今までにあった修羅場を語れ【その17】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457020072/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457020072/
259: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)23:51:12 ID:yWV
いじめをしていたことが親にバレ、転校させられたこと
10年以上前の話
俺はノロマでオタクな男子をいじめていた、ほぼ主犯だった
内容としては授業中発言したら冷やかす、陰口広める、学年みんなで無視、時に暴力
周りの大人にはバレないようにやっていたつもりだったがどういう訳かバレ、親に連絡が入った
10年以上前の話
俺はノロマでオタクな男子をいじめていた、ほぼ主犯だった
内容としては授業中発言したら冷やかす、陰口広める、学年みんなで無視、時に暴力
周りの大人にはバレないようにやっていたつもりだったがどういう訳かバレ、親に連絡が入った
・嫁が「上司にホテルに連れ込まれそうになった」と泣きながら電話してきた!慌てて現場に行ったら、路地裏で上司が・・・
・酔った妻が『痴漢を警察に突き出して有罪にしたけど冤罪だったかも…』と暴露!軽蔑してしまい、妻にどう接していいか分からない・・・
・お店の閉店で餌場がダメになったのに、今でもそこで人を待ってるノラ猫が可哀想。保護すべきか凄く悩んでる・・・
・イジメ主犯Aの股間を泡吹くまで蹴りまくった!その模様を撮影して、動画をイジメグループに送り付けたら・・・
・嫁に托卵されてた!俺「法外な慰謝料払うか、職場にバレる覚悟で裁判するか選べ」→すると、間男は・・・
・兄嫁『いつこの家を出て行くんですか?(涙目』→「この家は私の家なのに何言ってんだ」と話を聞くと、なんと・・・。
・ 嫁「高専高専言わないでよ!嫌なの!」院卒の俺「お前が高専卒なのは本当だろ」→嫁が発狂して出てったんだが・・・
・両親『今回のコンクールがラストチャンス。絶対に優勝しろ』→優勝出来ず帰宅したら、家の中がからっぽ・・・
学校から帰ってきた時、母親と父親が神妙な顔して座っていた
そして母親がドスの利いた声で
「お前学校でなにやったんだ?」
と聞いてきた
なんのこと?とシラを切ろうとしたその瞬間、父親の拳が飛んできた
ボッコボコに殴られたあと
「来い!」
と父親に引きずられいじめられっ子の家に連れて行かれた
嫌がったが体格のいい父親に勝てるはずもなかった
いじめられっ子の家の玄関で俺は土下座をさせられた
いじめられっ子の両親はマジギレ、謝って済む問題じゃない!どんな教育してるんだ!などと延々怒鳴り散らしていた
母親と父親は頭を下げながら申し訳ありませんと謝り続けた、そして最後にこう言った
「息子は転校させます」
と…
そしていじめられっ子も、
「もう1君の顔が見たくない、そうしてほしい」
と言った
そして母親がドスの利いた声で
「お前学校でなにやったんだ?」
と聞いてきた
なんのこと?とシラを切ろうとしたその瞬間、父親の拳が飛んできた
ボッコボコに殴られたあと
「来い!」
と父親に引きずられいじめられっ子の家に連れて行かれた
嫌がったが体格のいい父親に勝てるはずもなかった
いじめられっ子の家の玄関で俺は土下座をさせられた
いじめられっ子の両親はマジギレ、謝って済む問題じゃない!どんな教育してるんだ!などと延々怒鳴り散らしていた
母親と父親は頭を下げながら申し訳ありませんと謝り続けた、そして最後にこう言った
「息子は転校させます」
と…
そしていじめられっ子も、
「もう1君の顔が見たくない、そうしてほしい」
と言った
260: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)23:51:33 ID:yWV
家に帰ってから、転校の手続きをし始めている両親に俺は泣きながらやめてくれと縋った
もう謝ったから、もうしないから、お願いだから止めてくれと
そしたら母親から冷たい声でこう言い放たれた
「お前はそうやって泣きながらいじめられっ子が止めてくれって縋ってきたらいじめをやめたのか?やめないよな?こいつ泣いてやんのとか言って馬鹿にしてさらにいじめるんだろ?そんな奴の言うことを聞く理由あんのか?」
また父親からも
「もう謝ったから?謝ったらお前のしたこと全てチャラになるとでも思ってんの?お前そんなに偉いの?謝罪ってのは加害者がスッキリするためにあるんじゃない、その上で被害者が許す許さないを決めるんだ、お前は謝っても許してもらえないような事をしたと自覚しろ」
