324: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 17:25:36.48 ID:7slukS2E.net
ママ友が作業服だったら内心見下しますか?
本社の事務で採用されたんだけど、工場のラインと制服統一されてて青の整備士的な作業服。
別の場所だけど市内に工場あるからラインの仕事始めたと思われると思う。
車通勤ですが保育園、スーパーに行きます。
ロッカー室で着替える人も多いらしいのですが、夫からはわざわざ私服通勤なんて色気出してキモいと言われました。
他の人が着てても何も思わないけど、いざ自分が着るとなると嫌なんですよね。。
きっと私は内心、見下してたんですね。
本社の事務で採用されたんだけど、工場のラインと制服統一されてて青の整備士的な作業服。
別の場所だけど市内に工場あるからラインの仕事始めたと思われると思う。
車通勤ですが保育園、スーパーに行きます。
ロッカー室で着替える人も多いらしいのですが、夫からはわざわざ私服通勤なんて色気出してキモいと言われました。
他の人が着てても何も思わないけど、いざ自分が着るとなると嫌なんですよね。。
きっと私は内心、見下してたんですね。
・足の不自由な女子が、クラス全員から無視されていた。ある日、放課後の教室に忘れ物を取りに戻ったら…。
・【鬱注意】発見から最短で絶滅させられた動物が悲しすぎる…。
・私「彼氏くんってなんか他人って感じしない~w」→彼氏『まあ血が繋がってるからね』→私「は?」
・俺は『美人になる可能性を秘めたいじめられっ子』に親切にしていた→大人になり、同窓会で再会した結果www
・「猫の里親譲渡会に参加したい」とメールをだしたら、「独身男性はお断り」と返信されてきたんだが・・・
・俺「交通費だけで20万は出せないよな…」嫁『は?』俺「え?」→嫁は『じゃあいい!』と旅行雑誌をゴミ箱に叩き捨てた。
・店員の私「御注文は?」→女の客にいきなりビンタされ、私「え?」男「何やってんだ!」→すると女は・・・
・ストーカー被害を警察に通報したら、彼「ストーカーを逆上させるな!警察には何でもないって言って!早く!」私「は?」
325: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 17:38:45.55 ID:fjjrOCAU.net
普通作業着みたいな制服で通勤する人いない、着替えるのは普通と思うんだけど、土地柄によるのかな?
ちなみにうちの街は某大企業城下町だから
その企業の作業着を着て昼休みに外出するのはステイタスww
ちなみにうちの街は某大企業城下町だから
その企業の作業着を着て昼休みに外出するのはステイタスww
326: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 17:42:33.34 ID:BoWN24j/.net
チェーン小売店の事務してるんだけど、
販売員も事務も皆同じジャンパー(ブルゾン?)着てる。
そのまま通勤してくる人はいないよ。
仕事場のロッカーで着替えるし、外にお昼食べに行く時は脱いでる。
職場の他の人の雰囲気にもよるとは思うけどね。
販売員も事務も皆同じジャンパー(ブルゾン?)着てる。
そのまま通勤してくる人はいないよ。
仕事場のロッカーで着替えるし、外にお昼食べに行く時は脱いでる。
職場の他の人の雰囲気にもよるとは思うけどね。
327: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 18:36:08.56 ID:I7UY897u.net
>>324
まさに工場のラインで働いてるんでカチンと来たわ。感じ悪。
そんなに一緒にされたくないなら私服で行けばいいじゃん。
保育園だのスーパーだの、作業着で行く人なんかいないよ。
色気づいてるとか馬鹿か。
まさに工場のラインで働いてるんでカチンと来たわ。感じ悪。
そんなに一緒にされたくないなら私服で行けばいいじゃん。
保育園だのスーパーだの、作業着で行く人なんかいないよ。
色気づいてるとか馬鹿か。
329: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 18:47:08.95 ID:+kCMADYB.net
うちも制服だ…掃除のおばちゃんなに、メイド服みたいな制服
60代のベテランおばあちゃんもメイド服風
違う意味で恥ずかしくて園にそのまま迎えにいけない
60代のベテランおばあちゃんもメイド服風
違う意味で恥ずかしくて園にそのまま迎えにいけない
330: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 18:48:54.96 ID:4cW9iQpz.net
>>324
私だったら私服で行って着替えるな。でも、それは見下されるとかじゃなくて、オシャレが好きだから。色気出して気持ち悪いって意味わからん。だんなさん、お洒落に興味ない人?
