人には言った事の無い秘密 37
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1329390290/
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/kankon/1329390290/
509: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/06/09(土) 08:47:29.67 ID:5Mh5hTQD
今の会社に就職するときに高卒として入っているが、実は東大を出ていること。
大学院は途中で止めた。
高卒でも大卒でも給料が変わらないから、履歴書は適当に書いた。
特に問題なく過ごしている。
大学院は途中で止めた。
高卒でも大卒でも給料が変わらないから、履歴書は適当に書いた。
特に問題なく過ごしている。
・【最悪】舅「嫁の出産の立ち合いにきた」病院『優しいお舅さんだ!』→分娩室に舅が入ってきて一点を凝視!→そして、出産後・・・
・休日に昼間から旦那とアノ行為に励んでいたら、旦那の妹が合鍵で侵入してきた...orz
・有名アナウンサーに高額なギャラを払って結婚式の司会を頼んだが、司会者が式の途中でいきなり帰った!
・彼氏に身長UPシューズをプレゼントしたらwwwww
・姑や夫に続き、ついに娘までも私を「あれ」「これ」「それ」と呼んで奴隷扱い!離婚して家を出たら、娘からSOSがきて…
・20人近い大家族の農家に嫁いだ結果...。
・人妻の私と不倫してた年下彼が、別の女と結婚した。許せない!相手の女に全てぶちまけて彼の結婚を壊してやりたい!
・家事を一切せずに遊び回っていた嫁が、突然別人のような良い嫁に。疑心暗鬼になりながらも、半年経ったわけだが・・・
511: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/06/09(土) 14:26:17.62 ID:J1SV4CoL
>>509
ほほぅ・・
釣りかね
ほほぅ・・
釣りかね
512: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/06/09(土) 14:52:33.28 ID:Ei49tPXb
>>509
なんだか好きだ。そういうの。
なんだか好きだ。そういうの。
510: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/06/09(土) 13:23:42.38 ID:6RmaVGPa
>>509
はぁー???
何故言わない?
大卒しかも東大出なら今後の昇進に影響あるんでないの?
はぁー???
何故言わない?
大卒しかも東大出なら今後の昇進に影響あるんでないの?
525: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/06/10(日) 15:12:07.14 ID:QHFE/yDH
>>510
>>509じゃないけど、高学歴なのバレると
「さすが○○卒は違うね」「○○卒だからねー出来て当たり前だよね」
「ごめんね○○卒なのにこんな仕事させて」って言われることが多々あるんだよね…
だから私も高卒ってことになってる。旦那にも高卒としか言ってない。
>>509じゃないけど、高学歴なのバレると
「さすが○○卒は違うね」「○○卒だからねー出来て当たり前だよね」
「ごめんね○○卒なのにこんな仕事させて」って言われることが多々あるんだよね…
だから私も高卒ってことになってる。旦那にも高卒としか言ってない。
513: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/06/09(土) 15:27:24.47 ID:fsmUf0jg
そこまでじゃないけど公務員の採用枠、高卒のとこに
大卒なの隠して受験する人が多いってニュースでやってたよ。
大卒なの隠して受験する人が多いってニュースでやってたよ。
※アクセスの多い人気記事
・【恐怖】客「運転手さん、子供いるの?」タクシー運転手『はい、2人います』→客「もし、いないって言ってたらさ…」
・父「一方通行ですよー」DQN達『ああ?車から降りろコラー』→話し合おうとビクビクしながら降りたら、DQNがバックで逃走wwww
・【衝撃】外出先で妻の叫び声!→俺「どうしたんだ!?」妻『え?え?あれ?』→そこには俺に瓜二つの男がいた!
・女2人で旅行を計画。当日、友人『4人になってもいい?旅館は四人部屋に変更しといたから』→待ち合わせに現れたのはなんと・・
・30万円の現金が入った財布を落とした結果・・・
・息子に『優蕾』と名付けたら、「ゆうらちゃん?」と聞かれるし、女の子と間違えられる・・・
・夫が子連れ禁止のカフェを経営。私「ママ友に嫌味を言われるから解除して!」夫「ダメだ」→夫にはもっと成長してほしい・・・
・【前編】嫁(27)が、俺と子供を捨てて17歳のフリーター男の家に行ってしまった。『真実の愛』を見つけたとの事。
・中学時代、イジメで転校した俺に同窓会のお知らせが来た。『謝りたいから来て欲しい』というので行ってみると...。
・夫「俺の親は孫の顔を見にきただけだろ!何で通報した?」私『嫌いなんだもん』夫「離婚だ!」
・披露宴の会場に、突然黒い着物を着て木刀を持った集団が雪崩れ込んできて警備員と乱闘!→その真相がwwww
・どうしても元カノが忘れられず、妊娠中の嫁に別れてほしいと頼んだ結果…
・ゴールドカードザクザクの金持ち風の財布を交番へ。警察「落とし主がお礼をしたいって」→出向いた結果…
コメント
コメント一覧
まあどうせ釣りか
でも最高学府出て仕事で使い物にならなかったらそっちのが恥さらしかw
高卒の割にできる奴って枠におさまらない気がする。
よっぽど演技上手いのか?
