スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part1
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422424592/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1422424592/
828: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)00:41:35 ID:UpD
昔から泣き虫な子供で、大人になった今も人並み以上に涙腺が弱いです
そのせいで、仕事中にミスしたり怒られたりするとほぼ確実に泣いてしまいます
必死に堪えて涙目になる程度で済ませようとは思うのですが、
どんなに必死に我慢しても涙が勝手にぼろぼろ出てきて泣いてしまいます
そのせいで、仕事中にミスしたり怒られたりするとほぼ確実に泣いてしまいます
必死に堪えて涙目になる程度で済ませようとは思うのですが、
どんなに必死に我慢しても涙が勝手にぼろぼろ出てきて泣いてしまいます
・旦那妹に初めて会った際、「キレイな名前ですね」と褒めたら絶縁された!謝罪メールも無視されました・・・
・息子が野菜嫌いなのに、嫁が夕食にサラダを出して食べさせる。息子が可哀想だ。これは虐待ではないでしょうか?
・寝ている嫁をビンタ!俺「エアコンとTVがついてるぞ!」→嫁が逆ギレ!→たかがパートで疲れてる?何を言ってるんだ?
・俺「その荷物運んで」友人嫁「え?あ、はい…」→転倒して流産→友人「お前のせいだ!訴えてやる!」俺「えっ」
・官僚の私に、マーチ卒で民間勤めのAママが酷い発言をしてきた!一応、高学歴の部類に入る人がこんな事言うなんて…
・学校で財布を失くし、先生達と探し回った!俺「ないな…」彼女「実は私が持ってる」俺「…は?」彼女「こらしめるためにやった」
・友人「胸が大きくてイヤ」→乳ガンで全摘出する事に!友「胸を残したい…」私(やっぱ自慢だったかw)
・俺「友達が今日退院するから会ってきていい?」母『今日は行っちゃダメ!』→コッソリ行ったらなんと・・・
周囲には気を遣われつつ「大人なんだからいちいち泣かないように」と言われますし
私が泣くことによって正当な叱責をした上司が悪者の構図になると注意を受けます
同僚の女子に、泣けば済むと思ってるぶりっこというような陰口を言われているのも知っています
もちろん、わざと泣いているわけでも泣けば済むと思っているわけでもないですし
いい大人が職場でいちいち泣くのがよくないとわかってるからこそ我慢しようとしているのですが、
そうやって注意されたり呆れられたりするとそれがまた悲しくて悔しくて泣いてしまいます
涙腺を強くする方法や、泣くのを我慢できるようになるコツというのは無いでしょうか…
先週末も上司に勤務態度を注意されて泣いてしまい、泣いたことで更に怒られ気まずいです
明日はひとまず何もなかったように振る舞って出勤しますが、今後が不安で…
何でこんなに涙脆いのか自分でもわかりません
私が泣くことによって正当な叱責をした上司が悪者の構図になると注意を受けます
同僚の女子に、泣けば済むと思ってるぶりっこというような陰口を言われているのも知っています
もちろん、わざと泣いているわけでも泣けば済むと思っているわけでもないですし
いい大人が職場でいちいち泣くのがよくないとわかってるからこそ我慢しようとしているのですが、
そうやって注意されたり呆れられたりするとそれがまた悲しくて悔しくて泣いてしまいます
涙腺を強くする方法や、泣くのを我慢できるようになるコツというのは無いでしょうか…
先週末も上司に勤務態度を注意されて泣いてしまい、泣いたことで更に怒られ気まずいです
明日はひとまず何もなかったように振る舞って出勤しますが、今後が不安で…
何でこんなに涙脆いのか自分でもわかりません
829: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)00:48:40 ID:CCh
勤務態度を注意されて泣くとか勘弁して欲しいわ…
涙腺うんぬんじゃなくて、怒られないようにすればいいだけの話しでは?
涙腺うんぬんじゃなくて、怒られないようにすればいいだけの話しでは?
