362: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 18:22:11.87
嫁と大喧嘩になった。
新婚なんだが3連休に俺の祖母の所に挨拶に行ったんだけど
新婚なんだが3連休に俺の祖母の所に挨拶に行ったんだけど
364: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 18:47:20.00
祖母「そう言えば結婚のお祝いまだだったね。洗濯機と冷蔵庫どっちが良い?」
俺「どっちも既にあるからいらんわw。」
祖母「じゃあほかに何かいるものあるの?」
俺 嫁に目で聞くが嫁首を横に振る。
俺「無いよ。」 祖母「じゃあアレかね?」
俺 指で丸を作りながら「現ナマ現ナマ。やっぱ金だよ。」
祖母「いくらよ。」俺「お心のままに。」
祖母俺に5万渡す。俺わざとらしくため息付ながら
「お婆ちゃんの俺に対する愛情ってこの程度なんだね。」
祖母ため息つきながら「持ってけドロボー。」と俺にもう15万くれる。
というやり取りをしたんだが帰りの車で嫁えらく不機嫌に
何でも「これではお年寄りからお金を巻き上げているみたいだ。
それに一緒にいた私までがめつい嫁だと思われる。
いくら家族でももう大人なんだから最低限の礼儀を伴ったやり取りをすべきだ。」
と言い出す。
俺「どっちも既にあるからいらんわw。」
祖母「じゃあほかに何かいるものあるの?」
俺 嫁に目で聞くが嫁首を横に振る。
俺「無いよ。」 祖母「じゃあアレかね?」
俺 指で丸を作りながら「現ナマ現ナマ。やっぱ金だよ。」
祖母「いくらよ。」俺「お心のままに。」
祖母俺に5万渡す。俺わざとらしくため息付ながら
「お婆ちゃんの俺に対する愛情ってこの程度なんだね。」
祖母ため息つきながら「持ってけドロボー。」と俺にもう15万くれる。
というやり取りをしたんだが帰りの車で嫁えらく不機嫌に
何でも「これではお年寄りからお金を巻き上げているみたいだ。
それに一緒にいた私までがめつい嫁だと思われる。
いくら家族でももう大人なんだから最低限の礼儀を伴ったやり取りをすべきだ。」
と言い出す。
・【衝撃】新入社員「BBQパーティーはどんな服装で行ったらいいですか?」→上司『その辺は自由だよ』→結果…。
・修学旅行を終え、学校へ。俺「あれ?うちだけ誰も迎え来てないな」→親友母『俺君、うちに遊びにきて』→俺「疲れてるんで…」→親友母『いいから来なさい!』
・自ら専業主婦を希望して、ずっと専業やってた嫁に『うちの会社が危ない。倒産しそう…』と言った結果…。
・定食屋に行ったら、すごい肌荒れの店員が居て食欲が0に…。飲食店で働こうとする神経が分からん!
