なんでも安心して相談できるスレ2
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1474179633/
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1474179633/
4: トーマス 2016/09/18 20:55:56.79 ID:???
相談にのって下さい。2ちゃん初めてなので見苦しかったらごめん。
俺母がもうすぐ還暦なので実家でお祝いをしようと思っている。
だが偶然、俺弟の結婚式と日程が近く、弟の都合のいい日が1日しか取れないのでその日で決定したい。
俺母がもうすぐ還暦なので実家でお祝いをしようと思っている。
だが偶然、俺弟の結婚式と日程が近く、弟の都合のいい日が1日しか取れないのでその日で決定したい。
・ミスしたら、ベテランパートさんに「あなたがいると店が潰れる」と言われた。もうちょっと長い目で見てほしい。
・マンションを4棟持っていた親父が亡くなると、嫁親「私達はいつ引っ越せばいいの?」俺「何の話ですか?」→すると・・・
・小児科で。女「こんな小さい赤ちゃんの腕に何するんですか!」→おばあさん「アンタ、先生に頭見てもらったら?」
・俺「黒髪ロングの女が怖いです」上司「そうなんだ」→出勤したら、女子社員全員の髪が短くなっていて・・・
・担任「息子さんなら東大もいける」俺「末は博士か大臣か^^」息子「進学しないで父さんの仕事継ぐ」俺「は?」→泣いて反対したら…
・トランプ集めが趣味の彼「海外行くの?トランプ買ってきて」→箱に『まさやん☆』と落書きして渡したら、彼が激怒した!
・彼父「結婚後は同居!家事育児も一人でやれ!仕事も辞めるな」私「えっ」彼「認めて貰えたな^^」私「は?」→反論したら・・・
・私の浮気が原因で前夫とは離婚。今の夫と子連れで再婚したが、お金がない事で夫婦喧嘩が絶えず、×2になりそう・・・
だがその日はちょうど5才長男のサッカー大会の日で、開催場所は俺実家から車で3時間。ハシゴは無理なのでサッカー大会を休ませたいが嫁がいい顔をしない。嫁は還暦祝いを欠席してサッカー大会に出場させたい。
嫁の主張は
・サッカー大会は動かせないが還暦祝いは俺弟の結婚式が落ち着いてからでも可能
・サッカー大会は息子が一年以上頑張ってきた集大成で、毎週それに向けて頑張ってきたものを諦めさせたくない
・俺母や俺実家が嫌なわけではない。例え嫁母の還暦であってもその日は避けるように言う、もしくはお祝いを欠席する。
・嫁と長男はサッカー大会、俺と次男が還暦祝いに行けばいいのではないか
・次男が産まれた時に俺がすぐに病院に行かなかった事を今でも根に持っていて、自分の子が産まれたという人生最大級の祝い事をないがしろにしたくせに俺母の時に何が何でも祝おうとする姿勢が気にくわない
こんな感じで昔の事まで引っ張ってグジグジ言い出す。
俺としては次男の時にすぐに病院に行けなかったのは仕事だったからで遊んでた訳じゃないし、幼稚園児のサッカー大会と同列に語ってほしくない。
還暦は人生に一度だぞ?
ちなみに俺は嫁父、嫁母の還暦祝いにはしっかり顔を出してる。それなのに嫁は気軽にサボろうとするなよ、と思います。
せっかくのお祝いなんだから嫁にも長男にも笑顔で参加して欲しいと思うんだが、どう言ったら気持ち良く参加してくれるだろうか?
嫁の主張は
・サッカー大会は動かせないが還暦祝いは俺弟の結婚式が落ち着いてからでも可能
・サッカー大会は息子が一年以上頑張ってきた集大成で、毎週それに向けて頑張ってきたものを諦めさせたくない
・俺母や俺実家が嫌なわけではない。例え嫁母の還暦であってもその日は避けるように言う、もしくはお祝いを欠席する。
・嫁と長男はサッカー大会、俺と次男が還暦祝いに行けばいいのではないか
・次男が産まれた時に俺がすぐに病院に行かなかった事を今でも根に持っていて、自分の子が産まれたという人生最大級の祝い事をないがしろにしたくせに俺母の時に何が何でも祝おうとする姿勢が気にくわない
こんな感じで昔の事まで引っ張ってグジグジ言い出す。
俺としては次男の時にすぐに病院に行けなかったのは仕事だったからで遊んでた訳じゃないし、幼稚園児のサッカー大会と同列に語ってほしくない。
還暦は人生に一度だぞ?
