【親子?】年の差夫婦【祖父・孫?】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1335389101/.net
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1335389101/.net
2: 1 2012/04/26(木) 06:59:05.71 0.net
私の母方の本家のおじい様(祖父の従兄弟)は、地元では町議会議長を長年務めた程の実力者。
そんなおじい様の嫁(おばあ様)は12歳年上。
当時8歳だったおじい様は、同じく20歳だったおばあ様に一目ぼれ(爆)
その場で結婚を申し込むマセガキだったが、おばあ様もおばあ様でそれを真に受けて、数ある縁談を断ったらしい。
そんなおじい様の嫁(おばあ様)は12歳年上。
当時8歳だったおじい様は、同じく20歳だったおばあ様に一目ぼれ(爆)
その場で結婚を申し込むマセガキだったが、おばあ様もおばあ様でそれを真に受けて、数ある縁談を断ったらしい。
・新婦「レンタルのドレスなんて嫌!」→新郎『壊れたもんは仕方ないだろ、ワガママ言うなよ!』→新婦の怒りと哀しみが限界を突破し…。
・私「プロポーズされたよ」母『興信所でその人の身辺調査しましょう』→結果、彼氏はなんと…!
・【衝撃】近所の女子高生が、うちの子が好き過ぎて妊娠してしまった。
・浮浪者だった私は、各地を転々とし、最後に近畿地方のとある山中の神社の廃墟に住まうようになりました。
・田舎でイジメを受けていた俺に、父「都会に出てデカい人間になれ」俺「おk」→努力して地元の取締役工場長に就任して戻ってきたら・・・
・妊娠中に夫が急逝。『この子を立派に育てるぞ!』と出産の痛みに耐えていたら、ベッドの真横に夫が立っていた。
・【復讐】昔、私をいじめにいじめてくれた女の子供が亡くなったので葬式に行った結果・・・
・娘が結婚を考えている男を家に連れてきた。俺は賛成なんだが、妻が男のスペックを理由に反対している。
それからのおじい様は、完全に遊びと女を断ち物にして勉学に励み、一高・帝大といずれもそれなりの成績で卒業。
帝大卒業と同時に結婚。
戦前とは言え、お互い異性を知らないまま純潔を守って結婚したのはある意味感心。
当時おじい様23歳、おばあ様35歳。
今でもかなりの高齢出産ではあったが、3人の子供に恵まれた。
途中おじい様が戦争で南太平洋戦線にかり出され、何年も連絡が取れない時期があっても、おばあ様は帰りを信じて家を守り続けた。
出征前もそうだったが、復員後もこのふたりのラブラブっぷりは、バカップルと言っても差し支えなかったらしい。
お互い『ま~くん』『あっちゃん』と呼び合い、お風呂も週2~3回は一緒に入り、どんなに忙しくても朝出る時や夜帰った時は必ず抱き合ってキスをして。
たまに散歩に出ると、手をつないで寄り添って歩く。
そんなふたりを見て、子供や孫達は、本当に呆れていた。
一昨年おばあ様が100歳で不帰の旅に立った時のおじい様の落胆ぶりは激しく、そのまま後を追うのではと、周りが心配する程だった。
おばあ様ショタコン説は、孫の世代で散々議論されたが、自らの婚期を遅らせてまでおじい様を待ち続け、旅立つ間際まで愛し愛され続けたおばあ様は、本当に幸せだったと思う。
帝大卒業と同時に結婚。
戦前とは言え、お互い異性を知らないまま純潔を守って結婚したのはある意味感心。
当時おじい様23歳、おばあ様35歳。
今でもかなりの高齢出産ではあったが、3人の子供に恵まれた。
途中おじい様が戦争で南太平洋戦線にかり出され、何年も連絡が取れない時期があっても、おばあ様は帰りを信じて家を守り続けた。
出征前もそうだったが、復員後もこのふたりのラブラブっぷりは、バカップルと言っても差し支えなかったらしい。
お互い『ま~くん』『あっちゃん』と呼び合い、お風呂も週2~3回は一緒に入り、どんなに忙しくても朝出る時や夜帰った時は必ず抱き合ってキスをして。
たまに散歩に出ると、手をつないで寄り添って歩く。
そんなふたりを見て、子供や孫達は、本当に呆れていた。
一昨年おばあ様が100歳で不帰の旅に立った時のおじい様の落胆ぶりは激しく、そのまま後を追うのではと、周りが心配する程だった。
おばあ様ショタコン説は、孫の世代で散々議論されたが、自らの婚期を遅らせてまでおじい様を待ち続け、旅立つ間際まで愛し愛され続けたおばあ様は、本当に幸せだったと思う。
3: 名無しさん@HOME 2012/04/27(金) 11:58:10.13 I.net
>>1
その爺さん、どんだけませてるんw
婆さんもショタ確定やんw
その爺さん、どんだけませてるんw
婆さんもショタ確定やんw
4: 名無しさん@HOME 2012/05/07(月) 00:55:27.01 O.net
まあ、異性として見てもいいと思うほど可愛い少年て時々いるからね。
私も27歳の時、教え子6歳に胸揉まれたよw
(私はセクハラしてません!)
