600: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/12/20(金) 10:02:04.16 ID:opdV9MXd
自分の脳が他人とは違っていた事。
教科書も地図も見た時にページ数ごと暗記してて思い出す時は脳内でページ捲って探す、
景色も一回見たら暗記、車窓からの景色も同じ。皆そうやって暗記したり受験勉強してると思っていた。
今建築会社で図面書いてるけどそれもレイヤー一枚一枚暗記するくせがついた。
仕事が増えた時、眠れなくなって神経が異様に冴えるので、病院行ったら脳の検査で知った。
教科書も地図も見た時にページ数ごと暗記してて思い出す時は脳内でページ捲って探す、
景色も一回見たら暗記、車窓からの景色も同じ。皆そうやって暗記したり受験勉強してると思っていた。
今建築会社で図面書いてるけどそれもレイヤー一枚一枚暗記するくせがついた。
仕事が増えた時、眠れなくなって神経が異様に冴えるので、病院行ったら脳の検査で知った。
・婚活パーティーに行っても、中小勤務、低身長、ハゲ、メタボばかり…。普通の男性と出会いたいです。
・24歳の新婦に対して40後半の新郎。『それも有りかな』と思ったが、式に参加した新婦友人たちは新婦と絶縁しました。
・担任「このクラスで不要だと思う人の名前を書きなさい」→みんなが書いた名前はwww
・男「俺、料理はプロだよ」私『ぜひ食べてみたいです!』→家にお邪魔してみたら出てきたのは…。
・兄嫁「私夫さんの子を妊娠した!」私「!?」両親&兄「私夫!貴様!ぎゃーぎゃー」私夫「・・・僕は種無しです」→結果・・・
・妊娠中の嫁に、「人数合わせのために合コンに行く」と伝えたら、泣き喚いて家出した。
・夫「俺の子のはずがない!おろせ!」私「絶対産む!DNA鑑定して夫の子じゃなかったら慰謝料払う!でも逆だったら分かってますよね?」夫「そこまでしなくても…(震え声)」→結果・・・
・俺「このままじゃ良くないよな」→女『そうだね。ちゃんと籍入れないとね』→俺「え?」
602: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/12/20(金) 10:12:44.02 ID:Owhht8YB
>>600
安易に羨ましいとも言えなそうだね…。
ちなみに、景色って動画で記憶されるの?
それともシャッターを切る感じ?
安易に羨ましいとも言えなそうだね…。
ちなみに、景色って動画で記憶されるの?
それともシャッターを切る感じ?
604: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/12/20(金) 11:31:47.83 ID:yzixleM4
>>600
瞬間記憶だったかな、サヴァンの人で居たような
一度観た景色を事細かく絵にできるって人
建物の窓の数まで間違わず描けるとか
瞬間記憶だったかな、サヴァンの人で居たような
一度観た景色を事細かく絵にできるって人
建物の窓の数まで間違わず描けるとか
605: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/12/20(金) 11:42:43.77 ID:Mqx2RcuM
>>600
山下清がそうだったって
テレビでやってた
山下清がそうだったって
テレビでやってた
606: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/12/20(金) 11:45:17.04 ID:C+14DAxQ
>>600
別に同じだとは思わないけど、受験勉強の時は意図してそういう勉強方法をやってた。
ページごと丸暗記。思い出すときはあそこのページで~~という記述を頭の中で検索する感じ。
結構有効だったよ。
別に同じだとは思わないけど、受験勉強の時は意図してそういう勉強方法をやってた。
ページごと丸暗記。思い出すときはあそこのページで~~という記述を頭の中で検索する感じ。
結構有効だったよ。
607: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/12/20(金) 11:48:36.25 ID:opdV9MXd
>>602
テキスト類は脳みそにカラーコピーする感じ、動きは集中すれば1秒単位で暗記可能。
びっくりされそうで親には話していない
テキスト類は脳みそにカラーコピーする感じ、動きは集中すれば1秒単位で暗記可能。
びっくりされそうで親には話していない
609: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/12/20(金) 11:53:39.37 ID:b7EBQO1X
>>607
俺の場合耳がそうだわ
脳が耳から入ってきた情報を勝手に記録している感じ
