スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part3
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430012430/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1430012430/
591: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)14:37:15 ID:jbB
小さい頃の愚痴
私が小5、妹が園児の時に父親が無免許運転男にひき逃げされた
相手は捕まったものの無免許運転だから保険も出なくて、看護師の母が昼夜働きながら家事も見舞いもしてた
私は小1から鍵っ子で1人で何でも出来たけど、妹は常に私が親がついていたのでそうもいかない
だから私が妹の面倒を見ることになった
妹が小1,私が小6になってから、妹は私の授業が終わるまで学校で待っていて、私と一緒に帰る
妹が学校で熱を出したりしたら、私も早退して連れて帰る
妹の保護者参観の日の後の保護者会には私が参加して話を聞いて帰る
こんなのが当たり前だった
休みの日には遊びに行くのは妹も一緒、お祭りに行くのは妹も一緒、浴衣着せるのも私の仕事、常に妹と一緒
私の高校受験が始まる中2まで続いた
私は妹が可愛かったから不満なんて無かった
私が小5、妹が園児の時に父親が無免許運転男にひき逃げされた
相手は捕まったものの無免許運転だから保険も出なくて、看護師の母が昼夜働きながら家事も見舞いもしてた
私は小1から鍵っ子で1人で何でも出来たけど、妹は常に私が親がついていたのでそうもいかない
だから私が妹の面倒を見ることになった
妹が小1,私が小6になってから、妹は私の授業が終わるまで学校で待っていて、私と一緒に帰る
妹が学校で熱を出したりしたら、私も早退して連れて帰る
妹の保護者参観の日の後の保護者会には私が参加して話を聞いて帰る
こんなのが当たり前だった
休みの日には遊びに行くのは妹も一緒、お祭りに行くのは妹も一緒、浴衣着せるのも私の仕事、常に妹と一緒
私の高校受験が始まる中2まで続いた
私は妹が可愛かったから不満なんて無かった
・年とって劣化した旦那が、私と一緒に子供の卒業式と入学式に出ようとしてる。ママ友に見られたら恥ずかしいんだけど。
・俺が原因の不妊で離婚!半年経ってようやく立ち直った頃、嫁から電話があった。電話を切って俺は一晩中泣いた・・・
・嫁の上司や同僚に挨拶してたら、嫁に上から頭を押さえつけられた!帰宅後、『お前は何様のつもりだ!』とブチ切れたら・・・
・息子に『一』と名付ける事にしたんだが、読み方当ててみろ。
・【愕然】婚約中の彼女が、飲み会でお持ち帰りされたことが判明。その後、彼女の部屋から妊娠検査薬が出てきて…
・田舎に新築の家を建てたら、『村の祭り』で家をメチャクチャにされた。
・母の介護を兄嫁一人に任せてたら・・・私「よくも母を!」兄嫁「え、いや…」→泣きながら兄嫁を引っ叩いて・・・
・舅「自分の子じゃないのに一緒に住んでるなんて感心する」子供『ぼく、パパの子じゃないの?(泣』
ところがGWに久々にクラスメイト(田舎で1クラス20人いない)と集まった時にAさんに「今日はコブ付きじゃないねw」と言われた
コブ?何のこと?と聞いたら、「妹wあんたずっと妹連れててウザかった、妹もあんたにベッタリだし、一度着いてくんなって言ったら泣きながら走っていって皆で探すハメになったでしょ、すげーウザかった」と言われた
妹が一度祭りで居なくなったことがあり、大慌てで皆に探してもらったことがあった
そんなことを言われてたなんて知らなくて、その時物凄く叱ってしまってた
やり取りを聞いてたB君が「彼女の家庭が大変だったの知ってるだろ」と庇ってくれた
しかしAさんは「あんたまだ惚れてんの?wあんたが一番よく言ってたじゃん、2人きりになりたいのに絶対妹がいて邪魔だって」
B君は妹連れの私ともよく話してくれたが、妹を空気のように扱うのであまり好きではなかった
B君も私のことを気遣ってるように見せかけて妹の事が邪魔で仕方なかったんだと思うと、感謝の気持ちもスーっと消えていった
当時何より辛かったのは妹なのに、私が思っていたよりはるかに周りから酷い扱いを受けていたのを知ってショックだった
コブ?何のこと?と聞いたら、「妹wあんたずっと妹連れててウザかった、妹もあんたにベッタリだし、一度着いてくんなって言ったら泣きながら走っていって皆で探すハメになったでしょ、すげーウザかった」と言われた
妹が一度祭りで居なくなったことがあり、大慌てで皆に探してもらったことがあった
そんなことを言われてたなんて知らなくて、その時物凄く叱ってしまってた
やり取りを聞いてたB君が「彼女の家庭が大変だったの知ってるだろ」と庇ってくれた
しかしAさんは「あんたまだ惚れてんの?wあんたが一番よく言ってたじゃん、2人きりになりたいのに絶対妹がいて邪魔だって」
B君は妹連れの私ともよく話してくれたが、妹を空気のように扱うのであまり好きではなかった
B君も私のことを気遣ってるように見せかけて妹の事が邪魔で仕方なかったんだと思うと、感謝の気持ちもスーっと消えていった
当時何より辛かったのは妹なのに、私が思っていたよりはるかに周りから酷い扱いを受けていたのを知ってショックだった
592: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)14:43:21 ID:vWE
そんぐらい離れてると可愛いと思うもんだけどねー
593: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)14:47:15 ID:Uir
>>591
Bはしょうがないんじゃない?
みんながみんな591と同じ視点では妹を見れないし
妹のためにBが引っ付いてた訳じゃないからなぁ。
愚痴くらいは言わせてあげても良いんじゃないかな、とは思う。
問題はむしろAじゃないか?
言わなくても良い話を嫌み込めて言う自体、悪意かと。
まぁ、591にとっては妹を大事に扱ってくれてない時点でA,Bともに嫌だろうなぁ。
Bはしょうがないんじゃない?