私も27歳の時、教え子6歳に胸揉まれたよw
(私はセクハラしてません!)
5: 名無しさん@HOME 2012/05/09(水) 04:40:27.94 O.net
年の差婚か~傍から見ればご愁傷様としか…
6: 名無しさん@HOME 2012/05/24(木) 05:26:26.28 0.net
>>5
しかし年の差婚した女は、そういう周りの「ご愁傷様」という視線を、
脳内変換して「特別な女だと見られた!」って思うみたいよ。
特に旦那が爺の場合。
しかし年の差婚した女は、そういう周りの「ご愁傷様」という視線を、
脳内変換して「特別な女だと見られた!」って思うみたいよ。
特に旦那が爺の場合。
※アクセスの多い人気記事
・嫁に『娘のオムツ替えの時とか、お風呂の時に何かしてないか心配だから趣味の物を捨てろ』と言われたwww
・何で大卒の私より、中卒無職の小姑をあそこまで持ち上げるのか訳分からん。
・金持ちの親戚「家を格安(相場の1/10)で買わない?」→父は断って中古のボロ屋を購入、その理由に母がブチ切れ!
・高速道路で893のベンツに煽られたのでウォッシャー攻撃をした結果wwww
・妊娠中の私「出血したの…」→夫『血が出たかぁー。で、ご飯どうするの?』→私「・・・」→夫『おーいwご飯』
・【家庭崩壊】俺を避ける娘。嫁「どうしたの?」娘「…言いたくない」俺「(言える訳ない…)俺が悪いんだ…」→その後・・・
・父が余命宣告を受けた。夫「遺産相続が終わったら、家建てられるね」私「え?遺産は放棄するけど…」→夫の言葉で頭が真っ白に・・・
・【前編】『男だけの飲み会』だと言って、月に何度か出掛ける夫。不安で不安でたまらなくなって尾行したら...。
・俺を長年イジメてきた従兄弟が、病気でドナーが必要に。俺が適合し、従兄弟両親大喜び!俺『だが断る』→結果...。
・レジの女性に一目惚れ!数か月通ってから声を掛けると、女性「あの時はどうも」俺『えっ?』女性「えっ」
・マンガを借りにきた彼氏に本棚を見せたら、突然「騙された!」と怒鳴りだした!
