167: 愛と死の名無しさん 2005/08/23(火) 23:39:47
おれの彼女は借金500万あるのに結婚しようとしてる
結婚したら専業主婦になって家計から借金返すんだとよ。
それ、はじめて聞いたとき悶絶しそうになったよ。
向こうの親も、払うの当然みたいな態度だし・・・
結婚したら専業主婦になって家計から借金返すんだとよ。
それ、はじめて聞いたとき悶絶しそうになったよ。
向こうの親も、払うの当然みたいな態度だし・・・
・旦那が上司宅の下駄箱の上に人差し指を走らせて、フッと埃チェックしやがった!憮然とする上司…。
・電車内で携帯で話すガラの悪いDQNに、私の2歳の娘が『うっさい!!!だまれ!!!』と言ったら…。
・俺「息子が友達にうちの車をバカにされたらしい」父『孫が!?次の授業参観は俺も行く!』→当日、父がとんでもない車で現れた。
・婚カツ中の39歳の男ですが、これから38歳の女性と会う予定で緊張しています→結果…。
・【壮絶】農家で奴隷のように扱われていた嫁。ある日、姑「今日はお客さんが来る。その人の夜の相手をしなさい」嫁『え…』
・自販機に金を入れた瞬間、横からガキが猛ダッシュで走ってきて、コーラのボタンをバンバンプッシュ!
・中学の職業体験で市役所へ。職員「この書類処理しといて」俺『(処理?シュレッダーだな)はい』→大変な事になった・・・
・有能だけど無欲な旦那から、野心溢れる間男に乗り換えた結果…。
168: 愛と死の名無しさん 2005/08/23(火) 23:45:50
>>167
本当は500万以上の借金があるかもしれないよ・・・
本当は500万以上の借金があるかもしれないよ・・・
169: 167 2005/08/23(火) 23:49:11
>>168
それはさすがに無いと信じたい・・・
それはさすがに無いと信じたい・・・
171: クレジット板住人 2005/08/24(水) 01:25:44
>>169
すまん、その女絶対にやめとけ。借金は確実に500万以上ある。
(利息額を言わずに借りた金の分だけ報告してるとかデフォ)
結婚後「親からの借金」の返済を嫁親から請求されるとか、
いつの間にかお前の親が保証人にさせられているという可能性もかなり高い。
すまん、その女絶対にやめとけ。借金は確実に500万以上ある。
(利息額を言わずに借りた金の分だけ報告してるとかデフォ)
結婚後「親からの借金」の返済を嫁親から請求されるとか、
いつの間にかお前の親が保証人にさせられているという可能性もかなり高い。
181: 167 2005/08/24(水) 20:29:27
>>171
奨学金らしいからたいして増えないと思う。
ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが、
1.500万の借金がある
2.500万は結婚後、家計から月々払うと言っている。
3.子供ができたら6年間は専業主婦が良いと言っている。
こういう結婚相手はどうなの?
なんか普通ってのがわかんなくなってきた・・・・。
奨学金らしいからたいして増えないと思う。
ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが、
1.500万の借金がある
2.500万は結婚後、家計から月々払うと言っている。
3.子供ができたら6年間は専業主婦が良いと言っている。
こういう結婚相手はどうなの?
なんか普通ってのがわかんなくなってきた・・・・。
182: 愛と死の名無しさん 2005/08/24(水) 21:04:43
>>181
もしかして育英会とか銀行の教育ローン?
だったら、問題ないんじゃない。
利率がどのくらいかはしらんけど、大して高くないし
きちんと払っていれば何れ終わるでしょ。
日本育英会の奨学金を払っている人は一杯いるし、なんで
その程度のことで騒ぐのかようわからん。
そういうかたいローンと無目的のローン/皿は全然違うでしょ。
もしかして育英会とか銀行の教育ローン?
