今までにあった修羅場を語れ【その5】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1410252925/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1410252925/
609: 名無しさん@おーぷん 2014/10/16(木)01:23:55 ID:Jjkzz8aGQ
夏休みに海外にボランティアに行った時の修羅場
私等が行く地域はユニセフが援助をした比較的十分な設備が整ってる地域だと聞いた
寄付金で作られた井戸が去年完成して、配給所もある
配給所は農作物の出来高を見て撤退する予定らしい
現地では農作業や井戸の整備などをすると聞いていたのだけど、現実は違った
私等が行く地域はユニセフが援助をした比較的十分な設備が整ってる地域だと聞いた
寄付金で作られた井戸が去年完成して、配給所もある
配給所は農作物の出来高を見て撤退する予定らしい
現地では農作業や井戸の整備などをすると聞いていたのだけど、現実は違った
・嫁「お前みたいな人間のクズとやっと離婚できる!」俺『・・・』→土壇場になって嫁が泣きながら土下座!詳しく話を聞くと…。
・唐揚げの最後の1個に誰も手を出さないので、俺「貰っていい?」友人『意地汚い』俺「えっ」
・5年付き合った彼氏が、私(30)と別れて18歳の子と付き合うらしい。2人からボロクソに言われて帰ってきた…。
・嫁「今すぐ抱いて!」俺『今まで拒否してたのに何故?托卵でもしようとしてんのか?ww』→嫁が動揺しまくり…!
・【若さゆえの…】彼女の手料理にドン引きして別れた。既婚の先輩「お前は彼女の凄さがわかってない。別れたら後悔するぞ」俺「へいへいw」
・彼が突然赤ちゃん連れてきた。彼「世話してみる?」→私『その子誰?』→彼「名前なんだっけ…あ、マコトだ」
・広島人の義兄嫁「こんなのお好み焼きじゃない!」義両親「お好み焼きがマズくなる!帰れ!」義兄嫁「だってこんなの違う!(号泣」
・俺に結婚詐欺を働いた女と偶然再会。女「どちら様?」→俺『白を切るなら通報するぞ』→結果…。
現地の人たちはユニセフやNPOの手厚い支援を受けて食器から食べ物を自分の口に運ぶ機械と化していた
金属製の汲み上げ機があるはずの井戸は解体され、金物屋に売りさばかれたらしい(完成した翌日に)
子どもたちは学校に通ってるのかと思いきや、小さい子たちは昼寝か遊んでる
10歳以上の子たちはこれまたNPOから貰えるはずの避妊具もつけずにヤリまくりの日々
大人たちは配給所を撤退させまいと農地を荒らしたり、農機具の破壊に勤しんでいる現実
これが普通だと現地の人たちは言うし、悪びれてもいない態度には呆れを通り越して野垂れ死ねと思った
こんな人たちに支援する人の気がしれない
金属製の汲み上げ機があるはずの井戸は解体され、金物屋に売りさばかれたらしい(完成した翌日に)
子どもたちは学校に通ってるのかと思いきや、小さい子たちは昼寝か遊んでる
10歳以上の子たちはこれまたNPOから貰えるはずの避妊具もつけずにヤリまくりの日々
大人たちは配給所を撤退させまいと農地を荒らしたり、農機具の破壊に勤しんでいる現実
これが普通だと現地の人たちは言うし、悪びれてもいない態度には呆れを通り越して野垂れ死ねと思った
こんな人たちに支援する人の気がしれない
610: 名無しさん@おーぷん 2014/10/16(木)07:01:21 ID:tmnRgVji4
難しい話だよね
ただで貰える状況が長く続くとそうなってしまうのか
もともと、働かない気質なのか
ただで貰える状況が長く続くとそうなってしまうのか
もともと、働かない気質なのか
611: 名無しさん@おーぷん 2014/10/16(木)07:12:40 ID:kgL60qYtv
そういうのには色々と思惑があってね。
意図的に現地の人間をバカで愚鈍なままにしときたいのもいるからね。
意図的に現地の人間をバカで愚鈍なままにしときたいのもいるからね。
612: 名無しさん@おーぷん 2014/10/16(木)09:24:02 ID:GkCxsY6yr
それがNPO、ひいては国連の飯の種なわけだし
というかそもそも国連は途上国出身で構成されてるし
というかそもそも国連は途上国出身で構成されてるし
670: 名無しさん@おーぷん 2014/10/18(土)10:35:31 ID:pkmEHPYae
>>609
そんな途上国を発展させて同じ肩を並べる国に出来たとしても
これまた、武力侵略や戦争の原因を作るわけで
中途半端な気持ちで募金はするなってことだ
偽善は悪というとはこの事だな
そんな途上国を発展させて同じ肩を並べる国に出来たとしても
これまた、武力侵略や戦争の原因を作るわけで
中途半端な気持ちで募金はするなってことだ
偽善は悪というとはこの事だな
※アクセスの多い人気記事
・彼女いない歴=年齢の俺が、政府系金融機関の内定をゲットしたらwwww
・俺「この自転車は友達のです!」警官『嘘つくな!パトカーに乗れ!痛い目見たいのか?w』→誤解が解けると…!