ちなみに俺は嫁父、嫁母の還暦祝いにはしっかり顔を出してる。それなのに嫁は気軽にサボろうとするなよ、と思います。
せっかくのお祝いなんだから嫁にも長男にも笑顔で参加して欲しいと思うんだが、どう言ったら気持ち良く参加してくれるだろうか?
5: 名無しさん@HOME 2016/09/18 21:11:26.14 ID:???
>>4
あえて聞こう
「孫の頑張ってきたことの集大成を辞めさせてまでその日に還暦の祝いをしてほしいとあなたの母は望むでしょうか?」
「孫のサッカーの試合をキャンセルして還暦を祝われて母は嬉しいでしょうか?」
お祝いされる側(この場合母)が後々事情を知って気を遣ったり悲しい思いがすることないよう、お祝いする側が自己満足にならないよう、お祝いの仕方や日程を考えるべきかと思います
ちなみに黙っててもいつかはバレると思いますし、もし口止めに成功してもあなたへの嫁子供の信頼度がグッと下がるのでお勧めはしません
あえて聞こう
「孫の頑張ってきたことの集大成を辞めさせてまでその日に還暦の祝いをしてほしいとあなたの母は望むでしょうか?」
「孫のサッカーの試合をキャンセルして還暦を祝われて母は嬉しいでしょうか?」
お祝いされる側(この場合母)が後々事情を知って気を遣ったり悲しい思いがすることないよう、お祝いする側が自己満足にならないよう、お祝いの仕方や日程を考えるべきかと思います
ちなみに黙っててもいつかはバレると思いますし、もし口止めに成功してもあなたへの嫁子供の信頼度がグッと下がるのでお勧めはしません
7: トーマス 2016/09/18 21:27:52.68 ID:???
レスありがとう。
集大成って言ってもなぁ。
高校生の球児に甲子園休めと言ってる訳じゃなくて、1年に2回ある幼児のサッカー大会なんだけど。それを休ませたからって気を使うレベルかな?
黙っててもいつかはバレるっていうのはその通りだと思うけど、大会を休んだのを知ったからって「あら悪いわね~」で終了だと思う。
そこが俺と嫁の認識の違いなんだろうな。
集大成って言ってもなぁ。
高校生の球児に甲子園休めと言ってる訳じゃなくて、1年に2回ある幼児のサッカー大会なんだけど。それを休ませたからって気を使うレベルかな?
黙っててもいつかはバレるっていうのはその通りだと思うけど、大会を休んだのを知ったからって「あら悪いわね~」で終了だと思う。
そこが俺と嫁の認識の違いなんだろうな。
8: 名無しさん@HOME 2016/09/18 21:33:13.95 ID:???
>>7
ではそのまま嫁にごり押したらいいのでは?
たかが年2回と思うのならそれをそのまま嫁にも子供にもぶつけたらいいと思いますよ
母が事実を知ってもその程度ならあなたもおそらく他人の頑張りを否定することについてその程度の気持ちしか持てないのでしょうね
子供はその大会に向けて練習してきたでしょうが、その気持ちは慮ることはあなたにはできないのでしょうね
子供はかわいそうですが、あなたのような方が父親な以上辛酸を舐める人生を歩むことでしょう
ではそのまま嫁にごり押したらいいのでは?
たかが年2回と思うのならそれをそのまま嫁にも子供にもぶつけたらいいと思いますよ
母が事実を知ってもその程度ならあなたもおそらく他人の頑張りを否定することについてその程度の気持ちしか持てないのでしょうね
子供はその大会に向けて練習してきたでしょうが、その気持ちは慮ることはあなたにはできないのでしょうね
子供はかわいそうですが、あなたのような方が父親な以上辛酸を舐める人生を歩むことでしょう
10: 名無しさん@HOME 2016/09/18 21:45:10.55 ID:???
ママン孝行のために女子供を我慢させるキャラとか使い古されたネタすぎてつまらないんですよね
だから答える方も投げやりにもなります
ネタじゃないならそのまま突っ走って不幸な母子とお別れしてもらいたいですし、
こういう手合いは「相手の言い分が理解できないならあなたのしたいことをしたらいいじゃないですか。相談する必要ないですよね?」でいいと思います
だから答える方も投げやりにもなります
ネタじゃないならそのまま突っ走って不幸な母子とお別れしてもらいたいですし、
こういう手合いは「相手の言い分が理解できないならあなたのしたいことをしたらいいじゃないですか。相談する必要ないですよね?」でいいと思います
11: トーマス 2016/09/18 21:53:04.79 ID:???