みんながみんな591と同じ視点では妹を見れないし
妹のためにBが引っ付いてた訳じゃないからなぁ。
愚痴くらいは言わせてあげても良いんじゃないかな、とは思う。
問題はむしろAじゃないか?
言わなくても良い話を嫌み込めて言う自体、悪意かと。
まぁ、591にとっては妹を大事に扱ってくれてない時点でA,Bともに嫌だろうなぁ。
594: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)14:58:59 ID:nlU
>>591
2人とも馬鹿だったってことでOK
少し考えれば分かることを分かろうとしないのだから、今後も関わらないように過ごせればいいね
2人とも馬鹿だったってことでOK
少し考えれば分かることを分かろうとしないのだから、今後も関わらないように過ごせればいいね
595: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)15:04:46 ID:TLa
>私が思っていたよりはるかに周りから酷い扱いを受けていたのを知ってショックだった
たかがAから言われたくらいで、それまで妹付きでも
受け入れてくれてた友人たち全員に不信感持つのはどうかと思う。
日頃から妹が邪険にされてたならわかるけど、なかったんでしょ。
もしなんかあったんならノコノコ妹つれていってた>>591がアホだし。
内心で喜んでたかウザーと思ってたかはわからないよ。
でも内心はどうでもいいじゃん。
小学校高学年と低学年じゃ一緒に遊ぶのは難しいし、
それでもずっと受け入れてくれてたんだろう。
それだけで小学生にしちゃ十分思いやりも配慮もある。
たかがAから言われたくらいで、それまで妹付きでも
受け入れてくれてた友人たち全員に不信感持つのはどうかと思う。
日頃から妹が邪険にされてたならわかるけど、なかったんでしょ。
もしなんかあったんならノコノコ妹つれていってた>>591がアホだし。
内心で喜んでたかウザーと思ってたかはわからないよ。
でも内心はどうでもいいじゃん。
小学校高学年と低学年じゃ一緒に遊ぶのは難しいし、
それでもずっと受け入れてくれてたんだろう。
それだけで小学生にしちゃ十分思いやりも配慮もある。
597: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)15:53:20 ID:dwY
>>591
冷たいと言われることを承知で書く。
あなたの家庭が大変だったのはわかるし、幼い妹さんを一人にしておけなかった、
と言う事情があったのも分かる。
ただ、それは大人になった今だから分かるのであって、当時小学校高学年から
中学生くらいの同級生に共感を求めても無理だと思う。
子ども嫌いだった同級生も中にはいただろうし、折角祭りに行ったのに、妹
さんを探すために時間を潰されて、楽しめなかったと感じた人もいただろう。
あなたが妹さんを可愛いと思うのは当然だけど、周りはそういう人ばかりでは
ないよ。
冷たいと言われることを承知で書く。
あなたの家庭が大変だったのはわかるし、幼い妹さんを一人にしておけなかった、
と言う事情があったのも分かる。
ただ、それは大人になった今だから分かるのであって、当時小学校高学年から
中学生くらいの同級生に共感を求めても無理だと思う。
子ども嫌いだった同級生も中にはいただろうし、折角祭りに行ったのに、妹
さんを探すために時間を潰されて、楽しめなかったと感じた人もいただろう。
あなたが妹さんを可愛いと思うのは当然だけど、周りはそういう人ばかりでは
ないよ。
598: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)15:59:22 ID:nlU
人の家族のことをこぶつきって称するやつに未来はないよ
599: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)16:10:22 ID:lJk
言って良いことと悪いこととの区別や加減がつかない思春期~25歳くらいまでってなかなか難しいよね
ただ、たぶん自分も知らないうちに他人を傷つけてたことが色々あって、
結局大なり小なりお互い様で成長しあっていくものなんだろうなとは
ただ、たぶん自分も知らないうちに他人を傷つけてたことが色々あって、
結局大なり小なりお互い様で成長しあっていくものなんだろうなとは
600: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)17:29:27 ID:UOb
>>599
25歳まで大目に見てやるなんて優しいな
25歳まで大目に見てやるなんて優しいな
602: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)19:26:34 ID:bwl
となりのトトロのさつきとメイで再生された
603: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)19:30:47 ID:Uir
トトロにはAみたいな性格悪女のキャラ居ないからなぁ・・・
601: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)19:14:54 ID:PSc
父ちゃんがいつ復帰できたのか教えてくれないの
604: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)19:57:16 ID:ETF
>>591
Aは遊びが制限されて鬱陶しかっただけだけど
Bは二人っきりになりたかっただけだししょうがない気がする。
Aの事情には妹という点を考慮に入れるべきだがBの場合は妹だろうが親だろうが関係無いと言うか。。。。
まぁ取りあえずAはクソ
というか591は今幾つなの?それによっては許せない心情も納得いく
Aは遊びが制限されて鬱陶しかっただけだけど
Bは二人っきりになりたかっただけだししょうがない気がする。
Aの事情には妹という点を考慮に入れるべきだがBの場合は妹だろうが親だろうが関係無いと言うか。。。。
まぁ取りあえずAはクソ
というか591は今幾つなの?それによっては許せない心情も納得いく
605: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)22:55:17 ID:8ea
>>591です
少し誤解させてしまったかもしれませんが、私は友達に「妹がいるけど一緒に遊ぼ」なんて言ったことないんですよ
妹が人見知りですから
妹とお祭りに行く
皆に鉢合わせする
「あ、私子ちゃんだ!」「一緒に遊ぼうよ!」私「妹がいるからごめん」「いいよいいよ、一緒に遊ぼ」「うんうん、妹ちゃんも一緒に遊ぼ!」
こんな感じで受け入れてもらっていました
いつも受け入れてくれてた子のグループにA子がいて、A子は私の妹がうっとおしかったんだと思います
迎え入れられてたのでコブだと言われるほど嫌われてると思いませんでした
嫌なら当時言って欲しかったです
>>601
半身不随のまま復帰してません
>>604
今21歳です
たとえ何歳で言われたとしてもこの言葉は許せません・・・
少し誤解させてしまったかもしれませんが、私は友達に「妹がいるけど一緒に遊ぼ」なんて言ったことないんですよ
妹が人見知りですから
妹とお祭りに行く
皆に鉢合わせする
「あ、私子ちゃんだ!」「一緒に遊ぼうよ!」私「妹がいるからごめん」「いいよいいよ、一緒に遊ぼ」「うんうん、妹ちゃんも一緒に遊ぼ!」
こんな感じで受け入れてもらっていました
いつも受け入れてくれてた子のグループにA子がいて、A子は私の妹がうっとおしかったんだと思います
迎え入れられてたのでコブだと言われるほど嫌われてると思いませんでした
嫌なら当時言って欲しかったです
>>601
半身不随のまま復帰してません
>>604
今21歳です
たとえ何歳で言われたとしてもこの言葉は許せません・・・
606: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)23:01:19 ID:ETF
>>605
30近くなればBの方は許せるかもしれない。
とは言え第三者からすれば妹を空気みたいに扱うがどのレベルか分からないから「何言ってんだ」と思ったらスルーして
Aは何歳で言おうがクソ
お父さん半身不随のままか・・・・国からの補助というか保険みたいなのは無かったの?
