今までにあった最大の修羅場を語るスレ6
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1440498524/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1440498524/
541: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)11:55:17 ID:jDu
この時期になると思い出す、修羅場というか何というかなんだけど。
昔、10年も前かな、スーパーの事務職で働いてた。年末年始は高額商品が増えるので万引きチェック体制が厳しくなる。
必然的に、普段なら見つからない万引きも見つかったりする(逆に人が多いので成功する場合もあるらしい)
30日か31日だったか、万引きGメンのおっちゃんから内線連絡があり、万引きを一人確保したから
事務所まで連れていくとのこと。
その日はクソ高い刺身や肉や寿司を万引きしてたオバさんが確保されてたもんだから、
皆「あーまたオバはんかー」と思い込んでた。
でも、Gメンが連れてきたのは、おじいちゃん。
その時点で私含めた事務所の女性陣はちょっと同情的だった。
昔、10年も前かな、スーパーの事務職で働いてた。年末年始は高額商品が増えるので万引きチェック体制が厳しくなる。
必然的に、普段なら見つからない万引きも見つかったりする(逆に人が多いので成功する場合もあるらしい)
30日か31日だったか、万引きGメンのおっちゃんから内線連絡があり、万引きを一人確保したから
事務所まで連れていくとのこと。
その日はクソ高い刺身や肉や寿司を万引きしてたオバさんが確保されてたもんだから、
皆「あーまたオバはんかー」と思い込んでた。
でも、Gメンが連れてきたのは、おじいちゃん。
その時点で私含めた事務所の女性陣はちょっと同情的だった。
・15歳の甥(デブ)が、発育の良い9歳の娘に乱暴しようとしていた!私の下着盗んだのはスルーしてたが、もう許さん!
・激しい嫁イビリを受けていた姉。姉夫(無職)「離婚不受理届け出してるから離婚は無理^^」→絶望した姉がうちに逃げてきたら・・・
・夫が別居したいなら構わないけど、生活費の減額は痛いなぁ→ヤバイ!夫が興信所入れてるみたい!何とか回避できませんか?
・嫁「弟の幸せのためにあなたと離婚したい」俺『(頭おかしい…)じゃあ貯金を全額くれよ』→すると、なんと嫁は・・・
・嫁のママ友と浮気中。嫁「日曜にママ友が来る。あなたも絶対 に家にいてね」俺「えっ(バレたのか?まさかなww)」→そして…【1/3】
・女『今、私の車に当たったよな?』→俺「エンジンすらかけてないぞ?バカ?」→女『ムカつく!彼氏呼ぶし!』→結果…。
・DNA鑑定の結果、義兄嫁が産んだ子は私夫の子。私「浮気だ!」義兄嫁「うそ、何で…」夫「俺が義姉さんに薬を盛って…」→一同唖然・・・
・【画像】なんでネコってあんなかわいいのに俺のこと好きなの?
542: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)11:55:46 ID:jDu
応接室は使えないし会議室はまだ店長と前述のオバちゃんが使ってる。
なので仕方なく、事務所内の簡易応接ソファセットで、仕切りもないまま
専務(その日は出勤してて暇だった&店長はオバちゃん対応中、副店長や部長は
売り場で忙しい)が話を聞くことになった。
Gメンのおじさんが困ったように、「大した金額じゃないからねえ…」と言い、
万引きされたものを出した。
定価80円に半額シール貼ってるあんパン1個と、紙パックの200mlの牛乳。たぶん52円。
専務も絶句した後、「……おっちゃん、100円で買えるからな? お金出してくれたら警察には
連絡しないから」と切り出した。
おじいちゃんは、うつむいたまま「……持っとらんです」と財布を出した。
専務が「開けさせてもらいます」と言って開けたら、10円玉が2枚か3枚、あとは5円と1円。
どう見ても100円もない、という状態だった。
なので仕方なく、事務所内の簡易応接ソファセットで、仕切りもないまま
専務(その日は出勤してて暇だった&店長はオバちゃん対応中、副店長や部長は
売り場で忙しい)が話を聞くことになった。
Gメンのおじさんが困ったように、「大した金額じゃないからねえ…」と言い、
万引きされたものを出した。
