離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ72
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1352497065/
http://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1352497065/
30: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 10:42:14.84 0
こんな時間だけど、いいかな
ちょっとした言い合いになって、嫁が実家に帰った
これは前々から里帰り出産で予定してたことだけど、
俺が休みだから送って行く予定だったのに一人で帰っちゃった
言い合いになった事情が多分特殊だから、客観的な意見を聞きたい
喧嘩自体は他愛も無いものなんだけど
ちょっとした言い合いになって、嫁が実家に帰った
これは前々から里帰り出産で予定してたことだけど、
俺が休みだから送って行く予定だったのに一人で帰っちゃった
言い合いになった事情が多分特殊だから、客観的な意見を聞きたい
喧嘩自体は他愛も無いものなんだけど
・嫁「お前みたいな人間のクズとやっと離婚できる!」俺『・・・』→土壇場になって嫁が泣きながら土下座!詳しく話を聞くと…。
・唐揚げの最後の1個に誰も手を出さないので、俺「貰っていい?」友人『意地汚い』俺「えっ」
・5年付き合った彼氏が、私(30)と別れて18歳の子と付き合うらしい。2人からボロクソに言われて帰ってきた…。
・嫁「今すぐ抱いて!」俺『今まで拒否してたのに何故?托卵でもしようとしてんのか?ww』→嫁が動揺しまくり…!
・【若さゆえの…】彼女の手料理にドン引きして別れた。既婚の先輩「お前は彼女の凄さがわかってない。別れたら後悔するぞ」俺「へいへいw」
・彼が突然赤ちゃん連れてきた。彼「世話してみる?」→私『その子誰?』→彼「名前なんだっけ…あ、マコトだ」
・広島人の義兄嫁「こんなのお好み焼きじゃない!」義両親「お好み焼きがマズくなる!帰れ!」義兄嫁「だってこんなの違う!(号泣」
・俺に結婚詐欺を働いた女と偶然再会。女「どちら様?」→俺『白を切るなら通報するぞ』→結果…。
31: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 10:53:31.83 0
> 言い合いになった事情が多分特殊
特殊ぶりをぼかすのは、世間が考えるところの「夫婦喧嘩」の内容を
遥かに超えてるトラブルだ、と見るけど、それでいいの?
特殊ぶりをぼかすのは、世間が考えるところの「夫婦喧嘩」の内容を
遥かに超えてるトラブルだ、と見るけど、それでいいの?
32: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 10:54:00.60 0
>>30
とりあえずテンプレコテトリでよろ
とりあえずテンプレコテトリでよろ
33: 30 投稿日:2012/11/13(火) 11:01:57.37 0
箇条書きで
・嫁が家具を買い換える 値段3万
・俺が欲しいと思ってた物も3万だったんで、家計で落としてと頼む
・嫁、小遣いで買えと断る
・喧嘩
・嫁実家へひとりで帰っちゃう
事情が特殊っていうのは、普通の他所の家の家計がどうなってるのか分からないけど
うちは嫁親が超絶金持ち
妊娠前は嫁もパートしてて、パート代月10万ぐらい 俺月手取りは26万
俺のこづかいは月3万だけど、嫁の実家がとにかく凄いんで、嫁の物は全部
嫁親が買ったり、商品券各種金券小遣いももらったりしてて
それに関して嫁親が好きでしてることだし受け取らないと振り込んでくるから
遠慮なく受け取ってた ちなみに嫁が何か買ってもらった時は同額の俺の物も買ってくれる
だから嫁の小遣いはゼロ
んで、嫁は小遣いないんで、こないだ買い換えた家具はもちろん家計から買った
でも俺は小遣いがあるんだから小遣いから買えと言う
だったら嫁もこれからは小遣い制にしてそこから買いたい物を買えばいいと思うんだ
でも嫁の小遣いを作ると家計が赤字になるから、これからも小遣いは作らないと言う
これっておかしくないか?
