物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活181
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1383776838/
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1383776838/
282: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 19:20:44.63 0
お願いします。
専業主婦です。本日子供たち(未就園児)の行事で朝からバタバタし、帰宅は16時。
どうしても外で遊びたいと言うので急いである程度の家事を済ませ、少しだけ遊ばせてからまた家事をしていた所旦那が帰宅。
専業主婦です。本日子供たち(未就園児)の行事で朝からバタバタし、帰宅は16時。
どうしても外で遊びたいと言うので急いである程度の家事を済ませ、少しだけ遊ばせてからまた家事をしていた所旦那が帰宅。
・【裏切り】父「朝鮮人を雇う?俺は反対だ」俺「彼は根性がある!」父「・・・お前の責任で面倒見ろ」俺「おk!」→3ヶ月後・・・
・興信所「奥さんはクロ」弁護士「もっと証拠を集めよう」俺「おk」→愛車と寝室にカメラを仕掛けたら、俺の愛車が汚されていた・・・
・【痛い】合コン中に読書を始めた男に「つまんなかったら帰っていいっすよ」と言ったら・・・
・母「もしもし今ね、事故に遭ったんだけどさ」私「大丈夫!?ケガは?」母「どこも痛くはないんだけど・・・あ、あらら。逃げちゃった」私「??」
・娘「クセ毛がひどい。縮毛矯正したい」私「ダメ!」娘「コンタクトにしたい」私「ダメ!」→成長した娘に恨まれてるんだけど…
・保育園に迎え行ったら、泥親子にブレーキが壊れてる自転車盗まれた!周りは坂道だらけ・・・どうなるんだろwwww→衝撃の結果・・・
・ぶつかったお爺さんを恐喝するホスト3人組。爺「今、家の者を呼びますから…」ホ「早よしろ!」→黒塗りの車が到着してwwwww
・医者である新郎『会場には医者や医者の卵が一杯いるよ。独身の君たちにAKBを踊らせてあげる!』
子供達と共に夕食をとっていたら、味がいつもと違う、と言うので今日は少し手抜きをしてしまったと言う旨を話すと、手抜きする位なら作るな!と急いで別メニューを用意する事に。
するとそれを見た子供達が食べたがり、そこまでの食材の用意をしていなかったので更に旦那を怒らせる結果となってしまいました。
毎回別メニューを用意する程家計に余裕があるわけではなく、こんな時どう対処すべきだったか教えて頂けますでしょうか。
するとそれを見た子供達が食べたがり、そこまでの食材の用意をしていなかったので更に旦那を怒らせる結果となってしまいました。
毎回別メニューを用意する程家計に余裕があるわけではなく、こんな時どう対処すべきだったか教えて頂けますでしょうか。
283: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 19:24:38.60 0
「ワガママいうなら食べないでよ」
と旦那を一喝
と旦那を一喝
284: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:00:10.75 0
旦那は殿様かなにか?
平民なら何でも食えー
ただ、スゴくマズメシだったら謝れー
平民なら何でも食えー
ただ、スゴくマズメシだったら謝れー
285: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:03:40.72 0
「ワガママいうなら離婚だ」
と旦那を一喝
と旦那を一喝
286: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:20:58.05 0
>>282
ひどい旦那ですね
後で「手抜きだった」と言うと、売り言葉に買い言葉で激怒するので
食事の前に、子供行事で・・・と味が落ちた事情を話し謝る。
そんな言い訳を言いたくないのでしたら、
子供の行事が始まる前に、事前に食事の支度は済ませておくようにして
味が違わないようにしちゃいましょう。
ひどい旦那ですね
後で「手抜きだった」と言うと、売り言葉に買い言葉で激怒するので
食事の前に、子供行事で・・・と味が落ちた事情を話し謝る。
そんな言い訳を言いたくないのでしたら、
子供の行事が始まる前に、事前に食事の支度は済ませておくようにして
味が違わないようにしちゃいましょう。
287: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:22:59.59 0
>>282
奥さんじゃなく奴隷だね。
自分なら・・・って考えたけどウチの旦那はこんな糞じゃないから想像できなかった。
奥さんじゃなく奴隷だね。
自分なら・・・って考えたけどウチの旦那はこんな糞じゃないから想像できなかった。
288: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:27:22.45 0
>>282
最悪な夫だね。嫌なら食うな!
