなきゃいけない。
その支えとして嫁さんにはぜひカウンセリングを受けてもらった方がいいと思う。
嫁さんの抑圧については素人でどーにかなる話じゃない。
それはカウンセリングを受けてもらうのが一番いいとおれも思う。
食べ物を大事にするということを躾けるのはもちろん大切なことだ。
お嬢さんが将来結婚したら家計を預かる可能性は高いし、
マズスレじゃ、嫁さんが作りすぎたもんだから延々と同じメニューという
書き込みで辛いと訴える話もあるしな。
ただ、躾はできる限り冷静にやらなきゃいけない。
その支えとして嫁さんにはぜひカウンセリングを受けてもらった方がいいと思う。
783: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:53.00 0
>>781
あとカウンセリングはいまは特別なもんじゃない。
歯が痛くなったら歯医者さんにかかるってくらい普通に受けていいもんだってのを言ってあげてほしい。
あとカウンセリングはいまは特別なもんじゃない。
歯が痛くなったら歯医者さんにかかるってくらい普通に受けていいもんだってのを言ってあげてほしい。
785: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:55.00 0
レスが多くてあたふたしてるスマン
>>778
嫁さん「叱る」ことが出来なくていつも「怒る」んだよな
もちろん緊急性のあるときは怒ることも必要だけど
昨日で言えばルーを入れすぎて水が少なかっただけの話。
>>780
>>773>>781の流れで次女のことも話するよ
長女や末っ子チビのことも。
次女のためにって頑張ってくれてることも結構ある
でもいざその場になるとダメっぽい。
>>782-783
同じ人かな?
「カウンセリング」という言葉を俺が出した時の
嫁の反応が怖いというのが正直なところです。
そんなこと言ってる場合じゃないかな。
それで楽になってもらえるなら頑張らないとしょうがないよな。
>>778
嫁さん「叱る」ことが出来なくていつも「怒る」んだよな
もちろん緊急性のあるときは怒ることも必要だけど
昨日で言えばルーを入れすぎて水が少なかっただけの話。
>>780
>>773>>781の流れで次女のことも話するよ
長女や末っ子チビのことも。
次女のためにって頑張ってくれてることも結構ある
でもいざその場になるとダメっぽい。
>>782-783
同じ人かな?
「カウンセリング」という言葉を俺が出した時の
嫁の反応が怖いというのが正直なところです。
そんなこと言ってる場合じゃないかな。
それで楽になってもらえるなら頑張らないとしょうがないよな。
787: 782-783 2013/07/05(金) 18:17:57.00 0
>>785
うん。カウンセリングはまだ誤解されがちだけど、普通の人が受けたっていいんだから。
ほとんどの人は過去にいやな体験もしたことがあるだろうし、それで冷静になれないことだってある。
その心の整理のために行うことだからね。
で、嫁さんにもそうだけどさ、相談者さん自身も受けた方がいいと思う。
>>770とか見ると相談者さん自身もけっこうしんどいんじゃないかと思う。
で、大黒柱の相談者が疲弊していったら、それこそ解決どころじゃない。
そして、夫も受けて、それで夫婦揃って受けてみようと進めるとかはどうかなぁ。
うん。カウンセリングはまだ誤解されがちだけど、普通の人が受けたっていいんだから。
ほとんどの人は過去にいやな体験もしたことがあるだろうし、それで冷静になれないことだってある。
その心の整理のために行うことだからね。
で、嫁さんにもそうだけどさ、相談者さん自身も受けた方がいいと思う。
>>770とか見ると相談者さん自身もけっこうしんどいんじゃないかと思う。
で、大黒柱の相談者が疲弊していったら、それこそ解決どころじゃない。
そして、夫も受けて、それで夫婦揃って受けてみようと進めるとかはどうかなぁ。
786: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:56.00 0
>>777
食べ物でふざけてしくじったのか
真面目にやったけど失敗して、それをおふざけで誤魔化したのか
この違いは大きいよ
母親からの精神攻撃が強すぎておどけることで自分を守っているのかもしれない
それでも守りきれずに折れた時(今回公園に逃げたように)が危ない
食べ物でふざけてしくじったのか
真面目にやったけど失敗して、それをおふざけで誤魔化したのか