830: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)00:54:08 ID:UpD
>>829
実際、周囲は本当に勘弁してほしい気分だろうと思います
だからこそ泣かないようにしたいんですがね
怒られないようにすればいいというのはごもっともなんですが、
恥ずかしながらミスやポカが多くてどうしても怒られがちです
勤務態度に関してはきちんと反省してますし、今後は大丈夫だと思いますが、
いかんせん仕事でやらかすことが多くて…なので、涙腺を強くする方が手っ取り早いかなと
もちろん、怒られないように努力もします
実際、周囲は本当に勘弁してほしい気分だろうと思います
だからこそ泣かないようにしたいんですがね
怒られないようにすればいいというのはごもっともなんですが、
恥ずかしながらミスやポカが多くてどうしても怒られがちです
勤務態度に関してはきちんと反省してますし、今後は大丈夫だと思いますが、
いかんせん仕事でやらかすことが多くて…なので、涙腺を強くする方が手っ取り早いかなと
もちろん、怒られないように努力もします
831: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)00:56:34 ID:tjX
>>829
これに尽きる
ミス等をしないように努める
泣くとか泣かないとか以前に、勤務態度注意されるとか自分の責任以外のなんでもないわ
まずそこから改めろよ
これに尽きる
ミス等をしないように努める
泣くとか泣かないとか以前に、勤務態度注意されるとか自分の責任以外のなんでもないわ
まずそこから改めろよ
832: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)01:02:57 ID:UpD
わかりました
どうもありがとうございました
どうもありがとうございました
833: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)09:21:40 ID:eyE
>>828
涙腺を強くすることより、『必ず泣いてしまう』ことに上司や周囲に慣れてもらう方が早いかも。
涙腺を強くすることより、『必ず泣いてしまう』ことに上司や周囲に慣れてもらう方が早いかも。
834: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)10:35:07 ID:kn6
何歳か知らんが勤務態度注意されるってなんぞや
だらしないな
だらしないな
835: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)11:06:34 ID:wdn
涙腺強くするより、勤務態度注意されなくする方が早いんじゃない?
839: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)13:31:08 ID:TRf
>>828
病院行ったら?
発達障害とか精神障害がないかどうか検査するといい。
いい年した大人が自分を変えたいと思いつつ、
その理由もわかってるのにどうにもならないのなら
精神的疾患がある可能性が高い。
勤務態度が仕事のミスが多くて、周りがうんざりするくらい
怒られるってのはどう考えても異常だよ。
泣き虫なワタシに甘んじてる場合じゃない。
精神的障害は遺伝することも多いんだから、結婚や出産にも関係する。
あなた以外の家族も同じ疾患持ちかもしれない。
病院行ったら?
発達障害とか精神障害がないかどうか検査するといい。
いい年した大人が自分を変えたいと思いつつ、
その理由もわかってるのにどうにもならないのなら
精神的疾患がある可能性が高い。
勤務態度が仕事のミスが多くて、周りがうんざりするくらい
怒られるってのはどう考えても異常だよ。
泣き虫なワタシに甘んじてる場合じゃない。
精神的障害は遺伝することも多いんだから、結婚や出産にも関係する。
あなた以外の家族も同じ疾患持ちかもしれない。
838: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)13:19:41 ID:mhm
怒られないようにするとか何の解決にもなってなくて笑えるwww
※アクセスの多い人気記事
・俺「昔、子供を助けて車に轢かれた」職場「すごーい!当時はどんな気持ちだった?」→正直に言ったらドン引きされた・・・
・実家がお金持ちの彼は、貧乏人の私を高級レストランに連れていくのが大好きだった。「私の財布がもたない。もっと安い店にしよう」と言ったら・・・
・突然、包丁で刺された!私「え…」女「何っ!!誰!!?」私「(体が動かない…)」→女は喚きながら逃走!→結果・・・
・【後悔】女叩きする後輩に感化されて、専業の嫁を毎日罵ってたら出てった。俺「ついに追い出したww」→半年後・・・
・私「養育費の追加をお願い」元夫「義務の範囲外だ。俺にも新しい家庭がある」→はぁ?納得できるか!