・同僚から死にかけてる子猫を引き取り、家族総出で看護したら元気に!→同僚「やっぱ返して」私『えっ』
・うちの家族で経営してる会社で嫁がやりたい放題!嫁の友達はDQNばかりだけど、嫁は違うと思ってたのに...。
・すき家で飯食ってたら、小学生「昼間からすき家来てる底辺野郎」俺『!?』
・「そろそろ捜索願いを…」と思った頃、娘が顔や腕に傷を作って泣きながら帰ってきた。下校途中に拉致されたらしい。
と言っても昔から俺と祖母のやり取りっていつもこんな感じだったし
あんまりうるさかったので「うるさいな。俺の家族間でのやり取りに関係ない
お前が口出すなよ。」って言ったら
そっから今日まで「どうせ私は関係ない部外者ですから」と怒ってしまって
一言も会話がない。謝っても効果なし。これはどうするべきか。
あんまりうるさかったので「うるさいな。俺の家族間でのやり取りに関係ない
お前が口出すなよ。」って言ったら
そっから今日まで「どうせ私は関係ない部外者ですから」と怒ってしまって
一言も会話がない。謝っても効果なし。これはどうするべきか。
365: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 18:49:04.69
>>364
お前下衆だな
お前下衆だな
366: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 18:54:16.75
本心ばらしちゃったあとでどう取り繕おうと、
上っ面の言葉だけの謝罪だってこともバレバレだわな。
ご愁傷様。根本的におかしいけど本人じゃ気づけないだろうし
詰んだな。
上っ面の言葉だけの謝罪だってこともバレバレだわな。
ご愁傷様。根本的におかしいけど本人じゃ気づけないだろうし
詰んだな。
367: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 19:09:09.23
>>365 >>366
それは25年以上の付き合いのある俺と祖母の間とかであって
外から見てもわからんと思うんだよね。
俺も文章にしたら集ってるようにしか見えないと思った。
そもそもいまだに会うたびに3万から5万お小遣いくれるのに
結婚のお祝いにしては少なすぎるし、そもそも20万ポケットに入れた状態で
俺に5万しか渡さなかった時点でいつもの、俺わざとらしくため息付ながら
「お婆ちゃんの俺に対する愛情ってこの程度なんだね。」
祖母ため息つきながら「持ってけドロボー。」ってやり取りをしたかったとしか思えないんだけど。
それは25年以上の付き合いのある俺と祖母の間とかであって
外から見てもわからんと思うんだよね。
俺も文章にしたら集ってるようにしか見えないと思った。
そもそもいまだに会うたびに3万から5万お小遣いくれるのに
結婚のお祝いにしては少なすぎるし、そもそも20万ポケットに入れた状態で
俺に5万しか渡さなかった時点でいつもの、俺わざとらしくため息付ながら
「お婆ちゃんの俺に対する愛情ってこの程度なんだね。」
祖母ため息つきながら「持ってけドロボー。」ってやり取りをしたかったとしか思えないんだけど。
368: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 19:20:42.44
>>364
感想「がめつい」
あなたの親族では普通なのかもしれないけど、他人(嫁)が見たらどん引きレベル。
特に「お婆ちゃんの俺に対する愛情ってこの程度なんだね。」これは冗談でもないわ。
感想「がめつい」
あなたの親族では普通なのかもしれないけど、他人(嫁)が見たらどん引きレベル。
特に「お婆ちゃんの俺に対する愛情ってこの程度なんだね。」これは冗談でもないわ。
369: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 19:37:53.88
言いたいことは分かるけど
>「うるさいな。俺の家族間でのやり取りに関係ない
お前が口出すなよ。」
なによりこれが非常にまずかったな
>>367で自分で書いてるように
うちは昔からこうなんだよ
最初からポケットに入れてそういうつっこみ待ってるんだよ、って
ちゃんと説明すればよかったろ?
>「うるさいな。俺の家族間でのやり取りに関係ない
お前が口出すなよ。」
なによりこれが非常にまずかったな
>>367で自分で書いてるように
うちは昔からこうなんだよ
最初からポケットに入れてそういうつっこみ待ってるんだよ、って
ちゃんと説明すればよかったろ?