だったら、問題ないんじゃない。
利率がどのくらいかはしらんけど、大して高くないし
きちんと払っていれば何れ終わるでしょ。
日本育英会の奨学金を払っている人は一杯いるし、なんで
その程度のことで騒ぐのかようわからん。
そういうかたいローンと無目的のローン/皿は全然違うでしょ。
184: 167 2005/08/24(水) 21:29:21
>>182
レスありがとう。
確かに利率は低いらしい。
けど、借金は借金なんだよ。
考え方が古いんだと自覚してるんだけど、すごく借金ってのに抵抗あるんだよね。
家とか建てたり買ったりした上の借金ならわかんだけど、借金持って結婚するってのがどうなのかと思って・・・。
レスありがとう。
確かに利率は低いらしい。
けど、借金は借金なんだよ。
考え方が古いんだと自覚してるんだけど、すごく借金ってのに抵抗あるんだよね。
家とか建てたり買ったりした上の借金ならわかんだけど、借金持って結婚するってのがどうなのかと思って・・・。
185: 愛と死の名無しさん 2005/08/24(水) 22:04:23
>>184
男性が育英会の借金を持ったまま結婚するという話はよく聞くね。
もちろん女性としては借金ないほうがいいけど、仕方ないって
思うみたい。たいていだんなの給料のほうが多いし、そこから
返す感覚でいればね。
私としては、本人が働いて返す気概がほしいなあとは思うけど。
すぐに専業主婦でなくて、働いて収入を大部分返済に回せば
2年もあれば完済できるでしょう。
相手の親も当然という姿勢にあなたが疑問を持つというのも
よく分かる。あなたの借金でないんだから。こういうしこりは
のちのち響くよ。一度腹を割って話し合ったら?
男性が育英会の借金を持ったまま結婚するという話はよく聞くね。
もちろん女性としては借金ないほうがいいけど、仕方ないって
思うみたい。たいていだんなの給料のほうが多いし、そこから
返す感覚でいればね。
私としては、本人が働いて返す気概がほしいなあとは思うけど。
すぐに専業主婦でなくて、働いて収入を大部分返済に回せば
2年もあれば完済できるでしょう。
相手の親も当然という姿勢にあなたが疑問を持つというのも
よく分かる。あなたの借金でないんだから。こういうしこりは
のちのち響くよ。一度腹を割って話し合ったら?
188: 167 2005/08/24(水) 22:48:07
>>185
男性が育英会の借金を持ったまま結婚するってのは普通なんですか・・・。
参考になります。
最初は、まあ、結婚するからしょうがないかな?と思っていたのですが
その話を聞いて、ウチの親は「それはおかしい」と言い出すし、職場の人々も「おかしい」と言うので、一般的にはどうなのかな?と思いまして・・・。
男性が育英会の借金を持ったまま結婚するってのは普通なんですか・・・。
参考になります。
最初は、まあ、結婚するからしょうがないかな?と思っていたのですが
その話を聞いて、ウチの親は「それはおかしい」と言い出すし、職場の人々も「おかしい」と言うので、一般的にはどうなのかな?と思いまして・・・。
186: 愛と死の名無しさん 2005/08/24(水) 22:21:10
185だけど、ちょっと思ったんだけど、500万って高すぎない?
大学院まで行ったの? 自宅で5万ちょい、自宅外で6万ちょいだったと
思うんだけど。まあいろいろコースあるかもしれないけど。それに
今までまったく返してなかったってことはないでしょ? いくつなのかな?
500万は大きい金額だなあと、ふと思って。
大学院まで行ったの? 自宅で5万ちょい、自宅外で6万ちょいだったと
思うんだけど。まあいろいろコースあるかもしれないけど。それに
今までまったく返してなかったってことはないでしょ? いくつなのかな?
500万は大きい金額だなあと、ふと思って。
188: 167 2005/08/24(水) 22:48:07
>>186
500万ってのは高いのですか?
私立大学で院には行ってないようです。
ほぼ新卒状態です。
500万ってのは高いのですか?