この違いは大きいよ
母親からの精神攻撃が強すぎておどけることで自分を守っているのかもしれない
それでも守りきれずに折れた時(今回公園に逃げたように)が危ない
788: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:58.00 0
>>786
現場に居なかったけど
食べ物で遊んだわけではないはず。
箱の裏面をしっかり読まずに分量を間違えた感じらしい。
次女もたぶん言い返したんだろうな素直に聞けないところもあるし。
そっから怒涛の攻撃開始、居なかったけどたぶん合ってる。
現場に居なかったけど
食べ物で遊んだわけではないはず。
箱の裏面をしっかり読まずに分量を間違えた感じらしい。
次女もたぶん言い返したんだろうな素直に聞けないところもあるし。
そっから怒涛の攻撃開始、居なかったけどたぶん合ってる。
789: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:17:59.00 0
2ちゃんには勘違いしてる人が多いけど、医療的カウンセリングは万能薬じゃない
心に病的な問題があるというより、育児方法がよく分からないとか
つい無意味に子供に怒ってしまうとかで、
それが健常者の範囲内の話なら
カウンセリングなんかよりも育児セミナーや育児カウンセリング行ったほうがよっぽどプラスになるよ
育児をする上での心構えとか、育児でイラッとしない心の持ち方なんかは
そういう育児に焦点絞ったセミナーやカウンセリングの方が詳しい
心に病的な問題があるというより、育児方法がよく分からないとか
つい無意味に子供に怒ってしまうとかで、
それが健常者の範囲内の話なら
カウンセリングなんかよりも育児セミナーや育児カウンセリング行ったほうがよっぽどプラスになるよ
育児をする上での心構えとか、育児でイラッとしない心の持ち方なんかは
そういう育児に焦点絞ったセミナーやカウンセリングの方が詳しい
792: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:18:02.00 0
>>785
逆ならともかく、ルーを入れ過ぎても水で薄めりゃいいだけじゃないか。
奥さん病んでますな。
逆ならともかく、ルーを入れ過ぎても水で薄めりゃいいだけじゃないか。
奥さん病んでますな。
791: 名無しさん@HOME 2013/07/05(金) 18:18:01.00 O
こう言っては何だけど、カレーとかのトロみ具合なんて目分量ってか感覚的なもんじゃん?
これがお菓子作りなら計量がすごく大事だけど、今回は臨機応変に分量調整すればいいだけの事だよね。
その辺りも含めて、カウンセリングやら何やらの対処頑張って。
これがお菓子作りなら計量がすごく大事だけど、今回は臨機応変に分量調整すればいいだけの事だよね。
その辺りも含めて、カウンセリングやら何やらの対処頑張って。
※アクセスの多い人気記事
・因縁をつけてきたDQNの腕と顔をパワーウィンドウで挟んで固定して、そのまま車を発進させた。
・浮気した嫁と離婚して独身を謳歌してたある日、元嫁両親&兄&姉が訪ねてきて、玄関先で土下座。
・高速道路にてふと横の車を見ると、赤ちゃんがハンドルを握っていた。
・面接官『あんた、随分年いってるねえ。写真よりもっと老けてるね、これ、十年前の?w』
・ダウン症児を産んだ義兄嫁「引き取ってくれない?」→私『無理です』→すると、今度は…。
・コンビニ行ったら、女店員2人が品出しをしながら俺(常連)の事をネタに雑談中。立ち読みしながら聞き耳を立てると…!
・妊娠中の私「出血したの…」→夫『血が出たかぁー。で、ご飯どうするの?』→私「・・・」→夫『おーいwご飯』
・犬が舐めたものを「汚くないわよ!」と赤子に食べさせようとする姑。助けを求めて夫を見ると…。
・婚約者の彼氏「頼む!形式上でいいから俺の伯父と結婚してくれ!」→私『え?何で?』
・近所の夫婦「どんな償いもするからあの祟りを止めて下さい(泣」→私『祟り!?なんぞ?』
・無断欠勤を続ける同期Aの自宅に行ってみたんだが、自宅の様子を見た瞬間、嫌な予感で吐き気がした→結果…。
・私「父の葬式で人手が足りないの。手伝って!」→彼氏『ハァ?何で俺が?』→私「は?」
・彼兄「女は寄生虫」→私「結婚しても仕事はやめませんが」→彼兄『何だと!女の癖に金が欲しいのか!』→救いを求めて彼氏を見ると…!
コメント
コメント一覧
次女のみならず他の子たちにも悪影響だわ
そしてまともな後妻さんをもらおう!