嫁の妊娠前は夫婦合算で月36万ぐらい収入があったんだけど、
家のローンの繰越返済に充ててるから貯金はそんなにない
これから子供も産まれるし、それを踏まえてなんだけど・・・
・嫁が家具を買い換える 値段3万
・俺が欲しいと思ってた物も3万だったんで、家計で落としてと頼む
・嫁、小遣いで買えと断る
・喧嘩
・嫁実家へひとりで帰っちゃう
事情が特殊っていうのは、普通の他所の家の家計がどうなってるのか分からないけど
うちは嫁親が超絶金持ち
妊娠前は嫁もパートしてて、パート代月10万ぐらい 俺月手取りは26万
俺のこづかいは月3万だけど、嫁の実家がとにかく凄いんで、嫁の物は全部
嫁親が買ったり、商品券各種金券小遣いももらったりしてて
それに関して嫁親が好きでしてることだし受け取らないと振り込んでくるから
遠慮なく受け取ってた ちなみに嫁が何か買ってもらった時は同額の俺の物も買ってくれる
だから嫁の小遣いはゼロ
んで、嫁は小遣いないんで、こないだ買い換えた家具はもちろん家計から買った
でも俺は小遣いがあるんだから小遣いから買えと言う
だったら嫁もこれからは小遣い制にしてそこから買いたい物を買えばいいと思うんだ
でも嫁の小遣いを作ると家計が赤字になるから、これからも小遣いは作らないと言う
これっておかしくないか?
嫁の妊娠前は夫婦合算で月36万ぐらい収入があったんだけど、
家のローンの繰越返済に充ててるから貯金はそんなにない
これから子供も産まれるし、それを踏まえてなんだけど・・・
34: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 11:07:03.17 0
テンプレコテトリっつーとるだろうがボケェ
そんなんだから喧嘩するんじゃー
>>30が家計で買ってもらいたいものによる
そんなんだから喧嘩するんじゃー
>>30が家計で買ってもらいたいものによる
35: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 11:09:04.55 0
俺が欲しいと思っていた3万のものって何だよ
何でイチイチぼかすんだか
めんどくせーな
家具は家族で使うもんなんだから、家計から落とすのは問題ないだろ
何でイチイチぼかすんだか
めんどくせーな
家具は家族で使うもんなんだから、家計から落とすのは問題ないだろ
36: ゲーム ◆LNVDL6sZwY 投稿日:2012/11/13(火) 11:10:57.76 0
>>34
ごめん、トリップつけた
俺が買ってもらいたいものはゲームです
俺の主張はそんなに怒る程おかしいんでしょうか?
ごめん、トリップつけた
俺が買ってもらいたいものはゲームです
俺の主張はそんなに怒る程おかしいんでしょうか?
38: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 11:14:07.72 0
>>36
ゲームをなんで家計で買わなくちゃなんねーんだよ
家族全員で楽しむっていうなら多少の譲歩もあるかもしれんが
はい撤収~
λ....
ゲームをなんで家計で買わなくちゃなんねーんだよ
家族全員で楽しむっていうなら多少の譲歩もあるかもしれんが
はい撤収~
λ....
37: ゲーム ◆LNVDL6sZwY 投稿日:2012/11/13(火) 11:13:17.79 0
家具って言ってもさ、はっきりいって買わなくてもいいもの
嫁の趣味というか
収納力小→大 みたいな買い替え
ぼかすつもりないんだ 書き方気に障るならほんとごめん
嫁の趣味というか
収納力小→大 みたいな買い替え
ぼかすつもりないんだ 書き方気に障るならほんとごめん
39: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 11:15:14.99 0
>>37
ゲームよりは家のためになる
ゲームよりは家のためになる
40: ゲーム ◆LNVDL6sZwY 投稿日:2012/11/13(火) 11:17:54.98 0
え マジで・・・
>>38
嫁はゲームしない てか嫁実家帰って俺今1人だし
でもゲーム代ひかれると小遣いなくなっちゃうんだけど俺どうすればいいの
>>38
嫁はゲームしない てか嫁実家帰って俺今1人だし
でもゲーム代ひかれると小遣いなくなっちゃうんだけど俺どうすればいいの
41: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 11:18:04.00 0
嫁は親が富豪だからって、それに甘えたら人間としての背骨が折れる、と
毅然と突っ張っているんだね。甘えるのが楽なことは分かりきっているだけに。
夫は嫁に対して「ねだれば小遣い貰えるいい身分なんだから頼ればいいのに」と
無邪気に考えている。
「親の好意」を否定しないよう気を使いながら、自分の人生を堕落させないようにと
神経を尖らせているわけなんだから、その緊張を夫が無視しちゃイカンのでは。
毅然と突っ張っているんだね。甘えるのが楽なことは分かりきっているだけに。
夫は嫁に対して「ねだれば小遣い貰えるいい身分なんだから頼ればいいのに」と
無邪気に考えている。
「親の好意」を否定しないよう気を使いながら、自分の人生を堕落させないようにと
神経を尖らせているわけなんだから、その緊張を夫が無視しちゃイカンのでは。
42: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 11:21:02.76 0
>>40
>でもゲーム代ひかれると小遣いなくなっちゃうんだけど
小遣いってさ、そういうことのためにあるんでないの?