確か加害者関係無いのがあったような
30近くなればBの方は許せるかもしれない。
とは言え第三者からすれば妹を空気みたいに扱うがどのレベルか分からないから「何言ってんだ」と思ったらスルーして
Aは何歳で言おうがクソ
お父さん半身不随のままか・・・・国からの補助というか保険みたいなのは無かったの?
確か加害者関係無いのがあったような
607: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)23:29:34 ID:8ea
>>606
流石にお金のことは解りません
ただ、父が数ヶ月植物人間で職を失ったこと
当時住まいがエレベータのないマンションの4階だったこと
バリアフリーの新築を立てなければならなかったこと
車も父が乗れる車を買わなくてはならなかったことで、極貧でした
「お金っていうのは必要なときになくて、必要なくなってから振り込まれるのよ」と母が苦々しく言っていたので色々揉めたんだと思います
弁護士にも相談してましたが、相手が無免許運転な上他人の車で無保険で事故をすると泣き寝入りしかないといわれて帰ってきてました
父の看病にいき、家事をして、末期癌だった祖母の見舞いにも行き、弁護士に相談し、加害者の親からの罵倒に耐え、仕事をこなし
多分お金以外の部分が相当辛かっんだと思います
流石にお金のことは解りません
ただ、父が数ヶ月植物人間で職を失ったこと
当時住まいがエレベータのないマンションの4階だったこと
バリアフリーの新築を立てなければならなかったこと
車も父が乗れる車を買わなくてはならなかったことで、極貧でした
「お金っていうのは必要なときになくて、必要なくなってから振り込まれるのよ」と母が苦々しく言っていたので色々揉めたんだと思います
弁護士にも相談してましたが、相手が無免許運転な上他人の車で無保険で事故をすると泣き寝入りしかないといわれて帰ってきてました
父の看病にいき、家事をして、末期癌だった祖母の見舞いにも行き、弁護士に相談し、加害者の親からの罵倒に耐え、仕事をこなし
多分お金以外の部分が相当辛かっんだと思います
608: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)23:34:52 ID:8ea
>>606
空気扱いの一例ですが
夏に小学校で草引きのボランティアがあった際にジュースの差し入れがありました
一人一本ずつで、それをB君が取ってきてくれたんです、一本だけ
妹は身体が小さくて顔が真っ赤になってたので、私は妹に「ジュース持ってきてくれたよ」と受け取るように促しました
妹はB君の手に手を伸ばしたんですが、B君はその手を振りほどいて私の腕を掴んでジュースを握らせたんです
「私子のジュースだから」
そう言ってB君はきびすをかえして走っていきました
そんな感じでした
空気扱いの一例ですが
夏に小学校で草引きのボランティアがあった際にジュースの差し入れがありました
一人一本ずつで、それをB君が取ってきてくれたんです、一本だけ
妹は身体が小さくて顔が真っ赤になってたので、私は妹に「ジュース持ってきてくれたよ」と受け取るように促しました
妹はB君の手に手を伸ばしたんですが、B君はその手を振りほどいて私の腕を掴んでジュースを握らせたんです
「私子のジュースだから」
そう言ってB君はきびすをかえして走っていきました
そんな感じでした
609: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)23:38:43 ID:410
>>608
それはBもアウト!まじで。。
そこまでいくと空気とかじゃない。
A,Bもカットアウトで良いと思う。
それはBもアウト!まじで。。
そこまでいくと空気とかじゃない。
A,Bもカットアウトで良いと思う。
610: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)23:43:10 ID:Mt7
何故Bは許せるとか言える奴が居るのか理解できない
そして>>608を読んでその気持ちが更に強固になったわ
そして>>608を読んでその気持ちが更に強固になったわ
611: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)02:09:25 ID:a2l
妹に優しくしてたら、お姉ちゃんのハートを射止められてたかもしれないのにね
Bはアホな子だ
Bはアホな子だ
612: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)02:19:30 ID:wTu
>>597
せっかくのお祭りで妹を探す事態になったのは、Aの発言のせいでしょ?