ってまじで思う
食べ物無駄にすんなって意味でね。
最後まで娘責任持って食べさせるな。自分なら。勿論食べきれなかった分は自分も食べるけど。他の家族には別に作る。
こんな風にならないように私も自制しなきゃな。
味付けなんて後でどうにでもなるカレーを無駄にしたなんて一言も書いてないんだが・・・。
嫁が娘をキチにして
娘が母親になると娘の娘をキチにしての繰返し。
結論 女はみんなキチ
その理由は自分がそう育ったから虐待をせずに育児する方法がわからない
虐待をすることで自分はもう虐待されてないと自分の傷をうめるため
など
※4そこが気になるな
特に次女ばかりこうなってるからもしかしたら次女になんらかの問題があってそれで母親がキレてるのかもしれない
次女だけこうなるのは本当におかしいし
これだけで次女にも何かあるのかがわからないしな
普通に間違えたのか
わざとルーを多目に入れたかによって、この話も180゜変わるよな
食べ物で遊んだと妻は怒ってたが本当に遊んでた可能性もないとはいいきれない
妻がヒスってて次女が可哀想と一方的に妻が悪いとしてるが他にも色々あったみたいだし次女は悪くないみたいに考えてる報告者は仲介に入るのはまちがいだな
他の子供たちにも話しをきいたりなんだりすればいいのに
残念ながら男にキチはいない。キチは女だけ。
男は頭よく賢いからアホな女みたいにヒステリーにならない。
材料多すぎて鍋2つ分出来たっていいじゃない
つ「ビニール被せたタッパにカレー入れて冷凍」
水が少なきゃ足すだけだろ そんな大失敗するか カレーで?
その言葉をお前のかーちゃんに言ってやりな
泣いて悲しむぞ
それは大抵女が原因。
妻か浪費して金なくなってもしくは女に貢いで金なく窃盗とか女にだまされての復讐とかな。
旦那もそれ認めなよ
私も同じような母親に育てられた。
どーでもいいことで、ヒス起こして殴ったり蹴られたり真冬のベランダにパジャマで監禁されたりした。
ツラくて夜中に靴も履かずに裸足で逃げ出したけど、父親も近所の人も誰も助けてくれなかった。
小学生の時ほんとにタヒのうかと悩んだよ…、いじめにもあってたけどいじめっ子といる方が何倍もマシだった。
大人になって結婚を機に絶縁して、今は本当に幸せ。
今度生まれてくる赤ちゃんには母親みたいなこと絶対にしたくない。
何があるか分からないけど、せめて子供のうちだけはタヒのうなんて思わないくらい幸せに育ててあげたい。
なんでそんなキチと結婚したの?見る目ねぇなぁ
賢い癖に騙されんなよwwwwww
個人的にはこれも結構怖いんだよね
子供は失敗するのが仕事だもん
怒られるからペナルティがあるからはみ出さないってのは
大事な事に気づけなくなる可能性もあると思うんだ
自分も沢山失敗してその度周りに助けられて成長したしさ
子供の特権だと思う
放置ダニ親だと受け取られるとちょっと言いたいニュアンスとは違うんだけどね
妻の時代はそんなことなかっただろうから全て性格で良いも悪いも判断していたんだと
思う、デキが悪ければ当人のなまけが原因でそれは病気のせいでは無く性格の責任で
今は知らないだろうが昭和 の頃は自相に行くのは大変な恥だったんですよ
簡単に子供連れて行ってはいけない最終的な場所だったから母は泣いていた連れてかれて
シャラシャラ病院でも自相でも連れていける今がおかしいのか固かった昔がおかしいのか
カレーもフォロー可能な状態なのだから、如何に対処するかを教え、
それらを通じて母娘で信頼を築くのが一般的な流れ。
嫁が過去を引きずってしまっている以上、母としての基点から既に
マイナススタートだと考えて差し支えないと思うよ。
それがコイツの嫁さん。
離婚以外に選びようがない。
そして旦那も嫁のおかしさが感染してる
とりあえず旦那がカウンセリング受けるべき
自分の事しか考えてないんだよ
自分の都合にいいように解釈し
容量オーバーしたら現実逃避
一般にコレをキチ○イと呼ぶ
更正は無理と思われる、早く逃げろ
え3児の母・・・ご愁傷様ー
子供が子供を作った親のいない家族は不幸だわ
母親になれない女の教育までわざわざしてやる義理はないだろ
失敗するよりやらない方がましだという思考になったら終わり
養育費だけむしりとられて面会もさせてもらえず、子供は毒母一人だけのものに。
次女が5年生なら本人の意思は尊重してもらえる年にしてもだ。
まずはカウンセリングを受けさせて改善するならそれでよし、
改善しないでもっと治療が必要な状況ならば、いざ離婚となったときも
父親有利な条件になる。
濃いカレーなんて薄めて増産すりゃ良いだけじゃねーか
親のいぬ間に勝手にやったら危ないとか、献立を考えていたのにすり合わせなしに勝手にするのは困るとか、筋が通った注意はええけど、感情の押さえが利かないのは子供を育てたらいけん
火のこととか、刃物とか、油もあるからね。
