690: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 08:50:30.22 0
かなりくだらないですが…
ご意見欲しいのでお願いします。
夫38歳 私30歳
結婚三年、子供はいません。
夫はペーパードライバーのため、運転は全て私がしています。
先日、駐車場でバックする際に私が後ろを見ようとしたら、
夫が体をせり出していて視界が妨げられていました。
見えると思っていた視界が突然見えなかったので、
しかも他の車が見えて危ないのがわかっており、
咄嗟の瞬間だったためかなり焦りと恐怖を感じ、
夫を手で押しのけてしまいました。
その時髪の毛が引っ張られたようで、
夫が激怒しました。
ご意見欲しいのでお願いします。
夫38歳 私30歳
結婚三年、子供はいません。
夫はペーパードライバーのため、運転は全て私がしています。
先日、駐車場でバックする際に私が後ろを見ようとしたら、
夫が体をせり出していて視界が妨げられていました。
見えると思っていた視界が突然見えなかったので、
しかも他の車が見えて危ないのがわかっており、
咄嗟の瞬間だったためかなり焦りと恐怖を感じ、
夫を手で押しのけてしまいました。
その時髪の毛が引っ張られたようで、
夫が激怒しました。
・マックでテイクアウトしたら、彼「今すぐそれ捨ててこい」→私『食べ物捨てるなんてできないよ…』
・近所の爺さんが、ガキを庇うように隠した。爺さん「何やってんだおめー!」→私『そのガキ渡さんかい!』
・【同窓会】俺が青年実業家だったら女の子はどういう反応をするか実験した結果wwww
・板前「このアワビはあちらのお客様からです」夫&私『え?え?』→見ると、知らない女性がニコニコしながら…。
・専業の嫁が、熟年離婚を計画してる事が判明。俺から大金をガッポリ奪うつもりらしい。こちらから離婚を切り出したら・・・
・女「千円チャージして」→店「2千円と打ち込んじゃったので2千円下さい。取り消せないんで」→女「え、ないです」
・DV父「4人の子供の内、1人捨ててくなら離婚してやる」→唯一の男だった俺が残り、虐待の日々→15年後、母と3人の姉妹と再会したら・・・
・38歳の男です。非正規の30代女性と付き合ってますが、もう少し若いバリキャリ女性と結婚したいです。
夫が言うには、後ろをみてあげていたのにそれを信頼せず、
いきなり髪の毛を引っ張られたのは納得がいかないとのことです。
私からしたら、後ろを見るとは一言も言われておらず、
いきなり咄嗟の瞬間に目を塞がれたようなものです。
夫は、後ろを見ていることくらい言わなくてもわかるだろうし、
言葉で言えば良いと言っています。
私は運転中に助手席が何をしてるかなんていちいち見てないし、
何も言わずに視界を妨げるほうがずっと問題だとおもうのですが、平行線です。
納得いかないです。
いきなり髪の毛を引っ張られたのは納得がいかないとのことです。
私からしたら、後ろを見るとは一言も言われておらず、
いきなり咄嗟の瞬間に目を塞がれたようなものです。
夫は、後ろを見ていることくらい言わなくてもわかるだろうし、
言葉で言えば良いと言っています。
私は運転中に助手席が何をしてるかなんていちいち見てないし、
何も言わずに視界を妨げるほうがずっと問題だとおもうのですが、平行線です。
納得いかないです。
694: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 09:07:20.56 P
>>690
それそのまま伝えるしかないんじゃないの?
危ないって言えばいいじゃん。
まぁ手で押しのけるってのはちょっとアレかも知れんが。
もう怖いから運転は任せる、やらないって言えばいい。
それで旦那が納得できるならそれで終了。
それそのまま伝えるしかないんじゃないの?
危ないって言えばいいじゃん。
まぁ手で押しのけるってのはちょっとアレかも知れんが。
もう怖いから運転は任せる、やらないって言えばいい。
それで旦那が納得できるならそれで終了。
695: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 09:11:40.82 O
>>690
助手席の人が後方確認する意味あるのかな?