Aの発言がなければ妹は逃げないし、探すために時間を割くこともないし、楽しめたはず
余計な一言のせいで周りを巻き込んだのはAのせいだと思うけど
幼い子に着いてくんな!なんて言えば泣き出すか飛び出すかにもなるでしょうよ
>>591
Aが最低なのはもちろんだけど
Bも好きな相手目の前にして、二人きりになりたいと思うのは分かるし同情も出来なくもない(しないけど)
でも家の事情を多少なりとも聞きかじっているのなら、妹を排除しようとするのはよろしくない
二人きりになりたいなら、そう言えばいいだけ
そんな勇気もなく裏でグチグチ言うような相手必要ないと思うよ
確かに、あなた目線=周りの目線とはいかないけど、でも純粋に受け入れてくれる人だっていたはず
ABに対しては感謝の気持を失くしても仕方ない
けどそれ以外の人は受け入れてくれてたんだろうから、そこは感謝の気持を忘れないでいてほしいなと思う
せっかくのお祭りで妹を探す事態になったのは、Aの発言のせいでしょ?
Aの発言がなければ妹は逃げないし、探すために時間を割くこともないし、楽しめたはず
余計な一言のせいで周りを巻き込んだのはAのせいだと思うけど
幼い子に着いてくんな!なんて言えば泣き出すか飛び出すかにもなるでしょうよ
>>591
Aが最低なのはもちろんだけど
Bも好きな相手目の前にして、二人きりになりたいと思うのは分かるし同情も出来なくもない(しないけど)
でも家の事情を多少なりとも聞きかじっているのなら、妹を排除しようとするのはよろしくない
二人きりになりたいなら、そう言えばいいだけ
そんな勇気もなく裏でグチグチ言うような相手必要ないと思うよ
確かに、あなた目線=周りの目線とはいかないけど、でも純粋に受け入れてくれる人だっていたはず
ABに対しては感謝の気持を失くしても仕方ない
けどそれ以外の人は受け入れてくれてたんだろうから、そこは感謝の気持を忘れないでいてほしいなと思う
616: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)03:07:25 ID:DDN
>>612
冷静なコメありがとう
本題に関わってないので記載してなかったんですが、背景に当時A子が特に仲の良かった女の子2人に妹へのいじめ疑惑が出てたんです
妹がその二人を見ると異常に人見知り行動が激しくなって、私の服を掴んで後に隠れてました
でもA子が「二人が妹ちゃんを虐めるわけない!」と言い張って、普段妹を受け入れたていたグループにA子がいたことから、大人が「イジメはない」と断定しました
私もその現場を見ていなかったのでイジメは確実にあったと言いきれなかったんです
妹も何も言いませんでしたから
でも今回のA子の発言でA子が妹を嫌っていたことが確定し、当時噂だった「妹のイジメの内容」が事実だったと裏付けされてしまいました
そういった意味での発言でした、浅慮な書き方をして申し訳ありません
当時私のことを受け入れてくれた人は今でも大の仲良しです
私が中学生のころに半顔の動かない父親が化物みたいだとイジメの標的にされた時も、友達は皆で庇ってくれました
妹のことと合わせても感謝がつきません
冷静なコメありがとう
本題に関わってないので記載してなかったんですが、背景に当時A子が特に仲の良かった女の子2人に妹へのいじめ疑惑が出てたんです
妹がその二人を見ると異常に人見知り行動が激しくなって、私の服を掴んで後に隠れてました
でもA子が「二人が妹ちゃんを虐めるわけない!」と言い張って、普段妹を受け入れたていたグループにA子がいたことから、大人が「イジメはない」と断定しました
私もその現場を見ていなかったのでイジメは確実にあったと言いきれなかったんです
妹も何も言いませんでしたから
でも今回のA子の発言でA子が妹を嫌っていたことが確定し、当時噂だった「妹のイジメの内容」が事実だったと裏付けされてしまいました
そういった意味での発言でした、浅慮な書き方をして申し訳ありません
当時私のことを受け入れてくれた人は今でも大の仲良しです
私が中学生のころに半顔の動かない父親が化物みたいだとイジメの標的にされた時も、友達は皆で庇ってくれました
妹のことと合わせても感謝がつきません
615: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)03:01:27 ID:ftD
>>591
Aも無条件に最低の奴だが、Bに対する591も酷いな。
たまには二人っきりになりたいと思うときがあってもずっとそのチャンスを妹に潰され続けていたらそんな
愚痴も出てくる様になる。
ジュースも591に受け取ってほしかったんだろうよ。
人間なんてそんなもん。
Aも無条件に最低の奴だが、Bに対する591も酷いな。
たまには二人っきりになりたいと思うときがあってもずっとそのチャンスを妹に潰され続けていたらそんな
愚痴も出てくる様になる。
ジュースも591に受け取ってほしかったんだろうよ。
人間なんてそんなもん。
617: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)03:12:57 ID:DDN
>>615
それならば一言言ってくれたら良かったんです
小6の時に卒業間近になっとき、男の子から「話しがしたいから時間が欲しい」と言われて、放課後妹を送ってから時間を作って2人でよた話をしたり、漫画の貸し借りをしてました
その男の子も今でも仲良くしてます
妹の存在を無視してまで二人きりになりたかったと言われても、私にはそんなこと察せられませんし、当時の空気扱いを許せるだけの言い訳にすらなりません
それならば一言言ってくれたら良かったんです
小6の時に卒業間近になっとき、男の子から「話しがしたいから時間が欲しい」と言われて、放課後妹を送ってから時間を作って2人でよた話をしたり、漫画の貸し借りをしてました
その男の子も今でも仲良くしてます
妹の存在を無視してまで二人きりになりたかったと言われても、私にはそんなこと察せられませんし、当時の空気扱いを許せるだけの言い訳にすらなりません
619: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)03:52:11 ID:wTu
>>616
書き方に問題なかったよ なので大丈夫
妹さんも幼いながらに分かってたんだと思うよ
お姉ちゃんに迷惑はかけられないって、でも大好きだから一緒に居たいってのも分かるし
小学生ぐらいまでってやっぱり世界は狭いからね
その狭い世界の中で恐い人がいれば当然裂ける行動をするし、一緒に居る人の傍に居たいって思うもの
ただ恐い思いをしても迷惑かけると思うから内容は言えなかったりもする
