結婚生活に疲れた人・・・34人目
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1417189317/
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1417189317/
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 01:05:47.88
流れ読まずにすみません。
タバコが原因でケンカ&長らくレスになってしまいました。
タバコってそんなに悪いのかな。
酒飲まない、ギャンブルやらない、風●行かない、家事や子育ても分担してる、休日も家庭サービス……結構がんばっていると思うけどな。
身体のことを考えたら止めたほうが良いのはわかるけど、なんか腹立つ。
イライラして今日も眠れない。
タバコが原因でケンカ&長らくレスになってしまいました。
タバコってそんなに悪いのかな。
酒飲まない、ギャンブルやらない、風●行かない、家事や子育ても分担してる、休日も家庭サービス……結構がんばっていると思うけどな。
身体のことを考えたら止めたほうが良いのはわかるけど、なんか腹立つ。
イライラして今日も眠れない。
・妊婦に席を譲ろうと立ち上がったら、友人がブロック!私「何してんの!どきなよ!」友人「・・・」→そして・・・
・彼女と2泊3日でTDLへ!彼女「一緒に写真とろー」俺「写真嫌い」彼女「もう帰る!」俺「えっ」→1人で残りの日程を楽しんでたら・・・
・泥ママに強盗されて、嫁と息子が傷を負った!泥夫&両親「被害届を取り下げて(土下座」俺「断る」→「取り下げるまで帰らない」と言い出したので・・・
・私「私、料理できないけどいいの?」夫「君と結婚できるなら毎日お茶漬けでもOK!」→半年後、顔に弁当箱をブチ当てられた!
・万引きで捕まった息子「僕の名前はAです」→Aママ「息子の名を騙るなんて!絶対許さない!」私「受験期だから穏便に…」
・嫁にマフラーを燃やされた!嫁「どうせ元カノに貰ったんでしょ?」俺「婆ちゃんの手編みだ!もう離婚!」→すると・・・
・電気屋でパソコン見てたら、4人の店員にマークされて泣かされた・・・
・店の商品で遊んでるガキを注意したら、父親『店員じゃないなら関係ねえだろ!』→論破した結果・・・
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 01:07:41.78
ヒント:バカの欲望天井知らず
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 01:14:23.65
ここで喫煙家VS嫌煙家が勃発しそうな気がするw
結婚前から吸ってた?
当初からやめろって言われてた?
臭いから?金の無駄だから?
そもそもやめろって話題で喧嘩になったのか?
情報が少なすぎるよ
原因、双方の言い分くらい書いてくれ
独断と偏見で言うとタバコくらいいいじゃん別にって思うけどな
結婚前から吸ってた?
当初からやめろって言われてた?
臭いから?金の無駄だから?
そもそもやめろって話題で喧嘩になったのか?
情報が少なすぎるよ
原因、双方の言い分くらい書いてくれ
独断と偏見で言うとタバコくらいいいじゃん別にって思うけどな
551: 547 2015/02/02(月) 01:27:56.32
なんかもう疲れた。
家に帰ってくるのもしんどくなってきたし。
>>549
結婚前から吸ってたよ。
禁煙しろと言うようになったのは、子供が生まれてから。
家にタバコを持ち帰らないようにして、職場では吸ってた。
最近はそれもダメとのこと。
理由は服や身体がくさいから。
家に帰ってくるのもしんどくなってきたし。
>>549
結婚前から吸ってたよ。
禁煙しろと言うようになったのは、子供が生まれてから。
家にタバコを持ち帰らないようにして、職場では吸ってた。
最近はそれもダメとのこと。
理由は服や身体がくさいから。
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 01:38:51.34
>>551
職場で吸うくらい問題ないだろ
職場で吸うくらい問題ないだろ
553: 547 2015/02/02(月) 01:44:05.32
>>552
そうだよな~、職場で吸うぐらいは許してほしいわ。
ありがとう、愚痴ったら少しすっきりしたわ。
そうだよな~、職場で吸うぐらいは許してほしいわ。
ありがとう、愚痴ったら少しすっきりしたわ。
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 03:18:31.50
嫁に隠れて職場で吸うのは、俺含めて結構いるw
通勤1時間だけど、帰る間際に最後吸ってもバレてないっぽい。
