【既婚男性】義理親子間の争い 94【専用】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395466957/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395466957/
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:06:00.66
ここは相談してもいいところですか?
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:14:41.54
義理親子間というのは、嫁と俺親も含まれるよな?
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:12:00.31
スレの内容にあっていれば。
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:16:53.55
大半がその質問だったな。スレタイ読めばわざわざ聞かずとも分かると思うが。
・俺「イタズラした愛犬を2人で完全無視してみよう」嫁『わかった』→(∪^ω^)わんわんお!→結果…。
・【修羅場】母から腹違いの妹の存在を知らされた。今更会う気はなかったのだが、偶然出会うことになり…。
・公務員の夫が出世に消極的。『下手に出世するより、ぺーぺーの方が給料がいいから』らしい。それって本当なの?
・ママ友を映画に誘ってもいつも断られる(通算10回目)。いい加減ムカついてワケを聞いたら…。
・兄「なあ…これからも子守り頼むよ。嫁からお礼貰ってるんだろ?」私『お礼?』兄「バッグとか財布とかお金とか梨とか…」私『はぁ?』
・元国鉄職員だった伯父が亡くなり、ニート歴25年の従兄(50)が残された。すると、うちの父が…。
・俺『愛してる』嫁「下らない事を言うな」俺『・・・』→その後、寝室に行ったらwwwww
・うちの猫が妹の元カレに30針を超える重傷を負わせた。弁護士連れた元カレ母『その害獣を処分しろ!』→結果・・・
322: 318 投稿日:2012/11/21(水) 22:18:48.62
だよな、すまん。では
最近急に同居話が浮上した(ゆくゆくは、の話)
そしたら今まで親とうまくいっていたはずの嫁が泣きながら嫌だと言う
曰く、俺は同居家庭で育ったから気持ちがわからない、とのこと
俺は、嫁姑バトルを見ながら育った
だから、同じ過ちは絶対しないと母親が思っていることをわかっている。
そういう意味では、厳しいことも同じ過ちは無いだろうこともわかっているつもり
折角うまくいっていたのに、遠い将来のことで関係がぎくしゃくするのが不安だ。
どうしたら嫁がもっとやわらかくなるだろうか?
最近急に同居話が浮上した(ゆくゆくは、の話)
そしたら今まで親とうまくいっていたはずの嫁が泣きながら嫌だと言う
曰く、俺は同居家庭で育ったから気持ちがわからない、とのこと
俺は、嫁姑バトルを見ながら育った
だから、同じ過ちは絶対しないと母親が思っていることをわかっている。
そういう意味では、厳しいことも同じ過ちは無いだろうこともわかっているつもり
折角うまくいっていたのに、遠い将来のことで関係がぎくしゃくするのが不安だ。
どうしたら嫁がもっとやわらかくなるだろうか?
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:24:42.65
無理じゃないか?
最初からそれだけ拒否反応があれば、同居しても良くないフィルターで物を見る。
それに親側だってバトルの原因は一つじゃない。同じ過ちはせずとも違う過ちは
してしまう事もある。
離れているからうまく行っていた関係を無理に近づけて壊しちまった例はこのスレ
でも過去何例もでていた。
最初からそれだけ拒否反応があれば、同居しても良くないフィルターで物を見る。
それに親側だってバトルの原因は一つじゃない。同じ過ちはせずとも違う過ちは
してしまう事もある。
離れているからうまく行っていた関係を無理に近づけて壊しちまった例はこのスレ
でも過去何例もでていた。
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:29:53.25
本当にうまく行っていたのか?泣くほどなら表面はうまくやっても内心は
違った感情も持っていた可能性があるぞ。
何の為の同居だ?親の老後とか子供のこととか理由があるだろう。嫁に
同居のメリットはあるのか?ないと説得も難しい。
親は同居でどう嫌な目にあったから嫁にはどうすると具体的に言っている?
違った感情も持っていた可能性があるぞ。
何の為の同居だ?親の老後とか子供のこととか理由があるだろう。嫁に
同居のメリットはあるのか?ないと説得も難しい。
親は同居でどう嫌な目にあったから嫁にはどうすると具体的に言っている?
