スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part63
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487566346/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487566346/
106: 名無しさん@おーぷん 2017/02/22(水)09:47:08 ID:bxk
私の心が狭いのもわかってるんだけどなんかモヤモヤしちゃう
モヤモヤするのは塾の先生
小5から中3までお世話になってて、第一志望にまで合格させてもらった先生なんだけどね
うちの息子は小学生の頃から他にも習い事させてて、一時期辞めたい辞めたいと言い続けてて、前から高校入ったら辞める宣言してたのに
ある日から全く言わなくなって、いざ高校が決まったら急に「俺続けるから」と言い出した
モヤモヤするのは塾の先生
小5から中3までお世話になってて、第一志望にまで合格させてもらった先生なんだけどね
うちの息子は小学生の頃から他にも習い事させてて、一時期辞めたい辞めたいと言い続けてて、前から高校入ったら辞める宣言してたのに
ある日から全く言わなくなって、いざ高校が決まったら急に「俺続けるから」と言い出した
・俺「スピード出しすぎだぞ!」A「偽善者乙w」俺(もう知らん…)→Aが事故ったらしく、A親「あなたのせいだ。訴える」俺「ファッ!?」
・レジの店員が研修中だったので、俺「急いでいるので出来る人にやって欲しい」と頼んだら店員にキレられた!
・2歳の息子と歩いてたら、小学生の女の子2人組が「金出せ!その子に蹴り入れるよ?」私「そこに交番あるよ?」女の子「関係ないしw」→結果・・・
・俺「19歳下の可愛い嫁を貰った同期が羨ましい。うちは子供ももう無理だし、不公平だ…」→嫁が泣き喚いて家出した・・・
・彼「お前の弁当好評でさ、来週から3つ作って」私「1つ千円で作るよ」彼「ふざけてるのか?」→ふざけてるのはお前だ!【前編】
・スマホ用の高価なタッチペンを購入。家で使ってたら、5分ほどで先が折れたので返品しに行ったら・・・
・友人「おい定員!チャーハン、気持ち多めな!」俺「!?」友「こうすると無料でちょっと多めにして貰えるんだぞ」→結果wwwww
・近所のママ『昨日、女性専用車両に乗ってたでしょ?10万くれないと言いふらすよ』→電話で旦那さんを呼んだら・・・
親的には嬉しいんだけどなんで?と聞いたら「塾の先生がいつも俺のこと凄いって、師範の資格とれたら最悪それで生計たてられるって言ったから」だって
あれだけ私が説得しても聞く耳持たなかったのに塾のわっかいねーちゃん先生に言われたら続けるんですかそうですか
なんかすっごい凹んだ
同じ塾に通わせてる友達のお母さんも「反抗期に他の習い事辞めるって言ってたのに、塾の先生が褒めちぎったから辞めないんだって」と苦笑い
私達がいくら言っても若い塾の先生の方がいいのね、先生は習い事頑張ってる息子たちの姿なんか知らないのにね
気安く手柄を持って行かれたみたいでモヤモヤするねとお互い話してた
うちの子は成果を残すたびに私には言わなくても塾の先生には言うみたい
友達に話すと自慢と言われるけど、塾の先生は手放しでどれだけ凄いか話して褒めてくれるから気持ちいいみたい
合格のお礼に塾に行ったとき、息子から「先生いなかったら師範目前にして辞めてた」と言われて顔が引きつりそうだったわ
先生も同じ女だし上辺じゃなくて心から祝って応援してくれてるのはわかるけど
感謝の気持ちとモヤモヤが拮抗してる
あれだけ私が説得しても聞く耳持たなかったのに塾のわっかいねーちゃん先生に言われたら続けるんですかそうですか
なんかすっごい凹んだ
同じ塾に通わせてる友達のお母さんも「反抗期に他の習い事辞めるって言ってたのに、塾の先生が褒めちぎったから辞めないんだって」と苦笑い
私達がいくら言っても若い塾の先生の方がいいのね、先生は習い事頑張ってる息子たちの姿なんか知らないのにね
