ぶっちゃけ結婚しないほうが良かったと思う人 2人目
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/tomorrow/1388096023/
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/tomorrow/1388096023/
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/31(金) 16:52:24.65
結婚式は挙げたけどさ、ドレスって自分で選ばなきゃ変なのか?
どれも大体同じに見えるしドレスはドレスだから何着ても似合うと思っていたし
面倒事を引き受けてもらえて有難いとすら考えて感謝いた
事あるごとに嫁からチクチク言われ、結婚を後悔している
どれも大体同じに見えるしドレスはドレスだから何着ても似合うと思っていたし
面倒事を引き受けてもらえて有難いとすら考えて感謝いた
事あるごとに嫁からチクチク言われ、結婚を後悔している
・俺「皆で焼肉いくか!店予約するわ」皆「いいね!」→予約完了→友人「別の店にしない?妹連れて行きたいけど、ベジタリアンで…」俺「は?」
・家の前に子供を放置されたので通報!グダグダ言う警官に、私「私に預かれと言うなら、名前と階級を教えて下さい」警官『そういう訳では…モゴモゴ』
・『被害届』を出したら、泥ママは執行猶予付きの有罪に!→無罪放免と勘違いした泥ママが脅迫してきたのでwwwww
・嫁「女が稼いだ金は全て女の小遣い。それは日本の女の共通だよ!」俺『その考えはおかしい』→嫁が実家に帰った・・・
・【猿】大学生の男女5人が雑魚寝をした結果…
・【悲報】面接で落とされた企業に理由を聞いた結果…。
・店「3000円の福袋に誤って10万円の品を入れてしまった。返して」俺「福袋は失くしました」店「嘘だ。10万円請求する」
・広い親戚宅の雪掻きを終えた夫が、早く帰ろうと言い出した。流石に疲れたのかと思ったら、夫「いや、それより気づかなかったのか?周囲の視線に…」
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/02(日) 00:20:43.05
>>88
男性でしょ?タキシードの事を言ってるの?面倒だったから
自分の分を奥さんに決めてもらったならOKかと。奥さんが着る
ドレスを奥さん1人で決めたと言う事でもOKかと。奥さんが着るドレスを
あなたのお母さんが決めた場合はNG。
男性でしょ?タキシードの事を言ってるの?面倒だったから
自分の分を奥さんに決めてもらったならOKかと。奥さんが着る
ドレスを奥さん1人で決めたと言う事でもOKかと。奥さんが着るドレスを
あなたのお母さんが決めた場合はNG。
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/02(日) 07:28:12.85
>>95
ダメなのか?
親孝行にもなるし、こっちも親に恩を売れるし
勝手に引き受けてもらえて有難いと思ったんだが?
ダメなのか?
親孝行にもなるし、こっちも親に恩を売れるし
勝手に引き受けてもらえて有難いと思ったんだが?
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/02(日) 13:46:10.32
>>97
バカなの?一生恨まれても仕方が無い。一生お母さんに言いなりの
ダメ息子と結婚する事になろうとは、貧乏くじ引いた奥さんに同情するレベル。
バカなの?一生恨まれても仕方が無い。一生お母さんに言いなりの
ダメ息子と結婚する事になろうとは、貧乏くじ引いた奥さんに同情するレベル。
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/02(日) 13:55:24.23
>>97
自分で自分の家庭を不仲にさせてる感覚がないのね。奥さんじゃなくても
そんな男や男の親に気を使う必要もないと思うわ。
世の中の99%の花嫁が自分でウエディングドレスや打掛を選ぶ
ってのに、奥さんミジメすぎるw
自分で自分の家庭を不仲にさせてる感覚がないのね。奥さんじゃなくても
そんな男や男の親に気を使う必要もないと思うわ。
世の中の99%の花嫁が自分でウエディングドレスや打掛を選ぶ
ってのに、奥さんミジメすぎるw
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/02(日) 14:14:17.17
>>97
なんであなたの親に恩を売らなきゃいけないのか不明。そんなに実家が
大金持ちなの?ローンなしの家でも建ててくれたの?ただの一般家庭に
恩も何もないでしょうに。阿呆らしい。何様のつもりなのかしら?