370: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 19:38:51.44
>>367
?俺らにしかわからない、ではなく、もういい歳してんだからわからなきゃ、非常識だよ、と嫁は言ったんだよ。
これを理解出来なければ何も言う事はないな
?俺らにしかわからない、ではなく、もういい歳してんだからわからなきゃ、非常識だよ、と嫁は言ったんだよ。
これを理解出来なければ何も言う事はないな
372: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 19:41:48.26
>>367
> 俺も文章にしたら集ってるようにしか見えないと思った。
客観的感想はこれなんだって気付いて欲しい。
奥さんに言いすぎだと思う。
あと少しは大人になって。
> 俺も文章にしたら集ってるようにしか見えないと思った。
客観的感想はこれなんだって気付いて欲しい。
奥さんに言いすぎだと思う。
あと少しは大人になって。
373: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 19:53:22.83
うちは、親や祖母が結構小遣いくれるから、気持ちがわからんでもないな
小金もちの老人は、小遣いをばら撒くのが楽しいんだし、遠慮したほうが気分を害するでしょ
もらってあげてるって感覚でいい場合もある
嫁も、祖母に対する思いやりやら遠慮よりも、
自分までがめつい、と思われたら嫌だってことで、自分の体面が悪くなったってことが第一でしょ
祖母の懐事情やこれまでのいきさつなんて知りやしないんだから、嫁も他人家族のやり取りに口を出すなんておかしい
でも、そもそも、こういう内輪的な現金のやり取りを、まだ新婚のうちから、嫁に見せるべきだったか
現金のやり取りっていやらしいものだから、嫁の前でやるべきじゃなかった
嫁の立場を考えてなかったってのはある
でも、この嫁さんもまだ子供だね
その20万渡してしまえば、案外機嫌よくなるんじゃね?
こういう体裁取り繕うような女こそ、結構金に汚かったりするからな
小金もちの老人は、小遣いをばら撒くのが楽しいんだし、遠慮したほうが気分を害するでしょ
もらってあげてるって感覚でいい場合もある
嫁も、祖母に対する思いやりやら遠慮よりも、
自分までがめつい、と思われたら嫌だってことで、自分の体面が悪くなったってことが第一でしょ
祖母の懐事情やこれまでのいきさつなんて知りやしないんだから、嫁も他人家族のやり取りに口を出すなんておかしい
でも、そもそも、こういう内輪的な現金のやり取りを、まだ新婚のうちから、嫁に見せるべきだったか
現金のやり取りっていやらしいものだから、嫁の前でやるべきじゃなかった
嫁の立場を考えてなかったってのはある
でも、この嫁さんもまだ子供だね
その20万渡してしまえば、案外機嫌よくなるんじゃね?
こういう体裁取り繕うような女こそ、結構金に汚かったりするからな
374: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 19:55:49.09
そんなやりとりやりたかったら、ばあちゃんと二人のときに済ませばよかったのに。
嫁実家に泊まりにいって、夜は嫁が祖父と一緒にお風呂入っていたらどう思う?
嫁は別におじいちゃんとは昔からずっとお風呂一緒に入っていたのに変な風に捉えるほうがおかしい!
と言い切られたらどう思う?
そんなこと知りたくなかった。と思わない?
嫁実家に泊まりにいって、夜は嫁が祖父と一緒にお風呂入っていたらどう思う?
嫁は別におじいちゃんとは昔からずっとお風呂一緒に入っていたのに変な風に捉えるほうがおかしい!
と言い切られたらどう思う?
そんなこと知りたくなかった。と思わない?
377: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 20:01:38.97
成人した娘と父は仏は一緒に風呂には入らないが
祖母は孫に20万程度の結婚祝いをあげても何らおかしくはない
何のたとえだ
祖母は孫に20万程度の結婚祝いをあげても何らおかしくはない
何のたとえだ
376: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 20:00:01.20
ばあちゃんが愛情をもって孫とやり取りしてるのは、何となくわかるけどな
微笑ましいじゃん
確かに祖母と孫のやり取りに口をはさんで機嫌損ねてる嫁もバカっぽいよ
これから先も面倒くさそう
これからは、こいつの面倒くさい性格を踏まえて、慎重に行動しとけよ
ホント面倒くさい嫁
微笑ましいじゃん
確かに祖母と孫のやり取りに口をはさんで機嫌損ねてる嫁もバカっぽいよ
これから先も面倒くさそう
これからは、こいつの面倒くさい性格を踏まえて、慎重に行動しとけよ
ホント面倒くさい嫁
378: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 20:06:46.76
これを暗記して、言うんだ
「俺も非常識だった、おばあちゃんのことを思ってくれてありがとう。
確かにがめつかったな、お前に言われてやっとわかったよ。次からは気を付ける。
良い嫁もらって、俺は幸せ者だ。おばあちゃんも大喜びだよ。
よかったら、今週末、おばあちゃんにお返しをしたいんだけど選んでくれる?