それにしても、あたなの文章からあなたがラインで働いてる人を見下してるっていうのが伝わってきて感じ悪いよー。
私だったら私服で行って着替えるな。でも、それは見下されるとかじゃなくて、オシャレが好きだから。色気出して気持ち悪いって意味わからん。だんなさん、お洒落に興味ない人?
それにしても、あたなの文章からあなたがラインで働いてる人を見下してるっていうのが伝わってきて感じ悪いよー。
331: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 18:52:19.56 ID:sPKvJbH7.net
>>324です。
地域的には制服通勤当たり前で、保育園もみなさん制服で送迎してます。
衛生的に大丈夫なのか分かりませんがパンツタイプのナース服の方も何人かおります。
スーパーで見かける仕事帰りの方たちもみなさん作業服もおりますし制服ですね。
上の方の住んでる地域なら別だと思うのですが、この辺りのラインは給料は激安です。
今までラインのパートしてる知り合いも
私はバカだしパソコン出来ないからーと自虐してたせいもあるかもしれません。
内心見下す発言失礼しました。
土日休みだし定時で帰れる場合も多いし最近はママさんに人気なんですよね。
他地域では着替える人ばかりなんですね。
地域的には制服通勤当たり前で、保育園もみなさん制服で送迎してます。
衛生的に大丈夫なのか分かりませんがパンツタイプのナース服の方も何人かおります。
スーパーで見かける仕事帰りの方たちもみなさん作業服もおりますし制服ですね。
上の方の住んでる地域なら別だと思うのですが、この辺りのラインは給料は激安です。
今までラインのパートしてる知り合いも
私はバカだしパソコン出来ないからーと自虐してたせいもあるかもしれません。
内心見下す発言失礼しました。
土日休みだし定時で帰れる場合も多いし最近はママさんに人気なんですよね。
他地域では着替える人ばかりなんですね。
333: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 19:07:04.91 ID:vVG/zcFp.net
本社の事務が同じ会社のラインの人見下してるって、ちょっとやだなー。
ママさんに人気とかいうフォローも白々しくみえる。
ママさんに人気とかいうフォローも白々しくみえる。
334: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 19:16:29.79 ID:sPKvJbH7.net
前いた製造業の会社も上司が冗談で
文句があるならラインに異動させるぞー
みたいなことを言う人でして。
事務所の人たちは見下してる人多かったです。
当時は人を見下す上司最悪!とか思ってたんですけどね。同じでしたね。
ラインの仕事が嫌というか、中卒DQNテンプレみたいな人ばかりだったので。
墓穴掘ってくだけなので消えます。
すみませんでした。
文句があるならラインに異動させるぞー
みたいなことを言う人でして。
事務所の人たちは見下してる人多かったです。
当時は人を見下す上司最悪!とか思ってたんですけどね。同じでしたね。
ラインの仕事が嫌というか、中卒DQNテンプレみたいな人ばかりだったので。
墓穴掘ってくだけなので消えます。
すみませんでした。
335: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 19:29:54.88 ID:I7UY897u.net
すみませんとか言いつつ、結局内心見下してるんだw
中卒DQNばっかだとかラインに飛ばすって馬鹿にしてたとか、
次々そんな事ばかり書いといて謝ってるつもりなのがすごいわ。
選ばれし事務のお仕事で失言しないように気をつけてねー(棒
中卒DQNばっかだとかラインに飛ばすって馬鹿にしてたとか、
次々そんな事ばかり書いといて謝ってるつもりなのがすごいわ。
選ばれし事務のお仕事で失言しないように気をつけてねー(棒
336: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 19:33:12.64 ID:aU07XZFD.net
とある会社の製造の受入やってます
上は作業ジャンバー着替えるだけで、ズボンそのまま
ユニクロダウン愛用しつつ、お迎え買い物そのままです
周りの目を気にして恥ずかしいとか思ったこともないよ
誰も見てないと思ってるけど、卑下してる人がいたのかな?
というか、中卒ですが人の道外れた記憶も無いのでDQNなつもりも無い
中卒の何か問題でもあるんですかね?
上は作業ジャンバー着替えるだけで、ズボンそのまま
ユニクロダウン愛用しつつ、お迎え買い物そのままです
周りの目を気にして恥ずかしいとか思ったこともないよ
誰も見てないと思ってるけど、卑下してる人がいたのかな?