・婚活中の俺(31)「33歳の女なら余裕だろw年上だしw」→デートは全て割り勘にしてたら、他の男に横取りされた・・・
・子「中学受験したい」俺「頑張れ!」嫁「ママ友と離れちゃうから絶対ダメ!」→受験準備してたら、嫁が出てったので・・・
・子供に「巴黎子」と名付けたが、周りが無教養すぎて正しく読んでもらえない。
・私「息子が色盲っぽい」夫「そんなはずない」私「入学前に検査して学校に伝えないと」夫「よせ!過保護だ!モンペだ!」
・俺「僕も野球好きです!どこのファンですか?」彼女父「オリックス」俺「ブハッw」→吹き出した結果 ・・・
・親友「息子に三ツ星(エース)って名付けようと思ってるの」→一晩考えて、友情が壊れたとしても止めてやる!と親友の元に行くと・・・
・キチ一家「無線LANタダ乗りさせろ!」俺「しつこい!通報したからな!」→警官「まぁ、使わせてあげたら?」俺「は?」
・A奥の送迎を断ったら、夫がブチ切れ!私「A奥さんはお礼も言わないし…」夫「お礼目当てで親切にするとかさもしい!」
・離婚して6年後、赤ちゃん連れで現れた夫「お前の子だ。引き取れ」私「は?」夫「法律で決まってる。六法全書見てみろよ」
コメント
コメント一覧
あまりにもミスポカ多いなら発達障害の可能性もあるよね
「女が泣いている」
ってだけで、普通の人は冷静さを失うからね。
まあ報告者は、昔からそれを繰り返して、本来はキツく叱られなければ自分のためにならないことも、大目に見られてしまったのだろう。
男社会の職場で、まだよかったね。
これが化粧品売り場みたいな女社会だったら一発でのけ者だった。
精神科に連行していればこんなことには…
いい大人が暴行が緩くてすぐ漏らすのでカンベンしてくれ。とかありえんのと一緒。
叱られてる自分カワイソウって感情的に思ってるから泣く
何が悪かったか、どうしたら次は上手くできるかを理性的に反省してたら泣かないよ
一度泣いてるところ知り合いに動画とってもらったらいい
みすぼらしいきたならしい妖怪が映ってるから
自分がどれだけ醜いか理解したら泣かなくなるだろ
仕事で叱られても、揉めても、怒鳴られても、こっちに非があろうとなかろうと、泣くのだけは絶対にダメ。
泣いちゃったらもう終わりなんだよ。誰もそれ以上言えなくなるからね。まさに「最終兵器」。
それに、絶対にこの人、言うほど懲りていないよ。普通の人間なら、最低でも小学校では「泣いたらダメだ」と学ぶ。
教師に叱られたり、友達と喧嘩をしたりしているうちにね。
会社で泣いておいて、翌日平気で出社できるってことは、実は全然気にしてないんだよ。
どんなに幼稚で恥ずかしいことなのかが全然わかっていない。会社で勤務態度をとがめられて泣いただなんて、自分なら退社しようか本気で悩むレベルだ。
卵子からやり直すしかないね
本当に涙が異常に出て困るならさっさと眼科に行きなよ
そういう方や私自身じゃなくても他の同僚が理不尽に怒られてるのを見てると涙が溢れて来てしまう
悲しいというより悔しいときに泣く必要ないじゃんって自分でも思ってても何故か涙出てくる
ある日そういうモンペに対してきっとここ以外で偉そうにできない可哀想な人、子供のだだっこを聞いてる、くらいの気持ちでクレーム聞いてたら涙でなくなってきた
まず真剣なお話ってのが出来ない人種だから
泣いてはいしゅうりょーみたいな
このクズも、涙が出てしかたがないんですぅっていうのなら
涙出しながら普通に話してみろやと、出てるだけなんだろ?