なんであなたの親に恩を売らなきゃいけないのか不明。そんなに実家が
大金持ちなの?ローンなしの家でも建ててくれたの?ただの一般家庭に
恩も何もないでしょうに。阿呆らしい。何様のつもりなのかしら?
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/02(日) 14:27:06.40
>>88
事あるごとにチクチク言われるのが結婚式だから細心の注意を払って
事を進めていかなくちゃならないのに結婚する前から家庭崩壊路線を
爆走してるw
事あるごとにチクチク言われるのが結婚式だから細心の注意を払って
事を進めていかなくちゃならないのに結婚する前から家庭崩壊路線を
爆走してるw
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/02(日) 16:45:34.03
>>88
花嫁衣装は、花嫁側が負担して花嫁側がの好みのウエディングドレスを
着るのが普通だけど、新郎側がウエディングドレスの負担をするのなら
新郎側の希望のウエディングドレスを着るのも普通かと思います。
お金は嫁側好みは新郎側と言うのは聞かない話ですけど、まさか?ですよね?
花嫁衣装は、花嫁側が負担して花嫁側がの好みのウエディングドレスを
着るのが普通だけど、新郎側がウエディングドレスの負担をするのなら
新郎側の希望のウエディングドレスを着るのも普通かと思います。
お金は嫁側好みは新郎側と言うのは聞かない話ですけど、まさか?ですよね?
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/03(月) 10:09:18.82
結婚式の話を書いた97だけど、鬼女に叩かれてるね?
母親がどうしても選びたいとうるさいし、逆に黙らせるために「頼むわ」と突き放しただけ
嫁だって仕事で色々な修羅場もかいくぐってるいい大人なんだから
嫌なら自力で話し合うと思ってたのに、後からグチグチ言うなと内心腹立たしく思ってる
結婚式費用は折半だから、どの部分が誰が払ったかは分けようがない
俺も嫁も仕事してるし、母親が張り切ったんだよ
イベント大好き人間で何でも首突っ込むミーハーだから
オバサンなんて皆こんなもんだから、断るほうが修羅場になる
母親がどうしても選びたいとうるさいし、逆に黙らせるために「頼むわ」と突き放しただけ
嫁だって仕事で色々な修羅場もかいくぐってるいい大人なんだから
嫌なら自力で話し合うと思ってたのに、後からグチグチ言うなと内心腹立たしく思ってる
結婚式費用は折半だから、どの部分が誰が払ったかは分けようがない
俺も嫁も仕事してるし、母親が張り切ったんだよ
イベント大好き人間で何でも首突っ込むミーハーだから
オバサンなんて皆こんなもんだから、断るほうが修羅場になる
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/03(月) 10:35:55.67
鬼女はもちろんだが、鬼女じゃなくても大抵のやつはお前が悪いと言うだろうよ。
結婚式なんてドレス着るためだけにやる一生に一度の大イベントなんだから、そりゃチクチク言われるに決まってるだろ。
夫婦二人がメインなのに、お互いの親が干渉してくることに違和感を覚えないお前も大概だよ。
結婚式なんてドレス着るためだけにやる一生に一度の大イベントなんだから、そりゃチクチク言われるに決まってるだろ。
夫婦二人がメインなのに、お互いの親が干渉してくることに違和感を覚えないお前も大概だよ。
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/03(月) 11:48:13.27
>>110
後から「グチグチ」言わざるを得ない理由を考えてもわからないだろうか。
どうしても選びたいという母親がおかしい度合いが高いのが全くわからないのだろうか。
自分勝手なのを承知のうえで丸く収めたいならともかく、一目瞭然の己の矛盾に
アンタだけ気が付かないとすると今後まずいぞ。
別れたくないなら対母親で共同戦線張りな。突き放すのは愚策。
誰でも自分や実家を優先させたい思惑があるのは仕方がないが、客観的に見れなくてどうする。
後から「グチグチ」言わざるを得ない理由を考えてもわからないだろうか。
どうしても選びたいという母親がおかしい度合いが高いのが全くわからないのだろうか。
自分勝手なのを承知のうえで丸く収めたいならともかく、一目瞭然の己の矛盾に
アンタだけ気が付かないとすると今後まずいぞ。
別れたくないなら対母親で共同戦線張りな。突き放すのは愚策。
誰でも自分や実家を優先させたい思惑があるのは仕方がないが、客観的に見れなくてどうする。
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/03(月) 12:53:14.46
97だけど
母親が選んだドレスを何やかんやと最終的に「これを着ます」と言ったのは嫁だよ?