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:31:56.76
うーん
もともと結婚するときは、同居は無い(俺は三男)だったのが
敷地内別居にしないか?という話が出るところまでは大丈夫だったんだ。
敷地内別居と同居とではそんなに違うんだろうか?
泊まりも二週に一回くらいは行っていて、それも楽しそうな様子だったのに
気を使って、気を使っていないふりをしている?らしい
その必要は無いよと言っているんだが。
もともと結婚するときは、同居は無い(俺は三男)だったのが
敷地内別居にしないか?という話が出るところまでは大丈夫だったんだ。
敷地内別居と同居とではそんなに違うんだろうか?
泊まりも二週に一回くらいは行っていて、それも楽しそうな様子だったのに
気を使って、気を使っていないふりをしている?らしい
その必要は無いよと言っているんだが。
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:34:33.60
同居はない→敷地内同居でも怒る嫁は多いぞ。
嫁がうまくやっていたのに胡坐かきすぎたんじゃないか?
第一なんで敷地内が完全な同居になったんだ?他の兄弟は?
嫁がうまくやっていたのに胡坐かきすぎたんじゃないか?
第一なんで敷地内が完全な同居になったんだ?他の兄弟は?
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:37:51.59
すまん、追いついていなかった。
上二人が親から土地をもらって家を建てたから俺はこの家を、という話になったんだ。
それで折角大きな家があるから、敷地内別居より同居がいいんじゃないかと
恐らく思った以上に嫁と俺親がうまくいっているからそういう話になっているのだと思う。
将来親を二人だけで、というのは何となく抵抗があるし
正直俺世帯の稼ぎだけで、子供と家を買うのは難しい。
親はあんなことは絶対にしない、父親も何かあったら嫁の味方をする。子供ができたら最大限面倒も見ると。
もう少し肩の力を抜いて欲しいんだがなぁ
上二人が親から土地をもらって家を建てたから俺はこの家を、という話になったんだ。
それで折角大きな家があるから、敷地内別居より同居がいいんじゃないかと
恐らく思った以上に嫁と俺親がうまくいっているからそういう話になっているのだと思う。
将来親を二人だけで、というのは何となく抵抗があるし
正直俺世帯の稼ぎだけで、子供と家を買うのは難しい。
親はあんなことは絶対にしない、父親も何かあったら嫁の味方をする。子供ができたら最大限面倒も見ると。
もう少し肩の力を抜いて欲しいんだがなぁ
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:38:17.91
敷地内と完全じゃ、まるっきりちげーだろ
しかも、気を遣わない嫁がどこにいるんだよw
遣わなくてもいいって言われたって無理だろ
お前が逆の立場で、嫁さんの親に気を遣わないって出来るのか?
自分が逆の立場になったこと、考えたことあんのかよ
しかも、気を遣わない嫁がどこにいるんだよw
遣わなくてもいいって言われたって無理だろ
お前が逆の立場で、嫁さんの親に気を遣わないって出来るのか?
