17:16分に役所行った結果wwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436176569/l50
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436176569/l50
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 18:56:09.25 ID:ZDO6CNF9p.net
もう今日の業務は終わりとか言われたンゴ...
頭おかしいんちゃうか?
書類くらい受け取れやks
頭おかしいんちゃうか?
書類くらい受け取れやks
・俺「嫁が行方不明です!」嫁父『そうか。絶対に警察は入れるなよ』俺「え?」→半年後、嫁が謎の赤ん坊を抱いて戻ってきた!
・私「私の給料17万円なんだよ?そんなお金は…」無職の夫『俺の母の為にそんな金も出せないのか!』→夫に殴られて・・・
・嫁がドラクエにハマった!→うちが武器屋と防具屋になった・・・
・『子供はいらない』と言っていた友人が、44歳の今になって急に子供を作ろうとしている。なんとか止めたいのですが・・・
・【これはひどい】大泣きして帰宅した娘「Aちゃんのママに酷い事言われた…」→その後、Aママは逮捕されて…
・私「ごめんなさい。子供が具合悪くしたからうちでのランチ会はまた今度で…」→損害賠償を請求された。
・ 飲み物買って戻ったら、彼女がイケメンにナンパされてた!彼女「すぐ戻るから待ってて」俺「分かった…」→3時間後・・・
・後輩の結婚式に職場のメンバーで出席したら、私達のテーブルだけ料理がなく、他のテーブルにとりに行けと言われた。
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 18:56:50.74 ID:L+QG/6aGp.net
役所と銀行は時間帯ズラせや
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 18:57:27.34 ID:ZDO6CNF9p.net
>>3
銀行はATMあるからええわ
役所は24時間営業にしろやks
銀行はATMあるからええわ
役所は24時間営業にしろやks
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 18:57:26.33 ID:/um24tKRa.net
役所銀行郵便局の従業員はゴミ
死んだ方がいいよ
死んだ方がいいよ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 18:58:01.23 ID:ZDO6CNF9p.net
>>5
いや銀行は別にええやろ
激務やろうし
いや銀行は別にええやろ
激務やろうし
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 18:57:49.99 ID:sV1X/mwI0.net
まあ受け渡すだけで終わりなら受け取ってくれよって思うけど
書類不備とかのチェックあるならしゃあないやろ
書類不備とかのチェックあるならしゃあないやろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 18:58:29.31 ID:ZDO6CNF9p.net
>>8
いやマジで受け渡しだけやわ
いやマジで受け渡しだけやわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 18:58:39.15 ID:beF4LR4X0.net
むしろ何故17時までに行かないのか
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 18:59:31.53 ID:ZDO6CNF9p.net
>>12
仕事があるから
仕事があるから
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 18:59:55.55 ID:aXmlT8vE0.net
>>16
何の書類?
何の書類?
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:00:55.41 ID:ZDO6CNF9p.net
>>18
裁判所からもらった書類
裁判所からもらった書類
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:01:53.61 ID:aXmlT8vE0.net
>>22
何に使うんや?
何に使うんや?
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:03:47.85 ID:ZDO6CNF9p.net
>>28
戸籍関係
戸籍関係
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:04:28.46 ID:aXmlT8vE0.net
>>38
戸籍は厳しいからしゃーない
大事な個人情報だからや
戸籍は厳しいからしゃーない
大事な個人情報だからや
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:00:36.92 ID:beF4LR4X0.net
>>16
休んでいけよ
休んでいけよ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:01:17.13 ID:ZDO6CNF9p.net
>>21
休めるわけねーだろks
休めるわけねーだろks
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:01:41.93 ID:beF4LR4X0.net
>>24
じゃあ出すの諦めれば?
ガイジかな?
じゃあ出すの諦めれば?
