545: 名無しさん@おーぷん 2014/09/10(水)04:48:29 ID:cwTM6orVo
初めて書き込みます。
不馴れな上にとても長くなっております。
読みにくかったらすみません。
わたしが3歳、弟が1歳のときに、母親が失踪しました。
夕方に出張から父が帰ると、冷蔵庫と藤製の電話台以外の家財道具が一切なくなっており、ぐったりしたわたしと、同じくぐったりした歩行機に乗せられた弟がいたそうです。
何故母がいなくなったのか。
事情がわからない父は一人で育てるのが無理だったので(船で遠出をする仕事)、わたしと弟を新幹線で2時間ほどの距離の父方祖父母に預けました。
これが第一の修羅場です。(主に父が、ですが)
不馴れな上にとても長くなっております。
読みにくかったらすみません。
わたしが3歳、弟が1歳のときに、母親が失踪しました。
夕方に出張から父が帰ると、冷蔵庫と藤製の電話台以外の家財道具が一切なくなっており、ぐったりしたわたしと、同じくぐったりした歩行機に乗せられた弟がいたそうです。
何故母がいなくなったのか。
事情がわからない父は一人で育てるのが無理だったので(船で遠出をする仕事)、わたしと弟を新幹線で2時間ほどの距離の父方祖父母に預けました。
これが第一の修羅場です。(主に父が、ですが)
・介護施設にいる祖父の所に彼氏を連れてったら、調理室の人に『いくら丼を食わせて下さい』と頼みだした。
・DQN車の窓から消火器のホースを突っ込み、車内に全開で噴射した。
・仲良くしてた野良猫から色々と獲物を貰っていた。ある日、一番大きな獲物をとってきてくれたんだけど、翌日…。
・フグを釣ってきた父が、半端な知識で捌いて鍋に入れて食卓へ。誰も食べないので、仕方なく俺が手をつけると…。
・彼氏と車の中でイチャついてたら、ヤンキー達に車から引きずり降ろされ『続きは俺たちがやってやるから』→結果…。
・【衝撃】ネコ柄の猫の画像
・漢字テストで「地面」の読みを「じめん」と書いたら×にされた。先生「それはぢめんが正しいの」俺『は?』→半年後…。
・【驚愕】私(16)の彼氏は、19歳の大学生と言っていたが、実は34歳の会社員だった…。
546: 545の続き 2014/09/10(水)04:49:42 ID:cwTM6orVo
時は流れて1年後。
わたしは父方祖父母宅(以降自宅)近くの幼稚園に通っていました。
幼稚園バスが迎えに来る場所は、自宅から400mほど真っ直ぐ進んだところで、大きな道路に面した場所でした。
その道を、わたしと祖母と、祖母に抱かれた弟と歩くのが日課でした。
ある朝いつも通りにバスが来るところへ向かっていると、私たちの目の前に、大きなワゴン車が停まりました。
ワゴン車の助手席からは、母が降りてきました。
1年ぶりに見る母の姿。
運転席からは見たことのない男性が降りてきましたが、気にはなりませんでした。
嬉しくて、わたしは母に駆け寄りました。
母もこちらに歩いてきます。
「ママー!」
“きっと抱き締めてくれる”。
わたしはそう期待していたと思います。
しかし、母からの返答は違いました。
「邪魔」
表情もなく、その一言でした。
思っていたのとは違う反応に固まるわたしをよそに、母は弟を抱く祖母のほうに歩を進め、そして祖母から弟を文字通り奪おうとしました。
“弟がとられる”。
直感でそう思ったのでしょう。
わたしは母の足にしがみつき、
「やめて!○○をとらんで!」
と叫びました。
しかし所詮4歳女児です。
母が足を振ると、撥ね飛ばされました。
そして、恋しかった、大好きだった母から、忘れられない一言をもらいました。
「あんたいらない!邪魔やからどいて!」
これが2番目の修羅場です。
そこからの記憶はありません。
いつの間にか、わたしの生活から弟はいなくなっていました。
しかし不思議なもので、いなくなっても何一つ生活は変わりませんでした。
まるで最初から弟がいなかったような生活です。
祖父母はもちろん親戚も誰一人、弟について話す人はいませんでした。
たまに身内ではない人から「一人っ子?」と聞かれるときだけは、少し困りました。
