(-д-)本当にあったずうずうしい話 第176話
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1383911677/
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1383911677/
225: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/14(木) 19:15:09.88 ID:U2WHtCRi
パン屋で働いているけど、昨日今日と実質半額セールをした。
昨日は常連さん(店長も奥さんも「知っている顔の人」が多かった)が今日は
昨日以上(普通の時の倍以上)のお客さんが来た。しかも初めて来たっぽい人が多い。
明日以降も来てくれたらいいけど今回(半額セールの時)だけって人は
ずうずうしい人に入るかな。
昨日は常連さん(店長も奥さんも「知っている顔の人」が多かった)が今日は
昨日以上(普通の時の倍以上)のお客さんが来た。しかも初めて来たっぽい人が多い。
明日以降も来てくれたらいいけど今回(半額セールの時)だけって人は
ずうずうしい人に入るかな。
・舅に襲われそうになったので実家に逃亡!両親に経緯を話すと『お前は何てことしてくれたんだ!』→私「えっ」
・双子を産むのが夢だった義兄嫁。私が双子を妊娠中だと知ると、家に突撃してきて「堕ろせ!」と泣き叫んだ。
・雑談で『消費税上がると困るねー』と言ったら、彼に説教を食らった。
・娘を救急に連れていったら、医者「この位で病院来るな!」→翌日、痙攣起こして意識不明の娘を再度病院に連れて行ったら…。
・『人生を小学校1年生からやり直す事が出来る』or『1億円もらえる』だったらどっち選ぶよ?
・海外旅行中に知り合った小さな女の子。別れ際に渡された手紙を知人に訳して貰ったんだが、その内容に絶句…。
・ヒキの私「同窓会に行く」祖母『おお!この50万円で準備しなさい』→エステ、美容院、服屋でプロにお任せした結果・・・
・バイト先の店長に義理チョコをあげたら、翌日から変な電話が何度も掛かってきて、ついにバイト先に襲撃者が・・・
226: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/14(木) 19:25:05.04 ID:vL9hi8v4
>>225
そんな風に考える店員がずうずうしい
そんな風に考える店員がずうずうしい
227: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/14(木) 20:28:57.26 ID:pcogbgso
>>225 半額につられて来ても、美味しけりゃまた正規値段でも来るよ
図々しいのは、↓
「いつやるのよ!こっちは待ってるんだからね!お客を大事にしなさいよ!」
図々しいのは、↓
「いつやるのよ!こっちは待ってるんだからね!お客を大事にしなさいよ!」
232: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/14(木) 22:23:37.57 ID:v6oNFx3f
>>227
だよね。マイナス分は販促費だ。
だよね。マイナス分は販促費だ。
228: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/14(木) 20:34:19.42 ID:bBMZMd7C
>>225
微妙なところだよねー
赤字覚悟でチラシ入れる目的は二つしかない
常連への還元と新規客の開拓
それを判断するのは経営者の仕事じゃないかな
労働者は「大勢のお客様にお越しいただきありがとうございます!」の姿勢で良いと思うよ
ただし、確実に半額の時にしか来ない輩が、「俺らが店の繁盛に一役買ってるんだろ、もっとサービスしろ」
みたいに経営に口出すレベルにまでカン違いが発展したら、即経営者に通報されたし
微妙なところだよねー
赤字覚悟でチラシ入れる目的は二つしかない
常連への還元と新規客の開拓
それを判断するのは経営者の仕事じゃないかな
労働者は「大勢のお客様にお越しいただきありがとうございます!」の姿勢で良いと思うよ
ただし、確実に半額の時にしか来ない輩が、「俺らが店の繁盛に一役買ってるんだろ、もっとサービスしろ」
みたいに経営に口出すレベルにまでカン違いが発展したら、即経営者に通報されたし
235: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 00:45:11.44 ID:olXBjx3x
>>225
やっぱりお店側でもそう思うんだ。
自分は買う立場だと結構そこが気になって恐縮してしまう質なので