定価80円に半額シール貼ってるあんパン1個と、紙パックの200mlの牛乳。たぶん52円。
専務も絶句した後、「……おっちゃん、100円で買えるからな? お金出してくれたら警察には
連絡しないから」と切り出した。
おじいちゃんは、うつむいたまま「……持っとらんです」と財布を出した。
専務が「開けさせてもらいます」と言って開けたら、10円玉が2枚か3枚、あとは5円と1円。
どう見ても100円もない、という状態だった。
543: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)11:56:04 ID:jDu
心苦しそうにしながら、「あー、○○さん(私)、私とAさん(Gメン)とこの人に、コーヒーもらえるかな」と
専務から指示がきた。私がいちばん下っ端だったからの指名だったと思う。
普段使わないドリップ式でコーヒー淹れて、スティックじゃなくシュガーポットとミルクポットにして持っていった。
事務班主任の上司が「これも」とお茶菓子(年末で普段より出勤早いから間食用)のクッキーもくれた。
「どうぞ」と出したらおじいさんは困ったように私を見てた。専務が「飲んでやって下さい」と言ったら
おずおずと砂糖入れて口をつけてくれた。
専務とAさんが「何でこんなことしたの」「100円ないかなあ、ポケットに小銭ないかな?」と事情聴取開始。
おじいちゃんは年金受給者だけど医療費無料ではなくて、12月に続けて風邪やインフルエンザになり、
更に高血圧の発作か何かで予定外の出費が重なり、家賃と光熱費を払ったらもうお金がなくて、一昨日までは
小銭で何とか一日一食は食べてたけど、昨日からもうお金もなくて…だったらしい。
専務たちも声は潜めてるしおじいちゃんもポツポツとしか話さないんだけど、まるっと聞こえてる。
この時点で事務班は泣きだしていた。
専務から指示がきた。私がいちばん下っ端だったからの指名だったと思う。
普段使わないドリップ式でコーヒー淹れて、スティックじゃなくシュガーポットとミルクポットにして持っていった。
事務班主任の上司が「これも」とお茶菓子(年末で普段より出勤早いから間食用)のクッキーもくれた。
「どうぞ」と出したらおじいさんは困ったように私を見てた。専務が「飲んでやって下さい」と言ったら
おずおずと砂糖入れて口をつけてくれた。
専務とAさんが「何でこんなことしたの」「100円ないかなあ、ポケットに小銭ないかな?」と事情聴取開始。
おじいちゃんは年金受給者だけど医療費無料ではなくて、12月に続けて風邪やインフルエンザになり、
更に高血圧の発作か何かで予定外の出費が重なり、家賃と光熱費を払ったらもうお金がなくて、一昨日までは
小銭で何とか一日一食は食べてたけど、昨日からもうお金もなくて…だったらしい。
専務たちも声は潜めてるしおじいちゃんもポツポツとしか話さないんだけど、まるっと聞こえてる。
この時点で事務班は泣きだしていた。
544: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)11:56:24 ID:jDu
で、私はたまらなくなって、カップ下げる時に専務に「私がお金払うから帰してあげて下さい!」と
叫んでしまった。泣きながら財布出して「100円あればいいんですよね!」と言ってたら、
専務が「落ち着いて、落ち着いて、な?」と言い、それで私は余計に泣いた。
事務班から事務主任のおばちゃんも出てきて「何なら私が払います!」と事務班全員号泣。
おじいちゃんびっくり。
専務が、おじいちゃんに「万引きなんかしなくても、家族の人は助けてくれませんか?」と訊いた。
県外に息子さんがいるけど、疎遠だし、金の無心の電話はしづらかったらしい。
戦前生まれの人ってそうなのかな。うちの祖父母もそうだった。
専務は「警察に引き渡したら、僕が皆に恨まれるな。おっちゃん、次の年金支給日までのご飯代、
これで足りるかな?」と3万円出した。
おじいちゃんが固まってると、「返しても返さんでもかまんよ。宝くじ買ったつもりで使う。
これでおっちゃんが、今日から明日の食事のこと気にしながら寝るんじゃなく、ゆっくり寝て
いい正月迎えられるんなら、そりゃ僕にとって年末ジャンボ大当選になる」みたいなこと言ってた。
叫んでしまった。泣きながら財布出して「100円あればいいんですよね!」と言ってたら、
専務が「落ち着いて、落ち着いて、な?」と言い、それで私は余計に泣いた。