たとえば、授業中にくっちゃべってて全然話を聞いていないとき
いきなり当てられたりするでしょ?そのとき、耳に入っていた情報を
遡って再生出来るから、普通に質問に答えられる
あまり実生活では役に立たないけどw
俺の場合耳がそうだわ
脳が耳から入ってきた情報を勝手に記録している感じ
たとえば、授業中にくっちゃべってて全然話を聞いていないとき
いきなり当てられたりするでしょ?そのとき、耳に入っていた情報を
遡って再生出来るから、普通に質問に答えられる
あまり実生活では役に立たないけどw
611: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/12/20(金) 12:56:51.95 ID:h9OTp91b
絵とか音楽とかやったら才能を活かせそうだなー
612: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/12/20(金) 13:07:18.94 ID:3yDpX5Jr
そういえば職場に過去に見た映像と音声を脳内再生できる人がいたな。
何かと瑣末なことでお世話になった。
記憶系のテストでは有効だったそうだけど応用が残念だったそうで
さすがに東大は無理だったとか。
何かと瑣末なことでお世話になった。
記憶系のテストでは有効だったそうだけど応用が残念だったそうで
さすがに東大は無理だったとか。
613: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/12/20(金) 13:12:10.28 ID:T2teV6CB
便利だよねぇ
617: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/12/20(金) 14:59:02.41 ID:ba+7uamg
自分記憶力悪くて、一度おぼえた事もドンドン忘れていくからちょっと羨ましい
暗記系全部苦手だったし
でもできたらできたで辛い事も多いんだろうな
暗記系全部苦手だったし
でもできたらできたで辛い事も多いんだろうな
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1386648993/
※アクセスの多い人気記事・俺「お腹痛い(仮病)」→ヤブ医者『緊急手術だ!』→手術後、麻酔が覚めてきた俺に医者が一言…。
・帰宅すると、俺の愛車がボロボロの鉄クズに…!翌日、3人の強面「車の事で話がある」→事務所へ連行されて…。
・【画像】ワンコを虐待するぬこ様ww
・私「味見してみて!」彼『ペロッ…これは…!』→彼は料理を流しにザバァーと捨てた。
・俺「郵便局のATMでお金盗られました」→警察『ユーセーカンサツキョクへどうぞ』→俺「はい?」
・娘が路駐してる車に自転車で傷をつけてしまった!数十万円の請求されて払ったが納得がいかず、警察に相談に行ったら・・・
・舅の弟「兄貴の遺産よこせ!女もよこせ!」私「私と一つ勝負しましょう。負けたら言う通りにします」舅弟「面白い。何で勝負するんだ?」
・夫の出張中に子供が事故に!何度携帯を鳴らしても出ないので、夫の会社に電話「夫さんは4日間休みを取ってます」
・間男の所に行ったはずの元嫁が戻ってきて、子供達に罵倒されながらも平気な顔で家事をしている。
・私「料金箱からお釣りが出てこないんですが…」→バス運転手『えー!お釣りは出ないよ!』→私「えっ?」
・レジで前のBBA「あ、細かいのあらへん!兄ちゃん出してくれへん?」→俺『』→BBAフリーズ、噴き出すギャラリーwww
・見知らぬ子連れ女が、いきなり「4800万円下さい」と言ってきた!子供に為にも家が欲しい、と・・・
・弟「そろそろ1千万貯まったろ?家を建て替えるぞ」弟嫁『もうちょっと貯まってからね(震え声)』→弟が通帳を見ると・・・
コメント
コメント一覧
意図して消去できるならいいんだけど
2歳の頃に、
私のアルバムがねっていうので、
なんのことかと思ったら、
心の中にアルバムがあるらしい。
生まれた時からの全てが写真のようにあって、
見ながら話ができるんだよね、
周りは昨日と意見が違ってても平気でそのまま進んじゃうし 結構ツラい
いわゆる 「カレンダーボーイ」とかもそうだよね。
子供のクラスに、それこそ保育園の頃の給食の内容まで
事細かに記憶している子がいるわ。
忘れられないから本人逆に大変だってさ。
伊集院もそれっぽいこと言ってたな
ちなみに三谷幸喜は自称カメラアイだったが番組で検証したら精度が糞すぎて勘違い扱いされた
テストの時「あ、これこのページのこの辺りに~」って捲って拡大するのが普通だと思ってた
人類の発展のためにその力をいかんなく発揮してください
風景はOKでも写真はダメとか、数字は良くても文章はダメとか
こんな万能に記憶出来てかつ日常生活こなせる健常者っているの?