自分が逆の立場になったこと、考えたことあんのかよ
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:41:33.12
>>328
それが難しいところで
俺は嫁の親に全く気を使わないんだ。
同居してもいいと思っている(嫁はそれも嫌がる)
周りに知り合いがいないから、実家に住めば話をする人もできていいと思うんだが
きっとそういう問題でも無いんだろう
それが難しいところで
俺は嫁の親に全く気を使わないんだ。
同居してもいいと思っている(嫁はそれも嫌がる)
周りに知り合いがいないから、実家に住めば話をする人もできていいと思うんだが
きっとそういう問題でも無いんだろう
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:41:56.11
あんな事ってなんだよ。誤魔化してかくとかえって怪しいぞ。
それに子供の面倒は嫌がる嫁もいるらしいぞ。家事の手伝いも嫌がる嫁が多い。
それに子供の面倒は嫌がる嫁もいるらしいぞ。家事の手伝いも嫌がる嫁が多い。
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:43:00.33
あー、そりゃもう平行線でしかないわな
向こうの気持ちを理解できない時点でかなり厳しいよ
下手すりゃ離婚だわ
向こうの気持ちを理解できない時点でかなり厳しいよ
下手すりゃ離婚だわ
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:48:06.55
あんなことというのは、ここで言われている姑の嫌がらせのほとんどだと思ってもらっていい
アクの強すぎる祖父母なんだ
そう、嫁は子供の面倒も家事の手伝いもいらないらしい
長男と二男嫁の子供達の世話をずっと親が見ているから、
そうして親に甘えている姿を見るのも嫌みたいだ。
離婚を避けたいための相談のつもりだが
やはりここは嫁に柔らかくなってもらうよりは、同居を白紙にした方がいいのか。
アクの強すぎる祖父母なんだ
そう、嫁は子供の面倒も家事の手伝いもいらないらしい
長男と二男嫁の子供達の世話をずっと親が見ているから、
そうして親に甘えている姿を見るのも嫌みたいだ。
離婚を避けたいための相談のつもりだが
やはりここは嫁に柔らかくなってもらうよりは、同居を白紙にした方がいいのか。
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:44:16.70
自分が無神経だから嫁にも無神経になれがまず無理なんじゃないか?
嫁は嫁で別の人格だ。
それが前提でないと無理な同居なら嫌だろう。
お前の親が似た性格なら、無神経な人間に囲まれたらそうでない人間は
たまらんぞ。
やわらかくなれとか嫁にだけ今から色々注文つけてる気もする。それも
マイナス要因だろう。
嫁は嫁で別の人格だ。
それが前提でないと無理な同居なら嫌だろう。
お前の親が似た性格なら、無神経な人間に囲まれたらそうでない人間は
たまらんぞ。
やわらかくなれとか嫁にだけ今から色々注文つけてる気もする。それも
マイナス要因だろう。
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:48:03.21
まさかお前の親、嫁に気を遣わないでいい、でも自分達も気遣いしないって
タイプじゃないだろうな?お前みたいに。
しかも父親もいるんだろう?気遣いがないと同じ屋根の下で男なら風呂やら
トイレやら服装やら問題起きないか?
タイプじゃないだろうな?お前みたいに。
しかも父親もいるんだろう?気遣いがないと同じ屋根の下で男なら風呂やら
トイレやら服装やら問題起きないか?
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 22:53:11.74
もう何度も実家に泊まっているが、それは大丈夫で
将来は、スープの冷めない距離に住めたらいいかなと言っていたから
同居もOKかと思っていた。
>>333母親は気を使うと思うが、父親は既に自分の娘のような扱いだ(いい意味でも悪い意味でも)
俺と父親がうまくいっていなかったのを嫁がつなげてくれたぐらい。
もちろん俺も、何かあれば嫁の味方をするつもりで
今のところは不満を聞いて、そうか、もっと考えないといけないなと言っている。
将来は、スープの冷めない距離に住めたらいいかなと言っていたから
同居もOKかと思っていた。
>>333母親は気を使うと思うが、父親は既に自分の娘のような扱いだ(いい意味でも悪い意味でも)
俺と父親がうまくいっていなかったのを嫁がつなげてくれたぐらい。
もちろん俺も、何かあれば嫁の味方をするつもりで
今のところは不満を聞いて、そうか、もっと考えないといけないなと言っている。
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 23:07:16.97