GOサインを自分で出しておいて、後からグチグチ言うのがおかしいと言ってるんだよ
了承したんだから、ドレスを着る本人の意思と責任だろ?
なぜ感情的になっえ理解できなくなるんだろう
ドレス着る中身の新婦が主役で、新郎は添え物扱いなんだから口出しをしていない
母親が選んだドレスを何やかんやと最終的に「これを着ます」と言ったのは嫁だよ?
GOサインを自分で出しておいて、後からグチグチ言うのがおかしいと言ってるんだよ
了承したんだから、ドレスを着る本人の意思と責任だろ?
なぜ感情的になっえ理解できなくなるんだろう
ドレス着る中身の新婦が主役で、新郎は添え物扱いなんだから口出しをしていない
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/03(月) 12:59:09.07
あと、母親をあそこまでブチ切れさせて泣かし続けた女は嫁が初めて
上手くかわせなくて先が思いやられる
俺の兄貴も結婚してるけど式は挙げなくて身内の食事会だけにした
だから、なおさら母親の結婚式に対する夢がドンドン大きくなったんだ
それをガン無視も出来ないな
上手くかわせなくて先が思いやられる
俺の兄貴も結婚してるけど式は挙げなくて身内の食事会だけにした
だから、なおさら母親の結婚式に対する夢がドンドン大きくなったんだ
それをガン無視も出来ないな
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/03(月) 13:18:19.87
>>113
母親の事より自分の将来を考えろよ・・ 後悔しないように。
アンタでさえ断ると修羅場になる母親だと認めてるのに、婚約者も味方しなけりゃ従わざるをえないだろ。
そういう場合の約束は無効だとも考えられる。
奥さんを守るとか大事にするとか幸せにするとか、結婚する時無理な約束したんじゃないのか。
背景はわかったから、嫁さんに協力して貰う方法を考えなよ。
しょうがないから従え、一度約束したなら後で一切文句を言うな、だけではな。
見ず知らずの我々に正当性を主張しても仕方がないし、「自分がどう見えるのか」を参考にしていったら。
母親の事より自分の将来を考えろよ・・ 後悔しないように。
アンタでさえ断ると修羅場になる母親だと認めてるのに、婚約者も味方しなけりゃ従わざるをえないだろ。
そういう場合の約束は無効だとも考えられる。
奥さんを守るとか大事にするとか幸せにするとか、結婚する時無理な約束したんじゃないのか。
背景はわかったから、嫁さんに協力して貰う方法を考えなよ。
しょうがないから従え、一度約束したなら後で一切文句を言うな、だけではな。
見ず知らずの我々に正当性を主張しても仕方がないし、「自分がどう見えるのか」を参考にしていったら。
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/03(月) 13:19:09.77
義親に対して強く出れるやつなんてそうそういねーよ。俺だって嫁親には遠慮する。
でも嫁親も俺に遠慮してくれてる
だから関係がうまくいくんだよ
その距離感もなく、式のことに口出しするかーちゃんがそもそもありえない
止めない>>97もありえない
嫁よりかーちゃんが大事ならそれでもいいんじゃないか?
自分のどこが悪いかわかってないようだし、離婚が音を立てて寄ってきてる自覚もないようだからw
さすがに嫁さんに同情するよ
でも嫁親も俺に遠慮してくれてる
だから関係がうまくいくんだよ
その距離感もなく、式のことに口出しするかーちゃんがそもそもありえない
止めない>>97もありえない
嫁よりかーちゃんが大事ならそれでもいいんじゃないか?