事務班から事務主任のおばちゃんも出てきて「何なら私が払います!」と事務班全員号泣。
おじいちゃんびっくり。
専務が、おじいちゃんに「万引きなんかしなくても、家族の人は助けてくれませんか?」と訊いた。
県外に息子さんがいるけど、疎遠だし、金の無心の電話はしづらかったらしい。
戦前生まれの人ってそうなのかな。うちの祖父母もそうだった。
専務は「警察に引き渡したら、僕が皆に恨まれるな。おっちゃん、次の年金支給日までのご飯代、
これで足りるかな?」と3万円出した。
おじいちゃんが固まってると、「返しても返さんでもかまんよ。宝くじ買ったつもりで使う。
これでおっちゃんが、今日から明日の食事のこと気にしながら寝るんじゃなく、ゆっくり寝て
いい正月迎えられるんなら、そりゃ僕にとって年末ジャンボ大当選になる」みたいなこと言ってた。
545: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)11:56:52 ID:jDu
おじいちゃんは散々固辞してたけど専務とAさんの「今日は初回だから見逃してあげられる。
でも次は警察に言わなきゃならん」「おっちゃん、実際問題、昨日から食べてないよね?
明日からもどうやって食べる?」と説得されて、受け取った。
その間に、私は小休憩取らせてもらって混雑した売り場に行って小さなおせちと年越しそばのセットを
一人前買ってきた(従業員なので売り場の人にサインもらったらバーコード剥がして後で支払できる)
これは主任の指示。
おじいちゃんが帰る前に何とか間に合ったので、「これ!おじいちゃん、今日はこっちの
おそば食べて!おせちは明日ね、胃を休めてからね。飲み物はお茶とポカリ買ってるから飲んでね」と渡した。
「ここまでしてもらうのは心苦しい」と謝るおじいちゃんに「いやもう買っちゃったから。食べて」とお願いした。
ありがとう、ありがとう、すみませんでしたとずっと頭を下げるおじいちゃんを、Aさんが家まで送っていった。
でも次は警察に言わなきゃならん」「おっちゃん、実際問題、昨日から食べてないよね?
明日からもどうやって食べる?」と説得されて、受け取った。
その間に、私は小休憩取らせてもらって混雑した売り場に行って小さなおせちと年越しそばのセットを
一人前買ってきた(従業員なので売り場の人にサインもらったらバーコード剥がして後で支払できる)
これは主任の指示。
おじいちゃんが帰る前に何とか間に合ったので、「これ!おじいちゃん、今日はこっちの
おそば食べて!おせちは明日ね、胃を休めてからね。飲み物はお茶とポカリ買ってるから飲んでね」と渡した。
「ここまでしてもらうのは心苦しい」と謝るおじいちゃんに「いやもう買っちゃったから。食べて」とお願いした。
ありがとう、ありがとう、すみませんでしたとずっと頭を下げるおじいちゃんを、Aさんが家まで送っていった。
546: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)11:57:03 ID:jDu
2月になって、そのおじいちゃんから専務宛てに現金書留が届いた。
息子さんに話して、医療費免除券をもらえるように手配してもらったらしい。
「あの時はありがとうございました。一人きりやのに、一人やない正月を迎えられました」と添えてあった。
専務は「3万しか渡してないのに5万入っとる…」と悩んだ末、商品券を送ったらしい。
何が修羅場って、取締役専務に怒鳴りつけたことと、この一部始終を会長が会長室から覗いていたこと。
「スーパーで万引き犯にああいう対応したらいかんのじゃ!」とお叱りを受けた後、会長に「でも個人的には
正しい判断だと皆に言いたい」と褒めてもらった。
今は別の仕事してるけど、年末になると思い出す。長くてごめん。
息子さんに話して、医療費免除券をもらえるように手配してもらったらしい。
「あの時はありがとうございました。一人きりやのに、一人やない正月を迎えられました」と添えてあった。
専務は「3万しか渡してないのに5万入っとる…」と悩んだ末、商品券を送ったらしい。
何が修羅場って、取締役専務に怒鳴りつけたことと、この一部始終を会長が会長室から覗いていたこと。
「スーパーで万引き犯にああいう対応したらいかんのじゃ!」とお叱りを受けた後、会長に「でも個人的には
正しい判断だと皆に言いたい」と褒めてもらった。
今は別の仕事してるけど、年末になると思い出す。長くてごめん。
