386: 1/2 投稿日:2008/03/08(土) 18:13:18 ID:AJaJush8
武勇伝ではないけど、会社の先輩の話
先輩の車に同乗中、個人商店の駐車場でUターンをしたら
そこの店の爺さんが怒鳴り出てきて
「ここはUターン禁止だ 看板が出ているだろう」
「罰金3万円支払え・・・」と言ってきたそうな
(実際に看板は出ていた)
まぁ他人の敷地でUターンをしたこともあり
先輩は謝罪したが、爺さんは許さず
「罰金支払え」「支払わなければ警察呼ぶぞ」
「金がないなら有るだけ置いていけ」と言ったので
財布から3万円を出し「これで良いのか?」
爺さん一転ニコニコ。
金を取ろうとした瞬間、先輩は手を戻し一言
「領収書は?」
先輩の車に同乗中、個人商店の駐車場でUターンをしたら
そこの店の爺さんが怒鳴り出てきて
「ここはUターン禁止だ 看板が出ているだろう」
「罰金3万円支払え・・・」と言ってきたそうな
(実際に看板は出ていた)
まぁ他人の敷地でUターンをしたこともあり
先輩は謝罪したが、爺さんは許さず
「罰金支払え」「支払わなければ警察呼ぶぞ」
「金がないなら有るだけ置いていけ」と言ったので
財布から3万円を出し「これで良いのか?」
爺さん一転ニコニコ。
金を取ろうとした瞬間、先輩は手を戻し一言
「領収書は?」
・足の不自由な女子が、クラス全員から無視されていた。ある日、放課後の教室に忘れ物を取りに戻ったら…。
・【鬱注意】発見から最短で絶滅させられた動物が悲しすぎる…。
・私「彼氏くんってなんか他人って感じしない~w」→彼氏『まあ血が繋がってるからね』→私「は?」
・俺は『美人になる可能性を秘めたいじめられっ子』に親切にしていた→大人になり、同窓会で再会した結果www
・「猫の里親譲渡会に参加したい」とメールをだしたら、「独身男性はお断り」と返信されてきたんだが・・・
・俺「交通費だけで20万は出せないよな…」嫁『は?』俺「え?」→嫁は『じゃあいい!』と旅行雑誌をゴミ箱に叩き捨てた。
・店員の私「御注文は?」→女の客にいきなりビンタされ、私「え?」男「何やってんだ!」→すると女は・・・
・ストーカー被害を警察に通報したら、彼「ストーカーを逆上させるな!警察には何でもないって言って!早く!」私「は?」
387: 2/2 投稿日:2008/03/08(土) 18:14:28 ID:AJaJush8
爺さんいろいろ言ってきたらしいが
「人様からお金を貰ったら領収書を切るのは当然だろう?」
「領収書が出せないなら金は支払わない」
で、爺さんが領収書を書いたら
「名前は上様じゃない、沢村だ」(仮名)
「サワは難しい方の澤だ」
「字が違うだろう、正しい字で書け」
5枚ほど使って領収書を書き上げ
「これで良いか?」「間違って無いか?」
先輩が領収書を見て
「収入印紙は?」
「収入印紙が貼ってないのは領収書の役目がない」
爺さん、わーわー言ってきたが
「商売をするなら領収書をキチンと書け」
「領収書一枚マトモに書けないなら商売やめちまえ」
等々爺さんに説教し、結局お金を支払わずその場を切り抜けた。
まぁどっちもどっちかな?
「人様からお金を貰ったら領収書を切るのは当然だろう?」
「領収書が出せないなら金は支払わない」
で、爺さんが領収書を書いたら
「名前は上様じゃない、沢村だ」(仮名)
「サワは難しい方の澤だ」
「字が違うだろう、正しい字で書け」
5枚ほど使って領収書を書き上げ
「これで良いか?」「間違って無いか?」
先輩が領収書を見て
「収入印紙は?」
「収入印紙が貼ってないのは領収書の役目がない」
爺さん、わーわー言ってきたが
「商売をするなら領収書をキチンと書け」
「領収書一枚マトモに書けないなら商売やめちまえ」
等々爺さんに説教し、結局お金を支払わずその場を切り抜けた。
まぁどっちもどっちかな?