ミスを複数回叱られるのはまあありえない話じゃないが
態度が悪いのを複数回はちょっと社会人としてアウト
ガキが泣き叫ぶみたいな感じの泣き方をするというなら、異常者。
うちの妹も、その異常者だからよくわかるよ。
思い通りにいかなかったり、自分が悪者になる場面では、本当に言葉通り泣き叫んで暴れるからな・・・
醜いのも同情誘ってるように見えるのも周りに迷惑なのも全部分かっててそんな自分が大嫌いだけど勝手に涙出てきて止められない
涙腺強くする方法もかなり調べたけど特に解決方法見つからなくて、涙出そうと思ったらさり気なくその場を立ち去ってトイレ行くとかしてる
なんか病気なんかな
金払って治るなら喜んで出すんだけど
涙腺弱いだけなんでしょ?
だったら、涙垂れ流しながらごくフツーに話すればいいじゃないですか
寺に修行でも行けば?
だから発達障害なんだろう。ミスポカ多いみたいだし
多分昔から何やってもトロくて失敗ばかりだもんだから責められる事も多かったろうし自己評価がすごく低くなってんだと思う。
気持ち悪いよね
でも、その都度話が途切れた結果、こいつ泣けばしまいやと思っとるんちゃうん?って思われて当然じゃん
るいせんがよわいんですぅ、仕方が無いんですぅ、私はごく真っ当なんですぅって言うのなら
涙なんて、眼球保護のための体液に過ぎないんだから
話を途切れさせず、しっかり話しせーよってだけだよ
それをしない、出来ないって事は、泣く事でその都度全部一旦ご破算でってしてるって事だから
結局口ではどうのと言いつつ、泣く事の恩恵を利用してるだけでしょ
大抵の人は心配して励ましてくれるじゃん
優しくされると余計に涙出て更に心配されてしまうしその上自己嫌悪に陥ってまた余計に涙出てくる
自分にとっては下痢便を我慢するより難しい
やっぱ発達障害の一種だよね
社会人たるもの悪に屈せず
大勢に流されず
決して涙を見せないもの也
と、心の中で唱えればどんな状況でも泣かなくなるよ。
おれは交通事故に会ったときに警察への説明とか保健の手配とかこれで乗り切った。
家に帰った瞬間に号泣したけどな。
一歩間違えれば同乗者を死なせていたかもしれないという恐怖でな。
精神疾患か発達障害かは分からんけど病院いった方がよさげ。
本人が治したいって言って、どうすればいいのか質問までしてるのに、具体的な案も出さず甘いだのなんだの叱責することしか出来ない無能多すぎ
精神論じゃあないんだよ、こういうのって
暑い部屋に放り込まれて「汗をかくな」って言われてるようなもの
ほかの人は涼しい部屋で「汗をかくな」って言われて当たり前だけど汗をかかない中、自分だけは汗をかく
「社会人だろうが、そういうのは根性でかかないものなんだよ!」
って言われるのって理不尽だろ?
涙腺が弱いってのは体質なんだよ
泣きたくて泣いてるんじゃない
生理現象みたいなもの
ただまぁミスが多いのは確かにいかんな
それを自分の感情を優先してボロボロ泣いているとかぶりっ子と言われても仕方ない、しかも勤務態度が悪いとか最低だわ
泣くまいとして泣かずにすむなら悩まない人間がいるのも事実
泣きながら話をしてたら普通の人間引くだろ?ちゃんと泣かずに話したいのに泣いた時点で双方共に泣かない状況と同じようには話できないんだよ。相手は引くし、自分は「泣けば許されると思ってる」とか思われてたらどうしようとか、「何で泣くんだよ止まれよ止めろよ自分の涙だろ」って自己嫌悪抱えながらで、そのまま平静に話続けられるか?お互いにさ。泣いちゃったらその話崩れちゃうんだよ。泣きたくもないのにさ。何がスイッチなのか自分でもわからないし、怒られるより優しくされることの方が涙出ることが多いかな、くらい。文面での会話が自分にとっては救いだわ。
精神論じゃ生理反応は止まらねえよ。
周囲にばれないように、そっとね
もし自分なら、嫌いなやつが怒られて泣いてたら腹のなかで笑う。
泣かないようにする前に注意されたこと理解して直すのが先だろうに
こんな話を信じる奴はバカアホドジマヌケ
涙拭けよ
職場では意見の食い違いで討論になるとかあまりにも理不尽な事があった時とかがヤバイ
褒められても嬉しくてウルっとくるから
根回しや前準備はきちんとやって事務的な話だけで済むようにして
なるべく感情を高ぶらせないようにしてる
自分のミスに対する諸注意すらも泣くなんて精神薄弱のメンヘラうぜぇとしか思えんわ
結局は泣く事で許されるから泣くんだろ?