ガイジかな?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:02:21.06 ID:ZDO6CNF9p.net
>>26
お前役人くせぇな
お前役人くせぇな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 18:59:27.09 ID:aXmlT8vE0.net
断らんとずるずる受けなきゃいけないからや
そうすると残業になって税金泥棒よばれるからや
そうすると残業になって税金泥棒よばれるからや
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:10:33.37 ID:WoXvbdCxa.net
>>15
役所も銀行も時間ズラせ言うことや
仕事の後に行けへんやんけ
役所も銀行も時間ズラせ言うことや
仕事の後に行けへんやんけ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:00:00.83 ID:0lqfdD1Y0.net
今は延長とか土日もやっとるやろ
そんな田舎に住んどるやつが悪いわゴミ
そんな田舎に住んどるやつが悪いわゴミ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:00:25.00 ID:+68PTZB/0.net
事前に電話で一報しておけば受け取ってくれる場合がある
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:01:04.63 ID:mbA9O+6w0.net
書類の受付が電子システムへの入力が必要で一分でも過ぎたらもう無理とかじゃないの?
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:01:53.38 ID:saGM4Lt5p.net
公務員は全体の奉仕者なのに17時に閉まるとか舐め腐ってるよな
24時間で土日もやれや
24時間で土日もやれや
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:02:59.28 ID:aXmlT8vE0.net
>>27
住民税上げるでー
住民税上げるでー
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:03:11.65 ID:ZDO6CNF9p.net
>>27
ほんとこれ
奉仕者のくせに5時ちょっとで帰宅するとか矛盾もいいとこだろ
ほんとこれ
奉仕者のくせに5時ちょっとで帰宅するとか矛盾もいいとこだろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:03:45.36 ID:NcEiuoYud.net
>>35
お前に奉仕してる覚えはない
とっとと休みとって出直せ
お前に奉仕してる覚えはない
とっとと休みとって出直せ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:04:18.89 ID:ZDO6CNF9p.net
>>37
いや、全体の奉仕者だから
ワイも含まれる
いや、全体の奉仕者だから
ワイも含まれる
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:02:41.23 ID:UwMycGu6p.net
役所「本日の業務は終了しました」
>>1「はい、また明日来ます」
建物出た>>1「なんJで文句言ったるからな覚えとけよ」
>>1「はい、また明日来ます」
建物出た>>1「なんJで文句言ったるからな覚えとけよ」
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:04:06.49 ID:LdjPV02i0.net
>>31
ちっさいな
ちっさいな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:04:16.24 ID:3d/3/ztN0.net
>>31
イッチ素直で草
イッチ素直で草
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:05:17.09 ID:svQTw1Lja.net
世間「祝日だから休むで~」
役所「ワイらも休むで~」
なんでやねん
お前らはズラセや
役所「ワイらも休むで~」
なんでやねん
お前らはズラセや
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:05:30.37 ID:FzRBk5w30.net
公務員って4時半には帰る支度してるんだぞ
ナメてるわ
ナメてるわ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:05:57.03 ID:ZDO6CNF9p.net
>>46
昼休みもしっかり休んでるしな
頭おかしい
昼休みもしっかり休んでるしな
頭おかしい
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:09:06.85 ID:dYiSG+1m0.net
>>49
昔に比べたらマシ
陸運局とか未だにひどいぞ
昔に比べたらマシ
陸運局とか未だにひどいぞ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:06:25.14 ID:ZDO6CNF9p.net