自分のどこが悪いかわかってないようだし、離婚が音を立てて寄ってきてる自覚もないようだからw
さすがに嫁さんに同情するよ
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/03(月) 21:04:47.23
>>113
根本が間違っている。嫁のウエディングドレスに姑が口を出すこと
自体ナンセンス。普通の息子は、母親が言った時点で断るよ。
嫁にまでその話を持ち込まないものだよ。
根本が間違っている。嫁のウエディングドレスに姑が口を出すこと
自体ナンセンス。普通の息子は、母親が言った時点で断るよ。
嫁にまでその話を持ち込まないものだよ。
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/03(月) 21:37:08.26
まあ言ってもわからんよこの手のやつは。
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/03(月) 21:49:34.01
娘を持つ者としては、97の嫁の親にも問題がある。嫁にやるのに
費用は折半。ウエディングドレスは相手の母親が決める。
97を呼び出して破断にする。婚約破棄は一時の恥。97と親戚関係を
結ぶことは一生の恥。
義務を果たさず権利だけを主張する97は、切って捨てる様娘に伝えるね。
費用は折半。ウエディングドレスは相手の母親が決める。
97を呼び出して破断にする。婚約破棄は一時の恥。97と親戚関係を
結ぶことは一生の恥。
義務を果たさず権利だけを主張する97は、切って捨てる様娘に伝えるね。
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/03(月) 20:52:44.08
>>110
嫁を貰うのに結婚式折半ってどんだけ貧乏でケチな家なの?なんにせよ、
あなた自身が自分の家庭を崩壊に導いているのは確か。初めての
結婚式だからお母さんに花をもたせるの?じゃあ奥さんはどんな花を
持たせてもらったの?結婚式の事があるから嫁姑仲がこじれている
事に気づいて無いおバカさん。
嫁を貰うのに結婚式折半ってどんだけ貧乏でケチな家なの?なんにせよ、
あなた自身が自分の家庭を崩壊に導いているのは確か。初めての
結婚式だからお母さんに花をもたせるの?じゃあ奥さんはどんな花を
持たせてもらったの?結婚式の事があるから嫁姑仲がこじれている
事に気づいて無いおバカさん。
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/03(月) 22:44:17.80
結婚式の費用は折半ってのはそんなに珍しくはないからなんとも思わないが、それ以外が無理だ。
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 09:01:18.33
97だけど
なんか色々言われてるけど、結婚式費用は向こうの親が折半にしてくれと半分出してきたから母親が「それなら頂いたお金で旅行に行きましょう」といって受け取ったんだ
だから式の費用として折半かと言うと、どちらでもない?
母親が全ての費用を持つから、選択する物は全てやらせてくれと頼んできたんだ
訳あって、ちょっと身内関係が特殊だから俺も知らない遠縁とかボロボロ招待されてて焦った
母親は結婚式で希薄な身内関係を取りまとめる切っ掛けにしたかったのかもな
嫁には、扱いにくい母親だよと説明責任は予め果たしてある
姑という呼び名になっただけで無条件に敵視してないか?
なんか色々言われてるけど、結婚式費用は向こうの親が折半にしてくれと半分出してきたから母親が「それなら頂いたお金で旅行に行きましょう」といって受け取ったんだ
だから式の費用として折半かと言うと、どちらでもない?
母親が全ての費用を持つから、選択する物は全てやらせてくれと頼んできたんだ
訳あって、ちょっと身内関係が特殊だから俺も知らない遠縁とかボロボロ招待されてて焦った
母親は結婚式で希薄な身内関係を取りまとめる切っ掛けにしたかったのかもな
嫁には、扱いにくい母親だよと説明責任は予め果たしてある
姑という呼び名になっただけで無条件に敵視してないか?
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 09:07:25.44
97再びだけど
俺が言いたいのは、母親がどうのこうのじゃなくてね
終わった事なんだから、もう今更どうしようもない済んだ事を蒸し返してグチグチ言うなってこと
そこに拘ってないで、忘れないと前には進めないんだから
これがどうして嫁には解らないんだろう?
そんな女じゃないと信じてたんだけどね
俺が言いたいのは、母親がどうのこうのじゃなくてね
終わった事なんだから、もう今更どうしようもない済んだ事を蒸し返してグチグチ言うなってこと
そこに拘ってないで、忘れないと前には進めないんだから
これがどうして嫁には解らないんだろう?
そんな女じゃないと信じてたんだけどね
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 09:32:30.19
もう一回写真だけでも嫁の気に入るやつ着させて撮ってこいよ
少しは機嫌よくなるんでは?
少しは機嫌よくなるんでは?