ついでに、お前のも何か買ったらいいよ!」
「俺も非常識だった、おばあちゃんのことを思ってくれてありがとう。
確かにがめつかったな、お前に言われてやっとわかったよ。次からは気を付ける。
良い嫁もらって、俺は幸せ者だ。おばあちゃんも大喜びだよ。
よかったら、今週末、おばあちゃんにお返しをしたいんだけど選んでくれる?
ついでに、お前のも何か買ったらいいよ!」
381: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 20:23:57.42
いや金は右から左に嫁に渡そうとしたけど喧嘩の延長で嫁が拒否したんだよ。
お返しは祖母は受け取らないだろうなあ。
お返しは祖母は受け取らないだろうなあ。
382: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 20:33:48.52
祖母は何で受け取らないの
まあその嫁とやってくんだったら、下手に出てメールでも送って
お前の言うとおりだって、表面的にも同意して謝っておくしかないだろ
祖母と孫の関係を理解しろってほうが無理だよ
あんただって嫁と家族の関係なんてわからんだろうしさ
今後は陰で小遣いもらっときなよ
お前が悪いって態度してる間は、
嫁も意地張るからな
嫁が明日乳がんになって死んだらどうしよう?という妄想でもたくましくして、
まあ一歩先に大人になって気づいたほうが折れるっきゃないだろうよ
まあその嫁とやってくんだったら、下手に出てメールでも送って
お前の言うとおりだって、表面的にも同意して謝っておくしかないだろ
祖母と孫の関係を理解しろってほうが無理だよ
あんただって嫁と家族の関係なんてわからんだろうしさ
今後は陰で小遣いもらっときなよ
お前が悪いって態度してる間は、
嫁も意地張るからな
嫁が明日乳がんになって死んだらどうしよう?という妄想でもたくましくして、
まあ一歩先に大人になって気づいたほうが折れるっきゃないだろうよ
385: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 20:45:18.46
>>382
食道楽だから。
余った金で3人でおいしいもの食べに行こうぜって提案だったら喜んで来ると思う。
あと謝ってるんだけど目に涙を浮かべながら「どうせ私は部外者の他人ですから。」
とか言って取りつく島もない感じ。
食道楽だから。
余った金で3人でおいしいもの食べに行こうぜって提案だったら喜んで来ると思う。
あと謝ってるんだけど目に涙を浮かべながら「どうせ私は部外者の他人ですから。」
とか言って取りつく島もない感じ。
386: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 20:47:13.27
>>385
他人て言葉はよくないね。
家族になったんだからさ。
他人て言葉はよくないね。
家族になったんだからさ。
387: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 20:52:38.94
>>385
家族間のやり取りに他人のお前は口出すなって言っちゃったんだから
結婚したけどお前は他人、俺の家族じゃない言ってるのと同義だからね
しかも祖母に集ってる下衆な奴(と嫁は思ってる)に言われたらそりゃショックでしょうよ
家族間のやり取りに他人のお前は口出すなって言っちゃったんだから
結婚したけどお前は他人、俺の家族じゃない言ってるのと同義だからね
しかも祖母に集ってる下衆な奴(と嫁は思ってる)に言われたらそりゃショックでしょうよ
388: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 20:56:21.05
>>387
そんな意図は全く無かったんだけどな。
誤解だよ。
そんな意図は全く無かったんだけどな。
誤解だよ。
389: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 20:58:57.73
>>388
誤解じゃなくあんたがそう言ったんだよ。
ちょっと祖母の件も含め、ちょっと口悪すぎなんじゃないの。
放った言葉は取り消せないよ、取り返しがつかなくなる前によく考えた方がいい。
誤解じゃなくあんたがそう言ったんだよ。
ちょっと祖母の件も含め、ちょっと口悪すぎなんじゃないの。
放った言葉は取り消せないよ、取り返しがつかなくなる前によく考えた方がいい。
384: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 20:44:46.30