言えば嫌われてしまうとか、悪い方向にまっすぐ考えちゃうしね
あなたを大事にしてくれる友達がいるならよかった
あなたも友達を大事にしてね
助け合える友達が居るって心強いよ
書き方に問題なかったよ なので大丈夫
妹さんも幼いながらに分かってたんだと思うよ
お姉ちゃんに迷惑はかけられないって、でも大好きだから一緒に居たいってのも分かるし
小学生ぐらいまでってやっぱり世界は狭いからね
その狭い世界の中で恐い人がいれば当然裂ける行動をするし、一緒に居る人の傍に居たいって思うもの
ただ恐い思いをしても迷惑かけると思うから内容は言えなかったりもする
言えば嫌われてしまうとか、悪い方向にまっすぐ考えちゃうしね
あなたを大事にしてくれる友達がいるならよかった
あなたも友達を大事にしてね
助け合える友達が居るって心強いよ
627: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)09:35:15 ID:ZWn
まあ、Bの行動は褒められたものじゃないけど、
子供だったBは「自然な感じで」>>591と二人きりになりたかったんだろうね。
好きな女の子にズバリ「二人きりになりたいから時間が欲しい」って言いにくいよ。小学生ならなおさら。
与太話してた男子も>>591を好きだったんなら、かなり積極的だよね。
子供だったBは「自然な感じで」>>591と二人きりになりたかったんだろうね。
好きな女の子にズバリ「二人きりになりたいから時間が欲しい」って言いにくいよ。小学生ならなおさら。
与太話してた男子も>>591を好きだったんなら、かなり積極的だよね。
632: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)11:27:56 ID:A8V
まぁ、はっきりしてるのはAはクソ
庇いようがない性悪女。
Bも最初は子供だし、しょうがないって思ったが
小さい子供相手に可哀相なことをするクソ
Aと一緒に妹をいじめてた2人の女もやっぱりゴミ
クソミソ纏めてゴミ箱行きで良いと思う。
庇いようがない性悪女。
Bも最初は子供だし、しょうがないって思ったが
小さい子供相手に可哀相なことをするクソ
Aと一緒に妹をいじめてた2人の女もやっぱりゴミ
クソミソ纏めてゴミ箱行きで良いと思う。
633: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)12:11:20 ID:HXx
B批判のレスがついてるから別の意見を言ってみる
このエピソードだけ見ると、妹に対する意地悪もあるだろうけど
なんとなく「君は妹のために自分を殺しすぎてる。もっと一人の子供として
自由にしても良いんじゃないか?」とBが言ってるような気もする。
好きな子と二人きりって願望だけじゃなく、あなたの境遇そのものに
哀れむというか怒りを感じてるような。
だからってあなたや妹に八つ当たりは筋違いだけど
このエピソードだけ見ると、妹に対する意地悪もあるだろうけど
なんとなく「君は妹のために自分を殺しすぎてる。もっと一人の子供として
自由にしても良いんじゃないか?」とBが言ってるような気もする。
好きな子と二人きりって願望だけじゃなく、あなたの境遇そのものに
哀れむというか怒りを感じてるような。
だからってあなたや妹に八つ当たりは筋違いだけど
634: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)13:04:53 ID:8Pg
>>633
そんな良心的かつ綺麗な気持ちでの言動じゃないんじゃないの?
小さい妹さんが伸ばした手を払って「これはお前のジュースじゃねー(意訳)」
的な事を言っちゃうヤツだよ
それに本人が弱音を吐いたり疲れてたりしてるならともかく、妹大好きで大事にしてるのに
「君は妹のために~」なんて考えたとしたら、思考が偽善的で気持ち悪いよ
そんな良心的かつ綺麗な気持ちでの言動じゃないんじゃないの?
小さい妹さんが伸ばした手を払って「これはお前のジュースじゃねー(意訳)」
的な事を言っちゃうヤツだよ
それに本人が弱音を吐いたり疲れてたりしてるならともかく、妹大好きで大事にしてるのに
「君は妹のために~」なんて考えたとしたら、思考が偽善的で気持ち悪いよ
635: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)13:22:09 ID:A8V
>>633
さすがに苦しいわw
そもそも小中学校時代でその発想に至る子供がいるか?って思うし、其処まで思い至れるなら、小さい子供を悲しませずに伝えると思うよ。
さすがに苦しいわw
そもそも小中学校時代でその発想に至る子供がいるか?って思うし、其処まで思い至れるなら、小さい子供を悲しませずに伝えると思うよ。
636: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)13:23:21 ID:HXx
んー、というか何か本人さん自身は妹の世話を苦にしてないように言ってるけど
なんか本人さん親は子供達に対してどんな態度だったんだろう
いくら父親の事故で大変だったとはいえ、四六時中姉に妹の世話を押し付けて
間接的放置子っていうか、祖父母とか親戚とか手助け皆無だったんだろうか。
学童保育みたいなサービスは無い時代だったのかな
なんか色々モヤモヤしたんでBの態度が気になった
なんか本人さん親は子供達に対してどんな態度だったんだろう
いくら父親の事故で大変だったとはいえ、四六時中姉に妹の世話を押し付けて
間接的放置子っていうか、祖父母とか親戚とか手助け皆無だったんだろうか。
学童保育みたいなサービスは無い時代だったのかな
なんか色々モヤモヤしたんでBの態度が気になった
637: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)13:31:58 ID:8Pg
>>636
親の気持ちはともかく、Bにそういう配慮的な気持ちは無かったと思うよ
最初の方に「2人きりになりたいのに絶対妹がいて邪魔だって」ってA子の言葉があったじゃない
Bもそれは否定してない以上、Bにとって妹は邪魔者だったってだけだよ
親の気持ちはともかく、Bにそういう配慮的な気持ちは無かったと思うよ
最初の方に「2人きりになりたいのに絶対妹がいて邪魔だって」ってA子の言葉があったじゃない
Bもそれは否定してない以上、Bにとって妹は邪魔者だったってだけだよ
638: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)14:52:56 ID:ZWn
そもそも保護者の集まりに児童が参加する事はあるんだろうか?