それをどう一個一個教えていくかってのを予め準備しといた方がいい。
食材を優しく扱うとか、器具を大切に使うとかも含めて。
あと、慣れていない子供に家族の夕飯を作らせるってのもダメだと思う。
まずは練習のための料理を20回、30回か見てあげながらさせて、
良い感じになってきたら、一度、家族のご飯を作らせてみればいい。
それでも、普段は母親が作り、一か月に一回とか決めて、娘に作らせればいいと思う。
今の家族のためというより、娘が大人になって不自由なく料理が楽しくやり続けられる
ことを育ててあげるという理由でやらせたらいいと思う。本人がすごく嫌がったり、
本人からしたいと全く言わなかったら、やめてもいい。あくまで人生の一オプションだから。
まぁ、このスレの場合、それよりも母親の状態の方が気になるし、旦那の心労も気になる。
母親の不健康は家族の不健康、として旦那さんが中心となって、健全にしていってもらいたい。旦那さんがカウンセラーに相談したり、嫁さんに話を聞いてあげたり、カウンセラーを薦めたりしながら進めていくしかないだろうね。難しいところだし奇跡のような道を辿ってやっと解決するような話だと思う。頑張ってみて、どうしても無理なら、別れる、それもまた前向きな選択だと思うので、頑張ってください。
なまじ完璧主義だから他人にも自分が納得出来るレベルを素人に求める
子どもの側が諦めるしかない
母親から何か教わるのは諦めたし父親も諦めてた
後、言い方悪いけど怒られ慣れちゃって明らかにおかしいミスやらかす人とか。
変なプレッシャーかかって「わざとやってない?」ってミスやっちゃう人って確かに居るもんだわ。
そこまでこじれた人間関係が問題なんだけどね……そればっかりはどうにも
多分料理だけの問題じゃないから
他でもこういう事積み重なっててそれが偶然今回料理だっただけっぽい
母親の方では「次女は駄目な子」っていう意識の刷り込みが出来ちゃってて余計にヒステリックになるスパイラルに入っちゃってるんだと
献立決まったら材料を用意して、調理している間、ちょいちょい覗きに行っていたけどな。
どう失敗したのかわからないけど、カレーなんて修正がかなりききそうな献立だよね。
ルーが多かったら水足せばいいし、水っぽいなら煮込めばいいだけのことだし。
ヒスる前に嫁にもやらなきゃいけないことはいくらでもあっただろう。
それがまた抑圧されたけっかの真面目人間だったりすると許せないんだろう
ぶっちゃけ子供なんだよね
この嫁やばいな
一緒に受ける方向でいけば納得するんじゃないの?
ヒステリックの親を持つ子はつらいよ~。
似た性格の女性は張り合うから
次女は行動力あるみたいだからたぶん大丈夫だと思う
でも他の子が失敗して怒られる事を極度に恐れる何にもしない子になりそう
忠告されるたびに「でもでもだって」の繰り返し
なんだこのバカは……
お前も一生に診察うけろ
嫁さんは、娘が失敗したことじゃなく、料理を真面目にやらなかったことに怒ったんでしょ?
そんなにおかしいかなあ。
調理実習の時とか、なんかテンション上がってキャアキャアやってたような子いたけど、あんな感じでやっててろくにレシピ読みもせずに間違えたんなら、そりゃ怒られると思うよ…
ヒステリックに発狂するような話じゃない。
嫁傷つけるって子供守ってやれよ。
教える相手自身や周囲が大怪我をしないように注意し、手順や注意事項を守らないとどうなるかを理解させる為に多少の失敗は体験させて、失敗した場合にどう対処すれば良いかを教えるのが本来期待される役割だわな
嫁さん2番目の子供か児童虐待があったんじゃないかな
あなた・・・勝ち組じゃないですかwww
オレなんか、オレなんか・・・。 (´;ω;`)ブワッ!
日常生活で褒められたり、叱られて反省して初めて、何が正しいか、どういう状況はどう行動すべきかを学習する
ヒステリックでは、自分の失敗と、母親のDVが結びつかないから学習にはならない
このままだと、次女はずっと母親のDVに怯えながら育って、将来必ずヒス親になる
しかも次女ちゃんが家を飛び出すほど、異常だよ。
更に、追いかけたのはその発狂嫁じゃなくて旦那さんだし…。
嫁が公園に来てからも発狂してたんだよね。
「何時だと思ってるだのこの子が悪いだの」って。普通の親の発言じゃない。
本当は旦那さんも嫁にビクビクしてるんだよね。だからハッキリ言えない。
我が子がこんな目に遭ってるのに「嫁を傷付けるのが辛い・嫁の反応が怖い」とは一体…。
お子さん達の健やかな成長の為に離婚を勧めたいなぁ。
怒鳴る奴は必ず暴力も振るうから。
一番大事なのは嫁のヒスで子供達が萎縮して心の成長に悪影響を及ぼさないかということ
そこはしっかりと1ちゃんがケアしてあげないといけないね
次女以外にはキツくないのかな。
姉は抑圧されて育ってるのか?