事情を話すのは何だか良くない気がするし…と毎度困り、その度に母に言われた言葉を思い出し悲しくなり、「わたしはいらないこども」と心が重くなったのは、2.5番目の修羅場と言ったところでしょうか。
その修羅場は父にも、そしていつも傍にいてくれて愛してくれた祖父母にも、言えませんでした。
わたしは父方祖父母宅(以降自宅)近くの幼稚園に通っていました。
幼稚園バスが迎えに来る場所は、自宅から400mほど真っ直ぐ進んだところで、大きな道路に面した場所でした。
その道を、わたしと祖母と、祖母に抱かれた弟と歩くのが日課でした。
ある朝いつも通りにバスが来るところへ向かっていると、私たちの目の前に、大きなワゴン車が停まりました。
ワゴン車の助手席からは、母が降りてきました。
1年ぶりに見る母の姿。
運転席からは見たことのない男性が降りてきましたが、気にはなりませんでした。
嬉しくて、わたしは母に駆け寄りました。
母もこちらに歩いてきます。
「ママー!」
“きっと抱き締めてくれる”。
わたしはそう期待していたと思います。
しかし、母からの返答は違いました。
「邪魔」
表情もなく、その一言でした。
思っていたのとは違う反応に固まるわたしをよそに、母は弟を抱く祖母のほうに歩を進め、そして祖母から弟を文字通り奪おうとしました。
“弟がとられる”。
直感でそう思ったのでしょう。
わたしは母の足にしがみつき、
「やめて!○○をとらんで!」
と叫びました。
しかし所詮4歳女児です。
母が足を振ると、撥ね飛ばされました。
そして、恋しかった、大好きだった母から、忘れられない一言をもらいました。
「あんたいらない!邪魔やからどいて!」
これが2番目の修羅場です。
そこからの記憶はありません。
いつの間にか、わたしの生活から弟はいなくなっていました。
しかし不思議なもので、いなくなっても何一つ生活は変わりませんでした。
まるで最初から弟がいなかったような生活です。
祖父母はもちろん親戚も誰一人、弟について話す人はいませんでした。
たまに身内ではない人から「一人っ子?」と聞かれるときだけは、少し困りました。
事情を話すのは何だか良くない気がするし…と毎度困り、その度に母に言われた言葉を思い出し悲しくなり、「わたしはいらないこども」と心が重くなったのは、2.5番目の修羅場と言ったところでしょうか。
その修羅場は父にも、そしていつも傍にいてくれて愛してくれた祖父母にも、言えませんでした。
547: 545の続き 2014/09/10(水)04:50:20 ID:cwTM6orVo
それからまた時が流れ10年後、わたしが15歳のときです。
ある日単身赴任から帰った父から、神妙な顔で問われました。
「お前、お母さんや弟に会いたいか?」
思いもよらない言葉でした。
それまで親子であっても母や弟の話をすることはなく、当時のことを話題にするのはなんとなくタブーでした。
わたしも聞かないし、父も誰も話さない。
そんな中、10年ぶりに上った母と弟の話題。
“会いたいか?”との質問。
わたしが答えられないでいると、いつもはハートマン軍曹のように恐ろしかった父が、下を向いて話始めました。
母は不倫の挙げ句に失踪したこと。
失踪した段階では離婚をしなかったこと。(むしろ捜索願いを出していたこと)
弟を奪いにきたことをきっかけに不倫の末の逃亡と判明し、離婚を決意したこと。
しかし親権で揉め、裁判になったこと。
父は姉弟ともの親権を要求、母の主張は一貫して
「長男(弟)を寄越せ、娘はやる」
というものだったこと。
最終的には娘(わたし)は父、弟は母になったこと。
不倫のことは、何となく気付いていました。
そうじゃなければ、徹底して誰も話題にしないのは変ですから。
「お前は覚えてないかもしれないけど、俺が帰ったら家の中になぁんもなくてなぁ…」
「…覚えてるよ」
記憶に残る捨てられた日の室内の様子や、窓から見えた風景を父に話しました。
弟が連れ去られた日のことも。
「3歳とか4歳とかのころのことなのに、よく覚えてるんだな」
少し笑う父でしたが、笑いながら、二人で泣きました。
しかし、母から言われた“いらない”の言葉は、言えませんでした。
わたしは父に、会いたいと答えました。