ちょっと赤ちゃんと僕を思い出したよ。
ちょっと赤ちゃんと僕を思い出したよ。
639: 名無し 2015/05/08(金)15:34:51 ID:j0c
>>638
妹の保護者説明会とか入学卒業式とか母子家庭で親が出席不可能な時に姉で5歳しか離れてない私が親のかわりに出てたから出られると思う
妹の保護者説明会とか入学卒業式とか母子家庭で親が出席不可能な時に姉で5歳しか離れてない私が親のかわりに出てたから出られると思う
641: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)15:41:47 ID:1uL
>>639
ちょうど>>591と妹さんの年齢差と同じだし無い話ではないよね
ちょうど>>591と妹さんの年齢差と同じだし無い話ではないよね
622: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)07:48:59 ID:FSv
大事にすべき相手を間違えていなくてよかったね
そんな馬鹿どもよりも、妹を大切にすべきだし、友達もそれを理解するべき
たとえ小学生だったとしてもね
そんな馬鹿どもよりも、妹を大切にすべきだし、友達もそれを理解するべき
たとえ小学生だったとしてもね
※アクセスの多い人気記事
・【恐怖】信号無視した暴走族がトラックと衝突!→群衆『死・ん・じ・ま・え!死・ん・じ・ま・え!』俺「!?」
・店長「万引きしてないならしてない証拠だせ!」俺『防犯カメラは?』店「壊れてる。早く証拠だせ!」→警察呼んだら、店長が連行されてったwww
・私「あんなクズなブサ男と別れなよ!」美人な友人『でも初彼氏だし、彼に捨てられたら私なんか…』→イケメンを紹介した結果wwwww
・娘がブス過ぎて落ち込む上司「どうしてうちの娘が…」俺『人間、顔じゃなく性格ですよ!(背中バンバン』→するとwwwww
・田舎の祖父のデカイ家を探検してたら、座敷牢があった。ガキだった俺は恐れもなく近づくと、和服を着た姉ちゃんがいて・・・
・【勘違い】夜の公園で。女「いや、やめて!」男「ハァハァ…」俺「!?」→男の顔面に蹴りを入れたら・・・
・同窓会で。同級生「仕事何してるの?」俺「してない」同「マジかよw」俺「医学部に通ってるんだ」→するとwwwww
・彼「お弁当、冷凍食品ばかりだねw」私『冷凍食品…?なんだそれは…!うっ頭が…』彼「は?」私『・・・』
・回転寿司で。隣の女『一人一皿食べてるww』→「一人一皿って普通じゃね?」と職場の子に聞いてみたら…。
・面接官「あなたが尊敬する人は?」私『(´;ω;`)ブワッ 』面「うぉっ!」→結果・・・
・ホテルスタッフのBちゃんが、宴会予定表の新郎名をみて絶叫し泣き崩れた。慌てて裏に連れてって事情を聞くと・・・
・子供の入店をお断りした。その客に「子供を差別する酷い店」と噂を流された結果www
・妻に大ケガさせてしまったので119番。あとは娘に任せて仕事に行って帰宅したら、妻と娘の荷物が全て消えていて…
コメント
コメント一覧
こんな連中が身内になったら父親や妹がどんな目に遭うか判ったもんじゃないわ
陰で虐めるくらいなら、最初から関わらないでもらいたいというのが報告者の願いだろうよ
Bの話が本当に嘘くさい(笑)
それを受け入れてくれた感謝が微塵もないどころかそれが当然と思っているあたり、こうなる下地は591にもあったと思う
ちゃんと「妹がいるからいいよ」って遠慮したんでしょ。
私の周りの報告者は、自分も妹も受け入れてほしい!みたいな図々しいタイプだった。
「妹いるなら一緒に帰りなよー。うちらが妹にまで付き合う義務ないから」って感じだったな。
そもそも当人にいった訳じゃなく居ないところで愚痴ってただけなんだしちょっとしたタイミングでの意地悪なんてただのオクテな男の子だったのだろうよ
A子やBも頭では理解してても感情が追いつかなかったんじゃないかな?だからこそハッキリと態度に出さず影で愚痴ってたんだろうし。
Bの報告者妹にジュース渡さなかった件も恋心で妹に嫉妬してたからでしょ
A子ちゃんも妹いると同じテンションで遊べないから不満もあったんだろーね
社会人になって心の器も視野も広がっていくもんだから若いうちは未完成でもしょーがねぇ
人身事故なら任意保険から出んでも自賠責から保険金出るハズだけどなぁ
田舎はこういうの多いから報告者の気持ちわかるわ
一緒に連れられてる兄弟も心苦しいんだよ
ほどほどでやめときゃいいのに。
ウザけりゃおまえが抜ければいいだけ
群れなきゃ何も出来ないヤツより報告者の方が魅力あるわ
恵まれてたんだな…
祭りも、一緒にあそぼ!って言って妹を理由に断られても、声をかけた手前、妹ちゃんも一緒に!って言うしかない
そこで、妹ちゃんいるのね、そっか〜じゃあまた学校で!って言ったらそれはそれでグチグチ言うんでしょ?
ただのシスコンだって認めたら?(笑)
の発言で感謝の気持ちがスーッと冷めるってw
極端な話、恋人とデートしてる時にそいつの兄弟まで一緒に来たら「邪魔だなぁ・・・」って思うのは普通だろ
行動も性格悪いですし。
完全無保険て、自賠責も掛けてないってこと?
それ、刑事事件ですよ
実刑食らったでしょうね、ひき逃げ犯
Bって別に報告者と付き合ってたわけじゃないだろ?