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 12:19:04.66
>>138に同意。
オレは馬鹿にしてたけど、あれは良かった。
店によるだろうけど、20万も払えばドレス3~4枚とか着れて、式場撮影以上の嫁主役の写真が出来上がる。(安いとこはそれなりだろうけど)
試着でとっかえひっかえ着替える嫁の笑顔は式の時より輝いてたし、式の時のアルバムより遥かに素敵だった。
毎年の結婚記念日にやるカップルが居るってのも納得したよ。
ドレスに不満あったなら提案してみるべき。
オレは馬鹿にしてたけど、あれは良かった。
店によるだろうけど、20万も払えばドレス3~4枚とか着れて、式場撮影以上の嫁主役の写真が出来上がる。(安いとこはそれなりだろうけど)
試着でとっかえひっかえ着替える嫁の笑顔は式の時より輝いてたし、式の時のアルバムより遥かに素敵だった。
毎年の結婚記念日にやるカップルが居るってのも納得したよ。
ドレスに不満あったなら提案してみるべき。
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 10:39:10.77
>>137
色々背景はあるんだろうが、客観的に見て嫁さんにメリットもないし、心情的な理解もないのが問題だと。
終わったことにしたいのも、またしても97さんに都合がいい形。
個別の件が正しいとしても、情が離れるのは別の話だとわからない?
ビジネスライクに進めるより、 >>138 の案のようなことをできれば奥さんもどんなに楽か。
このスレに書き込んでいる時点で離婚したい気持ちもあるんだろうが、
一度紙にでも書き出して、お互いフェアに振る舞えるよう話しあってみたら。
> これがどうして嫁には解らないんだろう?
スレを見なおせ。同じ扱いされてるぞ。細かい事実より大きい問題があるから誰も同意しないんだよ。
俺だったら、こんな厄介な母親のいるうちに来てくれてありがとう、と感謝した上で色々考えるよ。
色々背景はあるんだろうが、客観的に見て嫁さんにメリットもないし、心情的な理解もないのが問題だと。
終わったことにしたいのも、またしても97さんに都合がいい形。
個別の件が正しいとしても、情が離れるのは別の話だとわからない?
ビジネスライクに進めるより、 >>138 の案のようなことをできれば奥さんもどんなに楽か。
このスレに書き込んでいる時点で離婚したい気持ちもあるんだろうが、
一度紙にでも書き出して、お互いフェアに振る舞えるよう話しあってみたら。
> これがどうして嫁には解らないんだろう?
スレを見なおせ。同じ扱いされてるぞ。細かい事実より大きい問題があるから誰も同意しないんだよ。
俺だったら、こんな厄介な母親のいるうちに来てくれてありがとう、と感謝した上で色々考えるよ。
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 18:13:46.33
今もなお97の不遜な態度。「終わったこと」と言って悪びれることもしない
その態度が、奥さんを怒らせて居る事になぜ気付かないのか?
夫としての義務を果たしていないよね。息子としてお母さんのいいなりに
なっているだけではね甲斐性なしもいいところ。
その態度が、奥さんを怒らせて居る事になぜ気付かないのか?
夫としての義務を果たしていないよね。息子としてお母さんのいいなりに
なっているだけではね甲斐性なしもいいところ。
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 18:29:36.26
97が賛同を得られないのは、思考がずれているから。
殺人犯が被害者の家族に「終わったことだから頃した事をぐだぐだ言うな」
と言って被害者家族が「うん」と言うか?
罪は一生消えないんだよ。
殺人犯が被害者の家族に「終わったことだから頃した事をぐだぐだ言うな」
と言って被害者家族が「うん」と言うか?