大好きだった弟に会いたいのは勿論、母に対してこのときはまだ少し希望を持っていたように思います。
どうしてもの事情があって、わたしを捨てたのだと。
その事情が知りたい、と。
ある日単身赴任から帰った父から、神妙な顔で問われました。
「お前、お母さんや弟に会いたいか?」
思いもよらない言葉でした。
それまで親子であっても母や弟の話をすることはなく、当時のことを話題にするのはなんとなくタブーでした。
わたしも聞かないし、父も誰も話さない。
そんな中、10年ぶりに上った母と弟の話題。
“会いたいか?”との質問。
わたしが答えられないでいると、いつもはハートマン軍曹のように恐ろしかった父が、下を向いて話始めました。
母は不倫の挙げ句に失踪したこと。
失踪した段階では離婚をしなかったこと。(むしろ捜索願いを出していたこと)
弟を奪いにきたことをきっかけに不倫の末の逃亡と判明し、離婚を決意したこと。
しかし親権で揉め、裁判になったこと。
父は姉弟ともの親権を要求、母の主張は一貫して
「長男(弟)を寄越せ、娘はやる」
というものだったこと。
最終的には娘(わたし)は父、弟は母になったこと。
不倫のことは、何となく気付いていました。
そうじゃなければ、徹底して誰も話題にしないのは変ですから。
「お前は覚えてないかもしれないけど、俺が帰ったら家の中になぁんもなくてなぁ…」
「…覚えてるよ」
記憶に残る捨てられた日の室内の様子や、窓から見えた風景を父に話しました。
弟が連れ去られた日のことも。
「3歳とか4歳とかのころのことなのに、よく覚えてるんだな」
少し笑う父でしたが、笑いながら、二人で泣きました。
しかし、母から言われた“いらない”の言葉は、言えませんでした。
わたしは父に、会いたいと答えました。
大好きだった弟に会いたいのは勿論、母に対してこのときはまだ少し希望を持っていたように思います。
どうしてもの事情があって、わたしを捨てたのだと。
その事情が知りたい、と。
548: 545の続き 2014/09/10(水)04:51:13 ID:cwTM6orVo
そして15歳の夏、父の単身赴任先で、母に会いました。
駅前に停めた車の中で、父と一緒に、母と弟を待ちました。
少し時間に遅れて現れた母に、わたしは驚愕しました。
顔はあべ○江さんに似ていたと思います。
しかし服装は、きつめのパーマがかかった茶髪、豹柄のインナーにジャケット、皮製のテラテラしたミニスカートに編みタイツ、品のない光り方をするパンプス。
今思えば、アメリカの映画に出てくる売○婦まんまの見た目です。
勝手に山を開拓して家庭菜園を越えた畑を作っていたり、未だにお風呂が薪をくべて沸かすタイプだったり、猿が間違えて室内にいたり、鶏をペットに飼っていたりするようなド田舎育ちのわたし。
テレビ以外でそんな服装をする人間を見たことがありません。
また、そんな女性と一緒に現れた弟の服装も、再会の場にはそぐわないものでした。
なんと野球のユニフォーム一式、バットとグローブ所持。
野球部の遠征かな?と思いました。
とにかく想像を絶するというか想定外の服装で現れた二人に、わたしは何も言えませんでした。(ちなみに父は40代一般的なありふれた服装、わたしも一般的なありふれたワンピース)
その後、父の運転する車で、父の単身赴任先の官舎に向かいました。
わたしも官舎を訪れるのは初めてでしたが、到着して見た風景は、あの日彼女がわたしたち捨てた部屋から見ていた風景でした。
駅前に停めた車の中で、父と一緒に、母と弟を待ちました。
少し時間に遅れて現れた母に、わたしは驚愕しました。
顔はあべ○江さんに似ていたと思います。
しかし服装は、きつめのパーマがかかった茶髪、豹柄のインナーにジャケット、皮製のテラテラしたミニスカートに編みタイツ、品のない光り方をするパンプス。
今思えば、アメリカの映画に出てくる売○婦まんまの見た目です。
勝手に山を開拓して家庭菜園を越えた畑を作っていたり、未だにお風呂が薪をくべて沸かすタイプだったり、猿が間違えて室内にいたり、鶏をペットに飼っていたりするようなド田舎育ちのわたし。
テレビ以外でそんな服装をする人間を見たことがありません。