と言われ俺硬直、なにも言い返せず転校させられることになった
「今回は転校だけど次やったら寺に入れるから、転校先の先生方にも事情は偽りなく説明するし、いじめしたら私に連絡してもらうように言うから」
と言われ、流石にもう誰もいじめなくなった
当時は親と縁を切ってやろうとか思ったけど今思えば当然の行為だったようにも思える
特に父親の「謝罪ってのは加害者がスッキリするためにあるんじゃない、その上で被害者が許す許さないを決めるんだ」は一生の教訓にしようと思う
もう謝ったから、もうしないから、お願いだから止めてくれと
そしたら母親から冷たい声でこう言い放たれた
「お前はそうやって泣きながらいじめられっ子が止めてくれって縋ってきたらいじめをやめたのか?やめないよな?こいつ泣いてやんのとか言って馬鹿にしてさらにいじめるんだろ?そんな奴の言うことを聞く理由あんのか?」
また父親からも
「もう謝ったから?謝ったらお前のしたこと全てチャラになるとでも思ってんの?お前そんなに偉いの?謝罪ってのは加害者がスッキリするためにあるんじゃない、その上で被害者が許す許さないを決めるんだ、お前は謝っても許してもらえないような事をしたと自覚しろ」
と言われ俺硬直、なにも言い返せず転校させられることになった
「今回は転校だけど次やったら寺に入れるから、転校先の先生方にも事情は偽りなく説明するし、いじめしたら私に連絡してもらうように言うから」
と言われ、流石にもう誰もいじめなくなった
当時は親と縁を切ってやろうとか思ったけど今思えば当然の行為だったようにも思える
特に父親の「謝罪ってのは加害者がスッキリするためにあるんじゃない、その上で被害者が許す許さないを決めるんだ」は一生の教訓にしようと思う
261: 名無しさん@おーぷん 2016/03/28(月)23:51:55 ID:yWV
以上となります、流れを無視してしまい申し訳ありません
262: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)00:01:21 ID:MiO
主犯が去ってもその子をイジメてもいいという雰囲気が無くなるとは限らないし虐められなくなっても主犯を転校に追い込んだ腫れ物としてつまらない学校生活送る可能性が高い
お前は形勢逆転しイジメのターゲットにされる事もなく転校して仕切り直せたのだから本当に修羅場だったのはその子の方だよな
お前は形勢逆転しイジメのターゲットにされる事もなく転校して仕切り直せたのだから本当に修羅場だったのはその子の方だよな
263: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)00:08:02 ID:lU4
>>262
転校先は同じ市内だったからなんだかんだ噂が広がっててずっと腫れ物扱いだった
いじめられっ子と同じ小学校だった奴から通りすがりに悪口言われたりもしたけど教師から監視されてるから何もできない
仕切り直しとはとても言えなかったよ…
親に言っても「お前がやってきたことに比べたら軽いじゃん」と一蹴されたし
転校先は同じ市内だったからなんだかんだ噂が広がっててずっと腫れ物扱いだった
いじめられっ子と同じ小学校だった奴から通りすがりに悪口言われたりもしたけど教師から監視されてるから何もできない
仕切り直しとはとても言えなかったよ…
親に言っても「お前がやってきたことに比べたら軽いじゃん」と一蹴されたし
264: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)00:52:30 ID:P2H
>「お前がやってきたことに比べたら軽いじゃん」
まさにその通り。因果応報
立派な親だな
まさにその通り。因果応報
立派な親だな
265: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)01:04:51 ID:sSU
>>264
正直その時になってようやく、これでさえもこんなに腹が立つのにいじめられっ子はどんな気持ちだったのか考えられるようになった
そりゃごめんなさいの一言で許せなんて無理な話だとも思った
正直その時になってようやく、これでさえもこんなに腹が立つのにいじめられっ子はどんな気持ちだったのか考えられるようになった
そりゃごめんなさいの一言で許せなんて無理な話だとも思った
267: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)08:00:46 ID:ZP3
>>260
それだけ全うな親なのに、なんであなたはいじめをするようになっちゃったのかな?