>でもゲーム代ひかれると小遣いなくなっちゃうんだけど
小遣いってさ、そういうことのためにあるんでないの?
43: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 11:24:39.14 0
>>40
金貯めるとか我慢するとかできないの?
子供以下なの?
金貯めるとか我慢するとかできないの?
子供以下なの?
44: ゲーム ◆LNVDL6sZwY 投稿日:2012/11/13(火) 11:24:41.21 0
嫁はいざとなればどうとでもなれる身分っていうか
俺とは危機感が根本的に違う 俺だって集ればいいなんて思ってないよ
俺親はすげー貧乏で、就職100%の高校いって18で独立してからは親に頼ってない
家買うときだって、ひとまわり小さい家にしようと思ってたのに
嫁親が足りない分出すからもっといい家にしろって言って1000万もらった
すんごい引け目感じてるし
それだって返さなくていいって言われるけどきちんとしようと思ってる
嫁実家は2億のローン8年で返したらしいから、はした金なんだろうけど
俺とは危機感が根本的に違う 俺だって集ればいいなんて思ってないよ
俺親はすげー貧乏で、就職100%の高校いって18で独立してからは親に頼ってない
家買うときだって、ひとまわり小さい家にしようと思ってたのに
嫁親が足りない分出すからもっといい家にしろって言って1000万もらった
すんごい引け目感じてるし
それだって返さなくていいって言われるけどきちんとしようと思ってる
嫁実家は2億のローン8年で返したらしいから、はした金なんだろうけど
46: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 11:26:54.87 0
こうみると、嫁実家が資産家とか全然関係ない話だよな
ただの小遣いもまともに使えないバカの話で
ただの小遣いもまともに使えないバカの話で
47: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 11:31:24.38 0
>>44
嫁がしょっちゅう家の物を買うのに「ねえ援助して」ってやらかしたら、
嫁の親は「やっぱり甲斐性無しのゲーム君に嫁がせるんじゃなかったなあ」
こうなるだろ。
嫁が親からの援助を断ってるのは、親にこんな風に自分の夫を
甲斐性なしだと言われたくないからだと、なぜ気付かない?
嫁の気遣いよりも、自分の小遣いが大事なら別にいいけど。
嫁がしょっちゅう家の物を買うのに「ねえ援助して」ってやらかしたら、
嫁の親は「やっぱり甲斐性無しのゲーム君に嫁がせるんじゃなかったなあ」
こうなるだろ。
嫁が親からの援助を断ってるのは、親にこんな風に自分の夫を
甲斐性なしだと言われたくないからだと、なぜ気付かない?
嫁の気遣いよりも、自分の小遣いが大事なら別にいいけど。
48: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 11:31:29.89 0
月給26万しかもらってないんなら小遣い2万で家計の赤字解消
どうしても今すぐ欲しいんなら
家計からの借り入れにして、小遣いしばらく減額にして返済とか頭使えよ
うちの旦那がたまにやるが。
今からの提案じゃまず無理だとおもうけどな!
どうしても今すぐ欲しいんなら
家計からの借り入れにして、小遣いしばらく減額にして返済とか頭使えよ
うちの旦那がたまにやるが。
今からの提案じゃまず無理だとおもうけどな!