自分は音で記憶してるっぽい。
中学の教科書とかまだ忘れられなくて暗唱出来るんだけど、思い出す時は読んでる先生の声か自分の声が蘇ってそれに合わせてスタートするとすんなり続きが出てくる感じ。
あと普通に古典とか漢詩とかは書いて覚える。手が覚えてる。
仕事始めるまで特殊能力だとは思わなかったけど
学生時代のバイト接客業だったんだけど
半年前のお客さんの行動を身振り手振りしたり、その時の服装だったりも脳内再生しながら伝えたらえらい驚かれた
会話も順を追って再現したしね
ちなみに、仕事には活きてる
何かトラブルあった際にはその業務全部再生するから対応が的確にできる
おかげで、信頼は得たよ
人類に役立つ事じゃなくてすまんが
高校くらいまでは結構丸暗記したけど、ここまでではなかった。
歴史の教科書とか試験範囲をほぼ丸暗記してたけど、チェックペンとかの助けを借りてたし、試験が終われば、興味のないところはどんどん忘れてたし。
気がふれる人が多いらしいって聞いたことあるわ
若いうちはいいけど、
年を重ねるごとに、沢山の情報をどんどん処理しきれなくなって
頭の中で、常に記憶の洪水が起きてるような状態になるらしい
あれか、いくら知識を溜めても使い方がダメで活かせないのか。
俺がいくら参考書持ち込んでも東大受からないのと同じことか…。
それは夢がないな…
野球のフライを取り損ねて頭に直撃してサヴァン症候群が覚醒した黒人がいたぞ
東大あきらめるな 野球しろ
短編小説で神様が異常に素晴らしい能力を
プレゼントしてやると啓示があって
何だろうと楽しみにしていたら
安産の能力だったって言う話
ほしいのは写真のような記憶力ではなく
誰も解けない問題を解決する能力だよ
今考えると動画だったような気もする、書いている瞬間が出てくる感じ
教科書とかノートは殆ど駄目で黒板だけ再生可能だった
思い出す(引っ張り出す)までに時間かかるし
精度悪いし 数か月しかもたないし これ何の役にもたたないw
確率論ではありうる
よほど脳の状態が異常とかならね
数字や文字、風景、嗅覚、視覚、etc.は脳でも記憶処理や情報処理をする部位が微妙に違ったりするからどうしても一つの分野だけに特出してしまう
脳は機能してない部位の機能を補うために他の部位が頑張るというのがあり
それにより本来常人では無理なことができたりする
本来は一つの部位が記憶や情報処理してるのをいくつもの部位が記憶や情報処理するとかな
だから脳が一部一部ダメになり他の部位が記憶や情報処理をするを繰り返すば一応どんな分野でも短期記憶できる脳にはなれると言われるが
実際にそこまで一部とはいえ何度も脳がダメになるのはまずないし、そこまでいくと脳の収縮がおこり記憶できない方の記憶障害になったり体の機能に問題がでたりはする
>病院行ったら脳の検査で・・・
と書いてあるから、スキャンとかじゃなくて問診の検査じゃないの
分からないけどさw
それはスパイだ、現代だと産業スパイが特にその才能を活かせるだろう
でも30歳前後あたりからそんなことも無くなったな。あれは一体なんだったんだろう?