短大卒(私立ではないけど)でさえグダグダ言いやがる
その人が全く同じミスした所見てたから余計うざかった
てかこんな事もしらないマヌケ東大生なんて居るわけないし、妄想やろな
本当ならアホ
女は低学歴でも高学歴でも根本同じなんだな
なんか正体を隠すヒーローみたいでかっこいいと思ってたんだよね
でも高い金払って大学行ってんのにわざわざ自分を過小評価させるのはアホとしか思えない
私は客観的に見たら踊らされていてさぞかしおかしかったでしょうね。
その辺の事務とかなら、隠してたほうがいいと思うわ。
何年か前にニュースになってたな
まあ、コンプレックスあるんだろうなあ。無駄な学歴は足かせにしかならん。
今は学歴生かした仕事してます。同レベルといたほうが本当に居心地いい。
油断するとパソコンの中に入り込んで資産を盗まれる
頑張ったであろう親も哀れだ
バレたとき優秀ならお目こぼしあるかもだけど、無能ならそれを理由に簡単に首切られるぞ。
就職してすぐの給料は年齢が同じならさほど変わらないだろうけど、生涯年収は確実に変わってくるのに。
高卒扱いで仮にメーカーならブルーカラーだろうし、なんで東大に行ったんだろう。
高専に行った方が良かったんじゃないかな。
最高学府というのは大学そのものを指す言葉ことであり、東京大学限定ではないよ。
普通に大学出てもったいないって意味で通ると思うが
学歴関係無いところは給料はおろか、昇進も何もかも関係無いよ。
新卒採用であっても。
ブルーカラーを誤解してるぞw
出世や生涯賃金に差がつくけどな。
大卒でも中途採用なら高卒から入った部下に入職年数で負けてたら
給料も負けているという、ありえへん事実も公務員にはある。
どうせ嘘つくなら「大卒」でいいのにわざわざ釣ろうと思って「東大」と書く浅ましさwww
本当かは別にしてこういう奴はありうるわ。
解雇理由になるとほいほい書いてるアホがいるが、実務上はならんだろうし、法律上も直ちに解雇理由にはならん。東大卒で「ないこと」がどう雇用に際して作用するか考慮される。また、全体的に信義を損なうかが判断される。
東大でる、入れる人は高卒資格しか取れない人より、基礎的な勉学能力は優れているから、見る人が見ればいずれはわかる。 ボキャブラリーにかなり差があるはず。
>>1「」
マジで何の勉強してきたの?って思うよ。カンニングして大学入ったの?って感じ。
高卒を大卒と偽れば期待した知識がなかったため採用・教育コスト分の損害があったと主張できるけど、逆の場合は訴えてもそのために何か損害がありましたか?無いですよね?で、終わる可能性が高い。
低脳ほど下らない夢を書く。嘘松
東大は三年制なの?