ただ、あなたも正直に言わず
「そう?あなた疲れてるんじゃない?大丈夫?」
とか
「調味料新しくしたからかしら~?」
とかとぼけても良かったんじゃない?
最悪な夫だね。嫌なら食うな!
ただ、あなたも正直に言わず
「そう?あなた疲れてるんじゃない?大丈夫?」
とか
「調味料新しくしたからかしら~?」
とかとぼけても良かったんじゃない?
289: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:37:19.85 0
>>282
無理に手抜きと言わなきゃ良かったんじゃない?
「そう?気のせいじゃない?」
で良いと思うけどね
グダグダ言うなら「嫌なら食うな」の一択に同意
「専業主婦のくせに」と言われたら「その理屈なら私が働いたらあなたは要らないじゃん」と返す
無理に手抜きと言わなきゃ良かったんじゃない?
「そう?気のせいじゃない?」
で良いと思うけどね
グダグダ言うなら「嫌なら食うな」の一択に同意
「専業主婦のくせに」と言われたら「その理屈なら私が働いたらあなたは要らないじゃん」と返す
290: 282 2013/11/13(水) 20:45:59.23 0
沢山のレス、ありがとうございます。
手抜きはグラタンのホワイトソースを、クリームシチューのルウで時短したことでした。
マズメシ…では恐らく無いと思うのですが、確かにいつもはホワイトソースから作るので、味が違ったのだと思います。
今日の予定は知っているので、大目に見てもらえるかな?と思ったのが甘かったようです。
手抜きはグラタンのホワイトソースを、クリームシチューのルウで時短したことでした。
マズメシ…では恐らく無いと思うのですが、確かにいつもはホワイトソースから作るので、味が違ったのだと思います。
今日の予定は知っているので、大目に見てもらえるかな?と思ったのが甘かったようです。
291: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:50:28.98 0
不器用だね。手抜きなんていうから感じが悪い。
手抜きでなく「○○の行事が長引いて急いで作ったから」程度に留めておけば
いいんだよ。煮込みが足りないならうそじゃない。
手を抜かれたって言葉とは受ける感じが違う。言葉は選らんで使うだけでぐっと
感じが違ってくる。
手抜きでなく「○○の行事が長引いて急いで作ったから」程度に留めておけば
いいんだよ。煮込みが足りないならうそじゃない。
手を抜かれたって言葉とは受ける感じが違う。言葉は選らんで使うだけでぐっと
感じが違ってくる。
292: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:55:12.06 0
誰でも「手を抜かれた」と言ったら、良い気はしないよね
「いつもはホワイトソースだけど、今日はクリームソースだよ。どっちが好き?」
とか言っとけばよかったのにw
「いつもはホワイトソースだけど、今日はクリームソースだよ。どっちが好き?」
とか言っとけばよかったのにw
293: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:55:25.12 0
>>290
わかった?いつもと違う作り方にしてみたよ~ で良かったのでは。
手抜きというほど手抜きでもないよ。
だからって旦那さんそこまで怒るなんて信じられないけど。
わかった?いつもと違う作り方にしてみたよ~ で良かったのでは。
手抜きというほど手抜きでもないよ。
だからって旦那さんそこまで怒るなんて信じられないけど。
294: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:56:59.92 0
めんどくさそうな旦那だけど、これからも一緒にやってくつもりなら
旦那に対してもうちょい、強く適当になればいいと思うよ
旦那に対してもうちょい、強く適当になればいいと思うよ
295: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:59:10.67 0
そんな事位で怒るのは>>290のせいって言うより
八つ当たり臭いけどねえ
旦那の怒りにいちいち本気で対応しなくてもいいと思うわ
八つ当たり臭いけどねえ
旦那の怒りにいちいち本気で対応しなくてもいいと思うわ
296: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 20:59:31.98 0
