★発見!せこいケチケチママ その162★
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1215590007/
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/baby/1215590007/
482: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 03:37:42 ID:Cuqm4tZr
去年からうちの軒下にツバメが巣を作って子育てするようになった
雛が巣立ったので巣を撤去しなくちゃと近所のママ友と話していたら
巣を譲ってくれと鼻息も荒くセコママが割り込んできた
そんなもの何にするのかと聞いても言葉を誤魔化して教えてくれない
掃除も面倒なので壁やパイプに傷をつけないという約束で承諾しました
雛が巣立ったので巣を撤去しなくちゃと近所のママ友と話していたら
巣を譲ってくれと鼻息も荒くセコママが割り込んできた
そんなもの何にするのかと聞いても言葉を誤魔化して教えてくれない
掃除も面倒なので壁やパイプに傷をつけないという約束で承諾しました
・俺「イタズラした愛犬を2人で完全無視してみよう」嫁『わかった』→(∪^ω^)わんわんお!→結果…。
・【修羅場】母から腹違いの妹の存在を知らされた。今更会う気はなかったのだが、偶然出会うことになり…。
・公務員の夫が出世に消極的。『下手に出世するより、ぺーぺーの方が給料がいいから』らしい。それって本当なの?
・ママ友を映画に誘ってもいつも断られる(通算10回目)。いい加減ムカついてワケを聞いたら…。
・兄「なあ…これからも子守り頼むよ。嫁からお礼貰ってるんだろ?」私『お礼?』兄「バッグとか財布とかお金とか梨とか…」私『はぁ?』
・元国鉄職員だった伯父が亡くなり、ニート歴25年の従兄(50)が残された。すると、うちの父が…。
・俺『愛してる』嫁「下らない事を言うな」俺『・・・』→その後、寝室に行ったらwwwww
・うちの猫が妹の元カレに30針を超える重傷を負わせた。弁護士連れた元カレ母『その害獣を処分しろ!』→結果・・・
かなり綺麗に撤去してくれたので相当、苦労したと思う
翌日、セコケチママがうちの前を通りがかったので
「綺麗にしてくれてありがとう
ツバメは来年もくると思うから巣立ち後にまた差し上げましょうか」
と聞いたら睨まれた。どうやらセコママは巣を中華屋に売りに行ったらしい
店の人にも居合わせた客にも盛大に笑われたらしく
「儲かるどころか恥かいた。くたびれ損の骨儲け。掃除代くれない?」
と言われたけど、もちろん断った
というか土やゴミや枯葉が素材の巣が喰えるわけないだろ常考
用途を聞いたとき素直に話してくれてたら止めてあげたのにw
翌日、セコケチママがうちの前を通りがかったので
「綺麗にしてくれてありがとう
ツバメは来年もくると思うから巣立ち後にまた差し上げましょうか」
と聞いたら睨まれた。どうやらセコママは巣を中華屋に売りに行ったらしい
店の人にも居合わせた客にも盛大に笑われたらしく
「儲かるどころか恥かいた。くたびれ損の骨儲け。掃除代くれない?」
と言われたけど、もちろん断った
というか土やゴミや枯葉が素材の巣が喰えるわけないだろ常考
用途を聞いたとき素直に話してくれてたら止めてあげたのにw
483: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 03:41:21 ID:zWNV5fMV
>>482
ばか巣!!W
ばか巣!!W
484: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 03:44:31 ID:ZaMHe250
骨折り損のくたびれ儲け
485: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 03:46:57 ID:XrwAJ7+c
>>482
オチが斜め上過ぎて噴いたw
オチが斜め上過ぎて噴いたw
486: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 03:48:38 ID:d0+ZmJOK
アハハハハ!
食材になるようなツバメの巣って海藻らしいから、海のそばの断崖絶壁にあるんだよね。
食べたことなくても、テレビで見たことくらいないのかね?
自分が掃除した巣とは別物だろうにww
食材になるようなツバメの巣って海藻らしいから、海のそばの断崖絶壁にあるんだよね。
食べたことなくても、テレビで見たことくらいないのかね?
自分が掃除した巣とは別物だろうにww
487: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 03:51:42 ID:RdStl58A
>>486
高級食材にはそれなりの理由があるのにねw
高級食材にはそれなりの理由があるのにねw
489: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 03:54:34 ID:XrwAJ7+c
>>486
あれはアマツバメの巣で、言うとおり海藻とよだれで出来てる。
更に言えば、ツバメとは名前についてるがアマツバメは燕ではない。
あれはアマツバメの巣で、言うとおり海藻とよだれで出来てる。
更に言えば、ツバメとは名前についてるがアマツバメは燕ではない。
488: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 03:52:09 ID:XrwAJ7+c
(高級食材の)燕の巣を知らない482から、うまくごまかして入手して大儲け!