49: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 11:34:07.97 0
「家具なんて趣味なんだから親に買ってもらえ」といいださないだけ
ちょっとはましかな
ちょっとはましかな
50: ゲーム ◆LNVDL6sZwY 投稿日:2012/11/13(火) 11:34:37.66 0
俺すげーばかみたい
なんで嫁にこんなイラつくのか分かったわ 嫉妬だわ
くだらん相談して悪かった 消えます
なんで嫁にこんなイラつくのか分かったわ 嫉妬だわ
くだらん相談して悪かった 消えます
51: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 11:38:25.98 0
「みたい」はいらないなw
格差ありすぎるのも大変だねえ
>>49みたいな意識が根底にあったりするんだろうか
格差ありすぎるのも大変だねえ
>>49みたいな意識が根底にあったりするんだろうか
52: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 11:55:57.19 0
愛さえあればお金なんてとか言ったって
お金って生活してく上で細かい価値観の違いを生み出していくよね
こいつは何も考えず結婚したんだろうけど、これから色々あるだろうね
お金って生活してく上で細かい価値観の違いを生み出していくよね
こいつは何も考えず結婚したんだろうけど、これから色々あるだろうね
53: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 12:25:44.40 O
>>50
もう多分、嫁陣営はかなりの違和感抱き始めてるよ。
「やっぱりあの男とは棲む世界が違う」ってね。
もう多分、嫁陣営はかなりの違和感抱き始めてるよ。
「やっぱりあの男とは棲む世界が違う」ってね。
54: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 12:38:55.86 0
まあまあ、そう言わんと。
自分の実家の、徐々に取り込まれるような温い沼っぷりに
嫁が危機感抱いていたところに、ハングリーな男と出会って
「素敵!抱いて!」って惚れたのだろうね。
コンプレックスゆえに惹かれあって、それゆえにカチンとくる。
夫婦でそこを直視して逃げずに向かいあえば、いずれ乗り越えられるよ。
自分の実家の、徐々に取り込まれるような温い沼っぷりに
嫁が危機感抱いていたところに、ハングリーな男と出会って
「素敵!抱いて!」って惚れたのだろうね。
コンプレックスゆえに惹かれあって、それゆえにカチンとくる。
夫婦でそこを直視して逃げずに向かいあえば、いずれ乗り越えられるよ。
55: ゲーム ◆LNVDL6sZwY 投稿日:2012/11/13(火) 13:40:01.69 0
あの、消えるっつって申し訳ないんだけど、もっかいお願いします
猛烈に反省して昼前にすぐ嫁実家に謝りに行って来た ちなみに徒歩10分
ここで教えてもらったは解決策は話してみて反省してることも伝えて
謝ってきたんだけど嫁さん部屋から出てくんなかった・・・
嫁母はなんも事情分からないみたいだけど、代わりにすげー謝られて
お昼食べさしてもらって晩ご飯の弁当までもらって帰ってきた
弁当もらってる場合じゃないんだけど、、、すげーうまそう
「娘に事情聞いてちゃんと機嫌直させるから、ごめんなさいね」って
金曜仕事終わりにまた遊びに来るよう言われたんだけど、
事情話されたら俺アウトだよな?
メールも返事なし どうしよう?
猛烈に反省して昼前にすぐ嫁実家に謝りに行って来た ちなみに徒歩10分
ここで教えてもらったは解決策は話してみて反省してることも伝えて
謝ってきたんだけど嫁さん部屋から出てくんなかった・・・
嫁母はなんも事情分からないみたいだけど、代わりにすげー謝られて
お昼食べさしてもらって晩ご飯の弁当までもらって帰ってきた
弁当もらってる場合じゃないんだけど、、、すげーうまそう
「娘に事情聞いてちゃんと機嫌直させるから、ごめんなさいね」って
金曜仕事終わりにまた遊びに来るよう言われたんだけど、
事情話されたら俺アウトだよな?
メールも返事なし どうしよう?
57: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 14:04:55.44 0
>>55
常識ありそうな嫁母、のように思えるので、嫁の突っ張りについて
嫁を諭してくれそうじゃないかな。>>54のようなニュアンスで。
「実家に頼らないって意気込みはいいけれど、強情すぎても駄目よ」って。
常識ありそうな嫁母、のように思えるので、嫁の突っ張りについて
嫁を諭してくれそうじゃないかな。>>54のようなニュアンスで。
「実家に頼らないって意気込みはいいけれど、強情すぎても駄目よ」って。
60: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/11/13(火) 18:42:58.72 0
ちょっと私には何がよくて何が悪いんだかわからないんだけど
奥さんもお小遣い制にしたら、ゲームさん月15000円、奥さん月15000円になるよね?
それよりは、今までどおり奥さんが普段は家計から小遣いをもらわなくて
たまにほしい時は実家か家計から出したほうが
ゲームさん、奥さん、奥さん実家にとっていいんでないの?
奥さんもお小遣い制にしたら、ゲームさん月15000円、奥さん月15000円になるよね?
それよりは、今までどおり奥さんが普段は家計から小遣いをもらわなくて
たまにほしい時は実家か家計から出したほうが
ゲームさん、奥さん、奥さん実家にとっていいんでないの?