セールなんてするなよと思ってしまう。
やっぱりお店側でもそう思うんだ。
自分は買う立場だと結構そこが気になって恐縮してしまう質なので
セールなんてするなよと思ってしまう。
233: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/14(木) 22:31:33.33 ID:5b2dlJ6N
半額なら買ってもいいけど正規料金だったら買わないと思う店はあるよ。
もっとサービスしろとかは言わないけど。
もっとサービスしろとかは言わないけど。
236: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 00:52:03.40 ID:0QUlmdur
それこそ特別に割り引け、おまけ付けろなんて無理言うわけでもないのに
セール期間だけ買いきて図々しいとか言われたくない
そんな店員がいるパン屋には、美味しくても行かないわ
セール期間だけ買いきて図々しいとか言われたくない
そんな店員がいるパン屋には、美味しくても行かないわ
237: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 03:30:47.29 ID:xY/03Nqk
店員側だけど、別になんとも思わないよ
よく試食すすめられて、食べたのに買わないと申し訳ないとか、
「食べたんだから買いなよ!常識知らず」と怒ったりする人いるけど、
そういうのもマジでなんとも思わない
ご一緒のポテトはいかがですか?みたいな声かけも、断られてもなんとも思わない
だから申し訳ないと思わず、いらなきゃいらないでいいし、セール品もガンガン買って下さい
よほど性格捻くれたやつでないかぎり、セール情報もこっそり教えてくれたりするよ
よく試食すすめられて、食べたのに買わないと申し訳ないとか、
「食べたんだから買いなよ!常識知らず」と怒ったりする人いるけど、
そういうのもマジでなんとも思わない
ご一緒のポテトはいかがですか?みたいな声かけも、断られてもなんとも思わない
だから申し訳ないと思わず、いらなきゃいらないでいいし、セール品もガンガン買って下さい
よほど性格捻くれたやつでないかぎり、セール情報もこっそり教えてくれたりするよ
239: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 07:48:34.15 ID:CAAHtFCD
>>237
俺が聞いたのはスーパーの店長さんだけど、廃棄には金が掛かるから
むしろ半額の売り切り品を買ってもらった方が嬉しいと言っていた。
俺が聞いたのはスーパーの店長さんだけど、廃棄には金が掛かるから
むしろ半額の売り切り品を買ってもらった方が嬉しいと言っていた。
238: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 07:03:16.96 ID:Ror8IT0o
>>225
新規を取り込みたいからのイベントに、こういう事を考えるとはパートの発想だねw
新規を取り込みたいからのイベントに、こういう事を考えるとはパートの発想だねw
240: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 08:07:28.28 ID:FIj9ew50
>>238
私はスーパーでパートしてます
週末に朝市を開催しています野菜や果物がお買い得価格になっていて
近所の人がたくさん来店し、普段はあまり買い物に来ない人もいますが
がずうずうしいとは思いません
朝市用の野菜や果物が残ってしまうと後で袋に詰めたりしなければならない為
沢山買っていってもらった方が助かります
以前にみかんの詰め放題した時にみんな遠慮がちにみかんを詰めて来るので
レジでその上に2個3個と追加して「これもどうぞ」と言うと嬉しそうにしてくれました
私はスーパーでパートしてます
週末に朝市を開催しています野菜や果物がお買い得価格になっていて
近所の人がたくさん来店し、普段はあまり買い物に来ない人もいますが
がずうずうしいとは思いません
朝市用の野菜や果物が残ってしまうと後で袋に詰めたりしなければならない為
沢山買っていってもらった方が助かります
以前にみかんの詰め放題した時にみんな遠慮がちにみかんを詰めて来るので
レジでその上に2個3個と追加して「これもどうぞ」と言うと嬉しそうにしてくれました
241: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 08:09:40.51 ID:DmDiVgu0
正直微妙だなー
店や物によって半額の時間でしか買わないものや
選びたいし無くなるから正規値段で買うものや