・彼「金目当ての女か見極めるために黙ってたけど、実は俺…」→頭にきて婚約破棄したら、彼の両親がうちにきて…。
・イケメン『ちょっとハイボール位飲んで、ほろ酔いで運転するとすげー気持ちいいのな』→ブリッ子してた女が豹変…!
・ミスドでクレクレしてきた親子に、娘(4)がドーナツを床にポイっと投げ捨て『落ちちゃった!誰か食べてくれないかなぁ~』
・俺と子供(7)を残して嫁が失踪!興信所「奥さんは別の家庭を築いてる。男と子供と暮らしています」俺「は?重婚じゃん…」【その1】
・カラオケで上司と浮気中、ドア「ドンドン!」上司「店員が注意しにきたなw」私「もうw」→ドア前に私の娘が立っていて・・・
・嫁が泣きながら「同僚2人に襲われて流産してしまった」と告白してきた。
・女『結納金300万円、指輪150万円、ドレスはオートクチュールでお願いね。あ、妊娠はウソだからw』
・【悲報】医者の娘が、看護師の娘に対して『看護婦なんてバカでもなれるw』と嘲笑った結果…。
・嫁『専業主婦も社会人。貴方とは対等かそれ以上の立場だと思ってる』→俺「離婚だ!」→4年後…。
・嫁「好きな人が出来た。慰謝料はいらないから別れて下さい」俺「アホか!」→逆に慰謝料を請求して離婚して10日後www
・3年ぐらい前から同僚達と宝くじをシェア買い!A「当たる訳ないのにバカみたい」→1千万円当選したらAがwwwww
コメント
コメント一覧
By ユ偽セフ
誤用乙
言ってしまうと、自分が生きていくうえで発展途上国と関わることはないんだから支援なんてしたくないという思いはある
現地に行くボランティアはなおさらのこと
同じ星に住むんだから、とかほざく奴はまず自分の国から始めろと思うね
地域性もあるのかもな。周り(国、もっと狭くても良いが)がどうしても似た貧困地域ならその時が良ければどうでも良いとなるようだし・・・
※1
介護のような負い目が出るようなのだと、ちょっとおかしい事をしてても目を瞑るってなるのよな。今は問題になりすぎているがさ。
ちょっと歴史を調べればわかる。
まじで自国内のボランティアする方がいいんじゃないかな。
アフォマスゴミとか喜んで飛びついてくれそうだけど
やってる方の自己満でしかない
ヘイトスピーチだの差別になるから
だから、本気で救おうとしない
貧困ビジネス
そういう覚悟で行かないと駄目だな
だから途上国なのだと
ほんこれ。日本人が何故成功者なのかわからないんだろうなクロンボは(笑)
まぁ実働部隊は善意のボランティアだからかわいそうだけど
本能の赴くまま行動する
それでは破滅することを考えないんだろうな
アフリカ人は元々働かないから、根本的に貧しいのはアフリカ人のせいって。
学校作っても通わないし、仕事を与えても毎日朝に出てくることがない。
国が発展するためにはその国の人間が働かないと一生発展しないって。
酷い状態だったけど、漁師の年収の高さにビックリ。
元々、建築費用だけで5000万オーバーの立派な日本家屋の豪邸がゴロゴロあったそうだ。
漁船も一艘で3000万くらいそうで、それを何艘も持ってた。
中には震災前の納税額が1000万超えてたと豪語する漁師もいた。
全国から、そこに住む漁師から見たら仮設クラスの狭いワンルームに住む純真なボランティアが来てせっせとボランティアしてた。
そんな豪邸を立てた漁師が津波で自宅全壊。3、4年で以前の豪邸には劣るけど、立派な家を再び建てる漁師多かったなぁ。地震保険の加入率が半分くらいで、それもあっただろうけど。
家は一生モノ、今の家が倒壊したら一生アパート暮らしの貧民にはあんな生活は無理だ。