私立大学で院には行ってないようです。
ほぼ新卒状態です。
187: 愛と死の名無しさん 2005/08/24(水) 22:30:39
>>181
奨学金なら働け。
結婚してもしなくてもとにかく働いて働いて学んだことを社会に生かせ。
国が肩代わりして低金利や無利子で融資してるんだ。
500万の学費と国からの援助をかけて専業主婦になるんじゃ学んだことを
ドブに捨てるわけだから、パチンコやブランドもの等の無計画ローンも同然。
むしろ税金泥棒+自分で罪の意識がない分だけたちが悪い。
嫁親が教育費(ドブに捨てるにしても)を夫に転嫁するあたり
ご立派な育て方をしてるなあ、って思うよ。
奨学金なら働け。
結婚してもしなくてもとにかく働いて働いて学んだことを社会に生かせ。
国が肩代わりして低金利や無利子で融資してるんだ。
500万の学費と国からの援助をかけて専業主婦になるんじゃ学んだことを
ドブに捨てるわけだから、パチンコやブランドもの等の無計画ローンも同然。
むしろ税金泥棒+自分で罪の意識がない分だけたちが悪い。
嫁親が教育費(ドブに捨てるにしても)を夫に転嫁するあたり
ご立派な育て方をしてるなあ、って思うよ。
188: 167 2005/08/24(水) 22:48:07
>>187
うーん
まあ、確かに今回のことで、個人的には向こうの親には良い印象は持っていないです・・・。
うーん
まあ、確かに今回のことで、個人的には向こうの親には良い印象は持っていないです・・・。
189: 愛と死の名無しさん 2005/08/24(水) 22:49:40
>>167
彼女の考え方親子揃って腐り切ってる。
ろくでもない価値観・・・・
この調子だと老後の世話も当然のような顔で頼まれるな。
日本国籍のフィリピン嬢みたいなもんだ。
というか、在日っぽいなそいつら。
彼女の考え方親子揃って腐り切ってる。
ろくでもない価値観・・・・
この調子だと老後の世話も当然のような顔で頼まれるな。
日本国籍のフィリピン嬢みたいなもんだ。
というか、在日っぽいなそいつら。
197: 167 2005/08/24(水) 23:18:46
>>189
多分在日では無いと思います。勘ですが・・・。
うーん
そう言われると・・・・
多分在日では無いと思います。勘ですが・・・。
うーん
そう言われると・・・・
191: 愛と死の名無しさん 2005/08/24(水) 22:52:19
育英費まで背負いこまされるのはおかしいでしょ。
500万ってマンションの頭金じゃん・・・
親ならそれぐらい持たすならともかく娘共ども押し付けるなんて!!!
500万ってマンションの頭金じゃん・・・
親ならそれぐらい持たすならともかく娘共ども押し付けるなんて!!!
197: 167 2005/08/24(水) 23:18:46
>>191
うーん
やはり高いのですか・・・。
だんだん鬱になってきました・・・。
実は親にも多少借金していてそちらの借金を先に返せと言われて返したので、まるまる奨学金が残っているそうです。
うーん
やはり高いのですか・・・。
だんだん鬱になってきました・・・。
実は親にも多少借金していてそちらの借金を先に返せと言われて返したので、まるまる奨学金が残っているそうです。
192: 愛と死の名無しさん 2005/08/24(水) 22:55:06
500って大学だけでかからないよ。
特殊な学部ですか?
特殊な学部ですか?