それだけ全うな親なのに、なんであなたはいじめをするようになっちゃったのかな?
268: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)09:37:44 ID:YqR
>>267
噛み合ってないかもだけどかなりの放任主義だったからかなと今になっては思う
人様に迷惑かけなければ基本放置、勉強しろとかで怒られたことはない
勉強怠けて進学できなくてもお前が困るからいいんじゃないの?って、まぁ学生でなくなった瞬間に扶養切るからそのあとは自己責任な、みたいな
逆に公共の場で騒いだらその瞬間連れ帰られる→家で説教だったが
噛み合ってないかもだけどかなりの放任主義だったからかなと今になっては思う
人様に迷惑かけなければ基本放置、勉強しろとかで怒られたことはない
勉強怠けて進学できなくてもお前が困るからいいんじゃないの?って、まぁ学生でなくなった瞬間に扶養切るからそのあとは自己責任な、みたいな
逆に公共の場で騒いだらその瞬間連れ帰られる→家で説教だったが
266: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)08:00:30 ID:Xz9
>>259
すごい親だ
なかなかそこまでの躾って出来ないよ
修羅場だったし大変な思いをしただろうけど
良いご両親だね
あなたも良く耐えたね
すごい親だ
なかなかそこまでの躾って出来ないよ
修羅場だったし大変な思いをしただろうけど
良いご両親だね
あなたも良く耐えたね
269: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)09:41:54 ID:YqR
>>266
IDコロコロ変わってるけど259~260です
ある程度改心した後、元いた学校にいる友達にいじめられっ子がどうなっているか聞いてみたらどうやらいじめは無くなったようだった
本当によかったと心から思った、あの時は庇ったりしてくれない親を憎んだりもしたけどそのおかけでイジメも無くなって俺も改心出来たわけだし
いじめられっ子の心の傷を消してあげることは出来ないけど…
IDコロコロ変わってるけど259~260です
ある程度改心した後、元いた学校にいる友達にいじめられっ子がどうなっているか聞いてみたらどうやらいじめは無くなったようだった
本当によかったと心から思った、あの時は庇ったりしてくれない親を憎んだりもしたけどそのおかけでイジメも無くなって俺も改心出来たわけだし
いじめられっ子の心の傷を消してあげることは出来ないけど…
270: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)10:05:34 ID:YqR
余談だけどうちの両親の叱り方
基本的に母親がめっちゃ怖かった
筋通ってないことすると延々理詰めで説教してくる、しかも口は良くない
他人の子にも容赦なくてファミレスで俺と友達で騒いでたらまとめて店外に連れ出されて説教とかザラだったし
叱らない教育とかすげー馬鹿にしてた
ただヒステリックに怒られないだけマシだったかな…
父親は言葉遣いとか優しいんだけど、俺が人様に迷惑かけてかつ反省してないというような態度とった瞬間現れてゲンコツ食らわせてくる感じ
普段は優しい分その時はすげー怖かった
基本的に母親がめっちゃ怖かった
筋通ってないことすると延々理詰めで説教してくる、しかも口は良くない
他人の子にも容赦なくてファミレスで俺と友達で騒いでたらまとめて店外に連れ出されて説教とかザラだったし
叱らない教育とかすげー馬鹿にしてた
ただヒステリックに怒られないだけマシだったかな…
父親は言葉遣いとか優しいんだけど、俺が人様に迷惑かけてかつ反省してないというような態度とった瞬間現れてゲンコツ食らわせてくる感じ
普段は優しい分その時はすげー怖かった
271: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)10:13:55 ID:AXl
>>269
もしもいじめられていた人がこれを読んだらどう思うか考えたことあるかな?