後方確認というなら、外にでて誘導するならわかるけどさ。
例えば、長距離運転で疲れただろうと、助手席の人間が横からハンドルを奪おうとしたら殺人行為だよね。
親切心でやったって言い訳は、警察には通用しない。
旦那は、暴力振るった事に納得いかないみたいだけど旦那のせいで人を引き殺したらどうするのかな? 妻のしたことだから逃げるのかな?
助手席の人が後方確認する意味あるのかな?
後方確認というなら、外にでて誘導するならわかるけどさ。
例えば、長距離運転で疲れただろうと、助手席の人間が横からハンドルを奪おうとしたら殺人行為だよね。
親切心でやったって言い訳は、警察には通用しない。
旦那は、暴力振るった事に納得いかないみたいだけど旦那のせいで人を引き殺したらどうするのかな? 妻のしたことだから逃げるのかな?
696: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 09:12:05.24 O
>>690
旦那をペードラ講習に行かせて運転できるようにはさせないの?
実際運転しないと「突然視界が妨げられる恐怖」はわからないと思うよ。
ただ、旦那の髪を引っ張った?頭を掴んだ?690に全く非がないかって言われるとこれまた微妙かも。
どうであれひとまず旦那には手荒な事したのは謝ってから、運転中は何もせず690に任せて欲しいと言うしか。
腹は立つだろうが、まずは下手に出た方がいいと思う。
旦那をペードラ講習に行かせて運転できるようにはさせないの?
実際運転しないと「突然視界が妨げられる恐怖」はわからないと思うよ。
ただ、旦那の髪を引っ張った?頭を掴んだ?690に全く非がないかって言われるとこれまた微妙かも。
どうであれひとまず旦那には手荒な事したのは謝ってから、運転中は何もせず690に任せて欲しいと言うしか。
腹は立つだろうが、まずは下手に出た方がいいと思う。
699: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 09:16:48.02 0
その場面でハンドル握らない人が後方確認したって無駄だよね。
それを分からせるには旦那が運転できる人にならなきゃ無理。
それを分からせるには旦那が運転できる人にならなきゃ無理。
700: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 09:21:54.90 0
運転する人の理屈が分からないんだろうね
運転中は運転してる人の目視がどれだけ重要で優先なのか
旦那に分かってもらうにはペーパードライバー講習に行かせるのが手っ取り早い
運転中は運転してる人の目視がどれだけ重要で優先なのか
旦那に分かってもらうにはペーパードライバー講習に行かせるのが手っ取り早い
702: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 09:45:31.43 0
おお、沢山レスが!
こんなくだらない愚痴にアドバイスありがとうございます。
>>694
咄嗟とはいえ、押しのけたのは私が悪かったですね。反省です。
そこは心から謝ってみます。
運転任せるはすごく言いたいです!
でも今すぐは難しいかも…
>>695
そうなんです!親切とか言われても困るんですよ!
だって結果として危険なんだもの。
確かに押しのけたのは悪かったですが、まず危険を理解して欲しかったです。
>>696
ペードラは行かせたいです。
何度か話したのですが、何となく行かないまま。
今度は本気で言おうかな…
今すぐは角が立つから少したってから言ってみます!
>>699
>>700
そうなんですよ…運転者がわからなきゃ意味ないと思います。
皆さんのレスを見てペードラ講習行かせる決意が固まりました。
やっぱり私も助手席すわりたいです。普通の妻のように。
とりあえず今回は下手に出て、
ペードラ講習への布石を徐々に固めて行こうと思います。
皆さんありがとうございました!
こんなくだらない愚痴にアドバイスありがとうございます。
>>694
咄嗟とはいえ、押しのけたのは私が悪かったですね。反省です。
そこは心から謝ってみます。
運転任せるはすごく言いたいです!