気安く手柄を持って行かれたみたいでモヤモヤするねとお互い話してた
うちの子は成果を残すたびに私には言わなくても塾の先生には言うみたい
友達に話すと自慢と言われるけど、塾の先生は手放しでどれだけ凄いか話して褒めてくれるから気持ちいいみたい
合格のお礼に塾に行ったとき、息子から「先生いなかったら師範目前にして辞めてた」と言われて顔が引きつりそうだったわ
先生も同じ女だし上辺じゃなくて心から祝って応援してくれてるのはわかるけど
感謝の気持ちとモヤモヤが拮抗してる
107: 名無しさん@おーぷん 2017/02/22(水)09:58:35 ID:LBD
親が叱咤し続けられる環境整えてきたから習い事やって来られたのにね
親と子は他人より距離が近い存在だから何言われても反発しちゃうけど第三者の視点で客観的評価を受けるとそうなのかって納得することあるよね
良く言えばきちんと他人と親の区別がついてるってことだけど
息子賞めるついでに「親にも感謝しなさいよー」って諭してくれたら嬉しいのにねw
親と子は他人より距離が近い存在だから何言われても反発しちゃうけど第三者の視点で客観的評価を受けるとそうなのかって納得することあるよね
良く言えばきちんと他人と親の区別がついてるってことだけど
息子賞めるついでに「親にも感謝しなさいよー」って諭してくれたら嬉しいのにねw
109: 名無しさん@おーぷん 2017/02/22(水)10:08:39 ID:ets
>>106
え?男性はそんなもんだよ?
赤ちゃんの時から若い女性にだけニコニコしたりしなかった?
自分が若い頃も男性に優しくしてもらったり、自分が応援したら男の子が頑張ったりしたでしょう?
もう忘れちゃったの?
旦那さんをおだてて仕事頑張らせたことない?
もしかして女子校とかで異性との関わりが少なくて男性心理に疎いとか?
今のうちにモヤモヤ解消しとかないと、糞トメとかになりそう
え?男性はそんなもんだよ?
赤ちゃんの時から若い女性にだけニコニコしたりしなかった?
自分が若い頃も男性に優しくしてもらったり、自分が応援したら男の子が頑張ったりしたでしょう?
もう忘れちゃったの?
旦那さんをおだてて仕事頑張らせたことない?
もしかして女子校とかで異性との関わりが少なくて男性心理に疎いとか?
今のうちにモヤモヤ解消しとかないと、糞トメとかになりそう
110: 名無しさん@おーぷん 2017/02/22(水)10:11:09 ID:pKG
これは自分に対する反省なんだけど、子供に対して勉強やれやれと言い続けて、
いつの間にか伸びた所を褒めるのを忘れちゃってるんだよね
塾の先生はプロだけにそう言う所が上手なのかも
どっかの学習塾のCMじゃないけど、やる気スイッチの入れ方はコツがあるのかもね
今夜子供の宿題を見てやる時からもうちょっと何かできないか考えてみる事にする
いつの間にか伸びた所を褒めるのを忘れちゃってるんだよね
塾の先生はプロだけにそう言う所が上手なのかも
どっかの学習塾のCMじゃないけど、やる気スイッチの入れ方はコツがあるのかもね
今夜子供の宿題を見てやる時からもうちょっと何かできないか考えてみる事にする
112: 名無しさん@おーぷん 2017/02/22(水)10:59:23 ID:5hc
>>110
勉強なんかでわかりやすいとこしか褒めない感じかな?
個人的にはテストの点数みたいに出来た出来ないのは感想を聞く程度だけど
内容とか字の綺麗さとか要するに読み物とか芸術作品として読んで見てる
間違えてても間違え方によっては正解するよりも考えてたり発想が良かったりするから
勉強なんかでわかりやすいとこしか褒めない感じかな?
個人的にはテストの点数みたいに出来た出来ないのは感想を聞く程度だけど
内容とか字の綺麗さとか要するに読み物とか芸術作品として読んで見てる
間違えてても間違え方によっては正解するよりも考えてたり発想が良かったりするから
113: 名無しさん@おーぷん 2017/02/22(水)11:08:37 ID:WA1
塾の先生は勉強を教えるのが仕事であって躾代行者じゃないんだよ!!