旦那も沸点低いかもしれないけど・・・・・これ程度を手抜きと言ってしまう会話能力が
今回に限らず摩擦を生んでイライラしてるのかも。今回に限らず似たことがあちこちで
あって、プチ無神経発言やらプチ暴言を悪意なくやっちゃってるかもしれない。
誤解も招きやすい言葉遣いが多いって損だよ。旦那だからまだいいけど、子供の学校
やら親の間でやったら大変。
今回に限らず摩擦を生んでイライラしてるのかも。今回に限らず似たことがあちこちで
あって、プチ無神経発言やらプチ暴言を悪意なくやっちゃってるかもしれない。
誤解も招きやすい言葉遣いが多いって損だよ。旦那だからまだいいけど、子供の学校
やら親の間でやったら大変。
297: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 21:02:27.49 0
要領が悪かったり、やたら相手に譲るタイプがいじめのターゲットになりやすいよね。
299: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 21:46:39.93 0
インスタント、レトルトの味に慣れてる旦那とみた
300: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 22:07:01.45 0
手抜きするくらいなら作るなと言われたんだから、お言葉に甘えて夫のは作らなきゃ良かったのに。
298: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 21:45:10.26 0
>>282
どうしても外で遊びたいと言う子供に対しても「今日は無理」ってびしっと言い聞かせないと。
なんでも言いなりになってたら、旦那みたいな子に育つよ。
どうしても外で遊びたいと言う子供に対しても「今日は無理」ってびしっと言い聞かせないと。
なんでも言いなりになってたら、旦那みたいな子に育つよ。
301: 282 2013/11/13(水) 22:26:10.40 0
子供も旦那のように…の部分でハッと致しました。大変お恥ずかしいです。
いつからか別メニューを用意したり、専業だから引け目を感じて言われるままにするなど、怒らせないように自分の逃げ道を用意していました。
人付き合いも不器用な方で、皆様の仰るように、もっと毅然と、器用に立ち回れるように少しずつ変わっていかなければと思います。
子供達に情けない母親と思われないようにしっかりします。
皆様、ありがとうございました。
いつからか別メニューを用意したり、専業だから引け目を感じて言われるままにするなど、怒らせないように自分の逃げ道を用意していました。
人付き合いも不器用な方で、皆様の仰るように、もっと毅然と、器用に立ち回れるように少しずつ変わっていかなければと思います。
子供達に情けない母親と思われないようにしっかりします。
皆様、ありがとうございました。
302: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 22:29:29.46 0
子供の躾けやら自分の言葉遣いやらも指摘されてるのにそれは無視で
旦那に毅然とって都合のいいところだけ聞いちゃってるような・・・・。
自分だけ甘い人にもっと甘くていいよって助言しちゃったのかな。
旦那に毅然とって都合のいいところだけ聞いちゃってるような・・・・。
自分だけ甘い人にもっと甘くていいよって助言しちゃったのかな。
304: 282 2013/11/13(水) 22:37:16.58 0
締めたのに失礼致します。
>>302
勘違いさせてしまいごめんなさい。
そういった意味ではありません。
自分に甘く…とは最初から思っておりませんので。
>>302
勘違いさせてしまいごめんなさい。
そういった意味ではありません。
自分に甘く…とは最初から思っておりませんので。
303: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 22:34:30.38 0
専業に引け目感じる人ってよくわからないな。
余程働く能力がなくて、旦那に縋りついて結婚したんだろうか。
仕事と家事育児を分担する1つの方法でしかないのに召使いのようだよ。
卑屈になるくらいなら子供預けて働いた方がよっぽどいいのに。
余程働く能力がなくて、旦那に縋りついて結婚したんだろうか。