547: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)11:58:51 ID:nzx
専務いい人…(泣) しえん
548: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)12:21:11 ID:Urm
>>541-546
いい職場だったんだろうね
上がちゃんとしてたら下も行き渡るんだなあ
そういうところで働いてみたいわ
つかスーパーを贔屓にしたい
いい職場だったんだろうね
上がちゃんとしてたら下も行き渡るんだなあ
そういうところで働いてみたいわ
つかスーパーを贔屓にしたい
549: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)12:22:25 ID:WE6
正月前に良い話読ませて貰ったわ
550: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)12:24:14 ID:KQ3
みんなええひとや…
日本もまだまだ捨てたもんじゃないね
日本もまだまだ捨てたもんじゃないね
551: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)12:43:58 ID:nvL
叫び声を聞きつけた万引きババアが~って展開かと思ってしまった…
ごめんなさい
ごめんなさい
552: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)12:58:24 ID:r9F
>>551
自分もだ
それか爺さんが豹変とか
ごめんなさい
>>541
いい話をありがとう
感動した
自分もだ
それか爺さんが豹変とか
ごめんなさい
>>541
いい話をありがとう
感動した
553: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)13:20:56 ID:YjG
>>552
自分も爺が実は詐欺の常習犯って言う展開になるのかと思った
ごめん
自分も爺が実は詐欺の常習犯って言う展開になるのかと思った
ごめん
554: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)13:32:17 ID:jDu
書き込んだ後、思い出して泣いてた私はバカだと思う。
おじいちゃんが詐欺とかそういうのは、何でかわからないけど誰も疑わなかった。
服装は清潔で、でも髪はちょっとしかなくて、臭いとかじゃなくて薬っぽい匂いはしてたかな。
雰囲気的に、「追いつめられてる」って感じだった。
あんパンも半額のを選んでるし、万引きGメンのAさんは「多分最初は買うつもりで、でも途中で財布見て
お金がないことに気づいて、突発的にやっちゃったんじゃないか」と言ってた。
Aさんは巡回に入る度に確実に万引き犯を1~5人見つける凄腕だったから、Aさんが疑ってないことが
私たちにとっては妙な信頼感になったかもしれない。
専務の3万には驚いた。私たちは所詮その時の100円分しか考えてなくて、今日はそれで解放されても
明日からおじいちゃんがどうするのか想像してなかった。
後で皆で専務に謝って、「でも3万もよかったんですか、皆で少しずつ出すとか」と訊いたら
あの時カンパみたいにしてお金集めて渡すのはおじいちゃんのプライド砕くから駄目だって言ってた。
施しじゃないって言う為に「宝くじ買ったつもりで使うから、僕にとってはおっちゃんは福の神みたいなもの」って
意味のことを付け足したって。
高額万引きのオバちゃんは離れたところにある会議室で店長と警察の取り調べを受けてたから
襲撃はなかった(つーかあのオバさんは万引き額だけで5万越えてたから温情措置はなかった)。
Aさんは警察に気づかれないように、おじいちゃんを連れて会議室の前を通った時が一番のミッションインポッシブルだったらしい。
おじいちゃんが詐欺とかそういうのは、何でかわからないけど誰も疑わなかった。
服装は清潔で、でも髪はちょっとしかなくて、臭いとかじゃなくて薬っぽい匂いはしてたかな。
雰囲気的に、「追いつめられてる」って感じだった。
あんパンも半額のを選んでるし、万引きGメンのAさんは「多分最初は買うつもりで、でも途中で財布見て
お金がないことに気づいて、突発的にやっちゃったんじゃないか」と言ってた。