ガキが泣けばママに許されるのと同じで
話に集中して、何が悪かったのかどうすればいいのかって考えてれば
少しは涙も引っ込むんじゃない?
まともな教育受けさせてもらってないからそうなるんだろ
このサイトの他記事の※欄も読んでたのだが、※47と全く同じ文章が複数有った様な気がしたので調べてみたぞ
2つ前の「姑と喧嘩した…」の※36と4つ前の「足こぎ式のポルシェ…」の※29が※47と同一文で、IDも同一だったわ
探せば他にも有るかもしれんが、流石にそこ迄シツコく調査する気にはなれんかったよ
アンタも自分もお互い暇人なんだな
せっかく書き込むのならもーちょいヒネった文章にした方がより多くのレスを望めると思うので、とにかくガンバレ
そうすれば、怒られてるとき泣いても、泣き出したことにならないよ。
今思えば、当時の私は自己肯定感が低すぎて他人の言動に対しすごく過剰反応していたんだと思う。あまりに過剰すぎて、自分が動揺し傷ついていることすら自覚が出来ないくらいに
そういう状態の頃は失敗した要因と自分の人格的な欠陥を切り離して考えらず、後悔はしても反省も対策も出来なかったから、結果何度も似たような失敗をしてまた自己嫌悪で自己肯定感下げて...の悪循環だったなぁ
異常だから行くところ、自分は異常者、だとか思ってたら行きたくないよな
でも病院に行くってそうじゃないんだよ
人前で泣くのはみっともない<泣けば許される、と無意識に思っているから泣くんだと思う。
だから
「堪えてますがどうしても涙が出てしまいます。体質なのでご理解ください」つって涙ボロボロ流しながら言うべきことは言ってる。
声は震えるけど言葉を選んで冷静に話すと結構意見が通る。
涙は武器だわ。
ほt
後悔と反省は別物だと自覚すること、そして良くも悪くも他人の言葉を真に受けすぎないようにすると多少マシになる
言ってみたら良いと重い升。
社会人なら一回ミスをしたら同じミスはしないように気を付けるし、違う種類のミスもしないように気を引き締めるもんだけどね
周囲にここまで言われるって頻繁にミスしてるんだろうけど、正直そんな頻繁にミスするって普通はありえないから
あたし悪く(チラッ)ないのに〜(チラッ)とやってるようにしか見えん。
注意→泣く→終了じゃ流石に上司も周囲もうんざりするよ
誰も聞いてないし、いくらここで言い訳しようと傍から見てたらキモいだけですよ笑
そういう努力はありますか?怒られて初めて意識してるんじゃないの?んで泣くことにいっぱいいっぱいになって聞いてないの。すぐ泣いちゃうアテクシにもう夢中。
覚えてらんないっていうのならデスクの正面に付箋ででもなんででもいいから書いて貼っておけよ。それとも字もかけないし、目の前にある付箋の存在すら忘れてしまうのか?改善しようという行動が伴わないから周りも冷たくなんだよ。それすらもおぼつかないというのなら、本格的に障碍者として手帳貰うべき案件だわ。
まあもしこれを読むことがあっても、途中で泣いて最後まで読まないんでしょうけど。
ミスをみんなのまえで注意するのってパワハラだよねw
報告者もダメダメだけど上司もマネジメントできないじゃん
この程度は何の問題もない普通の人だよ。
ちょっと動いたら腋汗すごい!みたいなのと同じで体質でしかない。
そういう体質なんだと周囲に周知しておけばいちいち糾弾もされないよ。