親の片方が理不尽だと思える理由で怒ってるならもう片方の親は子ども守ってやれよ
子どもからしたらお前がどう思って嫁に強く出にくいとか関係ないんだよ
もう2年経ってるみたいだけど娘は今どうなってるんだろうなぁ…
独り身なんですね、わかります
料理だけじゃなくて普段の生活も順序立てて出来なくて毎日嫁は注意してるのかも
今までの積み重ねがあって、今回の料理失敗で怒りが爆発したのでは
発達と接してるとヒスっぽくなるよ 話が通じないから
怒った後に罪悪感があるのはヒスじゃないと思う…
「分量間違えたゴメン」
なら怒らないって嫁は言ってるんだから次女の態度の問題でしょ。
自由闊達とかいう問題とはまた違うよ。
そこにたどり着くまで精神科を回りまくってようやく紹介されたらハズレとか
独立してカウンセリングしてるとこは1時間1万で財布が破産するか効果でるかの悩みがでるし
すすめるならもっと具体的に指示出してやれと思う
お医者さんごっこはよそでやれ
自分が発達だから他人も発達だと思うな発達
嫁さん子供時、親から褒められたろ認めて貰ってない(と個人的に思ってる)んじゃないかな。
「子供のいいとこノート作って」褒める緩急つけないと、怒りっぱなしの負の連鎖に。
嫁とって娘病ませればいいんじゃない。
教育ちゃんとしないと今後苦労することになるのになんで直してあげないんだろう
うちの母親もこの母親みたいに毒だったよ。暴力もあった
父親が優しかったのが救いだったけど、いつもいるわけじゃないし
卒業と同時に家飛び出した。式にも呼んでいない。葬式も絶対行かない
個体差はかなりあるけど、動物が二足歩行するようになっただけみたいな状態でも異常だとは思わん
ふざけて作るのもそれでマズメシ喰らうのも経験だろ
大人と子供の一番の差がそこなんだから
責任を持たせるのはもっと後でいい
同級生に、こいつがまともな大人になってるだと…?って奴居ない?
許されない年齢になればちゃんと責任感も持つもんだよ
心が歪めば母親の言葉にもそんな反応は示さないぞ
何が健全なのかもう少し考えた方がいい
「子供が子供生むんじゃねえ」この一言が全てだよ
導火線が短いだけだろ。
でなんで真面目にやらない次女が悪いなんのか意味わからん。
ぶっちゃけどうでもいい話じゃん。ルーが多めなら水を足せばいいし、逆なら煮詰めればいい。次女をプロの料理人にしたいなら、キレてもおかしくないが、そうじゃなくて家庭料理レベルだろ?
そんな些細な事で、とてもどうでもいい事で発狂して相手が逃げ出すまでキレるなんて嫁が異常過ぎ。
次女の発達障害疑うコメあるけど、それを加味してもおかしいよ
次女は偶々策に引っかかって餌食になっただけ
当のキ印は私悪くないもんの連呼
ドラレコうp主と同レベル
ただ怒鳴るだけなら暴力団のほうが得意だよ
子供を犠牲にして自分を守るなんて、後でとんでもないしっぺ返しがくる。
嫁にも夫にも。
自分も母親に苛められたが、それを容認していた父も兄も好きにはなれない。
イジメの容認は悪の容認。
悪が支配する家は滅びるしかない。
>俺が悪いっていう思考に向きがちかな
この時点で嫁を庇えなくなったわ
そのうち手なり足なり包丁なり出てくるぞ
そういう部分に闇というかトラウマ抱えてる嫁さんだって書き込まれてるし、そういう部分を含めて何とかしたい
て散々書かれてるでしょうに、もう一回読み返してみなよ
料理は夏休みの宿題だったんだろ?