でも選びたいくらいのものって美味しいから高い
で、結局安売りで我慢するようになって、足が遠のく
あー目に付くものポンポンカゴに入れる生活してみたーい
店や物によって半額の時間でしか買わないものや
選びたいし無くなるから正規値段で買うものや
でも選びたいくらいのものって美味しいから高い
で、結局安売りで我慢するようになって、足が遠のく
あー目に付くものポンポンカゴに入れる生活してみたーい
242: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/15(金) 08:12:42.26 ID:+LIZeCN+
>>225
常連さん限定なら次から上にあるようなシークレットセールとか、
購入客に次回半額券を渡すとかすればいいよ。
以前百貨店に行ったらそこの店員に「セール中だから来てくれると思いました」
みたいなことをいわれてもう二度といってない。
こういう書き込み見てると、店員さんからみたらセールしか来ない客だから来なくてせいせいしたんだろうね。
常連さん限定なら次から上にあるようなシークレットセールとか、
購入客に次回半額券を渡すとかすればいいよ。
以前百貨店に行ったらそこの店員に「セール中だから来てくれると思いました」
みたいなことをいわれてもう二度といってない。
こういう書き込み見てると、店員さんからみたらセールしか来ない客だから来なくてせいせいしたんだろうね。
※アクセスの多い人気記事
・私「牛丼奢ってくれてありがとう!」→彼『金のかかる女や!俺の金が目当てなんやろ!強欲やで!』→私「はぁ?」
・自衛隊の基地が襲撃され、隊内は『テロだー!!』と大騒ぎに。警察や海保も出てきて犯人を確保してみると…。
・突然、味覚と嗅覚がゼロになったので大学病院で検査をした結果→医者が突き放すように絶望の一言…。
・教会式での誓いの言葉で新婦が「ノー!!」→ざわめく会場、涙目の新郎→その理由がwwww
・A「ネットで知り合った彼に45万円貸したら音信不通になっちゃった。私に会わす顔がないのね」→私『それ詐欺でしょ…』→Aは急にうめき声を上げて…。
・家でゲームしながら歩いてた夫が、100kgの体重で赤ん坊の腕を踏みつけて複雑骨折させた→夫「ちょっと待って。今ゲーム保存するから」
・ヒステリー起こした嫁をグーで殴って、黙るまで往復ビンタし続けた。息子は俺をヒーロー扱い、嫁は怪人かよ。
・私「あなたのお母さんに髪飾り盗られた!」→彼母『これは私のです』→彼氏「」
・全く知らない男の子のために毎日弁当を作る事になった。
・息子がよく物を失くすので筆箱にGPSをつけた→息子「筆箱失くしちゃった…」→私『検索っと。ん...
・偽名で不倫旅行へ。旅館「伝染病が発生しました。保健所が来るまで部屋を出ないで下さい」→私たち「や、やばい!」
・女2人旅を計画。友人「同僚の男が一緒に行きたいと言ってるんだけど…」私『は?何で!?』→理由が斜め上すぎるwww
・【衝撃】就活で失敗し、大手企業の派遣OLになった友人『ここでエリート捕まえて逆転してやる!』→結果・・・
コメント
コメント一覧
さすがバイト店員の思考はは短絡的で浅はかで草はえるわ
売れなきゃ意味ないんだから。勿体無いし
そんなことでいちいち図々しいと思ってたら食品販売なんてやってられんな~
ここにも図々しいやつが多いこと
てか個人店なんか一見さんだろうが新規の客どんどん取り込まないとさっさと潰れる
4割引でも他の豆の定価よりかなり高いから、その分店も損してるのかな?
必ず次回セールのチラシくれるから気にせず行くけどね
うちの近くにも閉店1時間前くらいから4割引するパン屋あるからたまに行ってるが、店は廃棄出したくないし、こっちは欲しいパンがあれば安く買えるしでどっちもWinWinだと思ってる。
行ったこと無いお店が半額セールしてたら「お!」と思って寄ってみたりしないか?
それでよかったらまた普通の時にも行くだろ
ただそれだけだよ
客の立場に立って考えられない人は経営側に向いてない
常連さんが口コミで広めてくれたって事だろ?
そこを図々しいて・・・
やらなきゃいいのに
美味しけりゃ正規の値段で買いに来るし
それにしたって世間知らずなバイトだなw
セールするんだからそりゃ普段来ない奴が買いに来るだろ
常連さんに還元したりとか新規の客獲得の為にイベントしてるんだから、雇われ店員が図々しいなんて考える事じゃないと思う
これが経営者の愚痴だったらまだ大変だねとか理解も出来るけど
デザインがいいだけで縫い目がほつれまくってる外資系の服とか。
捨てるよりはマシなだけなのに、還元とか誰も信じない嘘ついてると、その店が好きな奴いなくなるぞ。
客は正直。正規値段でも欲しけりゃくるよw
別にずうずうしいとは思わんし、それを見越してセールするんでしょ?