でも今すぐは難しいかも…
>>695
そうなんです!親切とか言われても困るんですよ!
だって結果として危険なんだもの。
確かに押しのけたのは悪かったですが、まず危険を理解して欲しかったです。
>>696
ペードラは行かせたいです。
何度か話したのですが、何となく行かないまま。
今度は本気で言おうかな…
今すぐは角が立つから少したってから言ってみます!
>>699
>>700
そうなんですよ…運転者がわからなきゃ意味ないと思います。
皆さんのレスを見てペードラ講習行かせる決意が固まりました。
やっぱり私も助手席すわりたいです。普通の妻のように。
とりあえず今回は下手に出て、
ペードラ講習への布石を徐々に固めて行こうと思います。
皆さんありがとうございました!
703: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 10:53:16.24 0
ものすごく珍しくまさにこのスレにふさわしい悩みにちょうどいい助言が集まった例をみたな
704: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 11:03:11.48 0
ここはたいがい
離婚する程でもない(と思いたい)夫婦の悩みを相談しにくるスレ
になってるからねw
離婚する程でもない(と思いたい)夫婦の悩みを相談しにくるスレ
になってるからねw
705: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 11:55:58.10 0
俺は小学生のときに同じことやって母親に叱られたな。
助手席のヤツが見てたからって安全確認にはならんよ。
助手席のヤツが見てたからって安全確認にはならんよ。
706: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 14:01:22.48 0
助手席や後部座席の人の行動によっての事故だって運転者の責任なのに
いちいち助手席の人が何してるかなんて気にしないって変だよ。
ちゃんと気にしてなくちゃ。それにしょっちゅう乗せてる旦那さんなら
やること大体わかると思うけど。ペーパーや免許なしの配偶者がいる人なんて
めずらしくないんだから運転出来ないくせにとか言わないで運転者なら責任持って
落ち着いて諭してあげなよ。
いちいち助手席の人が何してるかなんて気にしないって変だよ。
ちゃんと気にしてなくちゃ。それにしょっちゅう乗せてる旦那さんなら
やること大体わかると思うけど。ペーパーや免許なしの配偶者がいる人なんて
めずらしくないんだから運転出来ないくせにとか言わないで運転者なら責任持って
落ち着いて諭してあげなよ。
707: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 14:26:53.46 0
平行線で納得いかないというのがわからない。
危ないと思って咄嗟に手が出てしまった、ごめんなさいで終わる気がするんだが。
危ないと思って咄嗟に手が出てしまった、ごめんなさいで終わる気がするんだが。
709: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 17:52:31.11 0
うん、
咄嗟に手が出るのはいけなかったかもしれないが、
視界を塞がれたら事故の可能性もある。
安全が最優先だよね。
今回なにもなくてよかったと思う。
咄嗟に手が出るのはいけなかったかもしれないが、
視界を塞がれたら事故の可能性もある。
安全が最優先だよね。
今回なにもなくてよかったと思う。
710: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 17:59:11.74 0
咄嗟にブレーキじゃないのか
旦那の頭押しのけながらバックを完了したなら旦那の怒りもわかる
旦那の頭押しのけながらバックを完了したなら旦那の怒りもわかる
711: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 18:01:26.69 0
正解は咄嗟にブレーキだけど
みんながみんな正しい行動できるわけじゃないからね
つい、手が出たってのも理解できる
みんながみんな正しい行動できるわけじゃないからね
つい、手が出たってのも理解できる