とか思ってたんだろうなぁ…
本当の物知らずは本人だったわけだが…
とか思ってたんだろうなぁ…
本当の物知らずは本人だったわけだが…
491: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 03:57:55 ID:NaaqJLjX
>>488
たぶんそうなんだろうなぁw
そのママ友バカスwww
たぶんそうなんだろうなぁw
そのママ友バカスwww
490: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 03:57:31 ID:e0CKBtOy
馬鹿晒した上に「掃除代くれない?」なんてセリフがよく出るよな。
493: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 04:21:51 ID:gdic51JA
>>482
馬鹿にされたことは黙っておけばいいのに、何で恥を広げるようなまねをするのかねえ。
馬鹿にされたことは黙っておけばいいのに、何で恥を広げるようなまねをするのかねえ。
494: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 04:25:23 ID:d0+ZmJOK
そりゃあ、ケチケチにとっての最重要課題は
金や物を手に入れることだから、そのためには
恥をかいても恥ずかしくないんだよ。
金や物を手に入れることだから、そのためには
恥をかいても恥ずかしくないんだよ。
495: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 06:25:56 ID:N4ZH2dcq
朝からイイ話で笑かせてもらったわw
496: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 06:30:47 ID:v/g4g3B0
食材のツバメの巣を食べたことがあれば、売りに行く前に違うことが分かっただろうにね。
505: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 08:24:36 ID:Qs2OS9Hb
どう見ても泥んこなのに、どうして食べられると思うんだw
506: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 08:27:30 ID:ujB9m1V1
高級食材のツバメの巣って海草で出来た海ツバメの巣なのに(´・ω・`)
507: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 08:41:17 ID:oXHkpNGJ
ツバメの巣をもらって自分家の軒下に設置して、
「これで来年から家にもツバメが来るわ~~可愛いヒナを見られて幸せ~~」
なんていうほのぼの系かと思ったのに……
「これで来年から家にもツバメが来るわ~~可愛いヒナを見られて幸せ~~」
なんていうほのぼの系かと思ったのに……
508: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 08:46:08 ID:l1/NE4UJ
>>507
スレタイトルを見ればわかるだろ?w
スレタイトルを見ればわかるだろ?w
509: 名無しの心子知らず 2008/07/13(日) 08:47:44 ID:kBiu2f2U
>>507
このスレでそんなほのぼの系な結末になるもんかw
このスレでそんなほのぼの系な結末になるもんかw
※アクセスの多い人気記事
・無職の夫がいきなり『これからは震災復興のために生きる!』と宣言→結果…。
・通勤の際、満員電車で女子高生がいつも抱き付いてきた。俺は痴漢冤罪が怖いので、両手をつり革へやってたんだが、ある日…。
・娘に『沙織凛』と名付けてしまい、超後悔...orz
・【悲報】「去勢手術はどの猫も受けるんだし、大丈夫!」と自分に言い聞かせて、かかりつけの獣医にお願いした結果…。
・彼「うちの実家は国の重要文化財に指定されてる」→私『それはすごいね!』→見に行ったらwww
・【脅迫】高校時代、教師のオモチャにされてた私→15年後、教師「また会え!当時の画像をバラまくぞ」→警察に行ったら・・・
・嫁の浮気で離婚!俺『さあ汚嫁を引き取れ』→間男「妻とやり直すから無理」嫁親「そんな娘はいらん」→俺、詰んだ・・・
・6年生になった日から1年間、担任とクラスメイトから『存在自体が無い者』として扱われていた。
・5人の家族連れが、「アイス5人分下さい」とアイスクリーム屋の店員に5円玉を差し出した。
・義兄とじゃれあってたら、義兄嫁にグーで殴られた。ただの冗談なのにムカつく!
・ペットOKだった社宅が建て替えでペット不可に…。会社に強く言えない夫とは離婚も考えています。
・社内で私をイジメてきたA子とB男(既婚)をホテル街で目撃!「うわ…不倫かよ…」と思ったら、物陰から2人の男が出てきてA子とB男を激写!!→最高の結果にwwww
・海外滞在中、姑が友達6人引き連れて押し掛けてきた!私「ホテルに泊まるはずでは?(震え声)」姑『そんなのとってないわよ。観光案内もよろしく~』→すると、夫が・・・
コメント
コメント一覧
実家は昔から何か所かに巣あるけど全部そのままにしてあってツバメもそのまま使ってるけどな。
いちいち撤去するのが普通なんだろうか?