っていつも思う
親に感謝するように諭せとか、反抗期で手に負えないから塾に預けてるとか
しかも親がガミガミ言って子が塾に逃げたら塾の先生に嫉妬したり
私も塾に通わせてる身だからママネットワークでそんな親を見てきたけど、塾の先生にどこまでおんぶに抱っこなんだよと思う
中には塾の先生に塾にいる我が子の様子を逐一報告させたり
塾の教育方針が気に入らないなんて見当違いの理由で怒鳴り込んで授業妨害する親
迷惑なんでやめて
嫌なら塾をやめて
通ってる他の子が迷惑です
っていつも思う
親に感謝するように諭せとか、反抗期で手に負えないから塾に預けてるとか
しかも親がガミガミ言って子が塾に逃げたら塾の先生に嫉妬したり
私も塾に通わせてる身だからママネットワークでそんな親を見てきたけど、塾の先生にどこまでおんぶに抱っこなんだよと思う
中には塾の先生に塾にいる我が子の様子を逐一報告させたり
塾の教育方針が気に入らないなんて見当違いの理由で怒鳴り込んで授業妨害する親
迷惑なんでやめて
嫌なら塾をやめて
通ってる他の子が迷惑です
※アクセスの多い人気記事
・診察室を出てきた妊婦「うわーん!嘘だ!先生が嘘言ったんだ~(号泣)」看護師「これは事実よ。落ち着こう!」→何事かと思ったら・・・
・20代後半くらいの女性が、商店街で下痢を漏らして泣いていたので声をかけたら・・・
・役所に用足しに行くと、元イジメ主犯のAが生活保護を申請してた!用事を終え、出入り口でAを待っているとwww
・俺「とんかつ弁当」店員「売り切れです」俺「じゃあ唐揚げ弁当」店員「はい。500円です」俺「は?」→俺はブチ切れた!
・姪っ子の名前を聞いて「DQNネームwwww」と爆笑したら、姉にブン殴られて両親に勘当された・・・
・私「妊娠した」既婚彼「堕ろせ!」→彼の娘(中学生)に「あなたのお父さんの子を妊娠してる」と地雷したら・・・
・結婚して2日目、パセリを残したら嫁が激怒!「もう会社に行かなくていい!」と俺のスーツをハサミで切り刻んだ。
・妹と飯食ってたら、彼女が現れてコップの水をぶっ掛けられた。俺「こいつ妹だよ?」彼女「言い訳とかいいから」
・GS店員「バッテリー見たけど交換した方がいいっすよ!」俺「え?」店員「突然、エンジン止まるかも!」→断ってディーラーで見てもらったら・・・
・美女がオナラをしたら、皆の疑惑の視線が美女へ!俺「ブリっ!ボボべっ!悪いw連発しちまったw」皆「何だwお前かよw」→すると、美女が・・・
・妊婦が破水した状態で家に凸してきた!妊婦「あんたに取り上げさせてやる!」私『ちょww誰この人…』
・社内で『開発部に天使のような美人がいる』と噂がたった。そんな人はいないので不思議に思ってたら・・・
・父子家庭で育った夫が意地汚い。私「あなたはそういう環境で育ったのね」夫「お前、親父を馬鹿にしてんのか!!」
・息子の結婚が決まり、両家で顔を合わせた。私「(彼女の持ち物は新品ばかりだな…)」→私の勘が警報を鳴らして…
コメント
コメント一覧
女子高生だってハゲ親父よりイケメン教師の言うこと聞くだろうよ
当たり前だろーが(笑)バカなの?(笑)
自分だってハケチビデブ男よりイケメンに綺麗だねって言われた方がうれしくない?
プロに褒められたらそりゃ嬉しいでしょうよ
いい加減子離れしろや色キチガイが!
若い塾のねーちゃん先生最高じゃん。自分の息子も大きくなったらそんな良い先生に出会ってほしいわ。
自分の可愛い犬や猫が他人にめっちゃ懐いてたらちょっと悔しいと思わん?