宿題やる態度が真面目じゃなかったんなら怒られるさ。
失敗したかどうかは二の次で。
別に普通の親だと思うけど。
子供は親を見て育つんだからまず親の行動が模範になっていないと叱る資格はない
なんか凄いね朝鮮人の人の口調に似てる。
街でヒステリックに叫んでる母親って居るよな、、
渋谷駅で子供の後頭部、蹴った動画を観た時は驚いたわ
程度の低い女だよ
自分もそれが気になった。少なくても旦那があまり気にかけていない程
存在感を消しているようなら、長女は相当深刻かもしれない。
※69
いい指摘だ。次女(小5)で長女がいるとのことで中学と推定。
結婚を30歳前後とすると40代中盤が嫁の年齢と思える。
その年齢だと生理不順や更年期障害があってもおかしくなく、
情緒不安定による「キレたと思えば自己嫌悪」の行動も理解できる。
嫁が昔からその気質があるのなら「嫁の個性」だが、ここ1、2年の
最近の反応ならホルモンバランスの崩れによる障害を疑ってみるのも
ありかと思う。後者なら嫁も抑えられない自分に相当苦しんでいると
推察できるのだが。
長文ですまんが最後に娘や嫁を傷つけたくないと宣う旦那さんよ…。
1年とかこの状況を原因追及もせずに話合いだけで済ましているのなら
家庭崩壊が目前に迫っている事に気付いてくれ。
一家全員でカウンセリング等でも恥や外聞に関係なく行動しろ。
旦那さんの日和見で家族の去就が決まる段階だと覚悟しろ。
昔、似たような状況で崩壊を解消できなかった家族の一員より忠告。
じゃあ実際いまの旦那さんの板挟み状態をどうすればいいか、
自分には全然分からないなぁ
そもそもこんな嫁と結婚するなとか今言ってもしょうがないしねw
うーん、カウンセリング受けた方がいいと言われた場面を想像すると
頭おかしい人認定された!ってショック受けて症状悪化する気がするしなぁ
病院連れてくのも一苦労だろうね
随分色んなものへの好奇心や愛着を恐怖とともに失ったっけ。
もう触りたくない、話をしたくない、作れない、見るのも嫌。
やっぱり自分が発達だから反応しちゃうのかなwwwww
聞いてもらいたいなら最初から相談乗ってくれとか言えやw女々しい奴だな
仕事から帰ってクタクタなのに娘と嫁の機嫌取りしてる自分頑張ってるでしょ?ってしか見えなくてぶん殴りたくなるなコイツ
壊れている自覚があるなら、頭おかしい人認定も受け入れられるし、
思考停止や責任転嫁よりも根治治療、問題解決のために動く。
自覚しているフリをして、過去の呪縛も解けないまま逃げ回っているだけ。
親から受けた仕打ちしか知らないで育ち、コミュ障こじらせていたらママ友に
育児について相談することすら出来ないだろう。
嫌な記憶を穿り返すような痛みも多少は有るだろうけど、嫁自身が過去と向き合い
その時当時の親にどう接して欲しかったか、これから娘にどう接していくべきかを
克服すべき点を真剣に話し合ってほしい。
腫れ物を扱うような過保護では距離感はつかめないよ。
不思議でならない、小学生で料理に不慣れなんだから分量間違える事もあるでしょ
旦那批判してる人が不思議、そもそも嫁がヒスらなきゃいいっていう話なのにね
一度、病院でしっかり見て貰わないと
後輩に居たんだけど、データーを作らせてるとき、赤ペンでチェックしてスペルミス、画像等の位置の変更等を指示
出来ましたって言うので再度チェック、最初の数ページは直ってるけど。。。。。
出来ました、直ってないの繰り返し(ミスの指摘、注意、ちと怒る、怒鳴る、病院に行って来いまで遣った)
最終的に私が修正したサーバーのデーターに上書きで消しやがった
(私が徹夜で直して仕上げたデーターを消しやがって、本人が直すのに1週間かかった)
もう我慢も限界、何を言おうが知らんわになった
上記の様なやつも居てるからね
言わんとしている事はわかるけど、君の状況説明も
赤ペンチェックを入れたくなるレベルだな。もしかして後輩本人?
デモデモダッテへたれ率がすごい
ここでは次女がただ些細な失敗をして照れ隠し?っぽく戯けた事ぐらいしか情報が無い。
次女に先天的な障害があると考えるだけでなく、嫁がこれまで行ってきた対処の積み重ねが
次女を精神的に追い詰める後天的要因になっている場合も考慮したほうがいい。
逆だったら、水入れればいいだけだろw
次女が将来、料理が嫌いにならなければいいんだけど
11ヵ月後に疲労困憊で書き込んだとかだったら、もう手遅れだろな。
完璧主義者なのかもしれないね。
なんだか、奥さんの育児に口出してきそうな身内とかいるのかな
自分の子育てに否定されて
こうじゃないとって思いこんでるのかも
外面的には親の行為を否定していても、内面では自分を立派に鍛え上げてくれたのは
その親の抑圧的な教育だったと、それらを必要悪として肯定的に受け入れたのならばさもありなん。
ボヤ出したとかじゃないんだから今度から気を付けますで済む話
うちの親だって何回かカレー失敗したが当たり前だが誰も責めてなかったぞ
薄めりゃいいだけだろ
ただの嫁実家両親の劣化コピーは病院に連れていけ
同じ女としてみてるんじゃね?