というか、中卒ですが人の道外れた記憶も無いのでDQNなつもりも無い
中卒の何か問題でもあるんですかね?
337: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 19:34:16.76 ID:GeUZmUZK.net
ラインで作られた製品の売り上げの一部が自分たちのお給料に
なっているのにね。
なっているのにね。
338: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 20:24:21.31 ID:5sQzJUIQ.net
自分の地域では
ラインは高時給でそのかわり激務
事務員は最低時給で残業なし土日休みでママさんに人気だ
地域によっていろいろなんだね。
ラインは高時給でそのかわり激務
事務員は最低時給で残業なし土日休みでママさんに人気だ
地域によっていろいろなんだね。
339: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 21:44:36.13 ID:zW2PcwVH.net
ブルーカラーなんて言葉がある位だから、ライン工は羨望の眼差しは受けないよ、一般的には。
実際には青系作業服は、理系の頭良い大学出てる人もいるんだけどね。
実際には青系作業服は、理系の頭良い大学出てる人もいるんだけどね。
340: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/03/11(水) 21:49:02.16 ID:WMAJ6Jzp.net
福祉系で制服=ジャージ(スウェットてはない)だった時は、そのまま迎え行ってた。
今は私服で仕事だけど、施設オリジナルのジャンパーきて学童行っちゃう。
ちなみに、某飲食店にいたときはそこの制服着たまま行ってた。
たかが短時間の迎えに、周りがどんな格好だろうが、そんなの気にしてなかったが。
今は私服で仕事だけど、施設オリジナルのジャンパーきて学童行っちゃう。
ちなみに、某飲食店にいたときはそこの制服着たまま行ってた。
たかが短時間の迎えに、周りがどんな格好だろうが、そんなの気にしてなかったが。
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1423483771/
※アクセスの多い人気記事・爺さんが、若い女性の髪を引っ張って因縁をつけていた→私(何とか助けられないかな…)→その時・・・!
・彼氏に膝枕をしている時に、「バフゥッ!!!」と豪快におならをした結果・・・。
・美容師「お仕事何されてるんですかぁ?」→私『今、求職中で…』→上から目線で説教され、私はブチ切れた!
・ベンチで遊んでるガキの頭に肘鉄を食らわせ、床に引きずり落とした→泣き叫ぶガキ→親「どうしたの!?」俺『』
・彼父「生理はちゃんときてるの?28日周期?」私『は?』→彼を見ると、私と目を合わさずにビールを飲んでる。
・爺「障害者用スペースにとめるな!」俺「(何この爺…無視しよ)」爺「聞いてるのか!」俺「・・・」爺「おい!」→その時・・・!
・夫が高収入で働いた事がない専業のA「子供を産んで以来、夜の方は拒否してる」→夫に離婚を言い渡されると・・・
・知人男「結婚してもし旦那より給料高かったら、旦那より薄給の所に転職するでしょ?」→私『は?なぜ?』
・【閲覧注意】私「熊に近づくのはヤバイって!!」→A子『大丈夫だよwプーさん!はい、お花だよ~』→次の瞬間…!
・彼「彼女がいるので」女『私じゃダメなんですか?こんなに変わったのに!』→「誰だ?この美人」と思ってたら・・・
・スキンヘッドになった彼に『どうせなら笑って欲しかった。俺に興味ないんだろ?』と言われ、フラれた・・・
・嫁にベタ惚れで奴隷だった兄が覚醒!兄「離婚しよう」嫁「アハハハw」兄「本気だから」嫁「えっ」→すると兄嫁は・・・
・初デートのお会計が4000円だった。私「はい二千円」男「千円でいいよ」私(うわぁ…千円とるのかよ)
コメント
コメント一覧
衛生面で完全にアウトだろ
制服でなんかあって弁償とかアホくさいし。
作業着で通勤してると会社が迷惑だから、禁止してる所が多いだろ
その格好で寄り道されたら会社の評判に関わるしな
こいつみたいなぶさいくな一般人が何きてようがだれも興味ないし記憶にものこらん
工場なんて製品造らなきゃ1円も利益産み出せないし、ラインは製品造りのエキスパート
偉いかどうかは別としても、工場の主役は現場作業者で事務方は役職者ですらサポート役に過ぎないってこと理解してないないだろ
昼食も出来れば着替えたいけど面倒だからそのままだから、サラリーマンがメイン客層の定食屋とかは平気なんだけど、おしゃれなカフェとか行けないwww
自意識過剰とは思ってても周りを気にしちゃうんだよね
ナース服で送り迎えってww
そんなところで何きどってんのよワロw
とにかくその世間知らずをどうにかする方を先になさいよ
アラサー男性1人は妻の頼みでスーツで通勤、会社で着替えてた。
ちなみに大田区。
女性は抵抗あるのかな。
昔の恋バナで、「結婚相手はスーツ着て出勤する人かがいい」という同僚いたわ。
本社ビルは数十年前に建てられたままの昭和中期建築
工場の方が建物も設備も新しい
曰く「工場は金を生む。本社は後押ししてるだけ」
まぁ、そう言う変わった土地柄なら仕方ないっちゃ仕方がないが
ただ、一つ言っておくと製造業の会社で現場の人を怒らすと後悔する羽目になるから気を付けた方が良い
もし課長の独断ならさすがにそれは職権乱用って感じがしないでもないが…
制服のまま迎えに行く→あの人ライン工なんですって→借金でもあるんじゃない?