同居したら冷めないどころか、スープアツアツじゃねえか
最初は敷地内別居って話がなし崩し的に同居なんてなったら
騙された感ハンパねーぞ
最初は敷地内別居って話がなし崩し的に同居なんてなったら
騙された感ハンパねーぞ
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 23:09:42.08
そもそも最初は同居なしから始まってるからな
同居なし→敷地内別居→完全同居じゃあ詐欺といわれても仕方ないレベル
同居なし→敷地内別居→完全同居じゃあ詐欺といわれても仕方ないレベル
339: 318 投稿日:2012/11/21(水) 23:15:19.01
せめて台所と風呂は別、と嫁は言っているが
もうこれ以上改築できないぐらい古い家でそれも難しい。
これは敷地内別居の方向に話を持っていく方が平和そうだな
まぁそれも祖父母がアボン後の話だからいつになるかわからないが。
嫁が納得できたら丸くおさまるのに、という気持ちが俺にあるみたいだ
嫁の味方をするつもりがこれではだめだな。
俺はうまくいっていると思っていたのが
気を使って、気を使っているふりをしている、というのがショックだったんだよなー
もうこれ以上改築できないぐらい古い家でそれも難しい。
これは敷地内別居の方向に話を持っていく方が平和そうだな
まぁそれも祖父母がアボン後の話だからいつになるかわからないが。
嫁が納得できたら丸くおさまるのに、という気持ちが俺にあるみたいだ
嫁の味方をするつもりがこれではだめだな。
俺はうまくいっていると思っていたのが
気を使って、気を使っているふりをしている、というのがショックだったんだよなー
340: 318 投稿日:2012/11/21(水) 23:18:53.46
そろそろ家に着くのでちょとおちます
ありがとう。
ありがとう。
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 23:35:29.69
同居したら「息子ちゃん」に戻るタイプだな。
敷地内というだけでも多分戻るね。賭けてもいい。
敷地内というだけでも多分戻るね。賭けてもいい。
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 23:38:49.32
長男と次男の子供の面倒を親が見てるってお前…
そんな所に同居したらお前の嫁が全部面倒見るってわかっているのか?
基本同居するならまず他の兄弟の親依存を辞めさせてからだ
そんな所に同居したらお前の嫁が全部面倒見るってわかっているのか?
基本同居するならまず他の兄弟の親依存を辞めさせてからだ
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/21(水) 23:56:23.65
長男次男は親の金で新築に住んでるのに
三男家だけジジババ付きのボロ家かw
三男家だけジジババ付きのボロ家かw
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/22(木) 00:04:59.36
>>343
ジジババ付きのボロ家というより居候だろ
他の兄弟が普通に出入りするんだろうから
ジジババ付きのボロ家というより居候だろ
他の兄弟が普通に出入りするんだろうから
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/22(木) 00:23:26.09
>>343
最悪だよな
なんで嫁が嫌がるのがわからんのだろう…
>俺はうまくいっていると思っていたのが
>気を使って、気を使っているふりをしている、というのがショックだったんだよなー
これは気を遣って気を遣ってない振り
の間違いだろうけど、
318が思ってる以上に嫁さんは大変だったんだろうなとしか思えないわw
最悪だよな
なんで嫁が嫌がるのがわからんのだろう…
>俺はうまくいっていると思っていたのが
>気を使って、気を使っているふりをしている、というのがショックだったんだよなー
これは気を遣って気を遣ってない振り
の間違いだろうけど、
318が思ってる以上に嫁さんは大変だったんだろうなとしか思えないわw
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/22(木) 00:26:01.48
要は長男と次男につぎ込んで現在親は金がないんだな
でボロ屋を親孝行とセットで高く売りつけようとしている
長男次男への援助レベル考えたら詐欺みたいな話だ
でボロ屋を親孝行とセットで高く売りつけようとしている
長男次男への援助レベル考えたら詐欺みたいな話だ
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/22(木) 00:34:39.11