そんな程度でぶちギレるってガチで病院行っても治らないかもな
怒りやすさとか性格とか。親の気性の荒いと子供も荒い。
子供にやっちまったのならもう嫁は親のこと責められないな
血液型で性格が左右されると思ってるマヌケって未だに居るんだね
ヒスって家庭環境をギスギスさせる嫁は、良妻賢母の心得からは外れている
旦那も子供を叱らなければいけない。ふざけて間違えたならそこを放置してはいけない。
だから嫁が僻むんだよ。
もちろん嫁のような叱り方じゃなく教育的に。
嫁にはお前の叱り方じゃ逆効果であることを説明して、どちらにも味方であるべき。
流石に鍋一つダメにしたとか、カレーがジュースみたいになってテヘッなんてやられたら怒っていいけど、多分そんな感じじゃないんだろ?
焦げないように煮詰めれば結果オーライじゃないか
そもそも水加減なんて火加減や鍋の大きさ、材料の量とか色々な条件で変わってくるから感覚的な部分が強いし
こういう柔軟な対応ができない大人は嫌だね
報告者も報告者だ
娘が不当に怒られてるのに何言ってるんだ
カウンセリング連れて行くなり嫁を叱るなり、理不尽と戦う姿勢を見せろ
でもそうすると嫁を傷つけてしまう、なんて言っといて結局一緒に娘を傷つけてるのと変わらない
例え嫁だろうが娘だろうが、間違ったら正すのが本当に優しいってことになるんだよ
または、言われたことに受け流す人や、盲目的に従順な人になりやすい。
早世の原因は、ストレスでの病気や自分で逝ったりするのだ。
その上で、失敗点を反省して次回につなげよう。
最初から成功はなどしない。
失敗を重ねることを怒ってはいけない。
真意に取り組み事が必要だが、楽しさを忘れてはいけない。
カレーの分量間違えたって薄かったらルー追加投入すりゃいいやん
濃かったら薄めりゃいいんだよ、肉でスープとってな
一度精神科医に見せた方がいいぞ、その嫁
嫁が、子供が失敗した時のフォローも出来ず唯怒るだけって・・・
舐めている態度だったとしたらそこを諌め、(他のコメでもあるが)カレーの濃い薄い位なら失敗でもないしどうにか出来るよと言えば良いだけだと思うがねぇ。犯罪のように起こしてしまったら取り返しが付かない位に捉えたら(嫁も子供も)、子供はどんな物事も出来ない人間になりそうね。
あと女がちょっとキレただけですぐヒステリー女とか言うのやめろよ。人間男も女もキレることは普通にあんだろ。キレないお前らは神様仏様なのか?
なべ一つ無駄にしたって怪我しなければ良いよ
君達も還暦位になれば判るさ
でもこの嫁は、ダメだろう
このままで行くと娘は歪むし、家に寄り付かなくなるよ
被害者ぶってるけれど、この嫁は子供を虐待してるんじゃん
なんで、このバカ男も嫁捨てないんだろう?
娘がかわいそう
危険な失敗ならともかく、こういう自分が我慢がならんから怒るって感じのものは、
何のためにもならない。
小5の娘相手に子どもの喧嘩してるのかと。
こんなまとめするなよ
女かよ。共感して終わり、みたいな
そうしたら嫁も「痛み」というものを学ぶと思うから。
これでも学ぼうとしなかったら…捨てろw
水分多すぎたらルー足せばいいし、カレーうどんに変更してもいいんだし
むしろそういう応用が利くように教育してやれよ。
嫁本人が応用利かない計器みたいな調理しかできないんなら救いようがないだろうけどさ
子供の頃は自分が悪いと思ってたけど、大人になって冷静に考えられるようになったら
そこまで怒るか?って事が多いというのに気づいた。
例えば消しゴム一個無くしただけで2時間くらい怒鳴られて「そんなんだから成績もよくならないんだ!」みたいに別の事でキレだしたりとか。
大人になると「子供相手にどうしてそんなにムキになるんだ・・・」ってすごく思う。
今思うと育児ノイローゼだったんだろうけど、子供には知ったこっちゃないよね。
母親が抑圧されて良い子でいなくちゃいけなかった場合は(または良い子でいることで過保護に褒められてきた場合は)
子供にも良い子でいて自分を満足させる存在にさせたがるよ
自分を満足させないと怒って、言い返されると手がつけられないくらいヒステリーを起こす
自信がない子供のままの大人なんだけど、子供には分からないし怖い存在だよ
感情をコントロールできるようにカウンセリングにいくといいよ
何言おうとしてたのか忘れたぜい……
取り敢えず報告者ファイト 今は落ち着いてることを祈る
だから量が増えたんでしょ。
そうやってミスを自分でリカバーしたことに対して怒るというのはおかしいよ。