制服を着替えて迎えに行く→あの会社に入ったのに、制服着てないなんて→ライン工なのが恥ずかしいんじゃない?→あの人ライン工(略)
着替えていることがばれる→あの人わざわざ制服を着替えるんですって→やましいことでもあるんじゃ→色気づいてみっともない→あの人不倫してるんですって
ラインがなければ製品なんて何も生まれないぞ
それはその通りだと思うが「本社の事務」でも作業着言ってのはちょっと独特だな、とは思う
工場の事務とかなら当然分かるんだが
なにかあった時に一発であそこの会社の奴だって分かるのに
制服での通勤は禁止されてた
メーカーの設計だって作業服だし、そこに出入りしている業者の営業だって作業服。現場じゃないから、Yシャツネクタイの上からだけど。まあ、通勤はスーツで、上だけ着替えてるんじゃないかな←ウチの営業はこのタイプ。
建築関係も、同業界の人と会う時は作業服の人が多いよね。
制服が作業服の方が、本分を忘れていないみたいで、企業としては信用できるイメージがある。
何か言われても、世間知らずの人が恥を掻くだけかと。
異常だわw
いや…流石に「当たり前」とまでは決めつけんで欲しいな
うちは製造業で現場は作業着だけど本社は普通にスーツだし研究所は白衣だぞ…
製造拠点が複数あってそれぞれ作業着が違うからどれかに統一できないと言う事情もあるかもしれないけど「製造業なら作業着で当たり前」ってのもちょっと一方的過ぎるんじゃないかと
報告者も無知だから、もしかしたら採用された会社は>>325みたいにその街のステイタスかも知れん。
視野せま過ぎ。
まあ、たいていのところはそうだと思うけど
けど通勤には着ないぞ
社名とか入ってるとダメじゃね?
ナース服ってビックリ、そこの病院大丈夫かな?
研究所の制服はジャケットみたいな上着だね、半分汚れ防止
まあ、制服通勤は禁止なんだけどさ
気になる人は上に上着羽織ったりして行ってるけど、その程度だな。
ちなみに関西のクソ田舎です。
通勤時にトラブルが起きたり恋人とホテルなんかに入られたりすると会社のイメージに関わってくるからね。
馬鹿なのだろうか
でも、近所の農協とか信用金庫のおばちゃんは制服で帰ってるな。
初期のホンダのF1メカニックの作業服は工場の作業服とおなじもの
上下白(つなぎだったか)で緑と白の帽子。
5年も勤めると作業着でバス乗るようになるよ。
帰りにSC寄ったりしちゃうし。
雨なんか降ったら長靴&合羽だし。
一回楽しちゃうとダメだね。
制服よりも作業着の人のほうが稼いでるっておもわれるけどなぁ。
まともな会社なら制服での通勤は禁止されている。
それはちょっと嫌かも…
病院内の制服なんだから、なにがあるか分からないじゃん。
ってことは通勤もナース服のまま?
ないわ…ってか洗濯はどうしてるんだ?