388: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 18:20:35 ID:sq03R2tm
ん・・・
商店のほうがキチガイっぽく見えるけど
散々Uターン用の敷地にされてて爆発寸前だったんだろうなあ
商店のほうがキチガイっぽく見えるけど
散々Uターン用の敷地にされてて爆発寸前だったんだろうなあ
390: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 18:43:27 ID:brjDIGDw
人んちの敷地に勝手に侵入してるんだから
不法侵入だしなぁ。
じいさんもそれまで散々我慢しまくって看板立てるまでに
むかつきまくってたんだろうから可哀想だわな。
図々しい奴って多いんだな…。
不法侵入だしなぁ。
じいさんもそれまで散々我慢しまくって看板立てるまでに
むかつきまくってたんだろうから可哀想だわな。
図々しい奴って多いんだな…。
389: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 18:42:51 ID:mR/4SBc1
ちなみに
「無断駐車の場合、3万円を支払って頂きます」的な
罰則が書かれた看板が良くあるけど
こういった一方的な罰則には、法的効力はないらしいね。
「無断駐車の場合、3万円を支払って頂きます」的な
罰則が書かれた看板が良くあるけど
こういった一方的な罰則には、法的効力はないらしいね。
391: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 18:46:53 ID:Vg34jDiC
>>389
使用料は徴収して良いけど法外な金額は駄目って昔聞いたが?
使用料は徴収して良いけど法外な金額は駄目って昔聞いたが?
392: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 19:04:18 ID:EKV1QR6v
ダメってことはない。
払わない→じゃあ裁判だ
ってなったときに、裁判所は書いてあったとおりの額は
認定してくれないというだけ。
「罰金10000円」はダメだけど、
「ユーターン料金 一回500円」なら
いけるんじゃないかな。
払わない→じゃあ裁判だ
ってなったときに、裁判所は書いてあったとおりの額は
認定してくれないというだけ。
「罰金10000円」はダメだけど、
「ユーターン料金 一回500円」なら
いけるんじゃないかな。
393: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 20:03:44 ID:x+OppcxL
「文句あるなら裁判起こせ」と他人の名刺を置いて去ればオケ
394: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 20:20:23 ID:fird9YvA
>>389
普通に不法侵入として通報しますじゃだめなのかな
普通に不法侵入として通報しますじゃだめなのかな
396: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 20:33:57 ID:qEjpnyF2
>>394
警察もそんなのいちいち相手にするほど暇じゃねぇよ。
警察もそんなのいちいち相手にするほど暇じゃねぇよ。
395: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 20:33:40 ID:wGz21fHg
民事不介入~
398: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 21:53:31 ID:/wBdI/o9
つーか、Uターンされたくない場所にまきびし置いておくつーのは?
看板立てた何Mか先にまきびし置けば、「忠告はした」ってことにならんか?
看板見てそれでも勝手に入った方が悪いんだし
勝手にパンクして押して帰れやってことにならんか?それとも
犯罪行為になっちゃうんだろうか?
看板立てた何Mか先にまきびし置けば、「忠告はした」ってことにならんか?
看板見てそれでも勝手に入った方が悪いんだし
勝手にパンクして押して帰れやってことにならんか?それとも
犯罪行為になっちゃうんだろうか?