712: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 18:53:12.77 0
大根切ろうとしてる時に「まな板の上は俺が見る」って目隠しされたようなもんだよね。
713: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 19:16:15.47 0
この人、ブレーキ踏んでないとは言ってないよ。
車庫入れ時は事故が起きやすいから神経質になる、
「代わりに見ようとした」ってのは、怒られたから屁理屈言ってるだけだと思う。
危険行為をしてるのは旦那ってのは明らかなのに話し合いが平行線なのは
屁理屈言って自分の非を認めないからでしょ。
ドライバーにとって普段運転しない奴のアドバイスほどイラっとするものはない。
車庫入れ時は事故が起きやすいから神経質になる、
「代わりに見ようとした」ってのは、怒られたから屁理屈言ってるだけだと思う。
危険行為をしてるのは旦那ってのは明らかなのに話し合いが平行線なのは
屁理屈言って自分の非を認めないからでしょ。
ドライバーにとって普段運転しない奴のアドバイスほどイラっとするものはない。
714: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 20:00:03.84 0
押しのけた程度でなに言ってんだお前!だわー。
私なら絶対許さん。
私なら絶対許さん。
715: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 20:00:11.15 P
もし俺がその立場なら視界遮られた時点で意図的にブレーキを
思いっきり踏み込んで旦那が態勢崩すように持っていくな。
見えなかったからブレーキ踏んだ、って言えば済むし
旦那も怖くてもうやらないだろう。
結局自分が正しいと思ってる奴は言葉で何言っても通じない。
怖い思いさせた方が体で理解する。
昔俺は頼んでもない誘導をやりたがる奴を意図的に
アクセル踏み込んで手前で急ブレーキってのをやったことがあるが
それ以来そいつは外から俺の車には近づかなくなったよw
思いっきり踏み込んで旦那が態勢崩すように持っていくな。
見えなかったからブレーキ踏んだ、って言えば済むし
旦那も怖くてもうやらないだろう。
結局自分が正しいと思ってる奴は言葉で何言っても通じない。
怖い思いさせた方が体で理解する。
昔俺は頼んでもない誘導をやりたがる奴を意図的に
アクセル踏み込んで手前で急ブレーキってのをやったことがあるが
それ以来そいつは外から俺の車には近づかなくなったよw
716: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 20:01:05.79 0
そんな危ないこと普通ならしねーよ
717: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 20:07:21.92 0
>アクセル踏み込んで手前で急ブレーキってのをやったことがあるが
頭おかしい
頭おかしい
718: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 20:08:28.47 0
>>715が犯罪者予備軍
720: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 21:34:03.20 0
駐車場にバックで入れる時は
ブレーキを踏んだ状態で後ろを確認。
夫が邪魔ならブレーキを踏んだままで
「ごめん、ちょっと見えにくいから…」とか何とか言えばいいんじゃん。
後方確認する前にバックし始めるのは運転手が悪いよね。
ブレーキを踏んだ状態で後ろを確認。
夫が邪魔ならブレーキを踏んだままで
「ごめん、ちょっと見えにくいから…」とか何とか言えばいいんじゃん。
後方確認する前にバックし始めるのは運転手が悪いよね。
723: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 22:19:11.81 0
動く前に確認するもんだよ
焦るってことは動いてたんだろ
危なきゃブレーキ踏むのが当たり前
ブレーキより相手をどかすって運転下手ってか危ない
焦るってことは動いてたんだろ