罪は一生消えないんだよ。
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 18:45:50.61
どの角度からみても一生揉めそうな事をやってのけた97。
姑好みのウエディングドレスを着た次男の嫁が何もしなかった
長男の嫁より良い待遇を受けている感じが
しない。
長男の嫁にさせるべき事を次男の嫁にやらせた97母もどうかしてる。
俺次男だからと母を追い払わなかった97もどうかしてる。
姑好みのウエディングドレスを着た次男の嫁が何もしなかった
長男の嫁より良い待遇を受けている感じが
しない。
長男の嫁にさせるべき事を次男の嫁にやらせた97母もどうかしてる。
俺次男だからと母を追い払わなかった97もどうかしてる。
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 21:19:56.22
まず97嫁に土下座するくらいの勢いで謝る事が大切。
好きなウエディングドレス
でもう一度写真を撮り直すか、
ミニ新婚旅行で3泊4日沖縄の旅(近場や1泊は不可)クラスの旅行をするか、
30万以上のダイヤでも買うか
とにかく謝らなければ一生終わらない。
自分が悪いとは思って居ない所も今の夫婦関係破綻の大きな原因になっている。
好きなウエディングドレス
でもう一度写真を撮り直すか、
ミニ新婚旅行で3泊4日沖縄の旅(近場や1泊は不可)クラスの旅行をするか、
30万以上のダイヤでも買うか
とにかく謝らなければ一生終わらない。
自分が悪いとは思って居ない所も今の夫婦関係破綻の大きな原因になっている。
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 22:16:56.07
97で結婚式について書いた者だけど
俺を叩いてる人って何かのスイッチ入って興奮した人が一人がせっせと書き込んでない?
なんか解釈が斜め上で胡散臭いんだよな
俺を叩いてる人って何かのスイッチ入って興奮した人が一人がせっせと書き込んでない?
なんか解釈が斜め上で胡散臭いんだよな
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 22:20:07.25
>>97
もうやめたら
俺もお前の頭が変だと思ってるしな。
もうやめたら
俺もお前の頭が変だと思ってるしな。
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 22:21:29.69
>>97
お前、後からグチグチとうるさい奴だな。
お前、後からグチグチとうるさい奴だな。
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 22:24:11.23
>>159
荒れた鬼女のせいで、まともな人が書き込めなくなってるようだ
とりあえず理論的に意見できない女はバカだとわかったよ
夫は中立の立場を貫くものだから、無条件に嫁の味方なんて出来ないよ
鬼女さんは鼻息荒くせず、波風たてないで長い物に巻かれる生き方を学習したほうがいい
じゃないと、愛想尽かされて捨てられるよ
せいぜい起こりすぎてシワが増えないように、たまには鏡を見ような
荒れた鬼女のせいで、まともな人が書き込めなくなってるようだ
とりあえず理論的に意見できない女はバカだとわかったよ
夫は中立の立場を貫くものだから、無条件に嫁の味方なんて出来ないよ
鬼女さんは鼻息荒くせず、波風たてないで長い物に巻かれる生き方を学習したほうがいい
じゃないと、愛想尽かされて捨てられるよ
せいぜい起こりすぎてシワが増えないように、たまには鏡を見ような
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 22:24:53.08
ウェディングドレスを姑が選ぶなんてさ、初めて聞いたよ。
でさ、勝手に話を進めておいて、やむを得ない状況にしておいて、一度同意したんだから文句言うなって?
離婚してやれよ。嫁さん可哀想過ぎる。
でさ、勝手に話を進めておいて、やむを得ない状況にしておいて、一度同意したんだから文句言うなって?
離婚してやれよ。嫁さん可哀想過ぎる。
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 22:26:22.12
>>161
>夫は中立の立場を貫くものだから、無条件に嫁の味方なんて出来ないよ
馬鹿かお前。
っていうか、お前を馬鹿にする奴は全部鬼女って発想もすげぇな。
お前、知り合いの男にも心底馬鹿にされてるだろ。
>夫は中立の立場を貫くものだから、無条件に嫁の味方なんて出来ないよ
馬鹿かお前。
っていうか、お前を馬鹿にする奴は全部鬼女って発想もすげぇな。
お前、知り合いの男にも心底馬鹿にされてるだろ。
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 22:32:17.72
>>97
お前、面白いな。
お前さ、くだらない愚痴を並べてるだけじゃん。論理的?笑わせんなよ。
馬鹿を馬鹿にするのに理屈はいらんだろ?違うか?馬鹿。
お前、面白いな。
お前さ、くだらない愚痴を並べてるだけじゃん。論理的?笑わせんなよ。
馬鹿を馬鹿にするのに理屈はいらんだろ?違うか?馬鹿。