399: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 22:09:01 ID:FEZzQeZe
>>398
犯罪になりうるし、自分も通れないし、いいことないです。
犯罪になりうるし、自分も通れないし、いいことないです。
407: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/09(日) 02:27:27 ID:iVnE0SRK
違法駐車とか不法侵入とかの話だと
必ずマキビシ撒けとかいう奴が湧くんだよな。
そんなもんどこに売ってるんだよ。
何でも思いつきを書いてんじゃねえよガキが。
必ずマキビシ撒けとかいう奴が湧くんだよな。
そんなもんどこに売ってるんだよ。
何でも思いつきを書いてんじゃねえよガキが。
408: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/09(日) 02:30:40 ID:5seZQZ6c
金平糖でもまいとけ
409: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/09(日) 04:12:04 ID:sY+P+SQt
蟻がきちゃうだろうがよぉぉぉぉぉ!!!!
415: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/09(日) 12:30:40 ID:E5QQTACh
>>387
>「収入印紙が貼ってないのは領収書の役目がない」
なかなか面白いことを言うなぁ。
こんなハッタリにきちんと「それは違う」と言い返せない時点で爺の負けだな。
>「収入印紙が貼ってないのは領収書の役目がない」
なかなか面白いことを言うなぁ。
こんなハッタリにきちんと「それは違う」と言い返せない時点で爺の負けだな。
417: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/09(日) 13:25:42 ID:xzNIFB0D
>>415
罰金なんだから、収入印紙を貼らないとダメなんじゃないの?
罰金なんだから、収入印紙を貼らないとダメなんじゃないの?
418: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/09(日) 13:40:04 ID:yew5uapl
>>415 罰金を要求してきた爺さんが個人商店の名前で領収証を切ったのなら収入印紙は必要だ
でも爺さんが個人名で領収証を発行し、その金をポケットに入れた場合は添付しなくても良い
でも爺さんが個人名で領収証を発行し、その金をポケットに入れた場合は添付しなくても良い
419: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/09(日) 15:37:34 ID:E5QQTACh
>>417-418
そういう問題ではなく、収入印紙の有無は領収証の有効性にはなんら影響はないと言うこと。
(3万円以上で印紙が貼付されていない領収証であっても、領収証として立派に通用する。)
印紙の有無に関しては、その爺が印紙税法違反(簡単に言うと脱税)になるかならないかだけの話。
そういう問題ではなく、収入印紙の有無は領収証の有効性にはなんら影響はないと言うこと。
(3万円以上で印紙が貼付されていない領収証であっても、領収証として立派に通用する。)
印紙の有無に関しては、その爺が印紙税法違反(簡単に言うと脱税)になるかならないかだけの話。
397: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/03/08(土) 21:48:06 ID:aYQMarS4
つーか領収書一つ満足に書けないジジィが商売してるのはどうなんだよ
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1204067019/
※アクセスの多い人気記事・爺さんが、若い女性の髪を引っ張って因縁をつけていた→私(何とか助けられないかな…)→その時・・・!
・彼氏に膝枕をしている時に、「バフゥッ!!!」と豪快におならをした結果・・・。
・美容師「お仕事何されてるんですかぁ?」→私『今、求職中で…』→上から目線で説教され、私はブチ切れた!
・ベンチで遊んでるガキの頭に肘鉄を食らわせ、床に引きずり落とした→泣き叫ぶガキ→親「どうしたの!?」俺『』
・彼父「生理はちゃんときてるの?28日周期?」私『は?』→彼を見ると、私と目を合わさずにビールを飲んでる。
・爺「障害者用スペースにとめるな!」俺「(何この爺…無視しよ)」爺「聞いてるのか!」俺「・・・」爺「おい!」→その時・・・!
・夫が高収入で働いた事がない専業のA「子供を産んで以来、夜の方は拒否してる」→夫に離婚を言い渡されると・・・
・知人男「結婚してもし旦那より給料高かったら、旦那より薄給の所に転職するでしょ?」→私『は?なぜ?』
・【閲覧注意】私「熊に近づくのはヤバイって!!」→A子『大丈夫だよwプーさん!はい、お花だよ~』→次の瞬間…!