上手く言ってると思ってたのは318だけだろ
351: 318 投稿日:2012/11/22(木) 08:04:06.59
おはようございます
>>343、>>347
その通りです。嫁は「結局いつも俺さんが貧乏くじを引いている」と言っていて
それは子供のころからのことなので、慣れている
俺が別に嫌じゃないからこれまでは否定してこなかったが
嫁はできた奴だから、今まで俺実家関連で気が進まないことがあっても
(嫌がっている様子無く)きれいにスルーしたり解決したりしてきた。
父親と俺の関係も、喧嘩はしないけど疎遠、だったのが
何でか嫁が入るとスムーズに話ができたりするから、最近は話をよくするようになった。
>>346すみません、その通りです。
皆からのレスを見ると、どう考えても俺がおかしいのだと思う。
義理親子関連では無い場面でも甘えっぱなしなので、逃げられるというか嫁が病む前に
まずは安心してもらおうと思います。
>>343、>>347
その通りです。嫁は「結局いつも俺さんが貧乏くじを引いている」と言っていて
それは子供のころからのことなので、慣れている
俺が別に嫌じゃないからこれまでは否定してこなかったが
嫁はできた奴だから、今まで俺実家関連で気が進まないことがあっても
(嫌がっている様子無く)きれいにスルーしたり解決したりしてきた。
父親と俺の関係も、喧嘩はしないけど疎遠、だったのが
何でか嫁が入るとスムーズに話ができたりするから、最近は話をよくするようになった。
>>346すみません、その通りです。
皆からのレスを見ると、どう考えても俺がおかしいのだと思う。
義理親子関連では無い場面でも甘えっぱなしなので、逃げられるというか嫁が病む前に
まずは安心してもらおうと思います。
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/22(木) 08:11:07.00
ベタな毒親に飼いならされて自分だけじゃなく嫁まで奴隷として差し出す三男か
兄弟も異を唱えないなら親と同類だな
上2人が愛玩用、三男夫婦が搾取+介護用
三男は立派な奴隷マシーンに仕上がって奴隷仲間まで差し出してくれるようになった
奴隷三男は親兄弟に対しては奴隷だけど、それ以外の人に対しては傲慢か
兄弟も異を唱えないなら親と同類だな
上2人が愛玩用、三男夫婦が搾取+介護用
三男は立派な奴隷マシーンに仕上がって奴隷仲間まで差し出してくれるようになった
奴隷三男は親兄弟に対しては奴隷だけど、それ以外の人に対しては傲慢か
353: 318 投稿日:2012/11/22(木) 08:27:08.46
>>352はたから見たらその通りなんだが
別にそれで不満や不都合が無かったから、今までは搾取+介護用三男、でも良かったんだよ
金銭的な心配はなくなるしな。
今まで大きな文句を言われたことが無かったから不満は無いのかと思っていた
(嫁も不満や不都合が無いと思っていた)が、それこそ傲慢だった
別にそれで不満や不都合が無かったから、今までは搾取+介護用三男、でも良かったんだよ
金銭的な心配はなくなるしな。
今まで大きな文句を言われたことが無かったから不満は無いのかと思っていた
(嫁も不満や不都合が無いと思っていた)が、それこそ傲慢だった
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/22(木) 08:32:34.93
>>353
奴隷で居たいのなら奴隷でいろよ
嫁まで奴隷にしようとするな
奴隷で居たいのなら奴隷でいろよ
嫁まで奴隷にしようとするな
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/22(木) 08:48:36.07
318一人がそれでよくても、嫁は嫌に決まってるだろ、
そんなことすらわからんかw
完璧な「エネ夫」だな、しかもエネmeでもあるのかw
自覚ナシが一番性質悪いわ
そんなことすらわからんかw
完璧な「エネ夫」だな、しかもエネmeでもあるのかw
自覚ナシが一番性質悪いわ
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/22(木) 09:12:57.98
そりゃお前は子供だから気にしなくても、嫁にしたら他人だ。
気にするなと言われても気にしないほうが無理。
というかさ、問題が出てから味方するんじゃなくて、問題が起きないようにすることのほうが
前提なんじゃないの?
文句を言われたことが無いって、お前が嫁両親から嫌がらせを例えばされたとして、即嫁に
報告するのか?
義両親だし、嫁の親だしで多少は我慢しない?
お前も義両親のところに1週間くらい一人で泊まらせてもらって生活してみれば?
それで気も使わず、なんのストレスも感じないんならいいんじゃね?
同居するなら介護の話もでるだろうしね。
介護になったら誰が面倒みるのさ?
お前見れんの?
他の兄弟はみれんの?