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 22:39:44.78
>>161
お前ら嫁姑関係で中立の立場ってとってるか?俺は妻の味方を
しているぞ。
お前ら嫁姑関係で中立の立場ってとってるか?俺は妻の味方を
しているぞ。
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 22:41:16.56
>>165
俺も完全に嫁だよ。むしろ嫁よりも親に強硬だけどな。
俺も完全に嫁だよ。むしろ嫁よりも親に強硬だけどな。
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 22:42:46.95
>>161
同性からみても同じとなぜ気づかない。離婚してやれよ。慰謝料払って
別れてやれよ。奥さん惨めすぎるだろうよ。
同性からみても同じとなぜ気づかない。離婚してやれよ。慰謝料払って
別れてやれよ。奥さん惨めすぎるだろうよ。
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/05(水) 00:12:54.09
>>161
できた男は妻の味方をするものだよ。
できた男は妻の味方をするものだよ。
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/04(火) 23:40:58.78
>>161
カントみたいなこと言ってるな。
理想的人間は中立の立場を貫く、ならわかる。
夫というなら、家族を守る立場を貫く、だろ。
この件については中立を貫いて判断を下すなら、嫁さん寄りにならざるをえないのでは。
カントみたいなこと言ってるな。
理想的人間は中立の立場を貫く、ならわかる。
夫というなら、家族を守る立場を貫く、だろ。
この件については中立を貫いて判断を下すなら、嫁さん寄りにならざるをえないのでは。
※アクセスの多い人気記事
・子無しの親友に『今は妊娠中だから子無しの人が怖い。不妊なら病院行きなよ』と素直な気持ちをメールしたら、返事がこない・・・
・上司のミスを度々指摘してたら、地方に飛ばされた!→上司「口うるさいのが居なくなってのびのび仕事ができるぞ!」→結果wwwwww
・夫の育毛シャンプーに脱毛剤を混入!翌朝、夫の部屋から『ギャーー!!!』と悲鳴が聞こえ、見に行ったらwwwwww
・コンビニにバイトで入ってきたオッサン(50歳)に仕事を教えようとしたら「こんな小娘に教わる事はない」と言われ・・・
・【悲惨】年収130万円の中卒アルバイト夫婦が8人の子供を作った結果・・・
・レストランで隣の女が酷い咳。俺「(食欲失せる…)」女「ゴホゴホ!」俺「こっちも食事してんだぞ!」→すると・・・
・娘の誘拐騒ぎがあった翌日、ポストにDVDが入ってた。刑事数名が見守る中、再生してみたら・・・
・【悲報】祖父が自分の命を犠牲にして溺れている子供を助けた結果…。
・亡くなった愛犬の犬小屋をそのままにしてたら、ある日、知らない子犬がそこで寝てた。すると、父が…。
・【悲報】嫁に浮気がバレた後も「もうすぐ別れるから」とズルズル続けていたある日、嫁が真っ白な顔で倒れていた。
・【悲報】私『特急の指定席買うよ』彼「自由席でいいよ!勿体無い!」私『分かった…』→結果・・・
・ナマポなのに旅行、ナマポなのに結婚式(派手)、ナマポなのに車2台…公務員さん、こいつらです。
・婚約指輪を買いに行った際、彼が「50万円までなら出せる」と言うので、48万円のを選んだら喧嘩に!私が悪いの?
コメント
コメント一覧
別れてもらいなさいお金いっぱい払ってから
嫁からしたらこいつの親なんて所詮他人なんだしアホかよ
写真に収める用に姑が選んだやつ、式で着るのは本人の選んだものでウエルカムボードに姑が選んだやつを出しときゃいいし、色々考えたけど嫁の一生の晴れ姿だから好きなの着せて嫁を披露したいくらい言えばいいのに。
その場で断れるのもカッコいいけど、姑を大事にしようとした気持ちを蔑ろにしたら気の毒
自分の頭の悪さが認められないなら出てくんな
友達がいるんならな
断りづらいのは普通の感情
日本人は他人にそういう心苦しい思いをさせないよう気を使ってきた
つまり、報告者が母親を止めなければいけなかった
報告者は日本人としてポンコツ
友達がいないんだろ察してやれ
他人との交流が人並みにある奴がこんなにズレた人間になるわけなかろ
世の中に夫にも味方してもらえない哀れな奥さんがいることや、こんなにも頭の悪い頑固な夫がいるなんて
親一つ言いくるめられないなんて大人が聞いて呆れる
親離れできてない野郎なんざ同性から見ても気持ち悪い
これだけ叩かれても判らないんだから終わってる
こんな夫じゃ、これから何か問題が起こるたびに義母が口出ししてくるわ、
「大人なんだから俺の親と自分で話をつけろよ。俺に文句言うな」と
丸投げされるのが容易に想像できる。うんざりだw
奥さん、無事に別れられるといいけど。
一生に一度のものも流されてあとで文句言うのってなしだろ
そこで意思表示できない人はどうせ愚痴るだけで離婚はしてねえ
俺の彼女が嫌なものは嫌って言ってくれるし
自分の決断を周りのせいにしない人だからこの手の人のダメ具合がよく分かる
男は中立を貫く?(カ~ペッ)
1度シネ!