危なきゃブレーキ踏むのが当たり前
ブレーキより相手をどかすって運転下手ってか危ない
724: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 22:23:01.51 0
運転向いてない気性の人っているもんだよ。それは仕方ないし相談者責められないよ。
ただそういう人が無理に運転すると他人巻き込んだら大変。
旦那はまだいいの。そんな相談者に送り迎えさせてる本人だから。でもバックに人が居たら
・・・・・相手に罪はないものね。
送り迎えストレスになってるしやめた方がいいよ。できれば運転も避けて間違っても子供
載せたりしないように。
ただそういう人が無理に運転すると他人巻き込んだら大変。
旦那はまだいいの。そんな相談者に送り迎えさせてる本人だから。でもバックに人が居たら
・・・・・相手に罪はないものね。
送り迎えストレスになってるしやめた方がいいよ。できれば運転も避けて間違っても子供
載せたりしないように。
727: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 23:02:29.35 0
運転できる人があれこれ言いたくなるのは
理解もできる。
自分も運転するなら、運転の邪魔はしないと思うよ。
理解もできる。
自分も運転するなら、運転の邪魔はしないと思うよ。
731: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 23:14:55.75 0
普通はまずブレーキだよね。
納得するしないの話じゃないよね。
運転の邪魔をするなら乗せない。
納得するしないの話じゃないよね。
運転の邪魔をするなら乗せない。
732: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/08(月) 23:31:01.98 0
なんか話しに違和感あるなぁと思ったらバックするとき私と向く方逆なんだ
この人左(助手席側)に振り向くけど私は右に振り向くから変な感じがしたんだ
この人左(助手席側)に振り向くけど私は右に振り向くから変な感じがしたんだ
736: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/09(火) 09:15:10.12 0
まあでも咄嗟にちょっとどいてって感じで押しのけるのは分からんでもない
そもそも運転の邪魔した旦那が原因なのに押しのけたのが気にくわないとか、
プライドが高くて屁理屈の多そうな旦那だな
その癖自分では運転も出来ないヘタレだし
今後一切運転に口出しするな、するなら運転しないってぐらい言った方がいいと思う
そもそも運転の邪魔した旦那が原因なのに押しのけたのが気にくわないとか、
プライドが高くて屁理屈の多そうな旦那だな
その癖自分では運転も出来ないヘタレだし
今後一切運転に口出しするな、するなら運転しないってぐらい言った方がいいと思う
738: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/09(火) 09:22:28.01 0
>>736
おれのほうが絶対運転うまいし!!(免許はないけど)
って思ってそうな旦那だよねw
おれのほうが絶対運転うまいし!!(免許はないけど)
って思ってそうな旦那だよねw
740: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/09(火) 10:28:43.30 0
終わった話を妄想し続けてレスが止まらない
743: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/09(火) 11:20:34.48 0
まだやってんのか
暇だなおばちゃんたち
暇だなおばちゃんたち
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1364103227/
※アクセスの多い人気記事・響きが気に入って、娘に『どれみ』と名付けてしまった。漢字は後付けです…。
・彼「結婚してくれ」→私『うん!』→彼「じゃあ近所のすき家で両家の顔合わせをしよう」→私『は?』
・ 長男を事故で亡くし、憔悴しきった妻から離婚を迫られている。まだ次男がいるのに何を考えているのか…。