嫁さんが仮に見てくれるなら、嫁さん仕事しているなら退職せんと駄目だぜ?
それに嫁のご両親が要介護になったら誰がみるのさ?
気にするなと言われても気にしないほうが無理。
というかさ、問題が出てから味方するんじゃなくて、問題が起きないようにすることのほうが
前提なんじゃないの?
文句を言われたことが無いって、お前が嫁両親から嫌がらせを例えばされたとして、即嫁に
報告するのか?
義両親だし、嫁の親だしで多少は我慢しない?
お前も義両親のところに1週間くらい一人で泊まらせてもらって生活してみれば?
それで気も使わず、なんのストレスも感じないんならいいんじゃね?
同居するなら介護の話もでるだろうしね。
介護になったら誰が面倒みるのさ?
お前見れんの?
他の兄弟はみれんの?
嫁さんが仮に見てくれるなら、嫁さん仕事しているなら退職せんと駄目だぜ?
それに嫁のご両親が要介護になったら誰がみるのさ?
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/22(木) 10:06:07.80
>>356
こいつは嫁実家でも一切気を使わない鉄のメンタルを持ってるぞw
こいつは嫁実家でも一切気を使わない鉄のメンタルを持ってるぞw
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/22(木) 11:18:03.19
嫁親が気使いまくってるのにも気づかずに
おまえの家でも楽しくすごせた。親も喜んでたぞって
言いそうだからなw
おまえの家でも楽しくすごせた。親も喜んでたぞって
言いそうだからなw
359: 356 投稿日:2012/11/22(木) 12:58:55.87
>>357,358
鉄のメンタル、、、w
そうだよね、ここで嫁さんの気持ちに気付かないなら、確かにこの人そう言いそうだわ。
嫁さん不利になるだけだから、忘れてくれ。
鉄のメンタル、、、w
そうだよね、ここで嫁さんの気持ちに気付かないなら、確かにこの人そう言いそうだわ。
嫁さん不利になるだけだから、忘れてくれ。
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/11/22(木) 13:16:11.16
みんな言ってることは間違っちゃいないんだが
酢臭さを隠しもしないレスをするのはいかがかと思う
酢臭さを隠しもしないレスをするのはいかがかと思う
361: .318 投稿日:2012/11/22(木) 18:43:46.45
酢くさいというが、誰が言うことも間違っていない
間違っている、というか嫁の気持ちに気付かなかった俺が悪いということがわかった
本当に今まで一度も不満を言ったことがなかったから驚いたんだ。
俺は人よりも能天気すぎるようだ。
嫁が不満を言ってくれて、ここで相談してみて良かったよ。
ここでも嫁が我慢していたら、嫁の一生を台無しにしてしまうところだった
嫁が幸せな毎日を送ることが俺の幸せだ。
そして嫁は俺が幸せなとき私も幸せと言うから、今まで胡坐をかいてきたが
これからは、俺は嫁より能天気すぎるということを肝に銘じて、嫁の気持ちを考えたり
言ってくれなければ、聞いてみたりしていこうと思う。
ここで相談してみて、嫁の気持ちが真っ当だということがよくわかった。
意見を下さった方、ありがとうございます。
間違っている、というか嫁の気持ちに気付かなかった俺が悪いということがわかった
本当に今まで一度も不満を言ったことがなかったから驚いたんだ。
俺は人よりも能天気すぎるようだ。
嫁が不満を言ってくれて、ここで相談してみて良かったよ。
ここでも嫁が我慢していたら、嫁の一生を台無しにしてしまうところだった
嫁が幸せな毎日を送ることが俺の幸せだ。
そして嫁は俺が幸せなとき私も幸せと言うから、今まで胡坐をかいてきたが
これからは、俺は嫁より能天気すぎるということを肝に銘じて、嫁の気持ちを考えたり
言ってくれなければ、聞いてみたりしていこうと思う。
ここで相談してみて、嫁の気持ちが真っ当だということがよくわかった。
意見を下さった方、ありがとうございます。