嫁もどっかのスレで愚痴ってそうな話だな
392: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 21:03:48.00
>>384
結婚の挨拶に旦那祖母の家に挨拶に行きました
旦那祖母にお祝いは洗濯機か冷蔵庫どちらがいいかと聞かれたのでどちらもあると断り、欲しい物は?と聞かれましたが私はないと答えたのに
旦那は祖母に「現金だよ現金」と言い出し、その上旦那祖母が渡してくれた5万円を足りないと言い最終的に20万円頂いてしまいした
その時の旦那のあまりに酷い物言いと態度に帰りの車の中で親しき中にも礼儀ありだと抗議したら
「俺たち家族間のやり取りに他人のお前は口を出すな」と言われてしまいました
その後冷静になった旦那から何度か謝罪はありましたが、結婚したのに私は家族ではないというのが彼の本心かと思うと
これから先結婚生活を続けて行く自信がなくなってしまいました
こんな感じかな?
結婚の挨拶に旦那祖母の家に挨拶に行きました
旦那祖母にお祝いは洗濯機か冷蔵庫どちらがいいかと聞かれたのでどちらもあると断り、欲しい物は?と聞かれましたが私はないと答えたのに
旦那は祖母に「現金だよ現金」と言い出し、その上旦那祖母が渡してくれた5万円を足りないと言い最終的に20万円頂いてしまいした
その時の旦那のあまりに酷い物言いと態度に帰りの車の中で親しき中にも礼儀ありだと抗議したら
「俺たち家族間のやり取りに他人のお前は口を出すな」と言われてしまいました
その後冷静になった旦那から何度か謝罪はありましたが、結婚したのに私は家族ではないというのが彼の本心かと思うと
これから先結婚生活を続けて行く自信がなくなってしまいました
こんな感じかな?
393: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 21:05:30.66
>>392
こう読むと俺スゲー極悪非道なDQN旦那だな。
こう読むと俺スゲー極悪非道なDQN旦那だな。
395: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 21:07:37.81
>>393
だからさっきからそう言われてるだろうに
だからさっきからそう言われてるだろうに
396: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 21:09:10.77
>>393
まさしくお前の嫁さんはそう思ったんだよ。
結婚して責任もある身になるんだから、軽口もほどほどに。
しばらくは嫁さんの顔色をうかがって生きろw
まさしくお前の嫁さんはそう思ったんだよ。
結婚して責任もある身になるんだから、軽口もほどほどに。
しばらくは嫁さんの顔色をうかがって生きろw
397: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 21:11:39.15
まだわかって、理解出来ないみたいだね。
俺、悪くないもんって?
俺、悪くないもんって?
398: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 21:15:28.98
何か言われてみれば嫁にいつものやり取りだって説明した時に
頭に?マークが浮かんでたわ。
どれだけ説明してもそんな感じだから
「もう昔からの家族の間のやり取りに口出すな」って言ったんだけど
嫁視点だと>>392になるわけか。
頭に?マークが浮かんでたわ。
どれだけ説明してもそんな感じだから
「もう昔からの家族の間のやり取りに口出すな」って言ったんだけど
嫁視点だと>>392になるわけか。
399: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 21:27:42.25
>>398
いつものやり取りだからで通じるほどよくある祖母と孫のやり取りじゃないからね
一言で下衆、ただ下衆なやり取り
下手したらいつものやり取りって所で、いつも婆ちゃんはああ言えば金出すからwって聞こえたかもね
いつものやり取りだからで通じるほどよくある祖母と孫のやり取りじゃないからね
一言で下衆、ただ下衆なやり取り
下手したらいつものやり取りって所で、いつも婆ちゃんはああ言えば金出すからwって聞こえたかもね
401: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 21:30:47.90
それがいつもであることが既に問題では?