ただ涙が流れるだけじゃなくて、ヒックヒックみたいに本当に泣く状態になるなら病気。
なのでこっちの場合なら即病院だね。
正直勤務態度とかで起こられることはないけど面接とか極度の緊張状態になると涙が溢れて話ができない
ただのバイト面接なら全く泣かないんだけどね
何でだろ
ただ怒られて泣くってことは今まで育ってきた環境にヒントがありそう
こんな暴論が通るなら、アレルギーもセクハラもハゲもデブも持病も全部「育ちが」やら「気持ちが」やら「甘え」やらで片付くよな
人によって臨機応変に対応していけない奴とか、まさにアスペのそれだと何故わからないのかほんと謎
悪口は自己紹介って事なんだろうな
泣いて周りの人に迷惑かけちゃう自分が殺したいくらい嫌いだった(周りの人も「こいつ殺したいくらい嫌い」って思ってただろうけど)
米欄でも何回か出てるけど、自己肯定感高めると涙腺強くなるんじゃないかな
自己肯定感低いってことは、常に「自分なんかダメだクズだ」って自分を自分で攻撃してるってことだから、そりゃあ恒常的にメンタルのHPは低くなっちゃうからね
だからちょっとしたことでメンタル瀕死状態になって防衛反応(涙)が出ちゃうんじゃないかな
お叱りの内容は真摯に受け止める所存です、何ら不服はございません」
って日頃から明言しておいたらどう?
紙に書いておいて涙が出始めたら見せるとかさ。
些細な事で毎日泣いてたなぁ
本当に仕事ができなかったから心底ウザかった
周りがいくら気を使っても無下にされたし
しかもそれで40代のおばさんとか始末に追えない
流石に勤務態度で怒られたりしないけど、怒られたり、怒鳴られたりするとすぐに泣く。特に、泣きたくない時ほど涙が出てくるんだよ。
泣くのはずるいと自分でも分かっているし、恥とも分かっているし、本気で泣きたくないと思ってるが、堪えようとすればするほど涙が出てくるんだよ。
コメに書いてあるように泣けば許されると思ってる訳ではないし、環境も決してそうではなかった。
むしろ泣けば泣くほど怒鳴られたり叩かれたりした子供時代過ごしてたんだけどな。
心療内科とか受診すれば良くなるもんでもないし、本当に困ってるんだよね。
親は「なんで泣くんだ!!」って言うけど、涙は勝手に出てくるんだよ
むしろ涙を調整できる方が凄いわ
年取ったら自然と泣く事は少なくなるけど、それが出来ないって事は
精神的か生れつきの脳かのどちらかが原因では?
でかい音とかでも泣くような人なら、脳とか神経の反応だからどうにもならん
泣いたら確かに気まずいわ、悪役みたいに思うね、私なら。
泣く以前の問題があるとしか思えない
少し注意しただけで泣くから仕事にならない
一度ウンザリして「そこで泣かれると邪魔なので休憩室にでも行ってください」と言ったら驚いた顔して泣き止んだわ
まずは病院に行って相談。
病院がお手上げなら、自分はこういう病気なんですと職場に報告。
いつも怒られるのは本当に問題。大抵の人はそもそも怒られないから。
ミスを無くせば怒られない→泣かない。
ミスを無くせないって言うならやっぱり発達かもだから病院。
だから悔しくて泣く
泣きながら「ちょっとミスしただけなのに」
「またやっちゃった」って心で言い訳してるのよ
大人になってから発達障害の診断が出てたみたい たしかに変な人だった
コメントする