Aさんは巡回に入る度に確実に万引き犯を1~5人見つける凄腕だったから、Aさんが疑ってないことが
私たちにとっては妙な信頼感になったかもしれない。
専務の3万には驚いた。私たちは所詮その時の100円分しか考えてなくて、今日はそれで解放されても
明日からおじいちゃんがどうするのか想像してなかった。
後で皆で専務に謝って、「でも3万もよかったんですか、皆で少しずつ出すとか」と訊いたら
あの時カンパみたいにしてお金集めて渡すのはおじいちゃんのプライド砕くから駄目だって言ってた。
施しじゃないって言う為に「宝くじ買ったつもりで使うから、僕にとってはおっちゃんは福の神みたいなもの」って
意味のことを付け足したって。
高額万引きのオバちゃんは離れたところにある会議室で店長と警察の取り調べを受けてたから
襲撃はなかった(つーかあのオバさんは万引き額だけで5万越えてたから温情措置はなかった)。
Aさんは警察に気づかれないように、おじいちゃんを連れて会議室の前を通った時が一番のミッションインポッシブルだったらしい。
555: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)13:37:49 ID:Urm
>年末年始は高額商品が増えるので万引きチェック体制が厳しくなる。
>必然的に、普段なら見つからない万引きも見つかったりする(逆に人が多いので成功する場合もあるらしい)
>Aさんは巡回に入る度に確実に万引き犯を1~5人見つける凄腕だ
スーパーってそんなに万引き多いんだ・・・
なんかもう出口にセンサーつけていいんじゃないかって勢いだね
お正月用品を万引きして、そんなんで正月迎えて嬉しいのかなあ
>必然的に、普段なら見つからない万引きも見つかったりする(逆に人が多いので成功する場合もあるらしい)
>Aさんは巡回に入る度に確実に万引き犯を1~5人見つける凄腕だ
スーパーってそんなに万引き多いんだ・・・
なんかもう出口にセンサーつけていいんじゃないかって勢いだね
お正月用品を万引きして、そんなんで正月迎えて嬉しいのかなあ
563: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)20:55:26 ID:fr0
>>555
万引き、多いよー
俺は品出しなんで、何をどれだけ出したかは分かってる
で、閉店後レジの記録と照合して、ぴったり合うことの方が少ないくらい
経営的には万引きはロスとして計上するんだけど、
5%くらいは見るんじゃなかったかなあ
万引き、多いよー
俺は品出しなんで、何をどれだけ出したかは分かってる
で、閉店後レジの記録と照合して、ぴったり合うことの方が少ないくらい
経営的には万引きはロスとして計上するんだけど、
5%くらいは見るんじゃなかったかなあ
558: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)14:39:09 ID:TFx
>>555
今は万引き防止より誤認防止に力入れてるとか聞くよ
間違って万引き扱いしたら炎上するからね
お年寄りの万引きって何か悲しくなるんだよな…自分の祖父母を重ねるからかな
今は万引き防止より誤認防止に力入れてるとか聞くよ
間違って万引き扱いしたら炎上するからね
お年寄りの万引きって何か悲しくなるんだよな…自分の祖父母を重ねるからかな
557: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)14:38:23 ID:YjG
>>554
専務格好良いなぁ
専務格好良いなぁ
560: ■忍法帖【Lv=12,しびれくらげ,toX】 2015/12/27(日)14:41:55 ID:WE6
>>554
警察もだけど高額万引きの人に見付かると
大騒ぎになりそうだもんね
その年はおじいさんもだけど
みんな良い年を越せたんだね
警察もだけど高額万引きの人に見付かると
大騒ぎになりそうだもんね
その年はおじいさんもだけど
みんな良い年を越せたんだね
562: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)17:38:08 ID:TqM
>>560
財布に100万入れてた万引き婆がニュースになってたしね
こういうのは自分も見逃せって大暴れしそう
財布に100万入れてた万引き婆がニュースになってたしね