197: 167 2005/08/24(水) 23:18:46
>>192
私立なんでかかるみたいです。
確かに少し特殊な学部ですが、ちょっと事情が事情なだけに個人を特定されてしまう可能性もあるんで勘弁してください。
ごめんなさい。
私立なんでかかるみたいです。
確かに少し特殊な学部ですが、ちょっと事情が事情なだけに個人を特定されてしまう可能性もあるんで勘弁してください。
ごめんなさい。
193: 愛と死の名無しさん 2005/08/24(水) 22:58:09
ちなみに漏れは育英会4年間無利子(1種)で借りて200万強だよ。
院無し非医大で500万は1種2種コンボか民間のローンじゃないと貸してもらえない。
働かない・研究職でもないのに大学行くなんてまじおかしい。
院無し非医大で500万は1種2種コンボか民間のローンじゃないと貸してもらえない。
働かない・研究職でもないのに大学行くなんてまじおかしい。
197: 167 2005/08/24(水) 23:18:46
>>193
そ、そうなんですか・・・
うーん
育英会ではないのかもしれません。
けど、奨学金だとはっきり言っていますが・・・。
じゃあ、実はサラ金とかなんでしょうか・・・
そ、そうなんですか・・・
うーん
育英会ではないのかもしれません。
けど、奨学金だとはっきり言っていますが・・・。
じゃあ、実はサラ金とかなんでしょうか・・・
194: 愛と死の名無しさん 2005/08/24(水) 23:01:26
詐欺じゃないの?てか167はいくつ?
198: 167 2005/08/24(水) 23:19:22
>>194
詐欺では無いですよ。
普通に1年くらい付き合ってますし。
わたしは29です。
詐欺では無いですよ。
普通に1年くらい付き合ってますし。
わたしは29です。
195: 愛と死の名無しさん 2005/08/24(水) 23:03:19
>>185だけど、書いた額は育英会の月額ね。
つまり、×12×4で、500万にはならないよねー。
そんな若いなら、結婚したとしても、返すまで働くというのが普通かと。
あと、男性でよく聞くといっても、数人聞いたことがある程度。
あと、うちの母も、そうだったとか言ってたし。返済に10年とか20年
とかかけているとどうしても途中で結婚ということもあるからね。
でも、結婚しても、自分で返していることに変わりはないからこちらは
あまり問題ない。
つまり、×12×4で、500万にはならないよねー。
そんな若いなら、結婚したとしても、返すまで働くというのが普通かと。
あと、男性でよく聞くといっても、数人聞いたことがある程度。
あと、うちの母も、そうだったとか言ってたし。返済に10年とか20年
とかかけているとどうしても途中で結婚ということもあるからね。
でも、結婚しても、自分で返していることに変わりはないからこちらは
あまり問題ない。
198: 167 2005/08/24(水) 23:19:22
>>195
なるほど。
結婚後も働くよう、取り敢えず交渉してみます。
ちょっと鬱になってきました。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
本当に参考になります。
なるほど。
結婚後も働くよう、取り敢えず交渉してみます。
ちょっと鬱になってきました。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
本当に参考になります。
202: 愛と死の名無しさん 2005/08/24(水) 23:44:12
>>167
結婚は少し保留にした方が良いと思いますよ。
彼女は人生ナメ切ってると思う。
1人で自立して社会人経験をさせないと。
金銭にだらしなく人に当然のように依存し続けますよ。
結婚は少し保留にした方が良いと思いますよ。
彼女は人生ナメ切ってると思う。
1人で自立して社会人経験をさせないと。
金銭にだらしなく人に当然のように依存し続けますよ。
208: 愛と死の名無しさん 2005/08/24(水) 23:58:48
いきなり500万の借金を当然のように押し付けられたら異常だ。
217: 愛と死の名無しさん 2005/08/25(木) 00:24:35
奨学金ならなおさら本人が働いて返せよ。。
ありがたく勉強させてもらったんだからさあ。
ありがたく勉強させてもらったんだからさあ。
219: 愛と死の名無しさん 2005/08/25(木) 00:26:43
なんか相手の親も、結婚相手に借金引きうけさせて当然って、
一昔前なら、いわゆる身請け金みたいな感じがする・・・
一昔前なら、いわゆる身請け金みたいな感じがする・・・
226: 愛と死の名無しさん 2005/08/26(金) 00:30:36
身元調査でもやっておいたら??
何か出てきそうな気がする・・・・
何か出てきそうな気がする・・・・
227: 愛と死の名無しさん 2005/08/26(金) 00:48:17
すごいでてきそう。
きっと500マンは借りたお金で、利息の計算なんてしてないんじゃない?
きっと500マンは借りたお金で、利息の計算なんてしてないんじゃない?