また、そんな女性と一緒に現れた弟の服装も、再会の場にはそぐわないものでした。
なんと野球のユニフォーム一式、バットとグローブ所持。
野球部の遠征かな?と思いました。
とにかく想像を絶するというか想定外の服装で現れた二人に、わたしは何も言えませんでした。(ちなみに父は40代一般的なありふれた服装、わたしも一般的なありふれたワンピース)
その後、父の運転する車で、父の単身赴任先の官舎に向かいました。
わたしも官舎を訪れるのは初めてでしたが、到着して見た風景は、あの日彼女がわたしたち捨てた部屋から見ていた風景でした。
549: 545の続き 2014/09/10(水)04:52:48 ID:cwTM6orVo
部屋に入ると彼女は
「材料あるの?ご飯作るよ。○○(弟)はお父さんと外でキャッチボールしておいで」
と言い始めました。
つまりわたしと彼女は二人きりになる。
嫌で嫌でたまりませんでした。
父に助けを求めようと目で合図をするも通じることなく、10年ぶりの再会から1時間後、わたしと彼女は二人きりにされました。
祖父母に育てられずっと心に重しを持ったわたしは、周りを観察し察する能力が優れていました。
その能力を使う…までもなく、彼女がわたしを捨てた事情や理由は察しがつきました。
いえ、察するまでもありませんでした。
この女、何も考えてない。
キッチンに立つ縮れ頭のケバいおばさんの後ろ姿を見ながら、どうやってこの時間を乗りきるか、それしか考えれませんでした。
しかし、縮れ頭は口を開きました。
それはまた、新たな修羅場の始まりでした。
「あんた、おっきくなったねー」
「…はい」
「えー暗いじゃーんww田舎で育ったからー?wwwww」
「…どうでしょうか」
「昔は活発だったのにねーwww」
「そうですか…」
「あの頃はわたしも大変だったからさー、悪かったと思っているのよー」
「…」
わたしが黙っていると、縮れ頭は一人語りを始めました。
失踪当時、父は仕事で海に出てばかり。
守秘義務やら職務上の決まりで、陸上とは一切連絡禁止。
縮れ頭は地元から遠く離れた地で一人ぼっちだった、と。
「あんたを産んだ日は雪がすごくてさー。うちの親が来てくれる予定が新幹線止まっちゃってwwだーれも来てくれない中、一人で産んだのよー」
わたしを産んで2年後、弟を妊娠。
しかし父は相変わらずいない。
わたしが産まれて一人ではなくなったけれど、あくまで手のかかる幼児。
寂しさを埋める役には立たない。
弟を出産。
子供は二人になったが、やはり寂しさは埋まらない。
そんなときに出会った男性と浮気、そして不倫逃避行。
しかし離れてみて、子供がいない寂しさに気付いた。
そして、弟を取り戻しに行った。
そう語る縮れ頭に、ふと聞いてみたくなりました。
「どうしてわたしじゃなくて、弟だったの?」
縮れ頭はキョトンとしたあと、ケラケラ笑いながら答えました。
「だってあんた、男じゃないから跡取りになれないじゃんwだからいらなかったのよwww」
「材料あるの?ご飯作るよ。○○(弟)はお父さんと外でキャッチボールしておいで」
と言い始めました。
つまりわたしと彼女は二人きりになる。
嫌で嫌でたまりませんでした。
父に助けを求めようと目で合図をするも通じることなく、10年ぶりの再会から1時間後、わたしと彼女は二人きりにされました。
祖父母に育てられずっと心に重しを持ったわたしは、周りを観察し察する能力が優れていました。
その能力を使う…までもなく、彼女がわたしを捨てた事情や理由は察しがつきました。
いえ、察するまでもありませんでした。
この女、何も考えてない。
キッチンに立つ縮れ頭のケバいおばさんの後ろ姿を見ながら、どうやってこの時間を乗りきるか、それしか考えれませんでした。
しかし、縮れ頭は口を開きました。
それはまた、新たな修羅場の始まりでした。
「あんた、おっきくなったねー」
「…はい」
「えー暗いじゃーんww田舎で育ったからー?wwwww」
「…どうでしょうか」
「昔は活発だったのにねーwww」
「そうですか…」
「あの頃はわたしも大変だったからさー、悪かったと思っているのよー」
「…」
わたしが黙っていると、縮れ頭は一人語りを始めました。
失踪当時、父は仕事で海に出てばかり。