・女「この痴漢!」男『違います!』→冤罪だと分かっていた俺は、いてもたってもいられず、男を殴った!
・【衝撃】トリミングサロンに愛犬を引き取りに行ったら、違う犬を渡された!
・友人が遊泳禁止の場所で泳いで亡くなった。事故のニュースを携帯で見たら、クチコミの欄に・・・
・元彼「1億円貯まったからセミリタイアする」私「1億!?」→今の夫と娘に1億円以上の価値があるだろうか・・・
・FXやってた嫁が、真剣な顔で「相談がある」と言って通帳を見せてきたんだが、とんでもない事になってた。
・妻のお腹の子が女だと分かり、嬉しそうにしている妻とは対照的に、俺のテンションはダダ下がり...。
・ケンカした翌日、彼からメール『ムカついたからお前の猫外に出した』→数日探しても見つからず、すると彼は・・・
・妹はベタベタに可愛がられていたが、私はいらない子扱いだった。ある日、私が栄養失調で倒れると・・・
・【最悪】私「7人で予約した木下です」店員「木下様でしたら既にお席にご案内してます」私「は???」→なんとその席には・・・
・女「この人お父さん?」娘(4)「たぶんね」俺「多分って何だよw」女「本当に親子?子供狙った事件も多いし」俺「あ?(怒」→結果・・・
コメント
コメント一覧
つうか助手席の人間に後窓「だけ」直視されてもなんの役にもたたないw
「ここ空いてるよ」って平気で言うんだよね、、。
捨てろ~
うちは両方毎日運転する夫婦だけど運転は旦那がベテラン。でも私が運転するとき横から車来てないか確認しようとするから、自分で確認した方がいいからやめてって言ってる。
あと、下手くそのバック誘導は危険が増えるだけだからやめてほしい。
旦那の言う通り、口で言えば良いやん。口調がきつくなるぐらいは止むを得んと思うけど。俺だったらやっぱり怒るよ。
ブレーキ踏みながら遮るものを寄せたんだろうに…
※7
咄嗟だから押し退けちゃったんだよ
反射みたいなもんだからしゃーない
てかそれは謝るって言ってんじゃん
ってスレタイにはまだ誰も突っ込んでないな
バックの時はスピード落とすし、もっと冷静な対処あるだろ。
報告者→危険だったので咄嗟に手がでました
旦那→手を出すことはないだろう
報告者、スレ住民→怒るんだったら自分で運転しろ
旦那が親切のつもりでやったのにって怒ってるんだったら自分でやらせて理解させるのも有効な手だと思うけど、旦那が怒ったのはそこじゃないだろ。
まぁ、謝られてもいつまでもグチグチ言ってる旦那もどうかと思うけど。
免許なしの夫が助手席で左を見ようと頭を出すから手で夫の額を押しのけて、
左側を確認したことある。
夫が「俺が見てやろうと思ったのに」と逆切れしていたが、
「助手席の免許なし(の奴)が確認しても意味ない」と怒鳴り返した。
旦那が親切でやったのにって理由だけで怒ったんだったら
旦那が怒ったのはそこだけじゃないだろう
妻に運転任せるのもレアケースだけど、視界ふさがれたって止まるだけのことなのに、きいた感じだとブレーキはしてなさそうだし…
どのみち奥さん運転向いてないよ
言葉で退けようとしたら何秒かかることか
いくら徐行運転だろうと何かにあたっちゃダメだし
ブレーキ踏んで言うのが一番だろうけど、駐車のために他者の進路妨害してる状況ならそんな悠長してられないしなぁ
○免許を持ってない奴
他の車がいるからってちょっとブレーキするくらいでどんだけの時間の差があるのかよって話だし。
それはさすがに極論な気もするが…
幾ら邪魔でも咄嗟に無言で頭を払い除けるのは失礼だよね。
男性が対女性にしても威圧的だし、ましてや女性から男性にしたら本当に頭に来るんじゃないかな、咄嗟に旦那さんの頭を払えてしまうって所に性格とか関係性(運転させられる不満やイライラかストレスとか)出てる。
ただその意識下の行動は旦那さんに全く通じない事だよね、だって旦那さん曰く親切で見てやってる()んだから。ちゃんと話し合おうとお互い思ってもお互い納得で理解は出来なそうな。
この話の状況なら、私ならブレーキガッツリふんでやるわ(笑
急に頭を押されたり髪を引っ張ったりされては頭に来るよ。
危ないと思えば一旦停まって、その旨伝えたらいい。
信用して欲しいなら講習行って車運転しろ。
最悪の事態じゃないのにそれと比べることがおかしい。
ブレーキかけて止まるほうがよっぽど安全だわ
まあペーパーがでしゃばるなっていうね。
未来予知でも出来る人かな?