232: 愛と死の名無しさん 2005/08/26(金) 07:39:17
現実的に結婚を考えてる大人が貯金ゼロは異常ですよ。
生活力がないから、旦那の給料も湯水のごとく使われる。
生活力がないから、旦那の給料も湯水のごとく使われる。
225: 愛と死の名無しさん 2005/08/26(金) 00:14:37
167には後日談の報告をしてほしいものだが。
------------------------------------------------------------------
234: 167 2005/08/26(金) 21:43:30
みなさん、アドバイスありがとうございました。
結局彼女と話し合って
1.借金を全額働いて返すこと
2.結婚資金も自力で貯めること
を約束させました。
結婚は延期です。
多分3年弱はかかる見込みです。
その間に別れてしまっても、それはしょうがないんじゃないかと思います。
と強気ですがわたしも30過ぎてしまいますが・・・。
ここのみなさんに相談していなかったら言われるままになって、そのことがしこりになって取り返しの付かないことに成っていたかもしてません。
ありがとうございました。
これを反省して結婚相手には貯金の額は正直に言わない方が良いと思いました。
ちょっとアンケートです
みなさんは結婚相手にいくら貯金あると言ってます?
わたしの場合
実際:ウン百万
相手には:そのまま正直に申告
結局彼女と話し合って
1.借金を全額働いて返すこと
2.結婚資金も自力で貯めること
を約束させました。
結婚は延期です。
多分3年弱はかかる見込みです。
その間に別れてしまっても、それはしょうがないんじゃないかと思います。
と強気ですがわたしも30過ぎてしまいますが・・・。
ここのみなさんに相談していなかったら言われるままになって、そのことがしこりになって取り返しの付かないことに成っていたかもしてません。
ありがとうございました。
これを反省して結婚相手には貯金の額は正直に言わない方が良いと思いました。
ちょっとアンケートです
みなさんは結婚相手にいくら貯金あると言ってます?
わたしの場合
実際:ウン百万
相手には:そのまま正直に申告
235: 愛と死の名無しさん 2005/08/27(土) 01:18:09
>>234
200万くらいと申告。
隠し口座を作らないと全部握られちゃうよ。
CITIバンクで口座開いて、書類送付は会社か私書箱を契約して
そこに送る。カネを抑えられたらオトコは何もできない。
自分の資産額など誰にも教えないのが普通かと思っていたが。
(匿名掲示板除く)
200万くらいと申告。
隠し口座を作らないと全部握られちゃうよ。
CITIバンクで口座開いて、書類送付は会社か私書箱を契約して
そこに送る。カネを抑えられたらオトコは何もできない。
自分の資産額など誰にも教えないのが普通かと思っていたが。
(匿名掲示板除く)
236: 愛と死の名無しさん 2005/08/27(土) 01:35:53
>>234
GJ。
現金はそのまま正直に申告。株は買っても負けても正直に言えないorz
GJ。
現金はそのまま正直に申告。株は買っても負けても正直に言えないorz
238: 愛と死の名無しさん 2005/08/29(月) 01:11:29
>>234
お疲れさま。でも、いい道を選択したと思うよ。
当然のこととも言えるしね。
貯金については、額が少な目の人はそのまま申告しないと、
ままならないと思うけど、額が多い人は割り引いて申告
もありなんじゃないかな? あと完全に伏せておくのも
手かもしれないね。友人(女)は、自分のほうが高額なのは
分かっていたので内緒にして結婚したけど、このたびマンション
を購入にあたって打ち明けたとか。
お疲れさま。でも、いい道を選択したと思うよ。
当然のこととも言えるしね。
貯金については、額が少な目の人はそのまま申告しないと、
ままならないと思うけど、額が多い人は割り引いて申告
もありなんじゃないかな? あと完全に伏せておくのも
手かもしれないね。友人(女)は、自分のほうが高額なのは
分かっていたので内緒にして結婚したけど、このたびマンション
を購入にあたって打ち明けたとか。
239: 愛と死の名無しさん 2005/08/29(月) 11:40:36
>>234
とりあえず話し合って決められてよかったですね。