公務員てなんか偉そうだよな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:07:23.37 ID:YQdr9ibt0.net
初めて上京した時役所に市民くっそ多くてビビったわ
地元とかいつ役所行っても市民と職員の割合2:8なくらい人いないのに
地元とかいつ役所行っても市民と職員の割合2:8なくらい人いないのに
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:08:06.49 ID:oz7FbxoC0.net
窓口とか臨時職員だろ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:08:25.44 ID:d3PxtIdO0.net
昼休みにしっかり休みをとってるだけで叩かれる日本の社会はハッキリいって異常だ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:08:51.28 ID:LgY7dRWJM.net
医者と公務員は、世間知らずと思っていればいい
これは、事実だから。
あいつらは、民間人を見下しているし、
民間人は、公務員と医者を世間知らずと見下しているよ。
これは、事実だから。
あいつらは、民間人を見下しているし、
民間人は、公務員と医者を世間知らずと見下しているよ。
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:11:06.16 ID:e9xgCai+K.net
>>58
公務員の常識は社会の非常識とか言われるからなぁ
公務員の常識は社会の非常識とか言われるからなぁ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:11:12.92 ID:NcEiuoYud.net
>>58
世間知らずって便利な言葉だよな
自分達がかかわらないやつらは世間知らずなやつらだってレッテルはれるからな
お前はなんの世間を知ってるんだよ
世間知らずって便利な言葉だよな
自分達がかかわらないやつらは世間知らずなやつらだってレッテルはれるからな
お前はなんの世間を知ってるんだよ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:09:57.77 ID:FzRBk5w30.net
公務員
ノルマなし
残業なし
ボーナス80万
ノルマなし
残業なし
ボーナス80万
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:11:46.01 ID:wXlWw0ro0.net
>>62
今はノルマも残業もあるらしいで
今はノルマも残業もあるらしいで
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:11:14.15 ID:EvHJ+eL70.net
全体の奉仕者であって個人に対する奉仕者じゃないんだから
全体に対して公平に奉仕するために決められたルールにのっとってやるだけだぞ
全体に対して公平に奉仕するために決められたルールにのっとってやるだけだぞ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:12:39.74 ID:EvHJ+eL70.net
社会的常識っていうけど
おまえらしょせん自分の会社のことしか知らんやろ
ようは自分の気に入らんことを社会的常識がないとか言ってるだけだろ
おまえらしょせん自分の会社のことしか知らんやろ
ようは自分の気に入らんことを社会的常識がないとか言ってるだけだろ
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:16:38.21 ID:mbA9O+6w0.net
>>72
ホントこれ
こういう奴ほど自分がいる狭い世界の常識を押し付けるもんや
ホントこれ
こういう奴ほど自分がいる狭い世界の常識を押し付けるもんや
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:13:45.09 ID:NcEiuoYud.net
民間だってその会社の常識しかしらんやつらが大半だよ
公務員だけが異常な世界みたいな風潮がおかしい
公務員だけが異常な世界みたいな風潮がおかしい
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:14:33.73 ID:/CgRwyzc0.net
>>76
教師は社会に出てないから~とかね
お前もお前の会社以外のこと何も知らんやろ
教師は社会に出てないから~とかね
お前もお前の会社以外のこと何も知らんやろ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:14:30.91 ID:sZQZ7IBe0.net
個人に対する奉仕者じゃないから
お前のためだけに時間外認めるのはほかの奴に対して不公平になるからダメ
お前のためだけに時間外認めるのはほかの奴に対して不公平になるからダメ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:15:31.87 ID:NcEiuoYud.net
>>78
ほんとこれ
個人に奉仕してる訳じゃないのでね
ほんとこれ
個人に奉仕してる訳じゃないのでね
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:14:33.99 ID:9VZiOpFJ0.net
役所と銀行は平日休んで土日やってくれ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:16:01.42 ID:bzdOZkk+0.net