こういうのは自分も見逃せって大暴れしそう
559: 名無しさん@おーぷん 2015/12/27(日)14:40:48 ID:fu0
>>554
おじいちゃんが救われてなにより
おじいちゃんが救われてなにより
※アクセスの多い人気記事
・【脅迫】高校時代、教師のオモチャにされてた私→15年後、教師「また会え!当時の画像をバラまくぞ」→警察に行ったら・・・
・【UFOキャッチャー】私「小銭なくなった!両替だ!」→男性に狙ってた獲物をとられる→私「えええええ!」→すると・・・
・嫁の浮気で離婚!俺『さあ汚嫁を引き取れ』→間男「妻とやり直すから無理」嫁親「そんな娘はいらん」→俺、詰んだ・・・
・バイトを2ヵ月でクビになったファミレスに客として行ったら、店長が出てきて・・・
・うちのパン屋で半額セールを実施したら、初見の客がいっぱい来た!半額の時だけ来るってのは、図々しいかなぁ。
・義兄嫁「2週間、娘を預かって」→1ヶ月後、戻った義兄嫁が自分の娘の変わり果てた姿に発狂したwwwww
・【これはひどい】強風で家がメチャクチャに!私「お宅に避難させて!広いから8人でも余裕でしょ」友人「お断りします」
・夫が友人の前で「嫁実家すげー貧乏でうちの金狙ってんだぜ?怖いだろw」→私『え?私いつでも離婚しますけど?』
・本物が分かる女(自称)の姑が、高級ミネラルウォーターを買い出したので、中身を風呂の残り湯に替えた結果…。
・妊婦のコトメが、妊娠中の私を流産させようとタックル!ヒラリとかわしたら、コトメが転んで悲惨な事に・・・
・俺の嫁と不倫した間男の娘(中3)に、『これ君のお父さんだよね?渡しておいて』と不倫の証拠画像を手渡した。
・私「出血が止まらない。手術ミスでは?」医者「違う!謝罪しないと縫合しないぞ!」私「いいよ」→1週間後…
・山道で40代位のヤンママに煽られた!俺「ちょっとからかってやるかw」→ヘアピンカーブを攻めてたら、後ろから物凄い轟音が…
コメント
コメント一覧
泣き脅しが通じるとなってしまったら、いくらでも万引き犯が集まってきてしまうことにもなりかねない。そうなったら店は潰れる。
人の世は、情けと厳しさ、その二つのバランスで成り立っているからね。
世の中捨てたもんじゃないな
そんなのみんな分かってるだろ
そういう判断出来る人達だからこそ温かいんだよ
良い話とか言ってるやつは頭がハッピーセットか?
自分には皆が間違ったことをしているとは思えない
売上上がるのがスーパー側には一番だろうし
赤の他人の財布を平気で盗む
これは流石に良い話にはならんわな
爺さんが反省してようが、盗みは盗み
まず息子に連絡し、それでも断られたって
前フリがあれば、まだ同情できたが
どこまでも他人様には迷惑かけない、
それご昭和男であって、こいつは単なる盗人
昔ドラッグストアでパートしてたけど 私が働いてるのを知らないママ友が「あの店チョロい」とか宣伝してたし
それまで常連さんで親しくしてた人が「いつも買ってるのに 見逃してくれても良いじゃない!」って豹変したり
うんざりして辞めちゃったよ
形式上ちゃんと対応した上で情見せてるから問題ねえよ
※7
昭和に生きてないガキが叩きたいがために昭和語るなよ糞ボケ
あと年金支給は偶数月15日に2ヶ月分が支給される。
で、年末って事は12月15日に支給されて医療費とか色々支払いしたら年末にはほぼ無一文になってたと。
幾ら子とは疎遠だからってちょっと危機感無さすぎだろう。
レス乞食こそ、みっともない
成長して結婚して子供が生まれて・・ そうやってこの世で生きてきて
最後がこれって哀しいなぁ
常習じゃない万引き程度で刑務所行けるわけねぇだろ
※欄で泥棒は泥棒だの、いい話じゃないと言っても無意味だろ。
どこの店かは知る由も無いが、良い仕事場であることは胸張れるとおもう。
会長・専務・そしてその従業員
年金なら現役並みの所得はないから医療費の自己負担限度額も1万円程度
家賃光熱費とインフル、高血圧で年金使い切るとは思えないけどなあ…
まあ実話なんだったらいい話だけど
情のわかる会長でよかったね
簡単やん
常習すればええんや
会長が死ねって言ったら死ぬの?(笑)
でも1割なら歯医者以外は限度額超えるのは滅多にないけどね
同感
※11
相当な演技力が必要だろうね
報告の万引きGメンのようにたくさんの万引き犯を見てる人は、犯人の人間性も見抜くと思うよ
そんな屁理屈や揚げ足取りにすらなっていない事を書いて何が楽しいのか?