定価のときにも来てもらえるかは商品の室だろうがw
値下げ対象でない商品を値下げしろってしつこく言ってくる客だと思う
半額セールだけ来る客くらいでイライラしてたら身がもたん
買う気が失せて食べられない事が多い。
見栄っ張りな自分は損してるな。
てか「割り引くから買いにきてね!」ってやってるから買いに行ったら図々しいとかやばすぎ
心がもたないから、たぶん長続きしないな。
なら安売りなんてすんなや
必ずまたいく
その店の魅力が「半額」のみだったってことでしょ
また後日来店するかどうかも分からない状況で書き込んでる模様
さすがにコレをずうずうしいスレに書き込むのはどうなの
そこだよね。
美味しけりゃ口コミで広まる可能性もあるだろうに。
売れ残ってるもんだから毎回2割引きとかになってるのを買ってたんだ
それを半年ほど続けてたら商品入荷しなくなっちゃった・・・
正規価格で買うから入荷してください・・・
アホな労働者って本当にどこまでいってもアホなんだなあ…
お前の短絡的思考にも草はやしとくわ
半額で来てくれた人の3%が固定になってくれたら普通は大成功だぞ。一ヶ月25日営業で3日間の半額で売り上げが半分としても通常月の95%の売り上げ。次回以降の売り上げが継続して3%アップになるんだぞ。たった2ヶ月で回収してそれ以降は全て儲けだ。
雇われ店員の意見だからそのくらいの無礼は許すよ
これの※欄が閉鎖されてるからここに書く
ちゃんと本部に通報したんだろうな?
400円払ってでも買いたい商品なのか
200円なら買いたいと思う商品なのかって話だろ
買い物した事ないワケないだろうに、自己中な店員なんだろうな
コンビニじゃなくてパン屋だ
ちなみに原価割れのお買い得商品も少量ですが混じってるので、それだけ買う常連さんの存在も「これ、人気なんですぐなくなるんですよ~」と他の客に言えるので気にならないのだが。ここのパン屋はちがうのかな?
このパン屋は、集客のための半額セールだからあなたと事情は違う。でも、既にいっぱい書かれてるけど、集客であれ処分防止であれ、半額セールには経営的な意味があり、奉仕活動じゃないってことだ。このバイトは、高校生ぐらいじゃないかな。ちょっと幼い感じがする。
それを理解できない、図々しい客と思う店員がどうかしてる
それで常連になってくれるかはパンの出来しだい。
むしろ半額セールに常連しか来ないほうがやばすぎだろ。
クリーニング店でパートしてた時 セール中に一見さんが来て、結果クレーマーだったので、値引きセールは止めて、プリペイドカードのサービスに変えた。常連さんへのサービスする方を選んで
まあパートの中でもアホなやつだなこいつは
昔なら店員の胸に収めてた事がダダ漏れになった
客を図々しいだのハゲだのデブだの、心の中でいくら罵っても良いが
出しちゃいかん。たとえネット上でもな
客を盗撮して晒したり、店の冷蔵庫に入ってみたり、コキを揚げてみたり‥
店の経営なんぞに興味のカケラも無い馬鹿ガキがネットに上げて面白がる
この報告者も根っこは同じ、世間知らずの低知能馬鹿
半額セールを週1くらいでやればいいんじゃね?
どう考えても悪手と言うか、何故それが良いと思ったのか疑問を抱くレベル
普段の価格を釣り上げてなくたって悪手なのに
定期的かつ恒常的に割引セールやってると、通常価格がむしろ割増価格としか思われなくなるし
これが主な目的なんだから当たり前のこと。
客層の拡大で売り上げの底上げができる可能性がある。
セール中だからと商品の内容やサービスを低下させるのは完全なる逆効果。
常連客への還元がしたければ、ポイントカードや次回割引券などを使う。
スタンプカードでも作って○個以上で半額券と引き換え
とかにすりゃいい
遅番出勤の午前(パン屋開店したて)か日勤帰りの夜(閉店時間近くのため投げ売り中)の
どちらかに利用することになるんだけど、
夜の半額投げ売りの時にもしょっちゅう買ってるけど
やっぱり焼きたてがおいしいから午前中に買える時は定価でも買いに行くよ
半額の時にしか来ない客が大勢いるんだったら商品にも魅力がないのでは?