・俺「牛丼の並一つ」店員「はい」→10分後、俺「まだですか?」店員「あと20分程お待ちください」俺「は?」
・スーパーでガキが走り回ってると、美人な客が籠にカボチャを2つ入れてガキの顔面をブン殴った!ガキは鼻血出してギャン泣き!→結果・・・
コメント
コメント一覧
「遊びと女を断つ」キリッ
とか言ってるの想像したら笑える
嘘をつかなきゃ生きていけない病気にでもかかってんのか
他人の幸せな話を見ると、
嘘だと思い込まなきゃ生きていけない病気にでもかかってるかのような人達がいるもよう
二人とも幸せだったんだね。良かったなぁ
で済む話じゃんよ
基本歳の差婚キモチワリー派だけど、これは本当に純愛だと思うわ。
私も一回り下の男性からプロポーズされたい。
じいちゃん市議会議員4期、ばあちゃん9歳上、出会いは疎開先、出産38歳だけど
結婚を申し込まれたら
最高だな
出産可能年齢なら女が多少年上でも結構縁組してる話は聞く
さすがにこの年の差はすごいけどさ
せめて自分の親世代程度にしとけば良かったのにね
来世でも一緒になってほしい。
途中で下手こいたらイヤやん、ちゃんと仲良く過ごせたんなら
他人様の話でもいいなあと思う
これ書いた人も最初に8歳と設定したこと忘れて、後からどんどんキレイな話を付け加えているような文章だよ。
単純に良い話良い話ってコメントしてる人は、こういう文章からの違和感を一瞬で感じ取れないのかな。
いや、俺は創作厨じゃないけどさ。
今は性への興味は大人びてるが正しい知識や精神は成人しても低いやついっぱいいるからな
本人達や周りも認めて迷惑かけず、しかも幸せな人生だったならそれでいいと思うが
8歳で20歳の女を引きつけるほどの人物だったんだろ
すげーよ
伝聞、しかも祖父母の伝聞なんだから綺麗にしか伝わらないだろうし。
そんなことも一瞬で分からなかった?
8才と20才がヤっちゃった話なら、面白いんだけどね。
って思ってたんだけど、コメ欄ギスギスしてるね。
他所のコメ欄にも居たけど、幸せな話だと妄想とか創作にしたがる人、何だろう?
お前の臭さは一瞬で感じ取ったけど
フェイクとかも考慮したらあり得なくはない話だし釣り認定するほどの無理矛盾はないわな。
ここのコメント欄は特にそういう奴多い
掃き溜めなんだろうな、ここ
まあ他のまとめのコメント欄に移られてもうざいんで放っとけ
予想だが家同士の約束で決められた結婚が子孫には美化した形で伝わったのではないだろうか。あるいは聞いた孫の側が現代の結婚観に沿った形で脳内翻訳したか。
同意。そのせいで作り話臭くなってる。
共感できないのは不男か引きこもりぐらいやろ
事実としては、男嫌いで独身主義だったお嬢さんがピュアな少年の求愛に15年後に陥落、あたりか。それでも充分美しい話だが。
孫たちにもよく慕われてたのがわかる
御愁傷様って言えないだろ。
両者納得して結婚してるのに御愁傷様もクソもなくね?
20歳の教育実習生な保育士と保育園児
20歳の看護士見習いと入院してた子供
年齢は違うが両方ともたまにあるみたいだよ
自分の学生時代の知り合いに22下の男と結婚した小学生教諭がいる…何があったかは怖くて聞けない
本人らが一生幸せだったんなら普通にいいはなしだなでいいと思う。
スマホなんて便利なものが無い時代、人を信じるのは相当の覚悟がいったと思う。
そんな中、互いにずっと信じてたってのは、本当に凄いと思うわ。
大衆演劇の枕営業を真に受けちゃったんだろうけど、イタいよね。
一体どこが御愁傷様なのか理解に苦しむ
何言ってんだお前
ずっと仲良しだったなんて真のリア充ってやつじゃん
逆でしょ。当時の結婚観や女性の地位に実感を持ってる人ほどこの話に懐疑的だし、知らない人ほど無邪気に信じ込んでるよ。当時の女性が結婚に対してどれだけ自己の意思を反映できたか、嫁き遅れの女性に対する当人や周囲のプレッシャーがどれほどのものか知ってれば、8歳の少年からのプロポーズを待ち続けたなんて話に違和感を感じるよ。
「批判的なバカ」という言い分自体色眼鏡だし、異なる意見の相手にレッテル貼りしたいだけに思えるよ。
端から見たらやっぱり御愁傷様くらい異端なのか…
実際20の時に小学一年生の旦那に出会って恋愛云々なっても気持ち悪いだけだよね…
コメントする