守秘義務やら職務上の決まりで、陸上とは一切連絡禁止。
縮れ頭は地元から遠く離れた地で一人ぼっちだった、と。
「あんたを産んだ日は雪がすごくてさー。うちの親が来てくれる予定が新幹線止まっちゃってwwだーれも来てくれない中、一人で産んだのよー」
わたしを産んで2年後、弟を妊娠。
しかし父は相変わらずいない。
わたしが産まれて一人ではなくなったけれど、あくまで手のかかる幼児。
寂しさを埋める役には立たない。
弟を出産。
子供は二人になったが、やはり寂しさは埋まらない。
そんなときに出会った男性と浮気、そして不倫逃避行。
しかし離れてみて、子供がいない寂しさに気付いた。
そして、弟を取り戻しに行った。
そう語る縮れ頭に、ふと聞いてみたくなりました。
「どうしてわたしじゃなくて、弟だったの?」
縮れ頭はキョトンとしたあと、ケラケラ笑いながら答えました。
「だってあんた、男じゃないから跡取りになれないじゃんwだからいらなかったのよwww」
550: 545の続き 2014/09/10(水)04:53:39 ID:cwTM6orVo
男じゃないから、“いらなかった”。
10年ぶりに言われた、“いらない”との言葉。
嘘でそんなことを言う必要はありません。
つまりそれがこの女の本心です。
本心から、わたしを“いらない”と思っているのです。
それから後のことは、またもや記憶がありません。
15歳という年齢や出来事の大きさを考えると成長と共に記憶が風化することはなさそうなので、ショック過ぎて思い出すことが出来ないのでしょう。
28歳になった今も、「いらなかった」と言われた以降のことは
思い出すことは出来ません。
改めて母親から“いらなかった”と言われたことが3番目の修羅場。
そして、未だにそれを引き摺っていて、恋人が出来ても「本当はわたしはいらないんじゃないか?」とすぐ不安になり、必要と言われたいが為に相手を試すようなことを繰り返してしまい、継続した関係を築けずにいることが、4番目の修羅場です。
他にも父と父の彼女の3人で旅行に行く度に同室でセッ○スをされ(わたしが眠ったあとに始めるけど、隣で喘がれたらさすがに目が覚める)、ファザコンなのに父が気持ち悪くて結局今は親族全てと縁を切っていて独りぼっちだったり、「女だったからいらなかった」と言われたためか、自分の性別を嫌悪するようになったり、弟が母方祖父母に虐待を受け失踪の後に補導されたり、というのも修羅場っちゃ修羅場ですが、これはまた別の話。
以上です。
長々失礼致しました。
10年ぶりに言われた、“いらない”との言葉。
嘘でそんなことを言う必要はありません。
つまりそれがこの女の本心です。
本心から、わたしを“いらない”と思っているのです。
それから後のことは、またもや記憶がありません。
15歳という年齢や出来事の大きさを考えると成長と共に記憶が風化することはなさそうなので、ショック過ぎて思い出すことが出来ないのでしょう。
28歳になった今も、「いらなかった」と言われた以降のことは
思い出すことは出来ません。
改めて母親から“いらなかった”と言われたことが3番目の修羅場。
そして、未だにそれを引き摺っていて、恋人が出来ても「本当はわたしはいらないんじゃないか?」とすぐ不安になり、必要と言われたいが為に相手を試すようなことを繰り返してしまい、継続した関係を築けずにいることが、4番目の修羅場です。
他にも父と父の彼女の3人で旅行に行く度に同室でセッ○スをされ(わたしが眠ったあとに始めるけど、隣で喘がれたらさすがに目が覚める)、ファザコンなのに父が気持ち悪くて結局今は親族全てと縁を切っていて独りぼっちだったり、「女だったからいらなかった」と言われたためか、自分の性別を嫌悪するようになったり、弟が母方祖父母に虐待を受け失踪の後に補導されたり、というのも修羅場っちゃ修羅場ですが、これはまた別の話。
以上です。
長々失礼致しました。
551: 名無しさん@おーぷん 2014/09/10(水)05:48:52 ID:EEFfx3Yjy
>>550
泣ける…
あなたはいらない子なんかじゃないよ
頭がおかしい母親がいただけ
カウンセリングには行ったことある?