ウトメにあ~しろこ~しろ言われて、逆らえる女なんて滅多にいねーよ。
お前の彼女が妖怪なんだなw
こんな物体を擁護するのなんて馬鹿な偽善者ぐらいだから
そのご自慢の彼女と結婚すればいい、もれなく壮絶な嫁と姑の諍いを楽しめるよ
こんな奴と一緒に仕事すると思うだけで転職を考える。
>母親が選んだドレスを何やかんやと最終的に「これを着ます」と言ったのは嫁だよ?
>母親をあそこまでブチ切れさせて泣かし続けた女は嫁が初めて
何にブチ切れたのか不明だが、文章の流れから、拒否した嫁に、姑がブチ切れて発狂したってことじゃないか?
で、なんやかんや最終的に折れた。
て事なら、嫁はハッキリ意思表示してたことになる。
姑と戦う強さをちゃんと持ってるんじゃないか。どんな話の流れで嫁が同意に至ったのか書いてないからわからないけど、最終的には同意したんなら後からグチグチ言うなよとは思う。後から文句垂れるぐらいなら、その時に戦えよ、拒否すれば良いじゃないか。
まぁ、報告者も中立とかアホな事を言ってないで嫁の味方をしろよとは思うけど。
...居ないよね?
いやいや、大抵の女性は拒否できるでしょ
普段の生活なら流されるのも分からなくないけど
一生に一度、自分のことだよ
どうせこの手のタイプはあの時ウトメの言うこと聞いてれば
もっと円滑に付き合えたのにって愚痴るよ
本当に嫁さんが哀れだわ
キチガイ
自分の意見が絶対間違いない!っつって世間知らずの子供のまま体だけ大人になったみたいな人だね。
当事者の誰もが面倒なんだ。誰もが自分の手を汚したくないわけだ。馬鹿しかいないw
全額出してやるから、「息子の結婚式」を身内の取り纏めに利用させて!
これだけでも、あり得ない馬鹿母。
母親が面倒臭いけど、もう終わったことだからいいじゃん
何もわかっていない馬鹿息子
きっとこういう家だから、長男は式やらなかったんだろうなぁ。
嫁が可哀想。
誕生日と結婚記念日を忘れないとか
主要な地雷あってそれを踏まなきゃ良いだけなのに
なんでわざわざ踏みに行くのかって感じだな。
長男が結婚式挙げなかったのって、こういう目に遭いたくなかったからなんじゃない?w
ちゃんと自分の母親のダメさ加減を知ってるかしこくて嫁思いの旦那なら、
母親に首突っ込まれて嫁をかわいそうな目に遭わせるくらいなら、
結婚式挙げないほうがマシって考えそうだもの。
んでもって、こっそり2人だけで海外挙式するなり、写真撮るなりすればいいよね。
3年前みたいだし、嫁さん、きちんと慰謝料もらって離婚できてるといいなぁ。
まあそうした処で理解も納得もしないんだろうけどな
このバカ男wwwwwwwwwwwwwwwww
そのうち離婚やろうな、こんなのが結婚できるなんて世の中どうなってるんだ?
ている頃じゃないの?w
3年も経つんだし、そろそろ奥さんも踏ん切りがつく頃じゃない?
この場合は口出したわけじゃ無いが、母親を止めろよ
自分で好きなもの選ぶだろ、カーチャンが着るんじゃないんだから
放っとけよ、って言って、あとはシャットアウトすりゃいい
なんで黙らせる為の言葉が「頼むわ」なんだよw
生半可な馬鹿では出来ない。真正というに値する。
コメントする