報告者に片思いしてただけで。
なのに、なんで何も言われてない報告者がBの「二人きりになりたい」という気持ちを汲んでやらなきゃならんわけ?
Aの性格が悪いのはもちろんだけど、Bの恋人気取りの愚痴は気持ち悪い。
報告者は妹を溺愛しすぎて他との交流を軽んじすぎたまま二十歳越えても拗らせっぱなしだし、妹妹と張り切りすぎてて鼻に付くわ
高校生とか厨房ならあれだが小学生なんてそんな大人みたいにさり気なく気なんて使わんやろ
この人はホント妹が自立して嫁に行ったら「私は今まで何をしていたんだろう、友達もお金も趣味や思い出も何も残っていないじゃないか」と思うか「妹は私がいないといけない」と嫁に行って執着する未来しか見えないんだが
だってBは報告者の前で妹が邪魔だ愚痴ったわけじゃないし、実際にやったことって言ったら報告者のために持ってきたジュースを報告者が妹に渡そうとしたのを拒んだぐらいやん
それだけで叩くほうが気持ち悪いわ
気になる女の子にジュース持って来るアプローチできるならいい方
好きな子をイジメたり暴力振るう猿だっている年頃なのに
親、親戚もいない天涯孤独の人間二人が結婚して周りに頼れる人も作らないって相当だよし、もともと看護師やってたら子供が熱だしたときやトラブル起こしたとかどうしてたんだって話。
子供だった同級生より親が相当無責任でリスクマネジメントができてないよね。共働きの課題としてそこら辺ずっと言われてきてることなのに。
それを言うならBが妹を空気扱いしたことを投稿者がイラッとしてたことも当たり前になるでしょ。
当時の年齢は同じ小中生なんだからw
ABともに同じ年齢。なら今後許すも許さないも投稿者の勝手。
恋愛が絡むと大目に見ろって言うのは馬鹿の所行。
報告者はダメで、Bはしょうがないはおかしい
いや、そもそも人数分あるなら報告者と報告者妹の分両方持ってくりゃいいだろ。なんで一本だけ?
これって妹じゃなくても友達同士でいる時にされても気まずいわ。
とりあえず、恋している奴に一方的に肩入れするのやめよう?恋心って何してもいい免罪符じゃないよ?
行方不明になった妹を探して貰って「非常に身勝手」だ?ふざけんなよカス
妹を探したのも「Bが私に恩を売るために勝手に探しただけ!」とでも言いそうだな
性格悪いよお前
付き合ってもいない男の事を何で報告者がそこまで思いやらなきゃいけないんだ
寧ろ好きな子の家が大変なら手助けしてあげたいと思うのが普通だし
それが嫌なら離れればいいだけだろ
子供だから~とBを擁護してるけど報告者だって子供じゃん
これ報告者が男でBが女だったら今Bを擁護してる奴はBを滅茶苦茶叩いてるんだろうな
でも報告者からしたら当時小学生で今は反省してるんだったら妹に冷たく当たっても許されるのか?ふざけんなって話でしょ
ツレと遊びに行ってるのに何で知らん奴がついてくんねんって思うのが普通
受け入れてくれていた友達もいたんだろうから全てを嫌わないでほしいな。
自分も小学生の時、弟妹連れてくる遊びに来る友達いたけど一緒に遊んだり
喋ったりしてくれる子は何とも思わなかったけど話しかけても返事もせずに
お姉ちゃんピッタリだった子は正直嫌だった
すごい
そのまま投稿者にも当てはまるってことに気づかないおバカさんが多い
同じ公園で別グループで遊ぶ、とか。
夏祭りとかはさすがに連れ回さなきゃしょうがないけど
なんかこの人も過保護すぎるわ
たしかに叩くほどのことじゃないかもだけど(小さい子を邪険にしたという点では叩いてもいい気もするけど)、恋してんだから気持ちを汲んでやれ、とBを庇うのは違うと思う。
他人の車→無免許→保険は車持ってる奴→必要な金はすぐには入らない→裁判かなんかでもめてる→まず保険が適用外なんじゃねぇの?
幼い頃からまともに両親の愛情を受け取れなかったから、情緒的な発育が遅れてた可能性もあるよ
悲劇のヒロインキモいよ
許す許さない以前に、そんな人とは疎遠になるし
わざわざそいつらと付き合う事もない
少なくとも昭和50年代以降就学者に関しては
親が欠席の場合重要案件や決定事は学校や他保護者連絡網から直接保護者に連絡が行き
児童の参加は許していない
(少々問題のある児童が実名で話題に挙ったり、子供達が○○を遊び場にしている等
直で同校の子供に聞かせるとトラブルの元になる話がある為)
報告者はかなり年配かと思ったら違った…
じゃねーよwww
お前が出来たんなら妹も出来るわ。なぜソレをやらせないんだ。
そういうの優しい虐待っつーんだよ。自立を阻害して何もできない人間に育てていく。
妹を一人にの人間としてではなく、ペットや人形として扱ってきたんだな。家族全員が。
姉は小さいときから一人にされても生きてきた。出来てた。
なのに妹からはその機会すら奪う。
なぜそうなるんだよ。馬鹿がクズが。AやBの気持ちわかるよ。ホントにね。
こうして妹虐待してるようなクラスメートなんてサイテーだもん。
今も小学生じゃないでしょ。報告者。
大人になってから、子供の発言に子供だからしょうがないとか思うのではなくて、
今でも許せない憎んでる。とか馬鹿じゃないの?
大人になったらあの時のアイツらの発言も子供だったからしょうがないかと思えるんだよ。
それで今から仲良くするかどうかは別の話だけどね。
報告者は精神年齢が小学生のままなんでしょw
この人はどうするつもりだったんだろうか
どのみちショックなのは変わらんだろうし、妹を連れてくるのを急にやめれるのかね
午前中授業なら妹には給食も出ないだろうし、毎日待たせてる報告者も過保護というか何というか・・・
「子供だったBがあんな態度とったのもわかる」
ってだけでしょ。擁護ってレベルかね?