この生活してると、家に居ても吸いたいって思わなくなるっつーか慣れるw
通勤1時間だけど、帰る間際に最後吸ってもバレてないっぽい。
この生活してると、家に居ても吸いたいって思わなくなるっつーか慣れるw
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 07:52:02.09
>>553
25年以上吸い続けて数年前に禁煙した俺には人をどうこういう資格はないが
あえて言うなら今の現状だとほんと何処行っても煙草臭い人ってあまりいないんよ。
たまーに煙草臭い人がいると、うわっクッサイなーって思うよ。
特に車の中とか狭い密閉空間で吸ってた人の服の匂いは強烈。
コンビニのレジで前後に並ばれると嫌な気分になる。
俺もこう思われてたんだろうなーってつくづく思う。
辞めろとは言わないけど辞めると楽だぞー
25年以上吸い続けて数年前に禁煙した俺には人をどうこういう資格はないが
あえて言うなら今の現状だとほんと何処行っても煙草臭い人ってあまりいないんよ。
たまーに煙草臭い人がいると、うわっクッサイなーって思うよ。
特に車の中とか狭い密閉空間で吸ってた人の服の匂いは強烈。
コンビニのレジで前後に並ばれると嫌な気分になる。
俺もこう思われてたんだろうなーってつくづく思う。
辞めろとは言わないけど辞めると楽だぞー
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 09:02:39.47
息抜きとしてのタバコまで取り上げられるのはきついな。
ただ、くさいっていう嫁さんの気持ちもわかる。
親父がヘビースモーカーだけど、(俺は吸わない)
加齢臭と混ざってくっせーのなんの。
一緒に車乗ると気持ち悪くなる。
ガムとかファブリーズで匂い対策すれば
そんなにキーキー言わないんじゃないのかな。
ただ、くさいっていう嫁さんの気持ちもわかる。
親父がヘビースモーカーだけど、(俺は吸わない)
加齢臭と混ざってくっせーのなんの。
一緒に車乗ると気持ち悪くなる。
ガムとかファブリーズで匂い対策すれば
そんなにキーキー言わないんじゃないのかな。
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 09:20:16.83
どの程度タバコを吸うのか判らんけど
口がタバコ臭いのはマジで公害
あと、自分の車で吸うのも最悪
吸い続けたいなら他の人にとっては公害レベルなのを自覚して
退社前にファブリーズと歯磨き位はすべきだな
口がタバコ臭いのはマジで公害
あと、自分の車で吸うのも最悪
吸い続けたいなら他の人にとっては公害レベルなのを自覚して
退社前にファブリーズと歯磨き位はすべきだな
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 10:00:02.28
吸わない人にとってはタバコは臭いよ
俺はタバコ吸う側の人間だけど家族友人からは臭いと言われる
タバコをやめるつもりならスパっと禁煙外来に行った方がいいし、
続けるつもりなら臭くならないタバコとの付き合い方もあるよ
例えば噛みタバコや嗅ぎタバコなんかは臭いほぼ出ないし
スティックスやベポライザー使ったタバコ葉吸引も臭いは少ない
ただ電子タバコだけはやめといた方がいいと言っておく
俺はタバコ吸う側の人間だけど家族友人からは臭いと言われる
タバコをやめるつもりならスパっと禁煙外来に行った方がいいし、
続けるつもりなら臭くならないタバコとの付き合い方もあるよ
例えば噛みタバコや嗅ぎタバコなんかは臭いほぼ出ないし
スティックスやベポライザー使ったタバコ葉吸引も臭いは少ない
ただ電子タバコだけはやめといた方がいいと言っておく
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 12:59:04.85
「禁煙すれば10年寿命云々」のCM見た嫁が「ほらーやっぱり禁煙して!」て蒸し返してきたから「死ぬ間際になったら禁煙するよ」て答えたら1週間口聞いてくれない。
メンドクセーなぁ。やめられるなら20年以上も吸ってないわ。
でも、俺が悪いな。今日帰ったら謝ろう。
メンドクセーなぁ。やめられるなら20年以上も吸ってないわ。
でも、俺が悪いな。今日帰ったら謝ろう。
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 13:16:13.40
>>560
それ、単に子供が産まれて
お前に愛情が無くなったんだよ
薄くなったと言うべきか、少なくともずっと吸ってた物が嫌になる位には
それ、単に子供が産まれて
お前に愛情が無くなったんだよ
薄くなったと言うべきか、少なくともずっと吸ってた物が嫌になる位には
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 14:37:31.00