>>80
企業が困るのでダメです
個人は知りません
企業が困るのでダメです
個人は知りません
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:16:47.56 ID:oEtTCjXM0.net
>>89
企業も平日休めばいいじゃん
企業も平日休めばいいじゃん
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:17:28.00 ID:NcEiuoYud.net
>>92
優しい世界
優しい世界
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:14:40.21 ID:Qk78Zdal0.net
住基端末とか戸籍関係情報は
システムが時間きっかりで終わるから
時間外の受付が出来んとかいうオチやろ
まあ市民課なんて仕事出来ん奴しか行かんからな
システムが時間きっかりで終わるから
時間外の受付が出来んとかいうオチやろ
まあ市民課なんて仕事出来ん奴しか行かんからな
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:14:42.42 ID:cysTvtt80.net
こうやって労働者同士が足引っ張りあって日本中ブラック企業だらけになる
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:15:28.67 ID:/CgRwyzc0.net
休みズラすのはええと思うんやけどなあ
土日どこ行っても人で一杯やから嫌なんや
土日どこ行っても人で一杯やから嫌なんや
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:16:53.72 ID:51tDtxJ+M.net
平日に銀行を休みにしたら会社が困るんやないの
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:20:22.51 ID:e+8vvqcD0.net
イッチについては時間内に行けとしか
受付時間長くしてほしいってのは同意されるだろうけど、やってないと周知してあるのを遅れて行って文句言うのはアホの所業やで
受付時間長くしてほしいってのは同意されるだろうけど、やってないと周知してあるのを遅れて行って文句言うのはアホの所業やで
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:20:57.85 ID:gKsoztem0.net
24時間やれ→税金が上がる
給料はそのままでいいだろ→だれも公務員にならない
給料はそのままでいいだろ→だれも公務員にならない
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/06(月) 19:26:56.20 ID:FzRBk5w30.net
平日に職場を抜けられない仕事が多すぎる
※アクセスの多い人気記事
・【愕然】運転免許の最終試験中、一方通行の道なのに向こうからサイレン鳴らした救急車がきた結果・・・
・【恐怖】留守番中の息子「帰ってきて~(泣」→戻って大泣きの息子の話を聞き、玄関の監視カメラの映像を確認したら・・・
・【悲惨】夜中に柿を盗んでいたママが『あぎゃ~~~!!』バキバキバキドッスン!と木から落下!→子供が下敷きになり・・・
・在宅仕事の俺は、月20万円を両親に渡してるのだが、両親「部屋に引きこもってニートか!!」俺『じゃあ家出るよ』→するとwwwww
・友達カップルの部屋に泊まった時、真夜中に「パンパン」という音と女のくぐもった声が聞こえてきた・・・
・仕事中、左手の小指がいきなり動かなくなった。医者「これはもう治らない」私「は?」→納得がいかないので・・・
・俺から親権を奪った元嫁が死亡。息子&娘「お父さんの所に行きたい!(泣」→俺には既に新しい家庭があり・・・
・ガキの親に電話をしたが、話にならないので電話を切った。俺「おい警察行くぞ」→ガキ『は、はい…』
・ママ友『そこまで言うなら返すよ。ただうちの息子が涙を流すであろうことは忘れないで!』
・課長「今すぐ会社に出てこい」→私『これから母の手術なんです!』→課長「付き添ってても結果は変わらんよ」
・義兄「母さんと妹にあんな傷を負わせたヤツを何で助けた!」→義弟『そんな大事な事、何で教えてくれなかったんだよ!』
・【衝撃】パチ狂いで酒乱DVモラハラ男だった最低旦那が、娘が産まれた途端にwww
・俺は大家族の長男なんだが、「ビッグダディ」の初放送日の翌日から地獄が始まった…
コメント
コメント一覧
勿論きっちり出社(?)時間遅らせて
それな
書類受け取って机の上に放置して1日過ごしておkなら受け取ってくれるだろうさ
あっ(察し
そんなわけないやん
市役所も17時からもバリバリ事務仕事やろ
自分の都合だけで他人をブラック企業にしたいようだなぁ滅べや
ちょっと前まで来館者を見下した態度でエラそうにしてただろ似合わねえ似合わねえよ
それに間に合うように持ってくのが社会人だろ
ガイジかな?
それなら銀行の実質勤務時間は五時間だな
シフトで受け付ければいいよね
まあ部署によっても違うやろけど。
住民課は17時でシャットアウトやろな。
ちなみに夏場は8時開始やから終了は16時なんやで。
たまに公務員なら24時間働いて、休みもとらず、自分達の奴隷になれって奴がいるから、時間の線引きはすごく大事なんだよ
要求に際限がないからな
どこかで線引かなあかんやろ
標準語も喋れない穢多に何を期待してるんだ?