心の闇を吐き出して、少しずつでも前に進んで欲しい
とんでもない女の呪縛から早く逃れて、あなたは幸せにならないといけないよ
泣ける…
あなたはいらない子なんかじゃないよ
頭がおかしい母親がいただけ
カウンセリングには行ったことある?
心の闇を吐き出して、少しずつでも前に進んで欲しい
とんでもない女の呪縛から早く逃れて、あなたは幸せにならないといけないよ
563: 名無しさん@おーぷん 2014/09/10(水)17:00:38 ID:b8JijGOQ7
>>545
私も両親からいらないといわれたんでわかる
で、
もし人間関係が苦手で、なぜか彼氏とこじれたり
意地悪な人とばかり付き合ってしまうとかダメンズだと感じているなら
アダルトチルドレンと
境界例診断をすることをお勧めする
境界例でも自己愛は特別なので多分これは当てはまらないとは思う。
それ以外の診断をしてみて、もし黒なら、すぐ精神科へ。
多分軽い欝という診断が出ると思うけど
薬を飲みながら、必要以上に人間に執着しない、
人の言葉を悪く捕らえすぎないとやっていけば、
二年くらいで楽になって改善する
早いほうが良い。
私も人間関係がずっとおかしいし、色々神経質だったけど、
自分ではわからなかった
でも、変だと友人に言われて調べて納得した。
自分がおかしい
精神科に行って改善したけど、気づく年齢が遅くて
取り返しつかない
もし、診断で黒なら出来るだけ早く、病院に行ってね
私も両親からいらないといわれたんでわかる
で、
もし人間関係が苦手で、なぜか彼氏とこじれたり
意地悪な人とばかり付き合ってしまうとかダメンズだと感じているなら
アダルトチルドレンと
境界例診断をすることをお勧めする
境界例でも自己愛は特別なので多分これは当てはまらないとは思う。
それ以外の診断をしてみて、もし黒なら、すぐ精神科へ。
多分軽い欝という診断が出ると思うけど
薬を飲みながら、必要以上に人間に執着しない、
人の言葉を悪く捕らえすぎないとやっていけば、
二年くらいで楽になって改善する
早いほうが良い。
私も人間関係がずっとおかしいし、色々神経質だったけど、
自分ではわからなかった
でも、変だと友人に言われて調べて納得した。
自分がおかしい
精神科に行って改善したけど、気づく年齢が遅くて
取り返しつかない
もし、診断で黒なら出来るだけ早く、病院に行ってね
565: 545~550 2014/09/10(水)19:51:03 ID:cwTM6orVo
>>551様、>>563様、レスありがとうございます。
まとめて返させていただきます。
病院に行ったことはありません。
自分がどこかおかしい自覚はありますが、診断がつくのが怖い気持ちがあります。
あくまで表面的なものに限りますが、人間関係は比較的得意です。
父からの暴力もあり、それを避ける為に相手の機嫌を察するのが上手くなったおかげで、仕事でも何かと重宝して(されて)おります。
ただ、相手の本心等を察そうと延々気を遣って疲れるので、友達を作るのはめんどくさいです。
ダメンズ、交際相手に関しては、メンヘラメーカーというか…。
察する能力が高いおかげか、容姿は十人並み以下なのに好きになられることが多いのですが、
相手を試して、思う通りの答えが返ってくるとすごくなつく
↓
少しするとまた不安になって試す