下種な言葉で高齢の祖母の金をねだるのが当たり前になっている日常。
甘やかされてもらうことが当然の性格や金銭感覚。
常識人からみたら、ほほえましい関係にはみえないよね。危惧をもって当然。
それを指摘したら逆切れして、嫁に家族じゃないって暴言吐くようでは二度危険。
下種な言葉で高齢の祖母の金をねだるのが当たり前になっている日常。
甘やかされてもらうことが当然の性格や金銭感覚。
常識人からみたら、ほほえましい関係にはみえないよね。危惧をもって当然。
それを指摘したら逆切れして、嫁に家族じゃないって暴言吐くようでは二度危険。
403: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/16(木) 21:33:15.77
まぁ他人だからとか言わなきゃよかったわけで要因がわかってよかったじゃないか。
時間掛けて優しく気配りしてあげてあげてよ
時間掛けて優しく気配りしてあげてあげてよ
※アクセスの多い人気記事
・広い親戚宅の雪掻きを終えた夫が、早く帰ろうと言い出した。流石に疲れたのかと思ったら、夫「いや、それより気づかなかったのか?周囲の視線に…」
・【修羅場】初婚の新郎と×5の新婦(子有り、孫有り)の結婚式に出席したんだけど…。
・離婚して落ち込んでる従兄A『今日は一緒に寝よう』→私、従兄A、従兄Bの3人で川の字で寝た結果…。
・彼「おでがいでず!少しの間その機械をどべてくだざい!(号泣」→作業員『いや、仕事なんで…』→私(うわぁ…)
・夫「ずっと片思いしてた人と結婚したいから離婚してくれ」→義実家『離婚しても家に残って介護は続けてくれ』
・私が宝くじに高額当選!→夫「会社辞めてきた^^」私『はぁ!?』→遊び回る夫に離婚を突き付けたら・・・
・夫と離婚したいのですが、専業の私の仕事が決まるまで離婚は保留にして養って貰いたいと言うのは厚かましいですか?
・夜中にコンビニ行ったA子が、薄汚れた子供を拾ってきた。部屋に入れようとするので断固拒否したら、「人でなし!」
・6歳の娘がお菓子を万引き。「貰った!」と言い張る娘だが、こっそり【かみさま】宛てに手紙を書いていた。
・Aさんに『あなたが盗んだのを見た。一生奴隷にしてやる』と言われ、心臓バクバク、膝はガクガク、頭もブルブルだった。
・靴が好きな彼女にクリスマスプレゼントとして4万円のハイヒールを贈ったら、なぜか超不機嫌に…。
・【悲惨】俺の車を盗んだ泥ママ一家が高速で事故って、夫と子供が死亡。一人残された泥ママのその後…。
・【衝撃】イジメられっ子が、893の幹部になって同窓会に登場!→酔った女子たちが当時と同じ扱いをしたら・・・。
コメント
コメント一覧
普通に考えてねーわ…。
お前が口出すなよ。」
って言うんなら2ちゃんねるに書き込むなよ、クズ
嫁に口出しすることは許さなくても、ねらーになら許すのか
最低だな
全く自分を客観視できてないのか
嫁もこんな男と一緒になって、この先子供が産まれたら…と思うと不安になったんじゃないの
やってる事DQNだもの
金額が金額だし、こういうノリって言われてもいい印象は持たれないよね
嫁に口出しされたくなければ金関係のことは嫁の前でやらなければいいだけの話じゃない。いくら孫と祖母でも度が過ぎるように見えれば嫁だって一言言いたくもなるでしょ
オワタ
もう立場逆でしょ?あげる方じゃないの?って
良トメ良ヨメだったかも知れないけどね
それで更に孫嫁にまで気を使わなアカンの?って思う
報告者が「口出すな」ではなく「あれはばあちゃんの持ちネタ」って言えば良かったんじゃない?