貯金額のことは難しいですね。聞かれて嘘を言うのは気が引けるし、
一番いいのはお互い聞かないことなのもしれないけど、それも
難しいでしょうかねー。
とりあえず話し合って決められてよかったですね。
貯金額のことは難しいですね。聞かれて嘘を言うのは気が引けるし、
一番いいのはお互い聞かないことなのもしれないけど、それも
難しいでしょうかねー。
237: 愛と死の名無しさん 2005/08/28(日) 19:09:04
貯金は7つの口座に分散させてあります。
どれがどうなってるのか自分でも把握できない状態(^^;
合計は1000を超えてるけど、結婚式で大幅に減少の予定 シボーン
どれがどうなってるのか自分でも把握できない状態(^^;
合計は1000を超えてるけど、結婚式で大幅に減少の予定 シボーン
240: 愛と死の名無しさん 2005/08/29(月) 11:58:29
>>167
寄生虫を飼うはめにならなくて良かった。
借金背負って結婚よりはクリアにしてから結婚の方が良い。
※アクセスの多い人気記事寄生虫を飼うはめにならなくて良かった。
借金背負って結婚よりはクリアにしてから結婚の方が良い。
・彼氏が私を押し倒して『今日は激しくしちゃうからね!』と服を剥ぎ取ってきた→私(ドキドキ…)→次の瞬間www
・元嫁からメール「再婚したいんだけど良いかな?」俺『(間男とついに結婚か~)無問題』→翌日、なぜか元嫁がうちにきて…。
・兄嫁が、俺の母に階段から突き落とされ流産。母「ざまあみろ」→父と兄ブチ切れ!
・友人「1億5千万当たったぜ!」→俺『うおっ!マジで番号合ってる!(100万円位くれるんじゃねw)』→結果…。
・買い物中、女児「一緒にお兄ちゃんを探して下さい!」私『迷子なのね。いいわよ』→ん?何かこの子おかしいぞ…。
・8年前から別居中の嫁が、男と同棲して子供作ってた!確かに8年前に俺は離婚届を書いたが、あんなのは無効だから、浮気だろ・・・。
・「事故で弁護士に入って貰った」と言ったら、法学部1年生の友人が『何で!?私が入ってあげたのに!』と怒り出した。
・急病の同僚を病院に連れて行ったが、診療拒否された。頭にきたので、そこの病院で電話を借りて、119番通報した結果
・家の中をゲームしながら歩いてた夫が、100kg近い体重で赤ちゃんの腕を踏みつけて複雑骨折させた。
・【ショック】高一の娘のLINEをパソコンで監視してたら、イケナイ事をしていた。
・俺の実家で嫁と娘が、母に盾突いた!俺「母さんに謝るまで帰らないぞ!」→嫁『荷物送りましょうか?』
・病院「14000円です」私『こんな物が14000円!?』→楽天見たら4800円で売ってるんですが…。
・【愕然】川で溺れていた子供を命がけで助けて、ようやく岸へ→問題はその後!
コメント
コメント一覧
家計をやりくりしてあなたの金で返す、って考えてた時点でもう駄目な気がするけど……
どうせ約束も渋々だろうな
彼女個人の借金を全部お前が払えって言われてんだぞ
さっさと逃げろ
こんなんじゃどっち道結婚など無理。
自分で働いて返すからそれまで待って!でも金額が金額だから悩むところなのに…
やめたがいいと思う。
おまンこの緩い女だこと
育英会かその他の奨学金か学資ローンかそこら辺はっきりしてないと
後々面倒になること確実。
そこら辺ちゃんと話しないとなあ。
(親もいるのに報告者宛にしてるし)
結婚しない方が…
それと、絶対に報告者給料管理
私立だが年間100万かかるし、それに入学金かかって、学部によっては短期留学必須だからもっとかかる。
報告者、彼女の親の老後資金も背負わさられるって考えられないのかな・・・
あと、結婚前の財産は全て個人的財産なので配偶者に一切与える必要はありません。
とにかく、結婚してはいけない人間の代表格ですね。その彼女。
働かないつもりなら、なぜ奨学金借りてまで大学行ったのでしょうか。高卒で働いて結婚後はパート主体にすれば借金ゼロかつ給金で貯金もできていたでしょうに…。
借金持ちは※8に頼め
喜んで返してくれるって
29歳で頼りない奴だな~早く逃げろよ
両親も赤の他人に押し付ける気みたいだし、縁戚になったら全力で寄生されるっぽい。
よく見たら日付古いけど、結局どうなったんだろうな。
その一族ヤバイぞ
学校行った意味ってあるのか?親も学歴という箔をつけたかったんかね
なんで別れないの?アホ?