仕事と家事育児を分担する1つの方法でしかないのに召使いのようだよ。
卑屈になるくらいなら子供預けて働いた方がよっぽどいいのに。
305: 名無しさん@HOME 2013/11/13(水) 22:47:38.00 0
もう少し自信を持って良いと思うよ
※アクセスの多い人気記事
・バイト初日にミスしたら、フロアにいた30人位に一斉に責められた!担当者に「もう辞めます」と言ったら・・・
・旧帝大の医学部→東大の大学院卒の義兄嫁の学歴を姑がバカにした。
・DQNのバイクに轢かれて俺は手首を骨折した!公務員をしてるDQN親に780万円の賠償金を吹っ掛けたら・・・
・元カノが結婚したと聞いた。初彼氏で3年も付き合った俺に挨拶なしかよ!こんな常識のない女だったとは・・・
・娘と同じ保育園に通うA子が、ブランドの服を着て毎日違うヘアゴムをつけてるのが不快です。A親に非常識だと分からせたいのですが・・・
・専業の私に、友人「一億総活躍社会って言葉知らないの?」→自宅での活躍はノーカンなの?ふざけんじゃねーよ
・初夜で婚約者A子の服を脱がせてみたら、先天的に男性を受け入れない形状をしていた。A子「残念でした~!」
・28の時、34の彼女と付き合ってた。彼女兄「ぷよぷよで俺に勝てたら妹をやる」彼女(ニヤニヤ)→俺「負けたから結婚は無しね」→するとwwww
・女の子と初デートしたら、ランチ3500円の店に連れていかれた!高すぎてビックリしてたら・・・
・しゃぶしゃぶ屋で走り回ってたガキが転んで、グツグツ煮えたぎった鍋の中身をモロに浴びて、もの凄い声を上げた。
・ストーカー被害を警察に通報したら、彼「ストーカーを逆上させるな!警察には何でもないって言って!早く!」私『は?』
・【焼肉屋】子連れ「授業料として、それ(肉の皿)貰うわね」私『あげません』→ガキが皿の生肉を鷲掴みして持ち去った!
・夫「仕事辞めて母の世話しろ」私「経済的にムリだってば!」夫「はい、離婚届。よく考えて」私(もういいや…)→役所に出したら…
・嫁「娘の成績がいいのは大卒の私の遺伝子ね」俺「俺は九大中退だ!お前の大学はなんて所だっけ?w」→超キレた嫁がなんと…
コメント
コメント一覧
晩ごはんはクリームシチューにするわ
何処に誤爆したんだか知らないがとりあえず落ち着け
ハッとしました先生もこれから広まっていくのだろうか
手抜くなら、ハインツのホワイトソース缶使うわw
今度試してみよう。
こんな父親の姿見せてたら子供もワガママ言えば好きなもの作ってもらえると学習する
お互いが協力し合ってってことなら夫が仕事してる分、専業主婦は家事が仕事なわけだし
仕事で客に対して「手抜きです」なんて言ったらキレられても当然
時間ないのはしょうがないからうまいことごまかせばよかったかも
でも夫婦お互いに感謝は必要だよね
手抜きって言われてムカッとするのはわからなくもないけどキレるのはやりすぎかなぁ
いや元々ないけどね、焼きシチュー。
どーせ「俺の給料で」とか言い出すモラハラ野郎なんじゃね?
「てめえで作れ」で良いよ。
そもそも作って貰えるだけ有難いと思え
シチューで作ってるならシチューだすわ
2歳児3歳児がそこまで言う事聞けないでしょ
無理に家に連れ帰ったら寝るまで機嫌悪いとかザラじゃん
それならちょっと遊ばせてご機嫌で帰宅した方が家事も捗るよ
旦那がクソ、報告者は頑張ってるよ
いるよね、不器用でハッキリ言えない人
悪い人ではないんだけど近くに居るとイライラする人
子どもにビシッととか言って満足してるやつは子育てしたことないか、しててもいつかしっぺ返しうけるような子育てしてるやつだろうなーと。
なんもわかっちゃいない
真の手抜きというのはまずクリームシチューを食べ翌日はそのシチューをドリアにして食べさらに翌日は再びクリームシチューとして食べる我が家の事を言うのさ
ちなみにコロッケにリメイクは面倒だからしない
サラダ作るのに材料が無かったから雑草使ったよって訳じゃ無いんだから
自身に問題があるからハズレ旦那を引き当ててしまったんだね。
離婚してもまたハズレひくタイプ。
男女平等だというのなら専業主婦は家事を仕事並にがんばらないと
仕事と同じくちゃんと顧客を満足させるために働かないといけない
多少男尊女卑のほうがいって思ってるならまぁ納得
そういう便利材料ってここ最近爆発的に増えてきたとかないし何だろう
ついでに蹴る
の一言で済むと思うんだがw
旦那さんはどっかの偉い人?w
何様だよ(笑)
オスの生態がまたよくわかった
なに?この旦那殿上人?