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/28(金) 21:00:49.81
嫁がいなけりゃ、自分の世話もできない
自分の家族の将来設計すらあやふやな男に限って、ホイホイ親と同居したがる不思議。
自分の家族の将来設計すらあやふやな男に限って、ホイホイ親と同居したがる不思議。
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/28(金) 21:03:25.57
自分の世話をしてくれる人間が多いほうが安心できるからじゃね。
自分で自分の世話ぐらいできる奴は、どっちかというと
親をウザがるような。俺もだけどw
自分で自分の世話ぐらいできる奴は、どっちかというと
親をウザがるような。俺もだけどw
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/28(金) 21:19:31.52
まぁちゃんとした親なら、親の方も同居同居言わないよな。
同居のデメリットも親子共々ちゃんと把握してる。
誰かを犠牲にして、もたれあいの精神か。嫌な家庭だよな。
同居のデメリットも親子共々ちゃんと把握してる。
誰かを犠牲にして、もたれあいの精神か。嫌な家庭だよな。
※アクセスの多い人気記事
・無職の夫がいきなり『これからは震災復興のために生きる!』と宣言→結果…。
・通勤の際、満員電車で女子高生がいつも抱き付いてきた。俺は痴漢冤罪が怖いので、両手をつり革へやってたんだが、ある日…。
・娘に『沙織凛』と名付けてしまい、超後悔...orz
・【悲報】「去勢手術はどの猫も受けるんだし、大丈夫!」と自分に言い聞かせて、かかりつけの獣医にお願いした結果…。
・彼「うちの実家は国の重要文化財に指定されてる」→私『それはすごいね!』→見に行ったらwww
・【脅迫】高校時代、教師のオモチャにされてた私→15年後、教師「また会え!当時の画像をバラまくぞ」→警察に行ったら・・・
・嫁の浮気で離婚!俺『さあ汚嫁を引き取れ』→間男「妻とやり直すから無理」嫁親「そんな娘はいらん」→俺、詰んだ・・・
・6年生になった日から1年間、担任とクラスメイトから『存在自体が無い者』として扱われていた。
・5人の家族連れが、「アイス5人分下さい」とアイスクリーム屋の店員に5円玉を差し出した。
・義兄とじゃれあってたら、義兄嫁にグーで殴られた。ただの冗談なのにムカつく!
・ペットOKだった社宅が建て替えでペット不可に…。会社に強く言えない夫とは離婚も考えています。
・社内で私をイジメてきたA子とB男(既婚)をホテル街で目撃!「うわ…不倫かよ…」と思ったら、物陰から2人の男が出てきてA子とB男を激写!!→最高の結果にwwww
・海外滞在中、姑が友達6人引き連れて押し掛けてきた!私「ホテルに泊まるはずでは?(震え声)」姑『そんなのとってないわよ。観光案内もよろしく~』→すると、夫が・・・
コメント
コメント一覧
惜しむらくは親の愛情が末っ子優先じゃなかったことか
私は長男と結婚したから仕方なく敷地内別居?ということで夫実家の庭に一軒家を建てて生活は完全に別々で、と約束していたものの
子供産まれて授乳中なのに姑は勝手に合鍵で入ってきたり、未だにうちの庭のホースなども使ってきたりして迷惑極まりない
他にも常識はずれなところがあって頭にきてぶちギレてしまったら逆ギレされて親戚中に話を広めて、でも話を聞いた親戚みんなが姑が悪い、長男嫁に謝れって言われてざまぁみろと思った
今も隣に住んでるけど、もちろん許してませんよ、会う度に睨み付けてやってる、私がこれで引っ越しなんてしたら私が負けみたいだからずっと睨み付けて生活する予定
無理なく他人と過ごせる人は尊敬する
強引に同居させたらと思うと他人の私でも胃がキリキリ
それを一方的に気が使えないと汚ならしく罵るおばさま怖いわ
お前も奴隷にしてやろうか~~~
と言った人は誰だったか…
嫁を巻き込んじゃいけないことがわかっただけ有能だわな
今は立派な一市民になっているといいな
「将来、同居でもしますか」って言ったら、
めっちゃ可愛らしく「えヤダー」って言われた。即答かよ。もっと考えろよ。
自分が平気だからって嫁も平気と思ったら大間違いだわ、このデクノボー野郎が!