借金担がされて財布も管理させられるんだよ?ただのATMじゃん
とかするだろこの女。自分の借金を他人に押し付ける為に結婚するんだから。
彼女が返済する間に新しい子作って結婚してるに1ペソ
たしかにすぐ専業主婦じゃなんのために大学行ったんだ、それこそ無目的のローンと同じだよね。
奨学金といえど借金なんだから、旦那にあとよろしく!ってのは理解できないわぁ…
学費全部奨学金で賄うとでも思ってんの?
いくら何でもバカにしすぎだろ
一種、二週両方MAXかりたよ。理系私大なら年間120万以上かかるところは多いし。
結婚した時も学生ローンがあるって正直に言ったなぁ。
大手メー子になんとか就職して5年で頑張って返した。返すまでに子供も生まれて大変だったから、500万を自分以外に押し付けるなんて考えられない。
もちろんなければないに越したことはないが
筋として自分の借金くらい自分で返せ
女が借金持ちの場合は叩かれるな(笑)
それより遥かに多く生活費の全てを男に出させている女の話が多いだろ
なんで彼女の借金を赤の他人のお前が背負うことになってんだよw
アホかコイツ
返し終わる前に結婚したけど、こういう問題がとくに起こらなくてよかったなぁと思ったよ。
ちゃんと本人が働いて返せって思う
全額奨学金でまかなうということはほとんどないお
年50万で総計200万くらいだろう
というか借金して大学でた意味あるのかなぁ笑
高卒で働いたほうがまし笑
こんなの女が働いて返すから心配しないで
とかならわかる話だけど専業で返すって
あんたの金で返すだろ?頭大丈夫か?
後日談が聞きたいね。
そうしなくてはならない事情がある(腹に子がいるなど)なら別だがそうでないなら結婚は借金返済してからの話だとキッパリ言ってやれ
普通に考えて親と同居して働いているなら奨学金と同額を返せるし年数回の賞与も奨学金返済に回せば在学年数以下で返済できる
最長4年掛かったとしても22+4で26才で結婚でも遅くないでしょうよ
結婚という長い年月一緒に生計を立てる相手が最初からどちらかに頼りきりって段階でお断り案件ですね
《金》が全てではないが自分が楽をしようという性根が透けて見えています
苦労しても一緒に家庭を築く気配が見えません
社会人経験させとかないと確実にくそだろ
私も両親にそう言われたよ。結婚して、旦那に奨学金返してもらえって。うちの父親も、母親の奨学金を結婚するときに一括で返してた。
私は結婚する気皆無で最初から仕事に生きようと思って国家資格を取れる大学に行ったから自分で地道に返してるけど。
生活費もセットで借りてたから全部返すならペースを上げないと40過ぎまでかかる予定…
便所で踏ん張りながら携帯打ってんのか?