ウチには来たことないけど(w、まわりのところはそのままにしてるみたい。
でも来たら来たで糞掃除大変そうだよね。
食材のツバメの巣って、血ヘド吐くくらいで作るんだってね。。。
血が混ざっているのが最高級なんだとか。。。
もう来るなという意思表示かと。
…小学校の頃、サッカーの「ドリブル」をバスケの「ドリブル」と勘違いしたことのあるオサーンが通りますよ…
オチをタイトルに持ってきちゃダメだもの
ちなみに条件さえ揃えれ(うるさくなかったり、海の近くだったり、ある程度の湿度がありと暗所だったりとか)ば高所のビルにだって巣を作ってくれて普通に量産、収穫できる代物らしい。
なお、収穫した際は収穫業者が巣に含まれるゴミなどを除去しないとゴミ扱いされタダ同然だったり安い値段で買い叩かれるらしい。
>海藻と唾液を混ぜて作った巣という俗説は正しくなく、海藻は基本的には含まれない。
どっかの国でビル内に巣を作らせて収穫してたなぁ
燕の巣、毎年幼稚園で作られてるけど掃除本当に大変そう
フンがヤバイ
恥ずかしながら俺も同じこと考えたことあるけどさ。
あなたの家って栄えてそう
巣の中ダニだらけだし、巣作りが下手くそで今にも落ちそうなのは撤去しちゃうよ。
去年増設中に2つとも落ちてたから掃除したけど、まぁなんか微妙な気持ちになるよね。
って思ったら
常識的に考えて、か…
意味が分からなすぎて草
何かが違うのに正解が思い出せなくてすごくモヤモヤしたw
萩の月も月かよwwwwww
期待通りで笑えるww
なんとなく意味は通じるけどさ!笑った
たまたま最後セコママが家の前通るのも変だし、恥ずかしかったら中華屋に持ってった話なんてしない。
テンポよく短くまとまっている。
そのママさん、天才かよ
小学校の時の理科の先生が、フカヒレを魚の鰓の中の部分だと思ってたことを思い出したわ。
面白いと思ったのかね
しかし翌年も燕に来て欲しいなら、巣は普通、撤去しないよな?
朝鮮人だったらと思うと凄く納得してしまう
ツバメの巣を壊すなんてバカがウチに来たら、怒鳴ってあげますわ。
「お家繁栄の象徴なのに、余計な事するな」ってね。
単純に糞の問題があるんだよ。
スレにもあるように金を得る為の恥は恥ではないんだよ、彼らには
慰謝料請求する為ならキチガイのフリもする正真正銘のキチガイなんだ
ちゃんとは知らんけど、中に糞もあればダニもわくようだし
衛生状態最悪じゃない?残すべきと非難するヤツはその辺どう考えてるの?
巣の外に捨てるから、周り一面が糞だらけで汚くなるんだよね…
こんなシチュエーションになるのって、ツバメの巣やフカヒレどころか
紹興酒も置いて無い小汚い小さな大衆向けの個人店だよね?
あれに遭遇するとすごく悲しい気持ちになる。
巣を壊さないでおいてやった報告主にホロリときた。
そういや実家は各巣の下に木板があるよ。今思えば落下防止で打ち付けたんだな。
実際には蚊を食べた蝙蝠の●から未消化で出て来るのを使うんだが…
「蚊のハンバーグ」ってのを思い出しました。
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52112114.html
これなら目玉も含まれているでしょう(笑)
バカだけどw
(Γ・∀・)Γた~か~の~つ~め~
巣に帰ってくるため、取っておくと聞いたことがあるよ。
あと、金運で燕が巣を作ったら運が上がるとかも。
中国人ってこんなもんを食べるの???って、うちの土蔵の軒にある燕の巣を
シゲシゲと見上げたわw懐かしいな〜
あったらあったで糞の掃除すんのが大変なんだよ
床に飛び散ったやつ、本当きちゃないし
極上品は爪楊枝から作るんだよね!
小学生の頃、うちの納屋にも巣作ってよく親が納屋に入ってヒナに餌やってるのみたけど
高校生具合になってから燕のいない冬の間に親が共働きになってから防犯上シャッターで締め出したら、電線の上に二匹の燕がシャッターを見てたの思い出した・・・・
どこぞの素性も知れない人間が持ってきたものなんて欲しいわけないじゃん。
キチママ乙
そんなに恥をかいて悔しかったか?
店を叩く前に自分の無知を恥じろよ
キミ、オモシロイネェwww
ややこしいな
世の中には動物の糞から採取したって高級食材もあるしなぁ
コピ ルアクだよね。
アマツバメの巣を取るの 断崖絶壁から取ってる訳じゃ無いよ。多分昔はそうだったんだろうけど 今は専用の建物作って中にアマツバメ繁殖させてる。小さい窓が並んだ 無骨なコンクリートの箱型の建物だった。窓はツバメの出入り口 中は暗い方が良いらしいよ。テレビで見たけど 世界ふしぎ発見 あたりかな?
猿のう〇こから採取したコーヒー豆で淹れるコーヒーもあるぜ!!
こち亀でもやってたし、やっぱり勘違いしやすいんだね。
コメントする