そこで非難するコメの方が分からんわ。
報告者が冷めたとかは別の話だしね。
お互い子供だった頃の話が大人になって出てきて
報告者がモヤモヤしたってだけじゃない。
そいつらと関わらないんだよ
なんでそこで妹切り捨てる思考になるんだ
そういう意味で言ったんじゃないんだが
大体年の差があるってことは投稿者はそれだけ親の愛情独り占めできてた期間も長いんだよ
育ち方も違うだろ
妹、友達いなかったの?
妹→娘、父→夫と置き換えても同じ事を言える?
体力や知能が自分達より劣ってるから気使わなきゃいけないのが面倒くさかった
一番良いのは下の子は下の子で同世代と遊ぶ事なんだろうけど近所にいないとそれも難しいしなあ
両親は多忙だしで姉妹でお互い共依存になってたんだろうね
。
1年生だって最初の頃は自分で下校する練習って同じ方向の子供と一緒に帰るよ。
それすらやらせないで待たせていたのならただの妹依存の毒姉じゃん。
妹が自分の友達の友達といないのも姉がでしゃばりすぎるからじゃないの
そもそも説明会や保護者会なんて子供の体調不良とかで欠席する親もいるし、わざわざ姉が出る必要ない。
後日プリント貰えるし、電話連絡や手紙でなんとかなるから嘘くさいとしか感想が出てこない。
友達→〇
二重になってた
特に夏祭りの「妹がいるから」って本当に断ってる?もし本当に言ってたら妹がどう思うか考えて無さそう。
この話わかんないよ。
報告者さんの「Aが何歳だったとしても許せないこと」も、自分の境遇への気配りを周りに求め過ぎ。
親子で視野が狭いところが似ていると思いました。
人間国宝とか重要人物じゃないなら
大金はたいて老人を長らえさせるのは無意味
自分の友達達が特殊だったのか、妹と年が離れ過ぎてただけなのか分からんけど···オムツ換えは自分がやったけどミルクやりや抱っことかしたがる子ばかりだった
11歳差で自分が高校の頃も友達が妹連れておいで~と子供用の服着せて飾ってたし
自達達の子供のはこんなデザインの服なかったよねーと着せ替え人形に···
一人っ子が多かったから小さな子とかが珍しかったのかも?
今でも数人と付き合いがあって今年の成人式にあわせてプレゼント貰ってたよ
そして妹も自分生まれたばっかの赤ちゃんの世話をたまに手伝いに行ってる
大きくなったら妹も友達の子を着せ替え人形にするのかな···今はキャラクターもののオムツを持ってってるけど
妹だけ先に一人で帰ったら妹が家で一人じゃん
だって付き合ってたわけじゃないんだろ?彼氏でもないただの同級生に
なんで二人きりになってやらんといけない、気持ちを察して妹への態度を許してあげなきゃいけない?
元々Bは報告者だけが目的で妹うざがってたってわかったら、誰も頼んでないわってなるわ
馬鹿なんじゃないか
子供なら仕方ない気もする。
かぞくちゃんねる. Whoa, I’ve never imagined that someone should be able to pick out 母の代わりに年の離れた妹の面倒を見てたら、A子「今日はコブ付きじゃないねw」私「コブ?」A子「妹wすげーうざかったw」 : かぞくちゃんねる like that.
Regards! It was eventually worth it to read to read .
I will launch my own personal wordpress bog even so i feel actually
undesirable towards creating .
That's the reason, I chose to order newspaper off
printer paper composing net sites. And just make perfectly
sure that I will won’t poop my own funds swindle,
I visit this website dissertation writing services reviews where exactly I could take
a look at true while specialized testimonials of diverse coming up with enterprises
かぞくちゃんねる. I think this author has now giant experience within work
and high writing skills.
Buying increased way with words-at all is a good example however is not everybody is able to
definitely be a good publisher. You may be to try and do in cases where
you've always dreamt of to produce lots however terrible web marketing .
Mainly because people my eyes rule papers not to mention essays against different firms.
For anybody interested in learning the product, ask for a number critical reviews tips to heart .
this one hook up Giuseppe. This site has in addition get a responsible simply writing service
. https://www.liveinternet.ru/users/troelsen_link/blog
terapia cognitiva, terapia cognitivo - comportamentale, sostegno psicologico, mindfulness.
Il mmio obiettivo è quello di aiutarti ad affrontare il problema con la migliore soluzione.
Nello specifico, mi occupo essenzialmente di disturbi d'ansia
e dell'umore, di autismo, Adhdd (Sindrome da deficit di attenzione e iperattività), fobie sociali, deficit di attenzione con o
senza iperattività, depressione, psicoterapia dell'età evolutiva e sostegno alla genitorialità, cura della depressione, parent training,
autismo, attacchi di panico. I dissturbi che affronto
nel mio studio:
- Ossessivo compulsivo
- Di personalità
- Dell'attaccamento
- Correlati a sostanze
- Dell'infanzia, della fanciullezza e dell'adolescenza
- Disturbi ossessivi
- Psicoanalitici
- Dell'umore
- Alimentari psicogeni
- Di personalità
- Pervasivi dello sviluppo
Grazie alle mie specializzazioni posso proporti terapie specifiche.
Dopoo 4 -5 incontri valuteremo insieme la frequenza e lla modalità (terapia individuale,
terapia ddi coppia, terapia familiare, terapia di gruppo).
Mi puyoi trovcare a Roma, in Via Leonardo Umile 32 (zona
EUR - Torrikno - Mostacciano). Il primo colloquio conoscitivo è gratuito,
così possiamo valutare insieme e capire come strutturare il rapporto. https://www.psicologi-roma.it/
コメントする