385: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/08(金) 18:47:46.64 ID:o+DWonr/
小学4年生の終わりごろ、担任が「○年後の○月○日○時に、みんなでこの小学校の正門前に集まろう!」的なことを言った。
3、4年生の2年間は同じクラスで同じ担任で、とても良い先生だったこともあって
クラス中がほんとに仲良しで、なんでもみんなで協力できる良いクラスだった。
5年生になるとクラス替えがあってバラバラになってしまうのがさみしかったので
その約束は私の中でかなり大きいものだった。
家に帰ってすぐにスーパーのチラシの裏にその約束事を書きとめ(これがほんとのチラ裏)、
家族中に説明して回ったのをよく覚えている。
3、4年生の2年間は同じクラスで同じ担任で、とても良い先生だったこともあって
クラス中がほんとに仲良しで、なんでもみんなで協力できる良いクラスだった。
5年生になるとクラス替えがあってバラバラになってしまうのがさみしかったので
その約束は私の中でかなり大きいものだった。
家に帰ってすぐにスーパーのチラシの裏にその約束事を書きとめ(これがほんとのチラ裏)、
家族中に説明して回ったのをよく覚えている。
・マックでテイクアウトしたら、彼「今すぐそれ捨ててこい」→私『食べ物捨てるなんてできないよ…』
・近所の爺さんが、ガキを庇うように隠した。爺さん「何やってんだおめー!」→私『そのガキ渡さんかい!』
・【同窓会】俺が青年実業家だったら女の子はどういう反応をするか実験した結果wwww
・板前「このアワビはあちらのお客様からです」夫&私『え?え?』→見ると、知らない女性がニコニコしながら…。
・専業の嫁が、熟年離婚を計画してる事が判明。俺から大金をガッポリ奪うつもりらしい。こちらから離婚を切り出したら・・・
・女「千円チャージして」→店「2千円と打ち込んじゃったので2千円下さい。取り消せないんで」→女「え、ないです」
・DV父「4人の子供の内、1人捨ててくなら離婚してやる」→唯一の男だった俺が残り、虐待の日々→15年後、母と3人の姉妹と再会したら・・・
・38歳の男です。非正規の30代女性と付き合ってますが、もう少し若いバリキャリ女性と結婚したいです。
月日は流れ、大学卒業後にその○年後が来た。
私はすでに結婚して他県に住んでいたが、わざわざそのために帰省した。
けっこうドキドキしながら約束の場所へ行ったが、誰一人来なかった。
担任も来なかった。
ちなみにその日は日曜日の午後で、
田舎でもないので多くの人が大学や就職を地元でするような地域。
後日、たまたま母がその担任にバッタリ会ってその話をしたところ、
担任は一年勘違いして翌年だと記憶していたらしい。
いい年してこっそり泣いたw
もう誰も信用しないw
ちなみにそのチラシは祖母が大事にとってくれていたが、見るとつらくなるので封印した。
私はすでに結婚して他県に住んでいたが、わざわざそのために帰省した。
けっこうドキドキしながら約束の場所へ行ったが、誰一人来なかった。
担任も来なかった。
ちなみにその日は日曜日の午後で、
田舎でもないので多くの人が大学や就職を地元でするような地域。
後日、たまたま母がその担任にバッタリ会ってその話をしたところ、
担任は一年勘違いして翌年だと記憶していたらしい。
いい年してこっそり泣いたw
もう誰も信用しないw
ちなみにそのチラシは祖母が大事にとってくれていたが、見るとつらくなるので封印した。
386: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/08(金) 18:51:35.64 ID:382/1TBq
>>385
帰省する前に同級生に電話とかで確認しない?
帰省する前に同級生に電話とかで確認しない?
387: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/08(金) 18:52:16.63 ID:bNx8Q/Fl
>>385
翌年だと平日やんけw
翌年だと平日やんけw
389: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/08(金) 19:14:19.62 ID:WNA5bmK7
>>385
何年後なの?隠す必要あるの?
何年後なの?隠す必要あるの?
390: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/08(金) 19:15:57.19 ID:Ux2YaRnJ
>>385
中島らものエッセイに全く同じ話が載ってるよ。
読んでみるといいよ。少し心の傷が癒えるかも。
中島らものエッセイに全く同じ話が載ってるよ。
読んでみるといいよ。少し心の傷が癒えるかも。
396: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/08(金) 19:34:08.01 ID:o+DWonr/
>>386 小学校時代の友達はほぼ没交渉だったので
>>387 ほんとだ!!!!!1 先生、わざわざ自分で日曜日に設定したのにw
>>389 特定避けるため。大学卒業後、でだいたい想像してください
>>390 そうなんだ、ありがとう探してみる
>>387 ほんとだ!!!!!1 先生、わざわざ自分で日曜日に設定したのにw
>>389 特定避けるため。大学卒業後、でだいたい想像してください
>>390 そうなんだ、ありがとう探してみる
394: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/08(金) 19:32:00.62 ID:0O9ZTd80
>>390
通りすがりですが、
らものどの本に載ってる話か、教えてもらえないでしょうか?