絶対必要なことなら頼めば大抵聞いてくれる。休憩時間伸ばしたり、少し早く上がらせてくれたり。
無理って言われたらお前の会社が非常識なんだよ。
受付17時までとか普通のリーマン間に合わんやろ
18時ならわからんでもないが
残業を強いるなら残業代が増えることも考えないとな。
シフト制にすると、その分多くの公務員か必要になり、今の税金ではまかないきれない。
それと労働組合が黙っていないだろうし。
結局、労組と税金の話なんだよね。
それか市民課とかは比較的厳しいのかな
俺は土木部署の窓口やってるが、定時どころか事務所に人が居るまでは何時でも受け付けるぞ
最大限効率化して人件費維持して24時間稼働すればいい
手足の動きや動線から見直して一分一秒を削ればいいじゃん
金集めてサービスを分配するだけの奴が言い訳するなよ
結局これなんだと思う
ブラック反対と言いつつ他者には平気でブラック押しつけてるし、景気が良い時は公務員を下に見てる
世界で良いと言われる日本人の民度って結局この程度
常に自分より下を探し続けてる
だから時間ズラせって、どう考えても平日しか仕事しないくせに9-17じゃ大多数の人間行けないから、12-20とかやり方いくらでもあるだろ、これだから税金の寄生虫は、って話だろ。
ダブスタは一部の猿が喚いてるだけ。
だから最近夜間窓口だったり、コンビニ対応だったり拡張してきたんだが
上下の問題じゃねえよ。納税者が税金の使い道を監視しなくて、誰が綱紀粛正するんだよ
景気が良かろうが悪かろうが、政治家や公務員を批判的に監視する。改善に向けて意見する。これこそ民度というもの。
公務員も納税者としての意識を持て。
自分の後ろの女の子がそのせいで3分遅れたら、「時間外だから」と断られてた。折角あんな糞田舎まで出てきたのに。
普通の会社なら役所に用事がって事情があれば昼休みずらしてちょっと中抜けするくらい許してくれるわ
羨ましがられるような特権的立場であるという認識があるんですね
役所の客は市民だけじゃない
むしろ企業相手のほうが多いこともある
企業は基本9:00〜17:00で動いてるんだから、その時間に合わせるのが当然
人がいるなら業務時間外でもやれとかいつまでたっても帰れないだろwアホなのかな
締め切り時間すぎたら受け付けないのは役所に限った話でもないし
数人の正社員以外みんな帰る
就活失敗してバイトしてた時そんな感じだった
田舎の公務員は利権化してるから、コネがないとなれませんよ。
ただの憂さ晴らし
民間は変則勤務とかで夜しか行かれない奴とかいるんだから
一般的な勤務時間で対応できるわけが無い
銀行とか支店間で情報共有して、あの件は受理したやないかと迫ってきてルール変更を余儀なくされることもあるから慎重になるのも無理もないな。
戸籍とか個人情報過ぎるし、開示しちゃいけない情報まで開示したら訴訟問題。慎重になるの当然だわ。
役所で訳わからんことを怒鳴る奴、金がないから図書館に集まって一日中騒ぐ親子
毎日あんなカオスな職場なんて地獄
あと、時間をずらさないのは色々理由が(あまり褒められ無い物含め)有るんだが一番はその必要性が無いから。というのも大抵の人は働いてる人でも時間内に来れるからね。あと最近はどうしても来られないその一部の人のために時間外窓口や休日窓口もある
そこまでやって来られないのはまともに時間休とかで時間とらせてくれない自分の職場に文句いえとしか
どうするのさ。夜間開庁にしたら今度は昼間動いてる企業さんが役所で
手続きできなくなっちゃうんだが。
それに戸籍関係なら確実に端末落とされるし、人がいてもその人が臨時職員なら
データを閲覧する権限を持っていない可能性だってある。
昼休みだって電話番として正規の職員はいるはずだし(少なくともウチの部署はいた)、
っつか公務員ってだけで昼も食わずに市民様のために働けと?