ああいう特殊な制服って、病院や会社がクリーニング業者と契約して
洗濯してもらって、個人では持ち帰ったり洗濯しないイメージあるんだけど。
個人開業の医者のとこだと、セルフで…とかあるのかな
でも作業着で出歩いてても、お仕事頑張ってとしか思わんわ。
香水プンプンさせてるやつのがエンガチョだわ。
通勤は私服、園で仕事用のジャージ等に着替えろと言われてたよ。
ナース服は汚れてなんぼの作業着で、汗かいたりするしジャージや体操服みたいなもんだそうだ。
夜勤明けてシャワーも着替える時間もなく日勤とかしょっちゅうだそうだし、羽織ってるカーディガンなんかも毎日クリーニングするわけもないし。
服が垢や埃にまみれてても、病原菌がいなければセーフだという。
社内でもそのまま帰る人と社内で着替えて帰る人は半々だった
因みに全員車通勤、自分の場合資材も扱っていて制服が汚れていたので
流石にそのまま外へ出るのは抵抗あって着替えていたけど
工場団地が集まった所なので制服のまま帰る人もいたけど
大手メーカーは制服で帰るのは禁止されていたよ
「家から作業服着て行けよ」っていう旦那の意味が分らんわ…
会社帰りに買い物に行ったりするじゃんか。
禁止までは言わないから作業服で通勤してる人もいるけど
今はライン>事務だね、会社としてはPCの普及で事務の方が誰でも出来る仕事という扱いで
給料も格差されているよ
そんなとこで見栄を張る必要がないもの
そして制服じゃなくて中身を見てラインを馬鹿にするから
報告者とはちょっと違う
っていうと叩かれそうだけど
働いてると馬鹿だと思わんとやってられん事は多々あるのよ
今はITシステム化されて大した手間も掛からない。
事務なんか事務管理職と正社員リーダー事務が少数で監督して、
事務の実業務なんか全部ハケンの仕事。
少し大きなところだと、グループ内で事務専門のアウトソーシング会社があるレベル(当然ほとんどハケン)
周りの子も嫌がるから嫌な人も多いんだろうけど。
それはそれとしてうちの会社は制服の社外着用は原則禁止されているよ。
たいていの会社はそうだと思ってたんだけど、
こんな楽なもんないわ
どんな菌がついているかわからないし、職場からクリーニングが当然。
ましてや子供と接するなんて考えられない。
でも、かなり昔、某化粧品メーカーに勤めていたときは、通勤も制服という規定があった。
通勤中も宣伝とのことらしい。
どんなに寝坊しても、フルメイクじゃないといけなくて、逆にしんどかった。
>どんな菌がついているかわからない
さすがにそれはちょっと特殊例だと思うのぜ
で、そのまま帰るからたまたま話した時に聞いたら「ロッカーがなくて・・・」って言われた。
「若い女の子達の赤ジャージはまだいいけど私ら(パートのおばさん達)はきつい」と、パートさん達も言ってた。
ロッカーあるなら着替えればいいよね。
私服勤務でも制服に着替えるにしても男女ともロッカーは有る
コートや私物を入れたりするし 通勤とは靴を履き替えたりするんで
勿論サンダルとかじゃないよ、ちゃんとした靴
他人からどう思われてるか知らないし関係ないし。
周りを気にしてばかりでかわいそうな人だね。
ただうちは作業服通勤禁止だけど。
大学や高校の同期には驚かれるけど、そのへんよりいい給料もらってるからなんとも思わない。
気にしすぎ
嫌じゃないんですかね。
そもそもの論理が破綻してまんがな
この前も、そういった姿で遺族年金(戦没遺族)の方へ行こうとしたら、新設に生活保護課の人が椅子の向きを変えてくれた。
「奥です」と言って通り過ぎた。
うちの爺さんは所得税170固定資産税400を納税している。
親戚は国民健康保険の相談に行った。
職員が「支払えない理由」を聞いたんだが、80超えた老人が限度いっぱい(年間200)納めているらしい。こっちの固定資産税は2000.
職員は個人情報を見てから態度を変えるらしいが、話の内容や態度は見ていないらしいな。
中古の軽で道へ出るときにベンツ君が文句を言ったが、途中から敬語になった。70坪ほど駐車場にしていたから、車ではなく駐車場を見て態度を変えたらしい。
そして、うちの親戚のほとんどは4年卒。あたしの子供の世代は何割か修士。
市役所はこっちが見下げていて、わざわざ着飾っていくところではないという考えもある。
仕事の能力を見ている。
よほどご自身に魅力がないのね
日本語不自由か
コメントする