結果論だろうにそれは
ブレーキについては言及してないんだから、ブレーキかけてない前提なのはおかしい
女の暴力にはどこまでも寛大なのが家庭板w
ただただありがた迷惑なだけ。ペーパードライバーは文句言わず黙って座ってろ!くらい私なら言う。
それが高速とかで邪魔になったならわかるけど
他の車か歩行者か施設の壁にぶつけるくらいならペーパーのやっすいプライドごと頭押し退けるだろ。
「危ないだろうが」の一喝もセットにするよ
。
バック中なら速度も出てないはずだし停止しろよ
自分がペーパーで奥さんに運転してもらうってのがそもそも屈辱的で
それでも自分は講習行けないから色々のみこんで助手席にいて
何とか男としての沽券を守るために後ろを見てもらおうと思ったら
実力行使で頭どかされたんだから、すごく屈辱的で悔しくて傷ついたんだよ
あなたの気持ちはとても嬉しい、ありがとう、助かるわ、
私酷いことしてごめんなさいって心から謝罪して、
その上で車なんて運転できなくてもあなたはこんなこともあんなこともできる
私にとって最高の夫なのだから感謝してる、だから運転ぐらい私に任せてどーんとしててね
それが大黒柱の旦那様ってものよって持ち上げておけば、今後はうしろなんてみないで
ふんぞり返って助手席に座っててくれるよ
それだよね
男がやったら離婚しろの大合唱
だって人の不幸を後押ししたいだけの板だもん
キモいわw
あ、整っちゃった?
女性の小さい手で、か弱い力で、有り難いと思ってお礼を言え
視界を共有してる訳じゃないんだから運転してない奴が確認しても二度手間なだけだろうに。
とこが極論?
前進してるかバックしてるかの違いだよ。
それに対してブレーキ踏めば良い、旦那悪くないって言ってる人怖すぎ。
その違い大きくね?
バックしてる時もフルアクセルする地雷ドライバーなら別だけど。
ほんとこれ。
駐車場で向かってくる車ってのも恐らく駐車しようとしてゆっくり運転になる(道路とは違う)だろうし、「他の車に迷惑かけるかも」と思う気持ちはわかるけど「早くいかないと相手が突っ込んできて危ない!」とはならないな。
前進とバックじゃ違いがない!とか言ってる奴のが怖いわ
※26だけど別に旦那悪くないとは言ってないから。
報告者の反応が過剰だっての
普段の生活ならともかく運転中なら仕方ない
マジでこれ
自転車来てる!とかあっ!とかすっごくウザい
急に歩行者が車の影から来たらどうすんだよ……
ちょっと遅かったね、※10がつっこんでたね
うまけりゃ助手席の人も任せるわ
馬鹿発見
キモいけど多分こんな感情持ってると思う。この旦那はプライドだけは妙に高いだろう。
完全に折れる形で丸く収める選択肢の一つならコレ。このやり方選ぶなら今後は手の平で転ばさなきゃ気持ちやってけない夫婦関係だろうけどね。
とっさに手が出るヤツはDVの素質があるから、早めに切り捨てるべき。
気の利かない親切は、却って迷惑。
素直に黙ってるタイプかなぁ
「は?何?」「その言い方ってないよね?」「俺がやってやろうとしたのに」で口論になって、後続車にクラクション鳴らされて
「ホラお前がチンチラしてっからだよ」となる状況が容易に想像できる。
それでも毎回せり出してくるから「聞いてくれないならもう運転しない」宣言して実行中。
仕事も私が駅まで車で送り迎えしてたからキレたり宥めてきたりするけど講習受けるまでスルー!
講習受けれる教習所のパンフレットをテレビの前に置いておいたら破り捨ててたから、今日は晩御飯も作らない宣言。
義実家も味方につけてるし同僚達(社内恋愛だったから知り合い多い)からも「お前が悪い」と言われてる。
車は便利だけど凶器にもなるから、自分や人の命を守る為に必要だよね。
離婚離婚! 離婚しかないよ!
バック駐車で後ろ見るのは下手やからやぞ?