※アクセスの多い人気記事
・彼女いない歴=年齢の俺が、政府系金融機関の内定をゲットしたらwwww
・俺「この自転車は友達のです!」警官『嘘つくな!パトカーに乗れ!痛い目見たいのか?w』→誤解が解けると…!
・彼「金目当ての女か見極めるために黙ってたけど、実は俺…」→頭にきて婚約破棄したら、彼の両親がうちにきて…。
・イケメン『ちょっとハイボール位飲んで、ほろ酔いで運転するとすげー気持ちいいのな』→ブリッ子してた女が豹変…!
・ミスドでクレクレしてきた親子に、娘(4)がドーナツを床にポイっと投げ捨て『落ちちゃった!誰か食べてくれないかなぁ~』
・俺と子供(7)を残して嫁が失踪!興信所「奥さんは別の家庭を築いてる。男と子供と暮らしています」俺「は?重婚じゃん…」【その1】
・カラオケで上司と浮気中、ドア「ドンドン!」上司「店員が注意しにきたなw」私「もうw」→ドア前に私の娘が立っていて・・・
・嫁が泣きながら「同僚2人に襲われて流産してしまった」と告白してきた。
・女『結納金300万円、指輪150万円、ドレスはオートクチュールでお願いね。あ、妊娠はウソだからw』
・【悲報】医者の娘が、看護師の娘に対して『看護婦なんてバカでもなれるw』と嘲笑った結果…。
・嫁『専業主婦も社会人。貴方とは対等かそれ以上の立場だと思ってる』→俺「離婚だ!」→4年後…。
・嫁「好きな人が出来た。慰謝料はいらないから別れて下さい」俺「アホか!」→逆に慰謝料を請求して離婚して10日後www
・3年ぐらい前から同僚達と宝くじをシェア買い!A「当たる訳ないのにバカみたい」→1千万円当選したらAがwwwww
コメント
コメント一覧
親、しかも嫁の親の金なんかあてにしてんじゃねぇ、糞ボケ!
※1
結婚したらっていうか、独身時代から自由にできる金額決めて毎月動くだろ
それとそんな変わんなくね
独身でも家賃や水道光熱費はいるでしょ
保険だの貯金だのもあるし 食費や日用品の雑費 交際費(冠婚葬祭等)と遊興費(小遣い)は分けて考えた方が良いよ
適当に書くけど
例えばこの人の収入は26万
ローン8万、保険二人で2万、スマホ二人で1万5000、固定電話光熱費2万、雑費化粧品代込み3万、食費4万、外食費1万、報告者小遣い3万、合計約25万
小遣い額として妥当じゃない?貯金が一万しかできないよ
繰上返済してるってことだから嫁の収入10万はそこに使われてるんでしょ
家具は家計負担だろ
何を買うかは合議制としても
惚れて結婚までした男が実は金目当てだったんじゃないかって思わなきゃならないのは辛い
しかも嫉妬と本人は言ってたけど厳密には違うただのタカリ、ナチュラル乞食だ
嫉妬なら家具の事もそんな無駄遣いしてみたいな怒りだろうけどこの旦那は違う
それよりも便乗してゲーム買ってもらいたいのが優先事項だ
まぁなんつうか使う額にもよるけど
旦那は任せたから家計に無責任じゃなくて
大体でいいから懐具合を把握しておく
これだけで購買意欲にも雲泥の差が出てくるから
嫁も働いてる旦那の娯楽に3万円、しかも毎月のように掛かるもんじゃないんだから
なんとか捻出できるよう動いてやれ
最初から却下の頭じゃ話し合いになんてならん
こういう歩み寄りが無い夫婦は破綻するぞ
というか、こうやって協力できるのが夫婦としての根幹だと思うよ
それと、義実家は毒にしかなってない
家もそうだし、義実家がの存在がなけりゃ
身動き取れないほど貯金を繰上返済に回すなんてアホな事しないだろ
そもそも、家だってまだ買うタイミングじゃなかったんじゃないか?