いじめた本人が「いじめられっ子」と書いたり、第三者目線みたいに心の傷を消して「あげる」とか
もしもいじめられていた人がこれを読んだらどう思うか考えたことあるかな?
いじめた本人が「いじめられっ子」と書いたり、第三者目線みたいに心の傷を消して「あげる」とか
272: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)10:24:48 ID:RLi
>>271
確かに…良くない言葉選びをしてしまった
今後気をつけていきます
確かに…良くない言葉選びをしてしまった
今後気をつけていきます
273: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)12:15:20 ID:w36
>>272
一生の教訓にっていう父親の言葉はすごくいい言葉だけど謝罪をしなければならないくらい相手に何かをしたっていうのが前提にある
っていうのはもちろん理解してるよね?
相手が許してくれないからいじめをしないっていうのといじめがいけないことだと理解したうえでいじめをしないってのは全然違うからね
それにしてもいじめるようになった原因は親の教育方針のせいか
本当に改心したのかなー
一生の教訓にっていう父親の言葉はすごくいい言葉だけど謝罪をしなければならないくらい相手に何かをしたっていうのが前提にある
っていうのはもちろん理解してるよね?
相手が許してくれないからいじめをしないっていうのといじめがいけないことだと理解したうえでいじめをしないってのは全然違うからね
それにしてもいじめるようになった原因は親の教育方針のせいか
本当に改心したのかなー
274: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)13:09:38 ID:9op
>>273
さすがにそこは理解してるでしょ
>>269見た感じだと>>259は言葉選びが下手なんだと思うよ、そこ指摘されたら素直に聞き入れてるし
親に放任されすぎてかまって欲しくなったのかな…とはいえ他人に迷惑かけるのは言語道断だよね
さすがにそこは理解してるでしょ
>>269見た感じだと>>259は言葉選びが下手なんだと思うよ、そこ指摘されたら素直に聞き入れてるし
親に放任されすぎてかまって欲しくなったのかな…とはいえ他人に迷惑かけるのは言語道断だよね
275: 名無しさん@おーぷん 2016/03/29(火)13:17:44 ID:Xz9
>>273
なんでそこまで疑うのかわからないな
改心してると思うしそこをしつこく叩くのは
まさにイジメと同じ構図でしょう
なんでそこまで疑うのかわからないな
改心してると思うしそこをしつこく叩くのは
まさにイジメと同じ構図でしょう
※アクセスの多い人気記事
・長年、スキンシップを拒否し続けてたら、夫に離婚を切り出された!手を握ろうとしたら「触るな気持ち悪い!」だって。当てつけかよ・・・
・DQN夫婦「スポーツカー(夫の宝物)貸してー」私「絶対ダメです!」夫「いいですよ」私「え!?」→結果・・・
・【叱らない育児】一度も叱られた事がない7歳児を父親が初めてブン殴ったら・・・
・俺「生活水準を年間500万円位までに落とすべきだろ」嫁「そんな底辺な生活は出来ない!友達の目があるのに!(泣」
・【閲覧注意】夫が私のPCを勝手に義兄(ニート)に貸しやがった!私「何かベタベタしてる…何見てたんだろ…」→履歴をチェックして吐いた・・・
・お見合いで。私「運転免許はマニュアルです」→男がみるみる不機嫌になって、何を聞いても答えなくなった。
・【画像】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
・居酒屋で男グループにナンパされた。ドキドキしてたら、男「えっと、そっちの方はもう帰っちゃう?w」私『えっ』→結果…。
・整形した途端、彼氏が私にメロメロに!→彼氏より高スペックな男に言い寄られたので、彼氏に別れを告げたら…。
・母が、兄(高校生)のみぞおちに拳を一発『あたしにも勝てねえくせに粋がってんじゃねえよ』
・知的障害のある女の子が、農家に嫁いで数年で亡くなった。大人になってから真相を知ったのだけど・・・
・嫁「今日からお風呂は別々です!入ってきちゃダメ!」俺「えっ(ずっと一緒に入ってたのに何で…?浮気?)」
・回転寿司で。手で食べてたら、彼「ここはそういう店じゃないから箸で食べなよ」→意味が分かりません。
コメント
コメント一覧
だけどいざいじめが発覚した後の対応は100%親が決められる
そういう意味でこの親は正しいし立派
この親から受けるストレスの発散にイジメに走ったように思えるわ
そもそも、そんな人格者の両親が子供をクズに育てるわけがない
クズな親から人格者が育つレアケースはあっても
放任して好き放題やらせて、やらかしてから叱るというのは
結果的に悪事を赦してしまっていたことになるのかな
教育って難しいね
あんな叱り方普通だったら余計に非行に走ると思うんだけど?