いないでしょう
ちょっとアレンジ加えて見たけど
どう?くらいで良かったのかもね
レトルトや冷食をそのまんま出したってならともかく。
(つか、子供がいたら予定通りにいかないこともあるし、一品ぐらい冷食でもいいと思うぞ)
そしたらお金で時間を作ることも出来る
代わりのものを用意する余裕ができる
うちの人は良いよ良いよ、なんだったら肉焼くだけでも(焼き肉のタレかけて食べるから)良いよ。って言ってくれる。
※11
でも旦那は客じゃなくて家族でしょう?
嫁が専業ならやって当たり前とかいう奴は
嫁が
あれ?今月残業少なくて給料ないじゃない!
アルバイトしてきてよ!
って言ったらどういう反応するんだろうか、
つまり家族相手だから手抜きできる楽な作業が専業主婦ってこと?
そりゃ男女平等なんて無理だよ
今夜はシチューオンライスということで。
男女平等の話いつしてんだよバカ
どんだけ繊細な神経なの
問題がわかってないな
女性は「手抜き」って言っても許してもらえなきゃおかしい専業主婦をして
男性は「手抜き」なんて言ったら首にされるかもしれない仕事をして女性を養う
これがおかしいでしょって話
お互い思いやりが必要だからすぐキレるこの旦那もおかしいし、「手抜き料理だよ」なんて言う妻も配慮が足りないって言ってるの
作り方変えたって上手いな でも旦那は馬鹿
ワシもや。休日やからと張り切って、夕飯の焼き鳥の串打ちしてから読んで悶絶。
だから
専業は家事が仕事っつっても
例えの話だろ?
なんかそういう契約してるの?
それは家政婦でしょ?
んで、男女平等となんか関係あんの?
何もかも完璧にやらなければいけないと思い込んでるから、他の家事が押して料理の時間が減っただけで必要以上に萎縮して「手抜き」と自虐してしまう。普段からモラハラを受けているのかと疑う。
それに、、そんな一言で怒り出し、予定外のメニューで子供達の分が足りないのは当たり前、むしろ夫用に別の準備ができただけでも有能なのに執拗に責める夫の方が明らかにおかしいし、それについて言い方が悪い報告者が悪いとしか言わない奴らもモラハラに加担してるようなもの。
※38※42
お前が根本的に間違ってるのは、そもそもこれは「手抜き」つまりサボりではないということ。他の仕事が増えたために時間配分が違ったことを責める上司がいたらクレイジー。
あと男は下の仕事だから一切手抜きできないんだ!という嘘は女も卒業99%が働く現代ではもう通じないので。
というかその辺のルーがあるメニューを作る日は時間やら気力やら体力がない日だから、作らなくて良いと言われるなら作らんw
大人なんだから弁当でも買って食えよ。
ハッハしすぎてめちゃくちゃ腹筋発達してそうだわ
応用メニューだから基本的に使い回しが可能なんだけど、料理知らない(出来ない)
奴に限ってこういう的外れな文句付けるんだよな
うちは、ホワイトシチューのルーの味というか風味が好きじゃないから、バターと小麦粉でこさえるけど、ルー使って手抜き言われたら切れるわ。
「出されたものは黙って食え!」って。
手抜きってのは、カップ麺に湯を入れるだけのご飯のことです。
いらっとするかもね
ソースが違うのよ、気付くなんてさすがね~とヨイショするだけで
スムーズにいくかも
手抜きって言うのはアクとりしなかったとか種とらなかったとか
そんなレベルのことじゃない?
本当だよねー。
仕事だと手抜きは許されない!!とかいう男は今時それが通用すると思ってんのかね。共働きもすごく多いのに。
だいたい、ご飯ちゃんと作ってるんだから手抜きじゃ無いし。
仕事でも常に全力ー!!!ってやつは単に要領が悪いだけだわ。
いつもと違う方法を試してみたとか言えばいいのに。
クソマズイなら別だけど、
美味しくないって言われたら今度からやめるねで誤魔化せるだろ。
シチュー作って
余ったヤツにマカロニやらを加えてグラタンにしてるな
というか今時ホワイトソースから作るとは
素晴らしい主婦だな
そんな旦那には勿体無い
バター、小麦粉、牛乳の時と、5~10分程しか変わらないと思うんだけど。
実際手抜きかどうかなんてどうでもいいでしょ
問題は「これ手抜きだよ」って言って相手に料理出すのは配慮してるとは言えないってこと
もちろんそう言われただけでキレるのも相手に配慮できてない
男が一方的に女に気を使うんじゃなくてお互い配慮しないと
だからお互い様だよ
専業主夫が仕事で疲れて帰ってきた妻に「今日の料理は手抜きしたんだー」なんて言ったら相手が喜ぶか?