ただ奥さんがまじめ過ぎて孫がお金をむしりとっているように見えただけ。
夫婦双方まともだよ。
金持ってる老人は孫におこずかいをあげることが楽しみなんだよ。
祖母との長い付き合いがなんとかって言い訳がしつこいけど、問題はそこじゃない。
よくもまあ恥ずかしげもなく言えるな。
こんなヤツが一定数いることに驚き。
恥を知れ。
この状態で右から左に嫁に金を渡したら、普段の遣り取りを知らない嫁が悪者扱いだわな
自分の家のことに口を出すなってんなら嫁がいる場所でこんな遣り取りをしなければよかったのに
ってちゃんと説明すればわかってくれると思うけど
ただ「それだけ?もっとくれるよね?」ってネタがいつどんな状況で始まったんだろうと考えるとやっぱり結局がめつい奴なんだろうなとは思う
いくら今までそれで通ってきたからって客観的に見たら非常識だし、嫁を余所者扱いした罪は重い。報告者はまだわかってなさげだし、離婚も近いかもね。
ただ最初に嫁も感じたままをそのまま口にするんじゃなくて、どういうことか確認してもよかったのでは
その上でこれから祖母との付き合い方をどうするか二人で考えたらいいだろうに
部外者呼ばわりはありえないけど、思ってしまう気持ちも分からなくない。
関西以外の人が新喜劇見て下品だねって言われたら価値観の違いとはわかっていてもちょっとムッとするし。
婆ちゃんはやりたい、嫁は見たら不快ってんなら嫁に見えないとこでするしかないかな。
まさか他の人にも同じことしてないよな?婆ちゃんにだけだよな?なら異常って解ってるんだよな?だったら指摘されたときに切れるのおかしいよな?
婆ちゃんはあのやり取りを楽しみにしてるんだ
金額もちゃんと用意した額以上は出さないよ
変わってるとは思うけど、理解して欲しい。
お金のやり取りは無理に固辞した方が角が立つ事もあるからさ
今度お返しをしよう、一緒に選んでもらえない?
辺りじゃダメなんだろうか
子どもがこんなことしてたら絶対やだよ。
が、嫁も夫とその家族、親族との関係性への配慮を欠いてるのも事実
そのやり取りが仕込みなんだと気づけないのは個人差があるからしょうがないけどね
夫が怒ってそういう言葉を口にするってことは、夫の言い分を聞かず、その言葉が出ちゃうまで一方的に責め続け追い込んだんだろ、どうせ
まあ、どっちもどっちなんだが、ふて腐れて話し合わないのは論外だよ
それって絶対に譲る気が無いってことでしょ?
つまりはばーちゃんと孫のコミュニケーションを壊そうとしてるってことじゃんか
これで怒らない人間は感情が欠落してる人間でしょ
公の場じゃないよ?ばあちゃんの家だよ?
ラッキー!来月も小遣い貰いに行こうよ!!
とか言う奴だったら大変だよ
こいつらバカじゃないの
お前は他人だと言ってもらえてありがたいくらいだ、ってのが普通の感覚じゃないかな
そもそも家庭を持ってる年齢なのに身内から小遣い貰ってる時点でちょっと引くけど、それはまあ年よりは金出したがるっての分かるし黙って流せる
けどこのやりとりはないわ…流れ的にいつものやりとりだって分かったとしてもないわ
むしろ毎度こんなやりとりしてるってことで更に引くわ
とどめに妻を他人呼ばわり、家庭を持った夫じゃなくて孫の感覚のまま
そして指摘されても何が悪いのか分からない
救いようがない
無粋なやっかみで茶々入れて祖母の気持ちを無碍に扱い、同時に祖母の楽しみを奪おうとするのか?