クソトメになりそうだから若い女性に嫉妬するのはやめたら?
子供は最終的に社会に出て色んな人と接していかなきゃならないのに
子供の世界が成長とともに広がっていくことを喜べない親なんだね
息子に対して女の気持ちで嫉妬とか気持ち悪いわ
塾の先生に女として何か対抗意識持ってそうだし、子離れしなよw
それと同じだよ色キチが
高校生息子はペットじゃないから
出来て当たり前、な感じだとツマンネってなるよ
塾の先生に感謝するどころか嫉妬とか頭沸いてる
息子に彼女出来たら大騒ぎしそうなババァだな
それを赤の他人がさ、かわりにやってくれたんだから、感謝以外の気持ちはないよ。
師範代ってすごいじゃん!
これからの息子さんが楽しみだね。
私も子供の頃はひねくれてたからちょっと分かる
親って結局身内でしょ、親だから贔屓でわが子をほめるんだろうって思っちゃうのよ
塾の先生という「他人」から言われると、第三者から見てほめる部分が
自分にはあるんだ!って感じて自信を持っていいんだって思うの
その塾の先生が年配の男性でも、指導とほめる内容が同じなら同じ結果になったと思うわ
そりゃ向こうは言ってみれば商売なんだから口車に乗せて塾を続けさせることくらいするでしょうよ
ここのコメでも言うとおり息子を恋人代理とか思い通りに動く私物と思い込んでそう
お姉ちゃんか妹がいたら露骨にいびられてそう
年上の異性に良く思われたい幼い下心みたいな
私女だけどきれいな若い先生に褒められたら親に褒められるより嬉しいと思うよw
それが若い格好いい男の先生だった日にゃ舞い上がるわww
それに親の褒め言葉は3割引きで考えなきゃだめでしょ?
身内の「欲目」「贔屓目」があるわけだし
さすがにキモいよオバサン。
そんなもんだろ
こんな母親いるんだ
うちは保育園の先生のおかげで息子がいい子になったと思ってる。感謝はするけど嫉妬はないなぁ
若い先生だろうが恋人だろうが、その人のおかげで息子が向上するなら万々歳だけど
息子の人生を豊かにしてくれる人に出会えるなんて幸運じゃん
うちの子も通わせたいくらい
自分も所謂習い事の先生だけど生徒さんと信頼関係を築けて成果も出してるのにいきなりパタッと辞める事があった。こういうのもあったのかもな。
あと塾の先生はプロなんだから、親には出来ない褒め方出来て当たり前だっつーの。
他人から褒められたり、感謝されたら、モチベーション上がるのが普通だよ。
若い女=敵で思考停止してる母親マジキメエ
同じ月謝でカウンセラー並によくしてくれるんだから
死ねよババア
美味しいとこ取りみたいでモヤッとするのわかるわ
子供いないけど
マザコンじゃな証拠だからいいじゃん
若い女だからだわ気に入らない!って
ヘソ曲げて気持ち悪い。
こいつ絶対にクソトメ予備軍(笑)
息子が結婚して苦手な食い物を嫁が克服させたら
「あたしだって努力したのに嫁がいいのね!」
っていちいちヘソ曲げて周囲をゲンナリさせるタイプ。
男性は身内の女性を蔑ろにはするけど第三者からの助言なら素直に受け入れられるだけ
身内の女性、特に母や嫁に対しては無意識に見下し入ってる子多いから
お前に言われても現実味ねぇな とか思ってはいはいワロスワロスしてるだけだよ
塾の先生 っていったら明らかに自分より優れた第三者だから強者と認定しただけのことだよ
弱者のいうことは聞かない
テンション上がるし、勉強に習い事に力入るよ
15歳で師範目前になれるものってあるの?
柔道 中学最高段位初段
空手 流派によるが10代での師範はなし
華道、茶道、書道 10代での師範はなし
琴とか三味線かな?琴や三味線が10代で師範になれるかは分からないけど
それを母子間愛に絡ませるのは阿呆
手柄取られたとか発想が気持ち悪い!! これは「地域で育てる」の範囲だよね。有難い事だよ。
コメントする