通りすがりですが、
らものどの本に載ってる話か、教えてもらえないでしょうか?
399: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/08(金) 19:54:08.14 ID:Ux2YaRnJ
>>394
どの本だったかなあ
シチュエーションは先生が10年後の今日、
この裏山にまた全員で集まろうと言って、
みんなで約束するって内容。
結末にホロリとする。題名忘れてすまん。
どの本だったかなあ
シチュエーションは先生が10年後の今日、
この裏山にまた全員で集まろうと言って、
みんなで約束するって内容。
結末にホロリとする。題名忘れてすまん。
401: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/08(金) 20:14:58.08 ID:kXPwrY/O
>>394
たぶんだけど。
「中島らも 魂のロックンローラーよ、永遠に KAWADE夢ムック」
この追悼本に載ってるエッセイ。
たぶんだけど。
「中島らも 魂のロックンローラーよ、永遠に KAWADE夢ムック」
この追悼本に載ってるエッセイ。
402: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/08(金) 20:15:57.85 ID:kXPwrY/O
書くの忘れた。
タイトルは「十年目の約束」
タイトルは「十年目の約束」
403: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/11/08(金) 20:42:11.80 ID:0O9ZTd80
らもの本の題名を尋ねたものです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1383401857/
※アクセスの多い人気記事・響きが気に入って、娘に『どれみ』と名付けてしまった。漢字は後付けです…。
・彼「結婚してくれ」→私『うん!』→彼「じゃあ近所のすき家で両家の顔合わせをしよう」→私『は?』
・ 長男を事故で亡くし、憔悴しきった妻から離婚を迫られている。まだ次男がいるのに何を考えているのか…。
・女「この痴漢!」男『違います!』→冤罪だと分かっていた俺は、いてもたってもいられず、男を殴った!
・【衝撃】トリミングサロンに愛犬を引き取りに行ったら、違う犬を渡された!
・友人が遊泳禁止の場所で泳いで亡くなった。事故のニュースを携帯で見たら、クチコミの欄に・・・
・元彼「1億円貯まったからセミリタイアする」私「1億!?」→今の夫と娘に1億円以上の価値があるだろうか・・・
・FXやってた嫁が、真剣な顔で「相談がある」と言って通帳を見せてきたんだが、とんでもない事になってた。
・妻のお腹の子が女だと分かり、嬉しそうにしている妻とは対照的に、俺のテンションはダダ下がり...。
・ケンカした翌日、彼からメール『ムカついたからお前の猫外に出した』→数日探しても見つからず、すると彼は・・・
・妹はベタベタに可愛がられていたが、私はいらない子扱いだった。ある日、私が栄養失調で倒れると・・・
・【最悪】私「7人で予約した木下です」店員「木下様でしたら既にお席にご案内してます」私「は???」→なんとその席には・・・
・女「この人お父さん?」娘(4)「たぶんね」俺「多分って何だよw」女「本当に親子?子供狙った事件も多いし」俺「あ?(怒」→結果・・・
コメント
コメント一覧
はて?w
元々、曜日の確認を怠った担任が翌年を指定していて、それをまだ子供だった頃の報告者が今年だと間違えてメモしていた。
と推測してみたけど無理があるかな?
1.そもそもそんな約束を本気にしてなかった。
2.綺麗さっぱり忘れていた。
3.物理的に遠くへ行き、来られる距離ではなかった。
4.小学生時代丸ごと黒歴史と化していた。
5.日にちを覚えていなかった。
6.誰とも会いたくなかった。
7めんどくさくて行かなかった。
とりあえず7つ理由を並べてみたから好きなの選んでw
しかも、埋めたのは教師だから…場所も不明なので、未だに埋まったままっていう…
母とバッタリ先生(ヤッベーすっかり忘れてた!)「らっ来年と勘違いしておりましたっ」
似た様な話で、田舎の学校が子供の数少な過ぎて廃校になってな、最後に皆でタイムカプセル埋めて「25年後またここで!」って話だったんだが
廃校間際の田舎の学校だったんで教師の数が極端に少なく、25年の間に一人残らず天国へ、二人いた用務員さんは一人は老人だったんで廃校後数年で天国、もう一人は薬物で逮捕その後は行方知れず
学校跡地に別の建物が建ち、タイムカプセルの場所が移動されたらしいと噂がながれるも真実は分からず
25年の月日がたち、約束の場所へ集合したのは我ら兄弟二人のみ
取り合えず掘ってみるかとタイムカプセル探しするも見付からず、深夜まで粘ったら通報されお巡りさんに慰められる始末
タイムカプセルはいまだに行方不明
「私たちズッ友だょ!!」みたいな
で、母に遭遇していた先生はもともと良い先生なだけあって忘れたとかそんな約束あったっけ?とは言えず、咄嗟に翌年と勘違いしてたと嘘をついた
多分先生は日曜日に設定してたとかもまったく覚えてなくて自分の嘘の矛盾にも一生気づかないと思うよ
そりゃ通報されるよ。
タイムカプセル埋めたのが25年前ってことはだいたい35歳以上にはなってるんだろ?