ただそのお陰で今27で年収700万高卒じゃ貰えなかっただろうから感謝してる
ただ、専業しゅふじゃなくて働いてたら、奨学金で大学出たからの収入な気もするし・・・
育英会から月10万、四年で480万(有利子)の借金させてしまったわ。
年金暮らしの両親はそれ以外に教育ローンを300万くらい借りてるので奨学金の援助はできそうもない。
薄給だけど堅い仕事に就けたが返済は大変そうだな。
今度結婚するらしいが嫁実家には申し訳ないなーとは思う。
500万払って専業主婦になって、その無駄な500万を旦那に払わすかね
吊り目・エラ張り・醜い一重瞼を騙していました。
オモニのキムチとかww臭くて食べるものではありません。
毎日、李春姫アナウンサーの放送を聞いて、マンセー!!とか叫んでいます」
地雷やろ
特殊な学部だったらなおさら、なんのために勉強したのかって疑問。
学歴詐称もしてそうな悪寒。
そもそも、家系やりくりして払う!っていうのを、自分が働いた対価で支払うかのように言ってるけど、元手は報告者の労働対価だし、皺寄せでもやし炒めと白米で我慢させられるのは報告者じゃん。
結婚後一年間余分に働いてもらって完済させたが、そんなもんだろ
相談者の婚約者は親にした借金を先に返して、奨学金500がまるまる残ってる。
そもそも親にした借金って何?整形とか交通事故の被害者への示談金?
教育費も払ってくれない親が、さらに娘に金を貸して、他より先に取り立てるって何?
絶対日本人じゃないよ。
結婚式挙げて新婚旅行帰ってきてから発覚したよ。
オタク夫婦だけど同人描いてたのも知らなかったし借金も知らなかった。
速攻嫁の婚前貯金で返させたよ。
働くようになってプラスαの収入が無ければ無駄な投資&人生で働かないなら馬鹿以外の何者でもないぞ…
主両親と同居させて尽くさせる、もちろん結納金はなしくらいでちょうど良い案件
まあもう分かれてるだろうけど
女子大生AV女優とかで学生証持って撮影されるとかの特殊な業界じゃなきゃ。
専業主婦になりたいのに奨学金借りてまで大学行く意味がわからない
更に結婚相手に払わせようとするなんてイカレテル
こう言う人が居るからどっかの乞食が騒いでる返済無しの奨学金制度とかが拍車をかけて馬鹿らしく思えてくる。
結婚資金もプラス2年もすればたまる
返せないっていうことはそういうことだと思うわ
ただ結婚するつもりなら結婚後に自分の資産で返すことにしてさっさと結婚して子供作ったほうが良いと思うわ
不妊治療だって0円じゃできないし数百万なんてあっという間にいくよ
専業主婦になって旦那が働いて返す為に作られた制度じゃない。
奨学金は自分で働いて返せ。ここがまず第一条件だ。
いろんな意味で突っ込みどころが多すぎる。
彼女が親に借金してたって点も地雷臭。
彼女単体なら余地はあるが、家族ぐるみで考えるとすぐ見切った方が良いとは思う。
まあいいかってなりそうだったし。少しは頭使えよ
29ならのんびり相手を見極めてる場合じゃないよ
→大学に行って、その学歴を活かして稼いだ金で返済する
女が育英会の借金持ちで結婚(しかも専業主婦)
→大学に行った意味が全くない無駄金、しかも配偶者が稼いだ金で返済する
ぜんぜん違う話を意図的に混同してる>>185はクズ
相手親もおんぶにだっこのつもりらしいし、こんなん結婚相手とか論外だろ
最低でも奨学金だけじゃない
一番聞こえのいい借金理由を言ってるだけだよ
後私は働かないけどヨロっていわれたるのに結婚するのか?
後その借金相手家族のかもって思うんたけどさ
普通それは娘に払わせるって多少なりとも言うでしょ
4年借りたら500万弱になるかもね。
私の借金、あなたの稼ぎで返してね!ってことだぞ?
頭悪すぎて話にならん
こういった奴は結婚前の貯金とかも離婚した際の分配対象とか思ってるからヤバイ
そもそも奨学金払って学歴取ったのに専業希望とか笑う
こういうバカが金づるにされるんだろうなwww
その間に別れてしまっても、それはしょうがないんじゃないかと思います。
その期間中、婚約者は借金を一人で背負ってくれる男性を求めて婚活しまくる気がするる。
コメントする