因みに普段は暗記も苦手だし、人の顔もなかなか覚えられない。
楽に東大現役合格できるぐらい学習能力や事務能力が高くても、
意図的に仕事や能力をセーブする癖をつけないと、
偏頭痛で死にそうなぐらいの痛みを味わうことになる。
暗唱すれば文章を覚えられる
思い出し方は基本的に最初からだけど途中を思い出す時はその途中からの文章を思い浮かべると頭に文章が広がり
思い出したい文章がちょうど中心になって前後の文も頭の中で見渡せばすぐに分かるようになってる
教科書に載ってる通りじゃなくて作文用紙みたいに句読点で改行もされてるから場面覚えじゃないんだよな
映像を記憶してるけど覚えるまで時間かけてるし忘れることもある
って感じなんでないの?
まあ嫌な事も(出来事自体は覚えてるが細かいところは)すぐ忘れちゃうからそれでいいけど
同姓同名で同じ誕生日の人間が目の前に二人並んだらどうなるかわからんな
忘れられないってのは辛そう
例えば遊園地いったりしたら普通の人はいわゆる楽しい思い出なんだろうけどその人は遊園地に行ったってログみたいなのしか残らないらしい
一発で覚えられるのは羨ましいけど、忘れることが出来ないのはヤだな・・・
記憶したくもない場面を鮮明に覚えてるとか怖い
気合いで
問題文見たら思い出さなくても手が自動で動くようになるまで休憩なしで反復
10日前の15時15分に話した内容とか復唱できる感じ。
暗記系は得意で宮廷法だったけど司法試験は受からなかった。
教科書だって普通一回読んだら覚えるもんだし。
みんなそうだろ?
頭の良し悪しはソレとは別の応用力や理解力が問題なだけじゃないか。
姉は12-7すなんて計算も困るほどの馬鹿なのだが、職場で
文章の添削(誤字脱字を発見するなど)を任されていることを知った
姉が言うには、文字や記号などが全て『顔』に見えるらしい(どんな表情とかはなくただ顔だとか
それを生かして文章を読むと間違いがすぐ分かると重宝されているとか
対して自分は何もないと思っているが、親曰く「異様に記憶力がいい」などと言われる
読んだ漫画の内容や巻数を覚えているというが、姉に比べれば一般人だ。忘れることは忘れるし
自覚症状が無いサヴァンは案外身近にいるかもな
一部のサヴァンの人が持ってる能力だけど、この人の場合、ソレしか出来ないのではなく、それ以外も普通に出来る+特殊能力だろ?
六法全書叩き込んだら司法試験クリア出来る確立すげーあがるよ(司法試験は面接あるから、ヘンコはそこで落とされるw)
それでバランスが取れているんだよ。自立神経みたいなもん。
良くも悪くもそれが狂っているから支障もでると思う
お前記憶力だけが良くて洞察力無いよ
そうではない人間も多くいるって、他人の意見聴いてたら分かるだろ
普通のことが普通じゃないかのように話されてしまい、妄想が混じってすごいことのように勘違いしてるだけだろ。んなこともわからんのかよ。
学校や会社までの通路で考えてみろよ。街並み記憶してるだろ。普通。自分の家の間取り図だってざっくりくらいにゃ描けるだろ。友達や家族の姿も声も動きなんかも覚えてるだろ。 犬や猫や烏や鳩なんかもざっくり頭に違いを正しく浮かべられるだろ。
覚えるってのはそういうもんだ。誰もが当たり前にやってる。出来てる。
音か映像か感触か、使う媒体が違ったりするだけだ。
覚えたいものだけ覚えるか
それ以外も全部覚えているかの違いかなあと
ざっくりは覚えていてもそれこそ細かいとこまでは覚えてないし
窓のほこりとかレベルまで覚えてる人の話じゃないかな
教科書1回読んだら覚えられるのが普通なら、世界史とか満点祭りですね
ただアホだからどの教科書の何ページ目のこの辺りに書いてある!ってのは覚えてるのに肝心の中身を覚えられてないww
物を探したりする時は完璧に覚えてるから便利
妹がADHD、子供が軽度のディスレクシアだから自分にも何かしらありそうで怖いなぁ
上手い付き合い方ができればいいけど