だったら、同級生に連絡取って噂の真相やら情報交換して、警察に許可取るなりしてからにしろよ。いい歳して、他人の土地をいきなり発掘するなんて、ちょっと考えられんわ。
その場のノリでの突発的な約束なら誰もメモなんか取ってないだろうし、小学生の時のそんな約束なんかいちいち覚えてる人の方が珍しいわな。
全員が意識高くないと無理
安価間違ってるけど俺宛だよね?
いや土地の持ち主は知り合いだったから連絡して許可取ってる、通報したのは近所の人、こっちにも話通しておくべきだったのは後から気付いた
後、他の同級生ってのが居ない、俺も兄も一学年一人きり、知ってる別の学年の実家に連絡するも既に電話番号変わってたり、家電→携帯に変わる時代を挟んでて家電すら無くして連絡取りようも無かった、連絡ついた相手も遠方+仕事で来れないとかな
それはそれとして、行かなかった人は、先生含め悪意ではなくて、
お別れの時の寂しさはみんなのなかで風化して、
それぞれ違う場所でそれなりに暮らしていると思えば
悪いこともないんじゃないかな。
新しい方の学校に通うことになったんだけど
「記念にタイムカプセルを埋めましょう!○年後、みんなで開けましょう!」
みたいな行事があったのを何年か前に思い出した。でも何年後だったか忘れた。
その年、兄(当時小5)のクラスメイトが不慮の事故で亡くなり、私の幼馴染みも21歳の時に自ら命を絶った。
できることなら、タイムカプセルを掘り出して御家族に渡してあげたいなー。
安価間違えました。貴殿宛てです。
そのような事情であれば話は理解できます。決めつけで書き込んで申し訳ない。
そういう問題じゃないんだよ
なのにまだ「先生、自分で日曜日って設定したのにw」とか言ってる報告者・・・
よく言えば「素直ないい人」なんだろうけど・・・
しばらく覚えてたり報告者のようにずっと覚えてても本気で集まるような事だとは思わなかっただろうね
この報告者すら当時の同級生と親交がないならもう集まってどうすんだって気はする
んで、成人したら小学校に集まって開けようって話だった。
実際成人式が終わって1週間後くらいに案内の手紙が来てな、行ってみたら懐かしい友人達と再開出来たわ。
当時の先生方も来てくださって夜はそのまま飲み会に行ったなぁ。
10年近く前の話だが良い思い出だ。
小学校の頃の約束なんて大抵忘れているか覚えていてもそんなもん誰も集まらないだろと思って行かないだろうな
地元に住んでてよっぽど暇なら行くかもね(笑)
それが大学卒業時の非公式同期会の時に渡されたけど、そんな記憶完全に忘れていたし手紙を読んでも書いた時の記憶も蘇ってこなかったな。まぁその分爆笑して読めたけどw
中学の記憶ですらそんなものなんだから、小学校のだったらますますみんな忘れる可能性高いよね。
水色のでっかいゴミ箱に何かものいれてみんなで埋めた覚えあるけど詳細が想い出せん
でも俺も「一人で行ったんだ」って思った
地元なら顔出すのも容易だけど、帰省してまでとなると仲良い人に「帰省するんだけど会える?」みたいな話にならない?
みんなと完全に疎遠だったのかね
「卒業後は没交渉だった」のか。
いいクラスだと思ってたのは報告者だけなんじゃ?
ぶっちゃけ小学校ではいい子ちゃんを演じてはいたけど好きじゃなかったし、
中学が一人だけ遠方だったこともあり、家に帰ったら即効でプリントを破いたような覚えが・・・。
小学生時代の友人とは没交渉だったし、
開封に呼ばれなかったから行ってない。
卒業から何年もたてばそんなもんじゃね。
あとから報告者以外に連絡回してたりしてね
小学校中学校イジメで過ごしたからね、誘われるわけないが。
でも高校は他県に行ったから去年同窓会というものを初めて経験。
でっていう (笑)
小4の成人の日前後に、「半成人式、成人へ向けての抱負」みたいな紙配られて
成人式の日にみんなに会場で返すから20の頃の自分が何をしているか。
自分へ向けてメッセージを書きましょう。とかなんとか言っといて、
いざ成人式に出てみたら担任居ねえでやんの。
米31
あれ窓屋以外関係ないよ。
仲がいい友達数人と
二十歳になったら~と約束したけど中一の夏休みに友達の一人が交通事故で亡くなった…
お葬式の日に残った友達と掘り返しに行って亡くなった彼女の埋めたものと自分達の埋めたものを友達のお母さんに渡したよ
お母さんや自分達への手紙とか写真とかだったからさ
二十歳になった時に成人式でお母さんに読むんだ~って話してたんだ…
もう10年以上も前の話だけど今でもたまに涙がでる
他の友達とも会ってない…
昨年みんなで「20年後、3月最終日曜日の16時に」と約束して、実際掘り起こしてた
私は遠方に嫁いだのと子どもが小さかったから行かなかったんだけど、実家に中身が届いてたよ
コメントする