アンタみたいな人がもっと多ければコメント欄ももっと住みよくなるだろうにな
会長は、社員やお客や取引相手など、あなたよりずっとたくさんの人を見てるだろうから、そういう人の人間観察はあてにしていいんじゃないかな
世の中にはクソみたいな経営者やお偉方もいるから、ひねて見たくなるのはわかるけどさ
その理論なら「いい話だ!」「会長が許したから泥棒じゃない!」というレスも無意味だな
自己負担限度額については事前に役所に申請が必要なんだが?
そして申請してもすぐには認可されないんだが?
創作でも何でもなく事実これの類似事例は数多くあるんだよ。
それでもおまえら「底辺たたき」「生保たたき」を
続けるつもりなのか?「人間の尊厳」「生きる権利」
と言うのを今一度きちんと考えた方が良いぞ。
職場の上司がこんな人だと羨ましいぜ
それは70歳未満の場合な
うちの親は2ヶ月に1回10万とかだから、ひとつきあたり5万くらい。
会社勤め、自営と色々やったせいで、そんなもんしかもらえず。自営の借金で貯金らしい貯金はなくなってしまってる。
計画的に使ったって無理な時は無理だよ。
医療費免除に出来るあたりナマポ以下の国民年金のみだったのかと
オンボロアパートで家賃光熱費で5万、インフル、風邪、高血圧で通院や1日入院したりしたらそりゃ途端に積むだろうな
このじいちゃんは恵まれてるんだけどな
これからの世代に比べると。
うちの親もそれくらいだわ
自営で共同経営者の連帯保証人になって騙されて逃げられて借金したりして、年金は未納の免除期間が有るんだよね
自分がどうにかこうにか扶養してるけど、自分が居なかったらこれ生活保護になるのかな…
捜索なら辛いおじいさんはいなかったんだし、実話なら安心して年越しできたおじいさんとスーパーの皆さんに良いことが沢山ありますようにって、甘いかもしれないが願ってしまう。
甘やかしてんじゃねーよ
専務は破産しスーパーを閉じることになり事務方のみんなは泣きましたとさ
おしまい
自分ならここまで困窮したら寧ろ捕まりたくて万引きする。
日本に不法入国してきて犯罪を犯しているのが在日朝鮮人。
在日朝鮮人は一匹残らず朝鮮半島に送り返さないとあダメ
どこかわかれば是非買い物に行きたい。
普通の客にもきっといい接客をしてくれることだろう。
心があったかいを通り越して熱くなっちゃったよ。
国民年金だけだから月7万切ってるな、高齢者医療ナンチャラ引かれてるから。
他に収入らしい収入と言えば、守ってきた工場を人に貸してる家賃月10万と借金のかたに巻き上げたオンボロアパート2棟分の家賃50万程度かなwwww
首からプレートでも下げておいてくれよ
死にかけでも助けずに他に助けを求めてる人に手を貸すから
人は助け合いながら生きていることを理解できないやつは
今までどんな寂しい人生送ってきたんだよ
それとも自分は年を取らずにいつまでも健康で親が面倒見てくれると思ってるのか?
おそらくは、そのスーパーの事業形態が個人事業主ではなくて、会社組織(おそらく株式会社)になっていて、社長の親父さんが会長、息子が専務って肩書がついてるんだろうってことぐらい推測できないのか?
さすがの嘘松さんも泣いてるやろ
俺もいろいろあって生活に困ってるから、とりま1000万円頂戴w
助け合いって大事だよね^^
もちろん電気代すら払えない人にもね!