ひたすら教科書をめくって目に焼き付けて、試験中は教科書のページにあった写真や図形などをインデックス代わりにして脳内でページをめくって答えを探すというやりかた。
残念なのはテストが終わったらスッカリ忘れてしまうこと。
シッカリ覚えた事じゃ無いからすぐ忘れちゃうので、試験を受けるまでは「今即席漬けしてる最中だから!」と友達とはあまり会話もしなかったなw
忘れずにいられたらどんなに良いかと思ったりもしたけど、忘れないってのも度が過ぎたら大変なんだね・・・
何ページのここに記憶、とかしてる。職業病⁉︎
嫌なこと忘れられないもそう。良い事も。恩も忘れにくいので年長者に可愛がられる。
テスト勉強は、暗記物はスキャンしているから話しかけないで、ってやってた。
未だに、ページ覚えてる。もう40なのに。
インターネットのまとめも、こんな話あったって探すのもほぼ確実に探せる。
ページごと記憶してるから。広告もそっくり記憶。コピー機みたいに。
単純に普通の人と同じ学習時間で、効果が四倍強だからな……
…付随する他の記憶も、次から次へと溢れてきて収拾つかないタイプもいるのですよorzコントロールが効かないので、学校のテストとか時間や範囲が制限されるのは苦手。人から『学校の勉強以外のいろんな知識があるのにね…。』と憐れまれるくらい、成績や収入に結びつかない…
脳の働きが人と違うのかな?という人で、『いつもボーッとしている。』と指摘を受けたり、自覚している人は脳の検査を受けてみて。
私は、公務員してたけど『ボーッ』が酷く(周囲から責められ)ウツ状態に。なんとかしようと脳検査…脳波、知能テスト、CTスキャン、PET、を受けた結果、自分の脳は、普通に生活していても常に疲労状態であると分かった。
これでは普通の(時間が定まっている)仕事はムリだし、無理を続ければタヒんでしまうと思い、退職して、今は自営というか、自由の効く仕事を模索している。
実際そういう人いるらしいね。
無能じゃないけれども灘校にいたよ。
東大に入ってから彼の研究のための専用の機械を学校側が購入したとか聞いたわ。
裏山。
結構誰でもしてるよな?特別な能力でもなんでもない
(なんとかの第何巻の何ページ何コマ目の建物の絵と、かんとかの第何巻の何ページ何コマ目の自動車の絵を組み合わせて…という指示を、電話でアシスタントに出せた)
最大の欠点は、普通のひとなら忘れてしまう、些細な嫌な出来事を忘れられないこと。
配偶者が不倫してたのをみたら、ずっと忘れられないのかな?とゲス思考。
俺は瞬間忘却能力ならあるわ。
あれ?今何を考えてたんだっけ?ての。
嫁は人の失敗、恨み完全記憶がある。
いつまでもグチグチ。早よ忘れろや!
何で自分に都合悪いとこだけ忘れとんねん。
羨ましいとか、自分も受験勉強の時そういうやり方でやってた~とかそういうレベルじゃない
発達障害の一種だよね?
才能ではあるんだがやってるのが設計事務所ってのが最悪だな
もっと活かせる職業についたほうがいいんじゃねえの
俺も瞬間忘却能力があるわ。
携帯をトイレに忘れる。
財布を家に忘れる。
今、考えていたことを忘れる。
これで数学ができなくて、大学の教員じゃなかったら人生は真っ暗だったと思う。
なんだかんだ普通が一番な気がするわ
記憶領域が半端なく大きいとしたら、その分忘却領域が狭いなんてことは十分にあり得ることだと思う。もっと別のところで対話領域が少なかったりもするだろうしね。
だから決していいことづくめってわけではないはず。
だから小さい時の事ばかりやけに憶えてる。今はボケ老人みたいにダメだが
不眠症から脳の検査にいって自分の脳が人と違うと知ったとあるけど話がおかしい
病院が調べるのはあくまで健康に関する問題の有無であって
脳の機能に関しては違うんだよ
総合病院でも脳の機能の調査自体はほとんど素人なんだ
機材に関しても特別なものが必要なこともあるし
そもそも分野が違うものだと思ってほしい
臨床医が詳細なことなんて知らないのが現実だよ
って※89も詳しく指摘してるか。
コメントする