「今日は育児で忙しかったから料理少し簡単になった」とかならわかるが
変にへりくだるから。
とかでよくない?物は言いようだよ
まあ、我が家でそんなことを旦那が言ったら(なんでも美味しく食べるから言わないけど)、
じゃあ食うな
で終わりだよ(笑)
明日はホワイトシチューにしようかな、最近寒いし
手抜きと言ったことにムカッとくる旦那が批判されてるんじゃなくて
手抜きするならそれを作るな違うもの作れ
と作り替えさせる鬼の所業を批判されているのではないですか?
それをハイハイといって作り替える奴隷気質な報告者に皆モヤモヤするのでは?
なら離婚して一人で生きろよ、寄生虫が
結果が変わらないならな
この場合結果が変わってるから同列には語れない
時短簡素化のために安全性や品質犠牲にしましたみたいなもんだ
こんな言葉すら許されない家庭ってどうよ?
というかちょいちょい仕事に例えて駄目出しするコメもあるが、仕事だと言うなら給料出さなきゃ駄目だろ
本当に仕事として割り切って主婦(もしくは主夫)やられて、ご主人様扱いとかされたら息が詰まるわ
え?そんな事ないけど?
トメ好きだし。
料理に文句つけるやつに限って、大した料理していないか、休日に時間とお金をふんだんにかけて料理する”自称料理上手”なんだよなー。
自分在米だから、バターより日本のホワイトソース缶の方が数倍高いわ…
日本のルウが高いから、自分でホワイトソース作り出したんだけど、悪くないよ。
日本で手作り派も、別に気取ってバター使ってるわけじゃないと思うよ。
もったいねぇ
つか、その旦那があかん奴やと思う。 報告者もびしっと言い返しなよ。
※83※84
ホワイトソースから作ると、バター使用量でドン引いてしまうんだよなあ
同じ理由で高カロリーな菓子は自作するより買ってしまうことの方が多いな。
いくらかかると思ってんだ?
同意
激しく同意
禿しく同意
同意
ほんと女ってくずだよな
禿同
ウチはバター使う分、無脂肪牛乳でカロリー減らす。
無脂肪牛乳でも、クリーミーなホワイトソースできるよ。
自分も仕事してるけど、仕事の不始末と一緒にするのはどうかと思われ…
味見の時「おや、何か違う」と思い、初めから作り直した経験あるから、
旦那さんの違和感わかるわ。
でもw、随分厳しい言葉を投げかけるわねぇとハッとしたわ
例え子梨でも、未就学児の相手を真剣にしたことがあれば、外遊びができるくらいに動ける未就学児を連れて、家事をすることの大変さ、ましてや料理という危険な事をする事に時間を割くことの危うさが分かると思う
刃物とか火とか熱した油とか、考えると料理に使う物ってほんと危険
そして別メニューを作り直させるほどの落ち度なのか…?
なんていうか、モラハラする人はモラハラしやすい相手を見つけるのが上手いんだなと思った
ご飯にマヨネーズかけてこんがり焼いたからマヨドリア!とかなら怒る気持ちもわかるが
優しい旦那でよかった♪
野菜と煮込むの前提で作られてるから
味も変に甘くなるし舌触りもよくない
全然別物
料理したことねーのか
トマトソースとケチャップ?一緒でしょ?
日本酒と焼酎?一緒でしょ?
こんなんが続いてブチギレた経験があるから、スレ主は擁護できないなぁ。
相方の味覚音痴に嫌気がさしてる所に「ホワイトソースとシチューって一緒でしょ?」って言われたらそれこそブチギレで離婚事案だわ
旦那の理解も足りないかもしれないけど、子供と旦那の言いなりな感じがした
コメントする