>>560
俺タバコ吸わないけど、あのCMは厄介だろうね
冷凍食品、添加物バージョンも作ってくれないかねw
いっそ体に悪いもの全部やったれって思う
俺タバコ吸わないけど、あのCMは厄介だろうね
冷凍食品、添加物バージョンも作ってくれないかねw
いっそ体に悪いもの全部やったれって思う
568: 547 2015/02/02(月) 21:14:28.06
なかなか辛辣な意見もあるようで……。
自分ではわからんけど、吸ってない人からしたらかなりくさいんだろうな。
この前のケンカのあと、寝る前に一言、「仲良く長生きしようよ」ってぼそっと言われたのが響いたわ。
なんか負けたようで悔しいけど、禁煙するわ。
レスくれた皆様、いろんな意見をありがとうございました。
自分ではわからんけど、吸ってない人からしたらかなりくさいんだろうな。
この前のケンカのあと、寝る前に一言、「仲良く長生きしようよ」ってぼそっと言われたのが響いたわ。
なんか負けたようで悔しいけど、禁煙するわ。
レスくれた皆様、いろんな意見をありがとうございました。
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 22:18:01.87
>>568
>自分ではわからんけど、吸ってない人からしたらかなりくさいんだろうな。
そりゃそうだ
仮に女がタバコ吸ってたら絶対に恋愛対象にもならんし
性的な魅力も感じない
ヤニ臭い奴なんぞ側に寄られるだけでも迷惑だ
吸わない人間からすれば
数日風呂に入ってなくて異臭を発してる奴と同レベルだろ
>自分ではわからんけど、吸ってない人からしたらかなりくさいんだろうな。
そりゃそうだ
仮に女がタバコ吸ってたら絶対に恋愛対象にもならんし
性的な魅力も感じない
ヤニ臭い奴なんぞ側に寄られるだけでも迷惑だ
吸わない人間からすれば
数日風呂に入ってなくて異臭を発してる奴と同レベルだろ
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 22:33:11.30
女の香水みたいなもんか?
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 22:51:36.58
>>576いや違うだろ。
禁煙しろと言われて「わかった」と言っているなら>>547が悪い。
嫁さんが怒るのも当たり前だし隠れて吸うのもよく思わないだろう。
子供よりタバコが大事なのねってのが嫁さん側の言い分。
禁煙の話を出された時に自分の意思はきちんと伝えたか、相手の言葉をそのまま了承するようなことを言っていないかが大事。
うちも似たようなことがあったからこそ言える言葉w
禁煙しろと言われて「わかった」と言っているなら>>547が悪い。
嫁さんが怒るのも当たり前だし隠れて吸うのもよく思わないだろう。
子供よりタバコが大事なのねってのが嫁さん側の言い分。
禁煙の話を出された時に自分の意思はきちんと伝えたか、相手の言葉をそのまま了承するようなことを言っていないかが大事。
うちも似たようなことがあったからこそ言える言葉w
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 22:53:36.71
わかりにくい上に草はやすから読み辛い
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 22:57:54.68
うん、分かりづらい
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:04:40.61
>>577は頭が悪いんだろうな。
長文を書いたあとに草を生やして、自分でほくそ笑んでも
誰も笑ってくれない
バカってかわいそうだな
長文を書いたあとに草を生やして、自分でほくそ笑んでも
誰も笑ってくれない
バカってかわいそうだな
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/02(月) 23:36:55.90
うん、かわいそう
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/03(火) 00:12:04.95
>>577
わかる。
つまりタバコ自体嫌だ、という事と、
やめて→わかった。というやりとりがあったなら
奥さんからすれば「嘘つき」になるからね。
誰だって嘘つきはいやだろう
わかる。
つまりタバコ自体嫌だ、という事と、
やめて→わかった。というやりとりがあったなら
奥さんからすれば「嘘つき」になるからね。
誰だって嘘つきはいやだろう
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/03(火) 03:09:14.40