公務員は全体の奉仕者ではあるが国民の奴隷ではないぞー?
全体の奉仕者を国民の奴隷って読み間違えちゃってる奴が無茶苦茶な公務員叩きに走るんだよな
この辺誤解を解くようなしっかりした周知をしたほうがいいと思うわ
役所は本当に「お役所仕事」なんだなあ……
クオリティの低さ、意識の低さを奉仕と思い込む
ささいな奉仕を奴隷扱いと思い込む
公務員の誤解を解いたほうがいいね
時間過ぎてるのに捻じ込むのは犯罪だぞ
それが正しくできないのが日本じゃない?
実際バブルの時は、公務員=民間に受からない奴の受け皿って思ってた奴結構いたぞ
サビ残休日時間外出勤当たり前、激務の割に給料も低いおまけに閉鎖的になりがちな環境だから内外のめんどくさい人間にも対応しなきゃならんから精神的にも肉体的にもキツいわ
いろいろついていけないから地元の中小に転職したけど同じ激務でも給料も高いし残業代もキッチリ出る所だから転職して良かったと思ってるわ
だいぶ丁寧になってきてると思うけど
定時過ぎたなら、時間外窓口に行って守衛に渡すだけ。
処理は翌営業日だが、受理日は書類に不備がなければちゃんと遡る。
役所がブラック企業に合わせるようになんてなってたまるか
我慢って事を忘れてしまったんだ
提出を求める癖に曜日時間指定とか論理的におかしいだろという話なんだが
今回の記事の書類は、裁判関係ならば、受け取るだけでなく何らかの手続きが必要と思われます。
役所のシステムは、法律や条令関係で、システムを定期的にメンテナンスして対応する必要があり、終業時間後はよくあります。
時間外にしか提出出来ない場合は、担当部署に連絡し、受け付けてもらえるか確認おくと、職員も準備が出来ます。一番は就業時間に提出することです。
あと、24時間営業しろという意見がありますが、それに伴う人件費や光熱水費、施設維持管理費、セキュリティ対策など、諸々の経費とそれに見合う住民の満足度はあるのでしょうか?
余程の大都会でも無い限り住民の満足度は向上しないです。負担が増えるだけでしょう。
昼から夜までが仕事の人だったり、夕方から深夜が仕事の人だったり、多種多様の人が仕事をしてるのに。
全員に合わせるなら24時間にするしかない。
けどそれは現実的に厳しい。
ということは、どこかに時間を固定するしかないでしょ。
数分遅れただけでダメって言って騒いでるやつも、結局自分が逆の立場ならやらないでしょ
特例を一人でも認めると、皆に認めなきゃいけないから、 公共機関こそきっちりしなきゃいけないと思うけどなー。
>>給料はそのままでいいだろ→だれも公務員にならない
安いなりに応募倍率高いので、人数減らない。
給料減っても、頭数かわらない。
一時的にサービスの質がおちるが、依然 応募倍率たかいので、
今とかわない。今も質が悪いから。
16時45分納税者ナシ状態だったせいか
大きな声で「さぁ、しまおかー(終わろうか)」と中のオッサンが言ってて
慌てて用件済ませた
区役所でたら丁度17時、ゾロゾロと駅に向かう公務員らしき人々多数
いつから帰る用意してたんだろ??
サビ残とか何なんだろうとちょっと思った
部署によって相当違いがありそうだね
いや勤務条件変われば応募自体が増減するだろJK
うちの市だと火曜だかが延長、どこまでやるかはわからないが月二回窓口開けてる
時間ずらしたらそれに合わせて業務時間がずれたり残業で結局個人で行けない人も出てきて同じ文句の繰り返しになるとか
「休めない」て話もあるけど毎週行くわけでもないのに、有給とれない時短もできない勤務体系も問題ありだとおもう
コメントする