・彼「彼女がいるので」女『私じゃダメなんですか?こんなに変わったのに!』→「誰だ?この美人」と思ってたら・・・
・スキンヘッドになった彼に『どうせなら笑って欲しかった。俺に興味ないんだろ?』と言われ、フラれた・・・
・嫁にベタ惚れで奴隷だった兄が覚醒!兄「離婚しよう」嫁「アハハハw」兄「本気だから」嫁「えっ」→すると兄嫁は・・・
・初デートのお会計が4000円だった。私「はい二千円」男「千円でいいよ」私(うわぁ…千円とるのかよ)
コメント
コメント一覧
忍者の武器だよ
トゲトゲの小さいやつで追ってくる敵に追い付かれないよう撒くから撒きビシ
本人が支障がないなら、まきびしを置いて私有地とだけ書いた看板が一番じゃないかな
犯罪という書き込みもあるが、私有地にまきびし的な物を置いて何が悪いんだ
地面に垂れた有刺鉄線は違法か?
看板に書いてあったとしても、お金に関してだけは、法律的には、支払いの義務はない。罰金を取る権利を持つのは、司法機関だけ。拒否されて、それでも罰金を取ったら、反対に恐喝で訴えられる可能性がある。
どうしてもお金の支払いを求めるのならば、民事で訴えを起こすしかない。でも、そんな端た金の為に、弁護士雇って、裁判で勝ったとしても、多額の裁判費用を立て替えてする必要はないですね。
ただ、用のない者立ち入り禁止の看板を掲げておけば、軽犯罪法違反に問われる可能性はある。
ただ、軽犯罪法だからなあ。警察に怒られて終わり、だろうね。
まきびしでパンクしたら器物破損になるよ私有地でも
あと人が怪我するような罠設置するのは違反なのでどちらでも訴えられる
領収書の発行義務なんてないぞ。
Uターンしたあとおこられそうになったけどそのまま無視して逃げたんでしょ
でもそのまま書いたら叩かれると踏んでわざわざ領収書書けないのかーと
爺に叩く要素作って報告したと
もしくは全部ウソか
去年から5万円以上に改正されてる。
この記事はそれ以前のもの。
昔社会人やってて、ドロップアウトした人間は変わったこと知らない人も多いと思う。
私もそのうちのひとりでした。
2013年度までは3万からだった。
爺さんの店が何屋か知らんが、安いものを買って合法的に駐車して切り返せば揉めることも無かっただろうに。
鍵付きの開閉する鉄柵などを設置するのが手堅い方法だけど、恨みを晴らすという目的ならば、タイヤが嵌るくらいの幅とそれなりの深さの溝を掘って、上からブルーシートをかけ、工事中の看板とカラーコーンを置いて放置、自分が使うときは鉄板などを奥から引っ張り出して敷く、とかどうだろう
撒き菱知らないとか小学生か?
ナンバー控えて後刻通報とかもできただろうに
されてないと言う事はまた作り話スレか
いくら悪し様に書こうが悪いのは1なんだよなあ。
物売ったわけじゃねえよ
これが罰金に相当するかどうかはわからん。
なのでこの当時の印紙法で定められている仮領収を発行するのが妥当と思われる。
当時は100万円まで印紙代200円な。
バレたらクビだけどな
仮に愛犬を敷地内に放してて轢かれたりとか、見えにくい小さい植物育てて踏まれたりとか。
ここは店だけど、法律では店舗と一軒家などの境界線はないわけだから、所有者がルール決めていいと思うけどな。
社会人でいかれた爺の相手する暇な奴いるかよw
現代の車をパンクさせる威力があるかは知らない
無断侵入駐車はほんとーにムカつくんだよなー
菱の実だろ
つーか名前に入ってんじゃんw
作家先生のネタとしたらどこが面白いのか?と言うレベルですなあ
>最近しょうもないネタばっかだなw
8年も前の事を最近とか言いだしたら、じじいだぞ
指摘されたら忘れたふりして謝って貼ればいい、たいていの客は分かんないからほっとけと。
信じられない上司だったわ。
進入してきた車、バックすればいいのか、その場に放置すればいいのか
コメントする