レスバトルが勃発している今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか
皆様いかがお過ごしでしょうか
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/03(火) 04:31:41.39
寝ろよw
コメント
コメント一覧
別に嫌煙でも何でもないが臭いのは確かだ。
と思ってしまった
こういう言い方できる奴は強いよな
バカみたいにやめろと持論ぶつける奴よりわかってる
てか嫁さん強いじゃん
こんな男にはもったいないくらい
やっぱり大事な人には長生きして欲しいじゃない
言われて鬱陶しいかもしれないけど、それでもね、自分の体のこと大事にしてほしいよ
職場でも吸うな!は少し厳しい気もするが、煙草の臭いが本当に駄目な人は服についた臭いでも具合悪くなるらしいね、奥さんがそのタイプかは分からないけど
結婚したうえに子供もいるのなら自分一人の身体ではなくなるんだよ
奥さんの長生きして欲しいって気持ちが少しは届いてると良いな
今日日職場でも吸ってる人間の方が少ないわ
ヤンキーか昭和のオッさん爺さんくらいだね
1日400円年間約14万円って、家族旅行に行けるがなってなる。
自分もタバコは吸わないし嫌いだけどタバコを叩くだけのやつって大嫌い。
例え子供のいない隣の部屋で吸ってても成分は体と服から数時間は排出されるらしい。
産んだのは夫婦のエゴだし、生活態度を正すのが親の責任だと思う
タバコを違法薬物に指定すればそれが無くなる。
それでもまだ吸おうって言うんだから喫煙者は頭おかしい。
いい言葉やな
の流れで笑った
そのイライラこそタバコのせいだよ
立場の強い弱いじゃないだろ。
中毒性、第一次・二次・三次喫煙被害
自分がクサいと思って辛いんじゃねーよ。
稼ぎ頭の健康と赤ん坊の健康の心配してんのもわかんないのはイタい。家族を支える自覚の問題。やめらんねーからって吸わない人の意見を疎ましく感じる情けなさ
いまだにタバコは嗜好品だと思ってる情弱がいるけど、喫煙習慣は立派な薬物中毒なんだよな
病院で保険治療が効くんだから、さっさと止めて家族や周りに迷惑かけるなと思うわ
自分じゃ気づいてないと思うけど口臭半端ないからほんと勘弁してほしい
タバコ臭い通り越して強烈なウンコ臭なんだよ
近づくんじゃねーよ
とてつもなく臭いし、息なんてう●この臭いなんだが。
でも元から吸ってた男と結婚した嫁も悪いよ自業自得
普通する?
乗せられてるに過ぎない奴が情弱とかwまず現実見ろよw
煙草で甚大な害が出るなら喫煙率80%世代がもっと亡くなってないとおかしいから高齢化社会になんぞなってないわw
これ不思議に思わんのか?w
お前らの言う特殊な人間が生き残ってるだけか?www
10年寿命が延びる=痴呆後の寿命が延びてるようなもんだけど嬉しい?
自分の感情でやめようと思う何かが無ければ、今までの習慣は簡単に変えれんだろうな。
ずっとタバコ吸いたい、と思いながら生活するのはイライラするに決まってる。
子供が出来た時点でやめれないのなら、やめれる気がしないのだが。
お前らその論理好きな。
これだけ弊害が説かれ、子供時代から教育・周知され、何処でも好きに吸えた時代は遥か昔で、今や大人の象徴としても扱われず、国内外の先進国でも同様の流れが社会に出ているのを知らんから馬鹿みたいに吸い続けるんだろうよ
ヘビースモーカーの年配者の知り合いはこぞって大病をしてるよ。
医者から命に関わる事を告げられて漸く煙草を止めようとしている
医療の発達で沢山生きながらえていてもその裏側には煙草は無縁じゃ無いだろうよ
吸わない人は敏感に察知するよ。
臭いの問題なんかじゃない。タバコを吸った手で子供を触るだけでも突然死の原因になる。
子供が死んでも後悔しないなら吸い続ければ良いけど、嫌なら直ぐにでもやめた方が良い。
タバコ吸う叔父が遊びに来たら
2時間くらい窓開けっ放しで換気しないと匂いが取れん
個人的には「タバコやめられな~い」とか甘えてる本人が苦しんで死ぬのは勝手だが
そばに一切近づかないでほしい
通勤時に駅へ向かう人の流れのなかで歩きタバコされると逃げ場がないから殺意さえ覚える
鼻の障害か頭の障害か知らんが、まともな人間の社会に出て来ずにさっさとしね
10年前に入院(タバコ無関係)した時にスッパリやめたけど
癌でもない(PETだの何だの検査しまくったけど結局Not癌)のに肺に影が写る
タバコのせいで肺の中がドロっドロに汚いせいらしい
それ聞いて絶対一生吸うまいと誓った
タバコの有害物質って服とか髪とかにも付くから、近所の小児科はタバコ吸った人は入って来ないで下さいって注意書きあったよ
そりゃ母親としてはやめて欲しいわな
クラクラするし吐きたくなるぐらい臭いのがいる
アレなんなん?自覚ねえの?周りの人間はすでに鼻がイカれてて平気なの?