因果応報は素晴らしい事だけどそれはそうなって欲しい希望であって
人を改心させることには何の意味も為さない気がする。
例えばムカついて殴って、殴られたから殴りかえされて、自分が殴ったから殴られたのかごめんなさい!て思う人いる?
ようにも思えるって全然反省してねえじゃんこいつ
親として最善の努力は続けるべきだけど
最善の結果出し続けることを求めるなよ
親に完璧を求めるようなまだガキな奴が
詭弁で正当化したような口聞いてるけどさ、
君も大人になるまでにある程度現実
見れるようになればいいねぇ?^^
たまたま目についたからとか、どうしようもない理由まで「原因」にカウントするならな
どうしようもないクズに育つ子って一定数いる。
発達障害とかそういうのも絡んでる。このいじめっ子もそうだろう、言葉選びが致命的におかしいし
つい出た言葉ってのは本音だからな
なんだかんだでまだ、いじめてた相手を下に見てんだろ
イマイチ反省してなさそうだなこいつ
で?
次は親のせいにして責任から逃げるのか?
し~っ。その子はいじめの主犯です。
もっと謝罪するニダ
本当に申し訳ないと思ったら自らが誤りに行くのが正当だろ
子が親に扶養してもらったことに謝罪を求めることくらい不道徳なことだ
叩けるもん叩いてるのも変わらないね。
もし自分がこいつにイジメられた子供の親だったらこいつの親にどんな教育してたんだって思うわ。
中学生で大掛かりなイジメするなんて明らかに親の教育の影響かと
親が糞なら開き直って謝罪なんかしないだろ。
まともな親に育てられた子供はイジメなんかしないぞ。他者の痛みが理解ができるからな。
こいつの場合は放任主義で育成されたからそれが理解出来なかっただけ。
それに謝罪なんて誰でも出来るわ。不祥事起こした芸能人は謝罪してるけど、謝罪してるからオッケーなの?
生きている価値はないぞ。
>自らが誤りに行く
出た~
どちらも不幸になる典型的な良い子ちゃんの解決案じゃないか
何そんな熱くなってんの?感情移入しすぎでしょ。いろいろ飛躍しすぎ
コレはイジメられっ子の願望が作り上げた架空の「イジメっ子の親」だから。
なんでこんなクズを育てちゃったかなー
何でもっとうまく立ち回らなかったんだろうと
ばれたこと後悔するだけだよ
陰で悪口、無視は桶。脅迫暴言暴力窃盗は犯罪。
そうやって生きてきた・・・
単なる一般常識だ。
それも、雨が降ったら傘をさす。
風呂に入る前は服を脱ぐ、くらいのレベルのだ。
あと親は自分らの教育が行き届いてないのを棚に上げすぎだ。
製造者責任だ。子に土下座させる前に自分らがしろよ。
妙にこれだけ親にされたから変わったと自分に酔ってる分始末に負えないわー
いじめられてるのが妄想で書いてんだよ
なぜ完全に当時の台詞のまま書かれていると思うんだろう…
多少言葉尻が違っても大体こういう会話だったんだろうと思わないのかな
こういう事を書く人って、思い出話をする時に一言一句同じにしないとダメなんだろうか
思い出話するような相手もいないから分らないのかな
特に今回は言われてすごく堪えた言葉だから、ほぼ正確に覚えていても不思議じゃないのに
に、※51も追加しとくわ
世の中お前ら程の馬鹿ばかりじゃないんだよ。
親と縁切らなかったオレ!