ふるいにかけるように上記のことを繰り返してしまい、普通だった方も気付くとメンヘラになってしまいます。
わたしも執着されるのが心地よいので、監禁されることを喜んでいたこともありました。(大家さんに通報されて監禁生活は終了)
…やっぱり病院に行ってみるべきですよね。
いらない子じゃないって言われて嬉しかったです。
涙が出ました。
ありがとうございました。
まとめて返させていただきます。
病院に行ったことはありません。
自分がどこかおかしい自覚はありますが、診断がつくのが怖い気持ちがあります。
あくまで表面的なものに限りますが、人間関係は比較的得意です。
父からの暴力もあり、それを避ける為に相手の機嫌を察するのが上手くなったおかげで、仕事でも何かと重宝して(されて)おります。
ただ、相手の本心等を察そうと延々気を遣って疲れるので、友達を作るのはめんどくさいです。
ダメンズ、交際相手に関しては、メンヘラメーカーというか…。
察する能力が高いおかげか、容姿は十人並み以下なのに好きになられることが多いのですが、
相手を試して、思う通りの答えが返ってくるとすごくなつく
↓
少しするとまた不安になって試す
ふるいにかけるように上記のことを繰り返してしまい、普通だった方も気付くとメンヘラになってしまいます。
わたしも執着されるのが心地よいので、監禁されることを喜んでいたこともありました。(大家さんに通報されて監禁生活は終了)
…やっぱり病院に行ってみるべきですよね。
いらない子じゃないって言われて嬉しかったです。
涙が出ました。
ありがとうございました。
※アクセスの多い人気記事
・【悲報】嫁「息子にあの子と遊ぶなって言って!」→俺『何で?』→嫁「ボスママがあの家を嫌ってるから…」→俺『バカバカしい』→結果…。
・私「父が亡くなったの…」→彼『気持ち分かるよ。俺も猫が死んだ時すげー悲しかったし』→私「は?」
・【修羅場】私が譲った宝くじの当選金で姪の手術は無事成功!だが、その数年後…。
・俺の嫁が交通事故で亡くなると、母と弟夫婦が凸ってきて「保険金おりたんでしょ?2世帯住宅を建てよう!」
・両親が、同居していた兄嫁の嘘によって、まんまと新築住宅を乗っ取られた。
・A「娘に作文を発表させろ!」担任『いや、でも内容が…』A「早く!」担「じゃA子ちゃん読んで…」→衝撃の内容にAは発狂して逃走wwww
・【衝撃】姪っ子「お茶どうぞ!」ホームレス『こんなゴミに優しくしてくれるなんて(泣』→翌日からホームレスは消えたが、数か月後になんと…!
・男「化粧濃いね」→女『あははww』→男「化粧落としたらすげぇブスなんでしょ?」→女『』
・【画像】普段は呼んでも無視するツンツン子猫の前で、友達の犬を抱っこした瞬間…!
・浮気嫁に『貴方は私を愛してるから絶対離婚できないw文句あるならやり返せば?w』と言われたので徹底的にやりましたwww
・交際していた18歳上の男性(38)と別れた後、告白してきた先輩(21)と付き合った結果…。
・彼女に『外資系の男に乗り換えるから婚約破棄する!』とフラれたが、相手は離婚協議中のフリーター男だったwww
・義弟に『これまでの弁当代』と数十万円入った封筒を渡された。私「え?これは…?」→義弟『目を覚ました方がいい』
コメント
コメント一覧
生嫌悪症になっても仕方ないレベル
ここは『修羅場』じゃなく『葛藤』
『葛藤』な!