さらに言うなら、他人の気持ちを全く察したり考えたりしてないよねコイツ
嫁さんよくできた人らしいけど、こんな唐変木が相手じゃ苦労するだろうなあ
泣きながら同居は嫌だと言う嫁の言葉は聞かずに、ネットで顔も知らない他人にどうしたら嫁が言うこと聞いてくれるか教えてーなんて相談しといて何言ってんだこの三男坊。
そうか、もっと考えないとな
で放置してきたこいつを信用しろと言う方が無理だな
今回反省したこともすぐ忘れそうだし
まあ、この後どうなったか知らないけどね
この場合言いたいのは自分が嫌なことを相手に押し付けるなであって、自分が出来るんだから相手も出来るはず、ではないのに
例え話がなにを言いたいのか理解出来ないヤツはホント脳に欠陥あるのか?と思うわ
同じ過ちをしそうな環境にしようとするの?w
いつなんどき自分もクソトメにならないとも限らないと自分を律するから
まぁ、人それぞれな所もあるから上記以外のウトメはエネミー、と言うことはないですが
本人たちがよくても周りが嫁のくせに…みたいにいう人だっている
前に住んでたご近所さんがそうだった
バカとか能無しとか甲斐性なしってのも付け加えてやろう
同居したがるって事は、内心「やっと私のターン!!(歓喜)」になってんじゃねえの
知恵の回る姑なら、嫁が逃げにくい状況にしてから、息子にバレないようにチクチクやるだろうよ
そう言うところは多くの被害者下級生が最上級生になると繰り返す
まれに負の連鎖をたちきろうとする勇者も現れるけど、何年かしたらまたやりだすヤツがいて元の木阿弥に
つまり自分がされたイヤなことは絶対に繰り返さない!と考えて貫ける人の方が稀
絶対嫁いびりをしない保証にはならない
ひどいトメだと自分が嫁いびりされたのだから今度は自分の番!なんてのもいる
嫁の気持ち全く考えずに同居に持ち込もうとしてる時点で駄目だろ
他人を思いやる気持ちが無い+考える事を辞めた奴隷だし。
気をつかうより一人でいるほうが楽みたい。
私は大丈夫という姑に大丈夫だった人を見たことがない。
相談者の母親は長男次男の子供を三男嫁に丸投げしそうでこわい。
夫婦で100%片方だけ悪いなんてことはない。
自分の責任で結婚したわけなんだから。
不都合があるならさっさと離婚すればいい。
親から愛されてなくて搾取子で結婚したのに嫁子も介護用奴隷として差し出さなければならないってのをまるきり見て見ぬふり、うまくいってるようにしか見ずに嫁子差し出して気が付かなったーでやり過ごそうとしてるよね。
搾取子じゃない、ってのがプライドなんだろうけどいずれ嫁から捨てられるぞ。
だって親からも愛されてないじゃん。ただのATM介護奴隷じゃんw
自分だけそれに気づかないように感覚麻痺させてるだけのボンクラじゃん。
そんな奴が嫁という他人から好意をずっと持ち続けていてもらえるわけがないわ。
嫌がってる嫁を説得しようとしてる時点で、すでに味方になってはいないよね。
したらまたグダグダ言いそうだな。
長男次男のところが自分とこに火の粉がかからないように親に加勢して三男夫婦を犠牲に
してきそうだし。
今のうちに手を打っておいた方がいいと思うぞ。
全然わかってねーな
こいつの両親も両親で、この嫁とは気が合うわ~同居ならこの嫁がいいわ~ってんで
勝手に上の兄二人に土地与えて何考えてんだか
こいつの一家ごと人の気持ち全然考えられない奴らだわ
って考えてるのに、一体何を根拠に「同居したら嫁の味方になる」と
言えるんだろう
まるで理解が出来ない
コメントする