自分がつわりの時は歩きタバコに遭遇する度に吐きそうになったしエレベーターとか狭いところで喫煙者と一緒になるのもダメだった
嗅覚って慣れるの早いからわからなくなってる
酸素付けながらタバコ吸おうとして大ヤケドするまでテンプレな
喫煙者は保険料倍にして欲しい
子供にとってもヤニ臭い人間と生活して悪影響はないのだろうか。
ないなら母乳を終えた母親がタバコ吸ってても笑って見てられるんだよな?愛煙家は。
自分は無理だな。
特に問題なく生きてるようだけど、煙が無ければ、もっと良くなるのかな。
これからの世代が死ぬときには、結果出るか。
社会に出て十年くらいしてからようやくタバコ吸う奴は臭い、という事に気が付いた。
当然俺は吸わない派。
1日二箱は吸ってたな
小学生くらいの頃は大好きだったけど、中学生になってしばらくしたらタバコのにおいが臭いと思うようになって父親のにおいも気になるようになってな…
高校生になる頃には完全に嫌いになってその頃から父親にはもう会ってなくて10年は経つんだな、としんみり
タバコを吸わなくても病気で早死にする人は居る
今喫煙で健康悪化は嫌煙家からの資金でデータが出ていて
他の要素を排除した論理で進められている
喫煙でメリットは認知症等脳の病気は別でボケにくいと言われているが
嫌煙家からの資金提供で研究している人は滅多に言わない
禁煙外来も薬でタバコを吸うと焚火の煙吸った感じで不味いから止める事ができるけど
半年から1年もすると薬の効果も無いから旨く感じるんだよね
事務職でヘルニア持ちだと一日中机の前に居るから
ストレッチする為に喫煙所に逃げるタバコ復活した人でした
タバコを30年以上吸ってるオッサンって大概凄い臭いしてるよ
近づいただけで「ああ、こいつジャンキーだな」と分かるくらい
電車で隣の席に座られたら我慢できなくてどんなに疲れてても離席するくらいの気持ち悪さ
腋臭と同レベルなんだからやめられるなら今すぐやめとけって話
※53もな
毎日吸ってる人は息はもちろん体臭から違う
どんなに消臭剤なり香水なりしてても、吸わない人にはすぐわかる独特の薬品臭がする
とくに加齢臭✕タバコの組み合わせはやばい
吸わない人間が拒否する権利だってあるんだから、お互い住み分けするべき、完全に。
喫煙者が何を言おうが言い訳だよ、みっともない言い訳。言い訳せずかっこよくマナーをも守って吸えばいい。健康がどうの、歴史上犯罪を起こしていない中毒者だなんだの、言い訳がうっとおしい。
問題は仮にも国で認められた嗜好品を※56の
「人権を棄てたヤニ猿を選んだ雌が悪い」等と暴言を匿名でしか言えない
不特定多数の存在なのだ
臭い等の個人差がある感覚は兎も角、健康に重大な被害があるのであれば
それを立証し訴えれば良いだけの話である
それも出来ず、面と向かって喫煙者に文句も言えない様な連中が
影に隠れて嫌がらせをしている社会をどう思うのか?
悪いか悪く無いかで言えば悪いに決まっているだろうと。
喫煙席でもなければ、喫煙していない人間の前では吸っちゃいけないものなんだから。
それだけでやめる理由になると思うが。
健康被害に異論がある人は無害だと言い切れるのか?