つかこのks親父、なんで再会したのやら…
フォロー無しとかねーわ
でもま、こと母親に関しちゃ報告者が捨てられたんじゃないやな
その母親が報告者に必要なかったんだわ
その家族の中で報告者が一番まともに見えるのは、クソな母親と離れてたからだと思うずら
少なくとも自分が自立して安定するまでは。
相手の機嫌を直すのは相手の責任であり、あなたの責任の範囲ではないよ。
相手は知らぬ間に心地よくなるだろうけど、あなたはバランスを崩すだけだよ
心が病んでる人って、自分を大切に思ってくれる人にも
試し行動起こしたりして、逃げられちゃう事多いんだよね
そして同じ様に心を病んでる異性を呼ぶのよ…
「自分は人より苦労してるから人間のことは分かる」という考え方は 非常に危険
絶てるといいな
わざと浮気したり 浪費したり とかに走りかねないよ
本物の奴は、こんなまっとうな分かりやすい文章なんて書かないからと専門家がマジレス
お父さんも彼女居て子供寝静まってハッスルしても何ら問題ない
そもそも20過ぎて過去の親や環境を自分がダメな言い訳にするのは甘え
今現在自分がクズなのは自分の選択だからな
思えば放任という名の無関心な人たちだった
その両親も看取り残った猫たちも看取り正真正銘のボッチになった
みんないなくなり色んなこと思い出して泣いてたら生きる気力も涙と一緒に流れていった
この人の気持ちもわかるが俺は自覚してる分他人との関わりを最小限にしてる
他人を信用できないから関わりを持たない一人なら寂しいだけで済む
単身赴任と一緒だもんな
子供にとって親が最大の理解者で保護者なんだよ
そして母親にとってみれば子供が小さいときは
最大の味方は子供で子供だけは親を信頼してくれる
双方の信頼がないとそれはさびしい結末になるわな
夏に病気がちだった母が亡くなり、父は庇護する対象を失いがっくり来ている。
今度は俺が守らねばと思う。そして。俺自身が楽しんで生きてやろうと思う。
俺は母が死んだら自分は狂うと思ったが、不安になるほど平気で何ともない。
突然涙が流れることがあるが、すぐ収まるし内心は落ち着いている。
自分は本性は冷たい蛇の様な人間かもしれない。或は、神経が鉄で出来ているのか。
だからと言って強いと思わないで下さい
私は弱い
だからと言って弱いと思わないで下さい
いつか二人になるための一人
いつか一人になるための二人
って二つの詩を思い出した
どうか今は幸せになってると良い
もう1回お願い
男の方が世の中にとって要らない存在なのにねー?
自分の境遇に酔ってるメンヘラ・ヒロイン体質だなと思ったわ。
そしてこの人もそれに引っ張られてクズになってる。
そこそこ人生楽しんでるんじゃない?
父親は自分が息子と会いたかっただけだろks
20歳になったからって新しく生まれ変われるわけじゃないんだからさー、幼少時代や学生時代の積み重ねが今の自分を作っているんだし。でも言い換えれば「親のせいにするな!」ってことは「親のおかげじゃない!」ってことだから、成人したら親を責めることが許されないなら、親に感謝も孝行もせずに生きていいって考えてるんだよね?まさか「今の自分があるのは両親のおかげです!」とか言ったことないよね?20歳過ぎれば自己責任なんだから、親のおかげじゃないですよー^^
ごもっとも過ぎてクソワロタwww
妙に悔しいww
お前は糞女に蹴っ飛ばされてるんだから蹴っ飛ばし返せば良いんだよ
そんなに可哀想って言われたいの?
そのまともでない人の言葉を受け取る方が阿呆
まあそのまともでない人から産まれたという屈辱は残るが
色んな所が成長しきれないまま止まってる感じかな
事の元凶は浮気した頭の弱い母親。ただ欲望のままに資源を無駄遣いし、垂れ流すだけの存在。
いちいち突っかってる奴うざい
だからストレスにもトラウマにもならなかったと思う‼︎
俺様最強‼︎
跡取りなんて女でも婿取ればなれるしね。
第一どこの跡取りだろ?
跡取りの弟を虐待した母親の実家?
不倫相手はどうしたの?
どちらかひとりなら息子でしょうがない、それだけの話。
父親もド屑か
コメントする