学歴詐称する人なんだから、フリーターでしたという説明くらい書き添えてるでしょ。
本人が大した仕事を望んでなかったんだから、20代半ばで受け答えしっかり出来る人間なら中小零細探せば採ってくれる企業はいくらでもある。
一握りのトップレベル以外は
東大なのに普通だな、東大のくせに、それで東大?ほんとに東大?なんだ文3か
東大は盛ってるにしても、まともな大卒が高卒のふりして疑われなかったら情けないな
ウチ、出版関係なんだが、なんとかならんかって思うよ
高卒でその辺詳しくないから適当に3年って書いただけだ
煽りのつもりなら俺がバカって事で良いからそこんところ書き込んどいてよ
学歴は学力のバロメーター。第一印象だ。
こういうのは、すぐメッキが剥がれるよ。
自分は大学→大学院→留学ってコースをたどって、社会に出たのが28歳の時。
今は大学院や留学ってプラスになるけど、自分が就職するころは評価にならないどころか、足を引っ張ることが多かった。
でなんとかその経歴で雇ってくれるところが見つかった。
一応、その業界の専門知識はあるが、学問で学んだものと業務で使う知識はまた別門なのに、何かといえば大学院出てるのにこんなこともわからないのか、とか。
外国の取引先とは英語でやり取りするんだけど、英語圏じゃないところともそうなので、相手がすっごいなまってたりしてうまく意思疎通ができないと、留学してきたといってもこれだからな、とか。
すっごくネチネチ言われた。
まあ、2年ほど頑張って転職した時、大学院・留学の経歴は抹消し、資格取得の勉強しながらフリーターしてましたってことにした。
すぐに仕事が決まり、社内でも英語はできるし、専門知識もあるしってことで重宝がられた。
その後、すごく面倒を見てくれた上司に、実は…と打ち明けたところ「それは黙っていた方がいい」とアドバイスされた。
うちには大学院卒・留学経験のある社員がいるってことは自慢したい。
だから採用はするけど、中小企業だと、経営者より高い学歴だと嫌われるって。
大手とかだと高学歴な人は多いから、そんな必要はないんだろうけど、自分のいる中小企業クラスだと、学歴をマイナスに偽るのはけっこうあるのでは。
かってな思い込み、管理者のコンプレックスがあって超高学歴は疎まれる傾向にあるね。
それはもう少し深く読めば、そんな学歴がありながらウチ如きに来る奴は、実際能力は
無いくせにプライドだけは高い「至上最も使いにくい輩」認定されるという事ね。
と中小人事の俺が言ってみる。
でも俺は最初の印象、話しぶりで決めるけど、、、
だから分からんでもない
勿論、給料的に大卒に見合った給料や昇給を会社側が自信が無いってのもあるし、何でうちみたいな会社に来るの?大丈夫なのこの人?ってので蹴る場合が多い。
だから、学歴詐称を下にする人は田舎だと得に意外と多い。
ちなみに、妹は税理士の資格を持っているものの、税理士の仕事をしたくないので(主婦なので)パートやアルバイトの応募もわざと資格関係は書かない事が多いそうだ。
むしろ書いて出していたら、うちよりももっと良い所が・・・とか、何でいい資格を持っているのにうちに来るの?何か性格とか努め方に問題あるの?と面接で色々と聞かれたり、お断りが多かったそうな。
書かなくなったら一発で通るようになったとか。
大卒なのに、高卒と偽って念願のバスの運転手になったがいいが結局ばれたってニュースであった。かわいそうって声が多かったのは覚えているがその後どうなったのかは知らない。
考えたら学歴を利用して「元を取る」、「将来の安定を図る」ってならんかねぇ。
要は東大卒の印籠が機能しなかったほどのマヌケか、親の気持ちを顧みぬヒトデナシ
なんだろう。
勤めてるけど今までないほどの高学歴が
入ってきた。
でも全く使えないらしい。
元に配属されたところより大分違うところにいる…にも関わらずプライドがあるらしく
ミスしても謝らない、人を見下す態度に言動、何か色々問題があって
(やめないかなぁ、あいつ)みたいな
扱いされてる。何でこんな会社に入るの?みたいな感じから
他でも使えないから来たんだろうかって雰囲気。
レベルとして「大卒相当」うたってるものでも学歴は受験資格じゃない。
一時、東大中退で外務省に入るのが流行ってた。
妄想乙としか
中小ならそんなの関係無いって言って、そのままだわ。
本人が下に申請して昇進とか昇給のチャンスを自分で捨ててくれてるんだから、
会社としては儲けとしか思わないかも。
大企業とかなら違うだろうけどね。
「チッ、たくよーこれだから高卒は使えねーなー」とか言われたら立ち直れないだろうに
どうしてもしたい仕事があって、そのためにバイトして短大で資格を取った。
夫とは見合いで結婚したけど、釣書に学歴をきっちり書いたのに、仲人夫妻にも、義両親にも、高卒と言われている。田舎だから、短大でも大学と付くところを卒業した女は、近所に言えないんだって。だったら、見合いするなよ。
夫は、四大卒だから、私の学歴は気にしないし、仕事があったおかげで家のローンも完済できたから感謝されてる。
学歴詐称歴=結婚年数。去年銀婚式だった。
以前SPA!の記事で(高学歴プアシリーズみたいなやつで)
札幌でタクシードライバーをやってる男性
実は北海道大学卒(皆さんご存じの通り旧帝国大学よね)
なんだけど、職場では高卒って事になってるって事だったわ。
別にその手の会社ならどう詐称しても大丈夫でしょ。
公務員の高卒枠を大卒で受けるのは、高卒の若者の
チャンスを奪う訳だからそっちは犯罪。
客観的に見ると他の皆さんは主みたいなのが上司だったらどう思う?俺は嫌だな。
コメントする