妻の方が大人としてわきまえろって話だわ。
金なんて、持ってるやつは割とポンポン出すもんだって事から学び直せ。
生まれてからずっとの付き合いと、それ未満の付き合いなんだと理解して、ああこの祖母孫はこういう関係かと納得して受け入れるのが大人。
郷にいっては郷に従えだよ。
妻叩いてるのは金もらえるのが当たり前の中流↑家庭育ち
なんだろうな。
良好な関係でネタ仕込んでにこやかにやり取りしてる二人を叩こうなんて、まさかお釈迦様でも思うまい。
こんな下品なやり取り無いわ
孫とこんなやり取りをして喜ぶ婆も、子供がこんなこと言って叱らない親も、報告者も全てがあり得ない
報告者擁護してるヤツって、どんだけ底辺育ちなの?
報告者家族のノリはよく分からん
「嫁ちゃんごめんね、孫(報告者)とこういう漫才するのが楽しみなんだよ。今度からは気を付けるね」
って言ってもらえばOK
嫁も流石に理解するだろう
・・・だけど、これは無理物件かもしれない究極の一撃
>「うるさいな。俺の家族間でのやり取りに関係ない
お前が口出すなよ。」
これがあるからな・・叩かれてからはニュアンスをやわらかく
>「もう昔からの家族の間のやり取りに口出すな」
と変えているけれど
これは無理なんじゃない?不安で一杯の新婚で疎外感を力一杯味わってる
ただそれだけ
うちの嫁さんも最初は驚いていたけれど、その場でこういうノリなんだよって
ちゃんと親父と二人で説明したら普通に理解してくれたがな
買い物と釣り銭みたいな感じのやり取りでボケと突っ込みはその場で変わる
(小遣い代わりに一万渡されてジュース1本を買いに行かされる、【釣りは取っとけ】なんだけど、わざとらしくネコババと追求っていうネタ)
俺はお袋の連れ子だから(嫁も知ってる)親父と漫才ってのは俺にとっては超重要って
帰ってからも話したら何故か感動されてたわw
説明のタイミングと使う言葉を間違えたんだな。(あのセリフの取り返しがつくかな?)
意識高い系ですか?w
ご立派なご家庭でお育ちあそばされた貴女のような御方が
こんなサイトを覗かれれおられるなんて、わたくしどもにはにわかに信じることができませんですわw
自分の祖父母も渡したがるタイプではあったけど「ガソリン代だ~」みたいな感じで受け取る口実を向こうから用意してたし、
親子でもこんなやりとりできんわw
『くれると思ったらくれへんのか~い』
『くれると思ったらくれへんのかい』
『くれると思ったらくれへんのかい』
『くれるんか~い』
まぁ完全呆れられるだろけど
>俺も文章にしたら集ってるようにしか見えないと思った
これは報告者も認めてるんだよね
何もしらない嫁が不愉快な気分になるのは当然で、そこでうるさいなと思って「関係ないお前が口出すな」なんて言ってしまったから拗れてるんだろ
それに口出しして私の思い通りにしようとか、おこがましいにもほどがあるわ…。
妻こそ大人としてわきまえろ!
第三者から見れば下品&下品&下品
親相手なら嫁さんも冗談で納得するだろうけど、祖父母って一親等離れてるし、他の孫もいるのが普通だから普通は一歩引く
これがマウンティングに見えたのか。
家庭板ROMるのちょっと休んだ方がいいと思うよ。
毒されすぎ。
こんなのが旦那じゃなくて良かった
どこらへんが?
妄想の翼が大気圏を飛び出てますよw
こんな旦那は絶対に嫌だ。
家政婦ならちゃんと報酬払えよw 休日休暇もやれよw
まぁ目の前でやられなくても、後からこんなことしてたと知ったらいい歳してみっともないくらいは言うけどさ。
コメントする