政府は知らんがこういう金を送る個人は減るんじゃないかな
飢える子供は可哀想だけどやはりまずは自国を大切にしないと
物に溢れていない生活は不幸だと吹き込み、自国で要らなくなったものを流し込む。
職がなくなれば発展途上国へ行き、道路を作ったり井戸を掘ったりして、先進国のために仕事を産み出す。
発展途上国の人々は、自分たちは可哀想なのだから豊かな国は支援すべきだと、自ら哀れになっていく。
私も発展途上国は支援すべきだと当然思っていたけど、本当のことは、テレビで見るだけじゃ分からないんだなと思った。
インパラの朝っていう本がおすすめ。
志高くボランティアに行った人は可哀想だ
砂漠に水まくことだったのか…
国に関係なく、ただで食えると人間こうなるよ
「女性に対する差別(必然的に児童虐待も含まれる)もひどくて彼女らは食べ物さえ満足に与えられず飢えている、試しに残飯(その地域での女と子供の食べ物)がたくさん出るくらいあげたらどうか?」と多めに渡したら、与えれば与えるだけ全部男どもで食い散らかすだけだったそうだ
戦前戦後、いや、有史以降、未開人を文明レベルまで引き上げた援助例は
日本の朝鮮統治以外に無い
成功例は、コレより前もコレより後も存在しない
だがな
朝鮮統治で、日本がどれだけの犠牲と、どれだけの損害と、どれだけの献身をしたか
いまの、ユニセフ、いや国連加盟国で
これだけの自国と自国民の犠牲を払ってやれる国が
有ると思うか?
そんな国は、無いと断言しても良いよ
未開国が経済国になれた世界唯一の希な成功例が「韓国」なんだよ
日本は、本当に無駄な努力をしたと思うよ
朝鮮人なんてシナにくれてやって嬲り殺しにされた方が良かったんだよ
資源が足らなくなる
テクノロジーが追いつかなければ資源が枯渇、高騰して
世界規模で極端な不均衡が発生するだろう
行きつく先は・・・あまり考えたくないね
ポンプは闇市で売りさばかれ、車体は乗り合いバスに改造されてたってことがあったな
もっと広めたほうがいい
ヤケにならざるを得ないんじゃね?
現地に戻った人材は、村の子供達(多くは栄養失調のまま育ち、どこかに障害がある)のリハビリに努め、その子供達にかんたんな仕事(カゴ編みや裁縫など)を教えて、欧州で知り合った支援団体に作ったものを送り、些細だが収入を得る。
アフリカに限らず、大抵の未開な村では保守的で、外部から来た人の起こす変化に拒否反応がでるものだが、”村の人間”がリハビリで子供を治療して極小でも収入があるというのは貧しい村には影響が大きく、少しずつ村内に賛同者を増やして、自分も学びたい色々なことを知りたいと思う人が増えてきたら、その時はじめて、トラック一台と、井戸を一個提供する。壊れたら自分たちで直せるように知識も与える。
こういうやり方は、十年以上かかるし、失敗することも少なくないが、優秀な人の教育からはじめて、次にモノを与えるという順序だったら成功例も数多くある。
日本の支援は、「人材派遣、モノ、学校教育」これらをいきなり与えるからな。現地の人は、唐突に上からやってきたどこの馬の骨とも知らん連中なんて信用するはずないんよ。
猿に知識与えて喜んでるだけそして2014年なのに途上国の実情知らないのはもっとアホ
曽野さんは引きこもりや派遣、非正規で不平不満ばかり言ってる若者に
批判的なこと書くからネット掲示板では不人気なんだけどね。
○本当の善意でも無知だと悪に協力する事になる
してないよね。
自分たちは可哀想なんだから支援してもらって当たり前。
個人個人を見ると悪い人ではないけど、絶対日本に来てもらっちゃ
困ると思った
人間なら脳みそあるよね?