赤子の健康を考えたら可能性でも排除したいのが親心。
世の中不健康な物であふれていると言うのにね
60年代以降喫煙者の総数は三分の一近くまで減っている
しかしながら癌の罹患数は右肩上りで増える一方である
むろん高齢化等の数値を除外しての話であり
日本より先に禁煙運動を始めた欧米でも同じデータが出ていて
煙草と発癌の因果関係を疑問視する声は高い
この事実を異常嫌煙の連中はどう説明するつもりなのか?(笑)
洗濯物に匂いがつく
迷惑かけるなら他人じゃなく自分の家族からにしてくれ
会社の飲み会喫煙者と非喫煙者完全に分かれてて間に吸わないけど臭い気にしない人になってるね。会社だと吸う人の方が結構気にしてくれる人多いけどな。
嫌煙厨は、タバコ完全に無くしたいならここで喚いてないで独裁者にでもなればいいんじゃない?
私は分煙してくれて勝手にタバコ税払ってくれてる方がいいわ
今のタバコ税分を更に消費税に上乗せとかされるよりましだもの。
面白い話なので是非ともソースを教えて下さい
どこの医療機関でそんな立証がされたのでしょうか?
もし本当だとすると大変な発見だと思われます
それともし良ければ、※65に書いた話をどう思われるでしょうか?
もちろん生殖系も含めて、そういう意味じゃ子供の遺伝子に障害が出るわな
そんな素人の聞きかじりなんか聞いてません(笑)
ですが貴方でも良いですよ
「遺伝子損傷を起こすだとか血中有害物質増え、身体全機能に害を及ぼす」
と言うのはどこの医療機関で立証されたのですか?
立証され公的機関に認められた事実であるなら大変な発見だと思われます
※68
1965年以降喫煙者は1/3近くまで減っています
煙草に拠る税収は嫌煙が思う以上にあった様ですが、当然激減してると思われます
税収が減った以上、当然何かの形で増税となるでしょう
喫煙者を叩き分煙を阻害する自称嫌煙家さん達は喜んで支払ってくれるものだと
自分は思っています(笑)
異常嫌煙者はいつも聞きかじりでまだ立証されていない事を常識の様に喚き散らす
だから「どこの医療機関で立証されたのか?」と聞いているのだ
いつもそうだが異常嫌煙は話のすり替えがお上手な様だ
元々父親の喫煙を許すかどうかは、親である夫婦同士で決めれば良い事であって
我々はアドバイスは出来ても、決め付けや押し付けて良いものでは無い
それを聞きかじり程度の知識を勝手に拡大解釈して触れ回り、根拠を問われると
今度は「迷惑なことすんなって話でしょ?」(笑)
更には「立証できてないからやっていいなんて、どっかの詐欺会社の常套句だよ」等と
今度は詐欺師扱い(笑)この程度の逃げ口上しか思いつかない様だ
「立証できてないからやっていいなんて」←こんな事も誰も言ってないwww
※69
誰も論点をずらしてなどいない、ストレスを下げる効能がある様ですね
さらに言うなら10年近く前に、ある大学の動物実験でニコチンを摂取させた
マウスの方が長命であったと言うデータも出てるはずだ
吐かないなら
世の中の親は子供のためにあらゆる可能性を念頭に子育てしてる。その可能性の中にタバコの害があっておかしくない。たった一世代で常識が変わるんだ、良いかもしれないし悪いかもしれないなら人は悪いかもしれないことに重点を置いて排除するものさ。心理だ。
どーしてこうも異常嫌煙とはこんなにも阿呆なのか(笑)
お前にも同じ言葉を贈ろうwww
異常嫌煙者はいつも聞きかじりでまだ立証されていない事を常識の様に喚き散らす
だから「どこの医療機関で立証されたのか?」と聞いているのだ
いつもそうだが異常嫌煙は話のすり替えがお上手な様だ
元々父親の喫煙を許すかどうかは、親である夫婦同士で決めれば良い事であって
我々はアドバイスは出来ても、決め付けや押し付けて良いものでは無い
そして最後はお前の様に話を摩り替えて逃げるのさ
負け犬の様にな?(笑)
↑以外にも、日本語でもいくつもひっかかるし。まぁネットの情報が信用できないってなら仕方ないけど、それ言ったらもう自分で研究して立証するしかなくなるわな(笑)
そもそも言い出したのはお前等異常嫌煙側、なのに何故此方が立証する必要がるのか意味不明
それとな、様々な機関で研究されつつも未だに結論が出ていない話なわけ(笑)
それを知ったかでさも常識の様に騙るから、突っ込まれてるのよwww
お分かり?(笑)
コメントする