なんていうか、こういう人達なんだろう
で済ませればいいんだろうけど
色々と足りてないね
結婚をおつきあいの延長とか思ってそうで怖い
そしてもうすぐ子供も生まれるってのに、ゲームなんてしてる場合じゃねーだろバカ
お前みたいなゴミムシと結婚したいやつなんかおらんわ
どさくさに紛れてチョーシ乗んなハゲ
嫁は取り敢えず自分達の収入でやり繰りしようとしてるのになぁ
じゃなきゃパートなんかしないだろ
なんかこういう趣味を一切認めない、奴隷を求めてる奴マジで腹立つわ
趣味は家計を犠牲にしてまでするもんじゃ無い
自分は家計からダイヤやバッグ買ってたくせに俺にはゲームすら買えないんだからね。
この甲斐性なし。
それと結婚前に欲しいもの全て手に入れてきたであろう金持ち嫁さんと自分で稼いでやっと物欲満たせるぞーの旦那ではそもそも価値観が違う
どちらも小遣い制にするのが妥当。
毎月-3万で赤字になるなら、必要な時に好きに使える貯金として計算だけしとけばいい。
子供が産まれる=家族が増えるんだからその分収納増やしたいだろ
妊婦にいらん負担かけるなよ
奥さんが好んで買ってきた新しい今までより大容量の収納家具ってことか、趣味の道具をいれる為だけの収納家具なのか
俺は勝手に前者だと思ってたわ
何にせよこれから新生児を迎えるってタイミングで新しいゲーム買ってどうすんのかね。寝不足の奥さん尻目に自分だけ余暇の時間ゲーム楽しむのかね
里帰り予定だったって言ってんだから、その間遊び倒すつもりだったんじゃねーの
ただのバカだよな。3万ってことはソフトじゃなくてハード欲しがったんだろうし
小さい子供増える時期に買うもんじゃねぇよ。小遣いでならいいって言われるだけいいだろうに
歩み寄り?お前らの言う歩み寄りって
「俺に優しくしろ!受け入れろ!」以外何者でもないんだけど
報告者はどれだけ歩み寄ってんの?
こんなガキオスが子供の父親だなんて考えただけでも恐ろしいわ
実親どころか嫁や、さらに嫁親にまで甘えちゃってる
格差婚てのは大変だね
嫁こずかいないのにこずかいある報告者が家計費からだせ!→全くわからない
でも子供が生まれるんだぞ?
そんなムダ金を今使ってる場合かと
嫁実家金持ちだったら生活の心配がない分、簡単に離婚するから注意せんと捨てられるぞ
子供がーとか妊婦がーとか男様がー
とかおまえら怖えわ
家事をやってないからそれが判んなかったとか、そういう感じなのでは。
貧乏育ちみたいだから、家庭の調度に予算を割くという感覚自体が判らないのかも。
どんだけ無駄遣いしてんだよ。
それの何がいけないの???
毎月少しでも貯めれば貯まるよ
その発想がないってのもビックリだw
ガチの超裕福な家は生前からちょっとずつ金渡していかないと
親が亡くなったときに相続税でえらいことになるんで
ある意味節税の一貫だからそこは仕方ない
ちゃんと考えて子世代に金移しておかないと、3代持たずに相続税で家潰れるから
お金が足りないとか身動き取れないとかそういう話じゃなくて、単にこの旦那が甘えてるだけ
自分と重なって嫌になる
嫁が親に甘えてるんだよ
もう嫁に行ったんだし実家を無意識のうちに当てにするのはやめろ
これだよなぁ。
毎月三万きっちり使うとしても使いすぎっつーか遣り繰り下手すぎ。
嫁親が金持ちとか援助してくれるとか関係ないように思う。
ぼくのお嫁たんはぎゅーってだっこしてくれてゲームも買ってくれるひとじゃないとなれませーん
ただ一方で、嫁母の「あらまぁそんな事で」な反応もどうかと思う。
相談者がねだった嫁実家によるボーナスチャンスのシステムがそもそもの根底だと思うし…
それが日頃から無ければ、奥さんとの交渉で行けるかどうかの話(0%ではない)だろうし
※50
そこまで言ってないだろw
嫁親が金持ちで、娘に苦労させたくない一心で、婚約中から旦那の資格取得費用から生活費まで援助してたんだけど、嫁が兄弟の海外挙式に参列するって言ったら、自分だけズルいってゴネて、後日嫁に全額出させて海外旅行してた。
旦那親も相当おかしくて、食事に行ったら嫁に払わせるし、親戚の集まりに呼び出しておさんどんもさせてる。
自覚がないっていうか、ナチュラルな乞食なんだよね。
でもぼくも一生懸命働くおーw おうち帰ったらぎゅーしてほしいお
だから子供に2ちゃんは見せちゃいけないんだぜ
大人がゴミに見えちまうからな
コメントする