いじめをやめたオレ!
オレ!オレ!オレ!オレ!オレ!オレ!
ラップ風によんでくれるとうれしい
立派な親か?
わざと悪いことさせてしかるふりしてストレス発散してるみたい。
悪いことをしてはいけませんと教えてあげないで悪いことした後で叱ってもな~って感じ。
寝坊をする、宿題を忘れる、喧嘩をしちゃう、いじめをする、幼稚で未熟だから上手くやれない、間違いを犯す、そういうもんだぜ?
「親の教育が良ければ失敗しない」ってのは親が教育すれば「初めから」寝坊も遅刻も一切しないって言ってるようなもので、ありえないし、あったとしたらそりゃもうロボットだろ。
コントロール幻想を抱き過ぎか、自分を小学生に投影して自分と小学生を混同してる。大の大人が自分をコントロールして分別をつけられるのは当たり前だが、それをそのまま小学生にも当てはめるとはね。自分と小学生の区別がついていないのでは。
まったく何の反省もしていないように見える。いつか子供を持った時に、その子が○されるようなことになっても文句は言うなよな。
特亜の糞どもが悪用しそうな言葉だな
イジメはいじめられる方が悪いんです!
社会に出て、出来の悪い人(空気が読めない、動作が遅い)と、
チームを組むと、それがよく分かります。
出来の悪い人は、チームの足を引っ張って、全体の利益を損ないます。
こういう出来損ないを自分らの共同体から追い出したい、
潰したい、と、考えてしまうのは、当然の本能です。
なんでバカの尻拭いを我々がやらなきゃならないのか?
お前、最高に頭がバカになってるから
さっさと死んだほうがいいよ
最後の行で本性さらけ出してドヤ顔してんじゃねーよ
え、監視されてなかったら一体なにするつもりだったのか怖いんだけど
それな
結局自分がより不利になるのが嫌だからいじめやめただけで
改心なんか何一つしてないじゃないかと
大森東2‐5‐12大森東2‐3‐1
大森東2‐26‐7大森東2‐26‐24
大森東2‐19‐9大森東3‐1‐18
大森東2‐2‐7大森西2‐32‐8
大森東2‐3‐8大森東2‐20‐3
大森東2‐26‐4大森東2‐25‐5
大森東2‐15‐6大森東2‐20‐5
大森東2‐20‐1大森東2‐21‐2
大森東4‐1‐1大森東1‐2‐4
大森北2‐5‐11大森東2‐4
大森東1‐6大森東1‐1‐7
芝久保町3‐‐6‐21芝久保町4‐12‐48
花小金井1‐9‐8花小金井1‐8‐2
芝久保町4‐26‐4芝久保町4‐25‐1
芝久保町4‐4‐4芝久保町3‐16‐14
芝久保町3‐16‐15練馬538か35‐78
練馬501わ72‐24大田区ま40551
芝久保町3‐15‐
花小金井1‐42‐1~花小金井1‐49‐26
多摩302ほ90‐37
だって他所様に迷惑かけてから対処するんだろ?
未然に最低限の事すら教えてないって事じゃん。
未だに言葉を選ぶ配慮もしないバカだし
チャンスがあればまた弱い奴を苛めるだろうな
唯、、、いつの世も強いもん勝ち、声デカいもん勝ち、無茶するもん勝ちの不条理世界ではある
それはまた別問題だよ?