「ミスをするな」っていうのは経験を積んだ人間に対して言う事であって、経験を積んでいる最中の小5に言う事ではないよ。
「次回は同じミスをしないようにちょっとずつルーを投入しよう」という考えに導くのが正しい教育だと思うんだ。
嫁ガー嫁ガーとか言ってる場合じゃねーだろと
あとさ固形レトルト?みたいだけど入れすぎたら水足し
て少なすぎたらルー足せばいいだけじゃないの?てかヒ
スるぐらいなら全部自分で作ればいい
これたぶんホルモンの問題、もちろん程度もんの話だけど
じゃあ前頭葉が壊れるとどうなるかというと、単純に想像力が貧困になっていく
他人の事は考えれないくせに、感情移入だけは余計にする、みたいな
これはあまり言いたくないが、ぶっちゃけ半島人みたいな感じ
まぁ男でも基地はいるし、自分の弱さを暴力に変えるので余計にたちが悪いとは思うが
味の薄い濃いや量の多い少ないなんて日常茶飯事
この嫁ちょっと精神を患ってるようだ。
もしかしてあの国のDNAが入ってるかもな。
もし仮に鍋ひとつの食材だめにされたても、その程度が許せねえなら小学生の子供に料理なんかさせんな。宿題がどうとかも関係ない。子供の成長過程に必要なコストだ、その程度の失敗は。
食べ物で遊んでたりふざけて作って失敗したならそのふざけてる段階でその場で叱ってやめさせろ。
子供が失敗で食材無駄にしたからってキレるのは教育でもなんでもない。単にケチなだけだよそんな奴は。
その怒りは人を刹した時にとっとけと思うわ。
もう少しやったことと叱るレベルの均衡をとれってアドバイスしても、そんな母親は理解してくれない。
おそらく何らかの障害持ちだと思うわ。
うちの姉もそんな感じだったんだが、前頭葉に脳腫瘍があって、それが原因で怒りが抑制できなくなってた。
病気発覚からあっという間に亡くなった。
なんでもかんでもアレのせいにして我が身を振り返る謙虚さを失ったら、そいつはアレと同レベルの尊敬されない存在に落ちてるんじゃないかねぇ?
俺はあいつら並みにはなりたくないわ。
異常に不安定、つまらない些事で異常に興奮する
婦人科に行かないと、家庭が崩壊するよ
わたしが見た2例
1.動物園の入口の切符切り。30代女性。前に3人の列があったので、待たせるなと激怒とヒステリー!
2.郵便局で局員の郵便物の受け取りかたが気にくわないと激怒。ヒステリー大声。オイラは見てたけど、局員の受け取りかたはごく普通で、なんの問題もなかった。
最初から料理がうまい子供なんていない
報告者は子供全員と嫁と話し合ったほうがいい。
その上で嫁がキレて話し合いにならないなら、第三者をいれるしかないよね。
嫁はもう大人なんだから最悪捨てる覚悟で…。
私はこうなりたくないから、子供は生まないと決めている。
嫁は自分の意思で産んだのだから、毒親育ちを言い訳にしてはならないし、言い訳にできるわけない。
そして、カウンセリング受けなきゃ一生変わらないということに気付こうね
病気なんだから専門家の助けを借りて治そうとしなければ無理
そういう人は会社とかで自分が全く同じ目に合わないと変わらない
家じゃ自分が王様だから誰の言うことも聞き入れない
後で怒りすぎたとか後悔してるならカウンセリングは効果あり、というか必要
そうじゃなくて自分は間違ってない、怒らせるお前らが悪い!と言い続けてるんならお手上げ
糞嫁は論外。
問題なのは報告者自身。
「俺は頑張ってます」なんてポーズは糞の役にも立たないんだよ。
以前から嫁の次女に対する精神的抑圧、虐待はあったんだよな?なのに今まで何やってたんだよ。今更カウンセリング?嫁の反応が怖いって逃げてんのは報告者だろ?
自分を責めがち?当然だろ!自分が悪いんだから。
娘を糞嫁から守れていない段階で、報告者も同罪なんだよ。
「次女もたぶん言い返したんだろうな素直に聞けないところもあるし。 」だあ?
理不尽に糞嫁に怒られるから身を守るために言い返してるんだろうが。それだけ次女も抑圧されて限界なんだって何故気づけない。
馬鹿報告者が最優先で行うべきことは、子供たちを糞嫁から守ること。
その為に糞嫁から子供たちを引き離し安全を確保すること。
糞嫁の心情を考えたり寄り添うのはその後でいいんだよ。
なのに糞嫁の心情やら自身の願望を優先して子供を犠牲にしてる糞親父だって報告者は自覚すべき。幾ら娘の話を聞こうが、現状を改善できないなら、何もしてないことと同じだからな。
感覚で作れる人とそうじゃない人がいる
そうじゃない人が感覚で作るとメシマズになる
小5なんてまだまだ経験が足りないのに感覚的なんていわれましてもね
コメントする