あの、ユニセフの肺炎でしにそーな赤んぼのやつ、ムカムカする。
医療体制も整って無いくせにいっちょ前にガキこさえるなよ。
何だってそうだろ、禁酒でも禁煙でも減量でも、いくら自分の為だと解っていても自分自身の尻に火がついて真剣に何とかしなければならないと思うまでは、周囲が何を言ってもやってくれても「有難迷惑」と思うだけ
「救済ごっこをしたがってる金持ちに話を合わせて 救 済 さ せ て や っ て る んだ」ってね
貰える援助物資や金は貧困パフォーマンスを演じる事への報酬って訳だ
そんな奴らを 公 平 に 支援したって駄目なんだよ、パチンカスに小遣いをやるようなもんでむしろ逆効果だ
このままなんて嫌だ、真剣に色々と学びたい、学んで自分の国を良くして行きたいと考えている若者や子供に学習や技術を与えて、彼ら自身に自国の支援をさせるのが正しい
苦労も地域の歴史も知らない他所者がおためごかしにあれこれ言うのなんか全く耳を貸さない大人達でも、自分達の子や孫が提案する事なら少しは聞いて少しずつ改善していく
それが救済されるに値する人々ならね
現地で教育を反対する親を説得してたね
日本だってつい数十年前の戦後すぐまでは全て人力でやってた。
人力のコストが安い(機械や食料や水の方が高い)発展途上国で人力を推進しないPKOが悪い、というかわざとやってる募金詐欺商売なんだろう。
やはりまともな人類に進化するまであと数千年はかかると思われる。
まさにそんな感じだろ。
ゾマホンも、必要なのは金や物資よりも教育っつってたな。
医療体制整ってないから数打ちゃ当たるで作るんやで
偽善者は現実を見るべき
損してるのは現地に行くボランティアで、現地人はそれを金や次回の為に破壊する
金を送る側ではピンはねしてるから損はないし元々は募金だし
社会的には貢献という言葉が手に入る、募金といういいロンダリングをメディアが潰す訳がない
聞こえはいい資本や共産でもその根底には「奴」が付き纏ってる
それは2千年だろうが4千年だろうが変わらないシステムの一部なんだよ
あいつ等はアレで幸せなんだよ。
殺しあいをしている?
知らんがな、好き放題やれや。
先進国が哀れみを持って助けようとするからややこしくなる。
ほっといて良いんだよあいつ等は。
アフリカ人に飯を食わせて家畜化することで、
国連職員とNPO法人幹部の贅沢な暮らしを支えている。
あいつらボランティアなんて体のいい道具程度にしか考えてないよ。
働いたら負け
飢えで数万人が餓死して戦争が起こり、独裁者が統治するまでほっておく
その後独裁者を悪として侵略し、国民全員を奴隷にして統治する
これが一番正しいわw
あれは本当に神回だった。
それだよな
途上国がみんな先進国並みになったら私たちのこの生活も無くなるけど…?
資源の奪い合いは当然産出国に有利だし、そうなったら日本が買う金額は
何倍になるか…
当然戦争だって多くなる。現状のアフリカの紛争がそのまま世界に広がる気も
する。アフリカの紛争を見たら分かるけど、中韓どころの酷さじゃないよ。
日本だって水資源目当てにただじゃ済まないかも。
国間の格差があるからこその今の暮らしということを忘れてはいけない。
この話と漁師が豪邸に住んでいる話は全然別の話でしょ
なんでここで出してくるのかな
漁師が金持ってるのは、代々受け継がれているなんやかんやがあってのものだけど、仕事はきつくて危険で汚いお前なんかとてもできないような仕事を毎日頑張ってやってるからだろ
豪邸建てたいなら東北行って漁師やりたいって言って来いよ
東北の被災者が仮設住宅みたいな家に住んでるボランティアを鼻で笑ってたとかいう話があったのか?
※38
優秀な人を先進国に留学させると、国に帰らなくなるという話を聞いたことがある
現地の土人どもも、自分たちが先進国になることなんて望んでいない。
元々学問に興味ない土人は何かを与えられてもそのままだよ
土人に文化を与えちゃダメ。まともな使い方しないから
今の中東なんて完全にそれだからな。石油欲しさに武器ばら撒いたアメリカのせい
報告者みたいな人が疑問に思うようなことは支援スタッフは十分分かってるよ
魚を与えるより釣り方を教えよっていうけど、
緊急時を過ぎても魚を与え続けると誰でもそうなる
えらそうに書き込む前に、きちんとひらがなを読めよ
でもできない。
我々が「こうしたらいいのに」と思う以上の、想像を絶するどうしようもなさがもう根付いてる。
職を与えればいいと思ってもまず働くことの意味が分からない。
ようやく職場に来ても読み書きも計算もできない。働くという行為をそもそも理解してない。
親世代は諦めて子供からと思っても、子供は親の管理下でボランティアがどうこうできることじゃない。
もう文明を持ち込んだのが間違いだったとしか言いようがない。
喉元に刃を突き付けられることになる
働こうと思えば働けるけど黙っていれば勝手に金が振り込まれるから
働かない
人権取り上げる奴隷制度って堕落した奴らを無理やり働かせて
社会復帰させるには良い制度だと思うわ
「アフリカの子供達に愛の手を」なんて何十年やってるんだよ。
所詮は貧困ビジネス。善意を込めるだけ無駄。
『やらない善よりやる偽善』なんて嘘っぱちだからね。
コメントする