ばら撒かなきゃいいのに
バイトの時は安物買い客大歓迎、試食のみ大歓迎だったけど、社員になってから売上について上司から追求が始まるとイラつくようになったわw
それと美味しいパン屋さんや人気のパン屋さんは半額セールする前に売り切れるよ。
なんか日本て感じするわ
だから値引きはやめた。
それで、キャンペーンとかやると、またそいつらが来て、キャンペーン対象外のモノでキャンペーンを適用させようとする。
結局、会員登録した常連のみにキャンペーンや割引を始めたら、
今度は意地でもキャンペーンや割引を使おうとしない人が多数www
そういうもんだよ。
通常販売時に来るかって言ったらそのパンがよっぽど気に入らないかぎり来ないデヨ
常連さんだけにサービスしたいのなら、ポイント2倍にするか、店内だけでセールの広告するか。
何よりも、バイトが気にすることじゃない。
脳みそ付いてんのかこいつ
セールのプロみたいなのばっかw
販売して1分とかちょー短時間で売り切れるんだもん。
そりゃセール専門で常に口開けて待ってるようなプロみたいなのしか買えないよなぁ・・・
そんな感じだから新規開拓なんて全然無いし。
頑張って「ぼくのかんがえるさいきょうのおみせ」を探してくれ
乞食しか来ないのは先人が実証済
グルーポンの時は寒気したわ
この人いつも行ってる店以外セールとかバーゲン行かないのかな?
普通は美味ければ正規の値段でもくるわ
セールで節約できた金額と、セールでの疲れと時間を天秤にかけると、普通の価格でゆっくりがいいですね。
新規顧客を生み出すための投資としての販促費なんだから
※101とか頭悪すぎじゃない?(笑)
歳末セールとか決算セールとか、初めても常連も関係なくセールはとにかく売り切るのが目的だから、その時しか来ない客を図々しいなんて思わないよ。
一見さんお断りの店じゃあるまいし、勝手にセールやっといて買いに来た客を、図々しいとか考える奴の方が何万倍も図々しい。
あと美味しかったら通常の値段でも買いに来るというが選択基準の一番目が安値な人は通常の値段では買いに来ない。その人にとって「美味い不味い」や「食材の産地」は商品を選ぶ時の判断材料2では無いから
ただの店員のくせに何言ってるんだ、ずうずうしい
商品価値を維持したいなら安売りせずに余剰生産品を廃棄しろって話
常連に還元したいなら、お得意様限定キャンペーンをすればいい
そういう人って、一番の基準が「値段」だから。原材料、味、店主のこだわりとかは後回し。150円のパンを75円で買ってしまうと、次は150円出すのは損した気分になる人種。ホットペッパーのクーポン族に近い。
かんた浮気するし、半額だろうが何だろうが金を払っているからと不平不満が多い、だから店と信頼関係が築けないのが特徴。ま、通常の値段で通ってくれる人たちにサービスするのが一番いいね。
常連に還元しても意味ないし、一見さんの
一割でもリピートしてくれれば万々歳なんだけどw
金のある客の心を掴む商品を作っていくしかない
わかってて還元しているのか、他にいい売り方がわからない無能なのか
これだけの情報ではわからんね
何か店の看板の商品が無いとか普通の商品が美味しくないとか
この機会に店や味を知ってもらう事でリピーターになってもらおう
って気概持つべきじゃないの?
客が図々しいでかたずけてる時点で商売人として店員として失格だわ
そんな考えしてるとばれたらリピーターですら避ける人出てくるよ
程度が低すぎるもん
ちょっと店長だか経営者だかに説明してもらえよ、説教もセットだろうけど
特に女はそうじゃん
洋服とかセールで買い込むくせしてパン屋だとずずしいって何w
1円でも安く買おうとチラシとにらめっこしてる主婦は異常か?日常だろうが
半額で買えると思うのは男の発想で
女は倍変えると考えるから女向けのセールや特売が多いんだよ
経営者でもないくせに店側に回ったとたん客を見下してんだよそういう輩は
己の愚かさに気づけw
コンビニのパンが大体どれも100円なのにパン屋で買うと200円~300円するからね
余程美味しければ来ると思うけどコンビニよりかはマシかな程度の味なら半額にしなきゃ来ないでしょ
常連しか販促時も買わないようなマズイパン売ってる店なんか潰れるよ。
いきなり上から目線で怒鳴り散らし
男性店員が出てくると「二度と買ってやらない」
と小声でブツブツ言いながら去っていった
おっさんがいた。
こういうキチじゃなきゃ全然OKよー
固定客としての定着率は商品の問題だと思う。
それだけ。
その店かなりあちこちにお店あったけど事業縮小する羽目になってた
下手したらこじきのせいで常連失うかも
半額目当てはそれだけ買って帰るだろうし常連や新規客はそれ+定価のパンを買う
日持ちのしないパンは閉店前に割引すればいい
下手に全品半額デーするのは経営的に悪手だが
開店記念日に売りの品だけ半額サービスなんかはイベント性がある
コメントする