普通はバックする前に駐車スペースは確認してるし、サイドミラーみながら駐車するだけ。
うまきゃ五秒よ。
下手ゆえに手間取る嫁、嫁が手間取るから後ろ見ようとする無意味なことする旦那。お似合いやね。
出たよ自称ドラテク自慢がww
停める前に駐車スペース確認してるって言っても、自分の想像の上をいくのがDQNと子供だから甘く見ない方がいい。
にゃ~ん(笑)
駐車スペース確認後も見続けるのは当たり前
いつもの家庭板。
左折、右折、車線変更では絶対目視する。
助手席は余計ことしなくてよし。
By女
枠に止める作業としてはミラーのみだけど途中で後ろ確認しないのは危ない
下がってる最中に後ろ横切るバカとかマジでいるからな
なんでそんなに気が短いの?
気が短いっていうなら、助手席の人はどうして糞の役にも立たないのに禿げ頭突き出して邪魔してくるの?気が利かないね。
そして、視界が不意に一瞬塞がれたら程度の差こそあれ誰だって焦るだろ。
万が一にでも事故の要因を作ってるんだからどけられても仕方ないっすよ
旦那の運転時は見てあげることになってるらしく、「気の利く私☆」風にやってきてイラっとしたわw
他にも運転時の夫婦間の決め事をさも世間一般の常識のように語って「車移動に慣れてる私☆」風でイライラした。
で、車のバックごときで焦って先に手が出るような報告者もアホ。
同じアホ同士なので平行線で話がまとまらないんでしょう。
何も言わずに頭を引っ張るほうがずっと問題だとおもうのですが
夫婦ともに会話がない訳で。正にどっちもどっち。
この話が逆だったら主婦が夫叩きしかしませんよ
どちらが罪深いだろうね?
いやいや、邪魔されたらムカつくから普通にブレーキ踏んで抗議するだけでいいじゃん
スピードも出てないんだしさ
誤解してるみたいだから言っとくけど、ドライバーの立場からして助手席でいろいろ見ようとするやつはただの邪魔だって思ってるよ
だからっていきなり手は出ないでしょ、短気すぎ
駐車場から右折で国道に出るときに、左側だけ見て、ほら空いたよ。って言われても右から来てるしーとか、この車間距離に飛び込めと?って感じのタイミングで言われるんだよね。
今は、免許取って40年近い(notペーパー)母親を乗せるとやられるのがウザイ
運転出来ない奴の確認なんて何の意味もないだろ。
財布出してって言われて、足元のカバンに手を伸ばそうと屈んだら、思いっきりサイドミラー(助手席側)を隠したみたいで、「ちょちょちょ」とか言われながら手で頭抑えられた。
えっ?えっ?と戸惑ったし、頭をぐいってされて嫌な感じゼロってわけじゃなかったけど、運転中は運転手が王様だよ。安全第一でやってくれてるんだから、怒るとか筋違い。
それ以来はバック中は助手席と同化してる。運転しない私でもわかることだよ。
こんな旦那ならがっつりブレーキ踏んでやるわ
ゴールド歴15年が自慢のゴールデンペーパードライバーの目視なんぞあてにならんわ
無駄に頭もデカイから毎回、あたま動かしたら見え無いからじっとして!と頼むけど、自分の何が悪いのか納得してない
運転手が信用できないなら自分で運転しろ
その程度で焦ったりするとかあり得ない
助手席から蹴り出す
そんなアホ
(テレビとか歩道で転んだ子供とか)
車線変更できないタイミングで「そこ右」と言う
合流や駐車の際に助手席から頭を突き出して確認する
運転できず助手も勤まらないなら荷物に徹しろ
左オーライって言ってくれるのは良いんだけど、目視しないと気がすまないからやめてほしい。
バカ女にはわからんのだろうな。
おっ、命の危機に遭わないとわからないタイプか?
ブレーキも必ずしも正解ではないし
この場合、邪魔な頭を退かすのが一番リスクが低い
と言うか、運転してない奴がナビ以外の事はしなくていい
バックしながら旦那の頭どかすとか分からん。ブレーキ踏んだなら言葉もなく頭をどかすとか分からん。
結果、危険だからと一言もなく人の頭を掴んで動かすことが理解できない。
コメントする