この文章から漂う隠しきれない馬鹿の臭いよ
普通に考えたら※54のキチガイ論理に対する皮肉だろ?
それくらい分かれよ馬鹿
登場人物みんないい人。
おじいちゃん、その後は幸せな生活送っててほしい。
控除の件とかもっと周知すべきだったんだろうか、病院の窓口の時点で強制的にやったりさ
わざとそう書いてるってことぐらいわかるわ
でも馬鹿だから皮肉にもなんにもなってないって意味だと読み取ることもできんのか馬鹿
自分も大概しょーもない仕事して食い繋いだ時期があったけど、若かったからできたんだよな~
お年寄りのこういう話は切ないし、怖い。
・
だから、ダルクのような更生施設も紹介されていた。
少なくともゲーム気分で窃盗する連中とは違う。こういうのが「情状酌量の余地のある犯罪」だと思う。実際に斟酌するかどうかは別問題だが。
体壊すのも金がないのも自業自得でしょう
身内もいるのに電話しづらいからって犯罪するのはおかしいでしょ
ばれてなきゃ毎日盗んでるよ
警察に引き渡しても留置場で飯は食えるし、息子にも連絡行くだろうからどっちにしろ氏にはしないよ
これがいい話だと?ふざけんな!
刑事が自分の親みたいな年のおっさんが食い詰めて万引きしたのを見逃してやり、幾許か金を渡して「この金で立ち直って、もうこんな事はしないでください」とか説く。
おっさんはどん底だったけど、それによって変わり生きる力を得る。
刑事の慈愛に対して芽生えた歪んだ愛と、施し=憐れみを受けた事への憎悪をエネルギーにして。
そしておっさんは30人以上(だいたいは刑事に似た感じの若い男)をありとあらゆる残虐な方法でサツガイ、その行為に喜びを見出してゆく。
万引き常習犯を育てるお話
ダイエー、西友どっちでも見たことあるけど。半額パンとか値引きパン。
もっと上がってる気がする。取り敢えず万引きって呼称がよくないと思うな。
この爺さんは少なくとも小狡い人じゃねーだろよ
日付確認する時間が決まってて、その時間になると割引シール貼って値引きして売るよ。
閉店の3時間前になると割引されてる事がある。
ローソン100でも、ドラッグストアでも割引してる。
日付過ぎちゃうとただの廃棄品になるから。
犯罪者は警察に通報して罰せられないとダメだろ
野良猫にかわいそうだから餌くれてるやつと同じ思考
犯罪者は警察に通報して罰せられないとダメだろ
野良猫にかわいそうだから餌くれてるやつと同じ思考
俺も食うのに困ってるから金貸して欲しいなー。
店長じゃなくて専務な。
結果が全て。
アニメでもドラマでもなく「舞台」だ
自分はこの話読むの2回目だけど泣いてしまった…ええ話や
だよね
息子に金もらうよりスーパーで万引きするほう選ぶって何考えてるんだろう
大体、息子と疎遠なのは自己責任
そのしわ寄せを人様にするのはおかしい
情けは他人の為ならずだよね。
花粉症の時期でよかった…
さみしいなあ
そのスーパーには他にも
食うに困って盗むしかないと追い詰められながらどうしても盗めなくて帰って行った人がいたかもね
事情を話して何か下さいとお願いに行っても相手してくれないよね、スーパー
でも盗めば三万円貰えるんだもん
意味わかんないよね
あったかい気持ちで書こうとしたら
※107読んでなんか…なんかイヤな気持ちになった読まなきゃよかったorz
ベテランGメンのAさんが『計画的じゃなくて、突発的に(もちろん万引きは窃盗=犯罪ではあるけど)やったんじゃないか』とか『今回は 初犯だから見逃してあげられる〜〜』とか
ちゃんと読めば理解できるハズの事を理解できない【文盲の戯言】なんか気にしなさんな
本当に必要な人には行き渡らないんだよなぁ
こんなに暖かい話のぬくもりを感じられないんだから
※108さん、気にするなよ
コメントする