そういう怒りって本人では無く別のとこ行くから厄介だよなぁ。当人同士でやってくれ。
「コイツ改心してない」と思ったのは俺だけじゃなかったんだ
それこそ、因果応報だろ? こいつ本当に反省してるの?
本人がクズなだけ
ただし放任主義とかいって本当にほったらかしな親はただのネグレクト
なに言ってんのお前
なに「男口調」って
怒ってる時まで「女らしさ」縛りかよ、ウゼぇわタヒねば?
今も改心したつもりになってるだけ
俺が父親だったらおそらく顔面整形していじめられっ子の家に行って殴ってもらう。
出家はささない。いじめる人間はいじめられないとわからないからね。
息子や家族である前に一人の人間同士だからね。人生の先輩として叱る。
子供達だけで解決するのは無理だから、力のある大人がよく監視してバシッと叱って止めないといけない。
大人の見て見ぬふりが一番良くない。
大森東2‐5‐12大森東2‐3‐1
大森東2‐26‐7大森東2‐26‐24
大森東2‐19‐9大森東3‐1‐18
大森東2‐2‐7大森西2‐32‐8
大森東2‐3‐8大森東2‐20‐3
大森東2‐26‐4大森東2‐25‐5
大森東2‐15‐6大森東2‐20‐5
大森東2‐20‐1大森東2‐21‐2
大森東4‐1‐1大森東1‐2‐4
大森北2‐5‐11大森東2‐4
大森東1‐6大森東1‐1‐7
芝久保町3‐‐6‐21芝久保町4‐12‐48
花小金井1‐9‐8花小金井1‐8‐2
芝久保町4‐26‐4芝久保町4‐25‐1
芝久保町4‐4‐4芝久保町3‐16‐14
芝久保町3‐16‐15練馬538か35‐78
練馬501わ72‐24大田区ま40551
芝久保町3‐15‐芝久保町3‐15‐13
花小金井1‐42‐1~花小金井1‐49‐26
多摩302ほ90‐37
芝久保町3‐16‐7大森東2‐5‐10
ゲンキクン
自分はひねくれて苛めっ子を苛める人間になったが、その子も強くあって欲しいな。
どの板でもこのスレでも
大森東2‐5‐12大森東2‐3‐1
大森東2‐26‐7大森東2‐26‐24
大森東2‐19‐9大森東3‐1‐18
大森東2‐2‐7大森西2‐32‐8
大森東2‐3‐8大森東2‐20‐3
大森東2‐26‐4大森東2‐25‐5
大森東2‐15‐6大森東2‐20‐5
大森東2‐20‐1大森東2‐21‐2
大森東4‐1‐1大森東1‐2‐4
大森北2‐5‐11大森東2‐4
大森東1‐6大森東1‐1‐7
芝久保町3‐‐6‐21芝久保町4‐12‐48
花小金井1‐9‐8花小金井1‐8‐2
芝久保町4‐26‐4芝久保町4‐25‐1
芝久保町4‐4‐4芝久保町3‐16‐14
芝久保町3‐16‐15練馬538か35‐78
練馬501わ72‐24大田区ま40551
芝久保町3‐15‐芝久保町3‐15‐13
花小金井1‐42‐1~花小金井1‐49‐26
多摩302ほ90‐37
芝久保町3‐16‐7大森東2‐5‐10
私はそういうのに絡まれてきた。母子or父子家庭の子、父親が愛人の家入り浸りの子、放任育ちの子…等々。
おばちゃん(50~)になると家で子供に口きいてもらえないとか、ヒッキー息子がいるとか、そういうので苦しむ人たちにターゲットにされてしまってた。まぁ八つ当たりだね。
詳しく知ってるのは私に同情した人たちが加害者の事を全部教えてくれてた、こうして思い出してみると毎回味方は現れるからまだ救いかな。
不思議だ
コメントする