手厳しいな。でも見ず知らずの俺のためにそこまで言ってくれて感謝する。
嫁は口が達者な方じゃないからごり押ししようと思えばいくらでもできると思う。
でも俺母から見たらせっかくお祝いに来てくれたと思ったら嫁はムスッとしていて孫はションボリしているんじゃお祝いが台無しになるよな?
俺としてはそれだけは避けたいんだけど俺弟の結婚式の後は七五三だのお遊戯会だの正月だのと何度も俺実家との行き来があるんだよ。
それが落ち着いてからってなると誕生日から3~4ヶ月後になる。そこまで伸ばすのは失礼じゃね?だからサッカー大会の日がベストなんだよね。
なんだか俺がすごく暴君で嫁と長男可哀相って流れなんだけど、幼児のサッカー大会ってみんなそんなに大切に思ってるの?還暦と比べたら仕方ないとは思わない?
12: 名無しさん@HOME 2016/09/18 21:58:20.47 ID:???
そう思ってるなら相談の必要はないですよね
13: 名無しさん@HOME 2016/09/18 22:01:14.07 ID:???
奥さんは普段から積もりに積もった不満がありそうな気がする
今回はたまたま還暦VSサッカーなだけで
どっちに参加しても夫婦間にわだかまりは残ると思う
とりあえず「気軽にサボろうとするなよ」という考えは改めた方がいい
今回はたまたま還暦VSサッカーなだけで
どっちに参加しても夫婦間にわだかまりは残ると思う
とりあえず「気軽にサボろうとするなよ」という考えは改めた方がいい
15: 名無しさん@HOME 2016/09/18 22:07:09.93 ID:???
aさん(母親)のお祝い事とbさん(子供)のイベントを他人(トーマス)が「どっちが大事か」と判断することは間違いではないです
ただ、その判断を他人(嫁)や比較の対象にした人(子供や母親)に押し付けるのはダメです
他人(嫁)には他人(嫁)の、aさんにはaさんの、bさんはbさんの、それぞれ「自分が大事だと判断したもの」があります
それを捻じ曲げてしまうのはただの暴君にすぎません
それを理解しないうちは誰に相談してもトーマスに都合のいい答えや納得できる答えはもらえないと思います
ただ、その判断を他人(嫁)や比較の対象にした人(子供や母親)に押し付けるのはダメです
他人(嫁)には他人(嫁)の、aさんにはaさんの、bさんはbさんの、それぞれ「自分が大事だと判断したもの」があります
それを捻じ曲げてしまうのはただの暴君にすぎません
それを理解しないうちは誰に相談してもトーマスに都合のいい答えや納得できる答えはもらえないと思います
16: トーマス 2016/09/18 22:10:19.15 ID:???
嫁と長男がわだかまりなく還暦を祝ってくれるには俺がどう言ったらいいか?という相談です。グダグダ長くてごめん。
普段から言い方がキツイとか他の表現方法は思いつかないの?とか嫁に言われる。
正しい事を言ってるつもりでも表現がキツイと素直に聞けないんだそうだ。
俺はここでもやっちゃったんだな。気軽に、って表現は改める。教えてくれた人ありがとう。
普段から言い方がキツイとか他の表現方法は思いつかないの?とか嫁に言われる。
正しい事を言ってるつもりでも表現がキツイと素直に聞けないんだそうだ。
俺はここでもやっちゃったんだな。気軽に、って表現は改める。教えてくれた人ありがとう。
18: 名無しさん@HOME 2016/09/18 22:15:06.41 ID:???
>>16
わだかまりなく、ならもう嫁が提示した条件で行くしかないじゃん
わだかまりなく、ならもう嫁が提示した条件で行くしかないじゃん
21: トーマス 2016/09/18 22:24:01.54 ID:???
ごめん、14さんと15さんのを読んでなかった。
15さんのはつまり嫁に押し付けるんじゃなくてすり合わせしろって事だよな?
でも上記の理由によりサッカー大会の日しかないんだっていくら言っても眉間に皺をよせて黙るか昔の話の蒸し返しでちっとも議論にならないんだよ。すり合わせしたいのにできない。
嫁も本心では分かっていても感情は納得できてない感じで、俺はその感情面をなんとかしたい。
とりあえず14さんの言うとおり、明日にでも俺母に聞いてみるよ。
俺が母の還暦を否定されて怒りくるった、ってよく分かったね。そこまで書いてないのに2ちゃんはすごいな。
5ヶ月後だと俺母がむくれそうだが弟と別の日っていうのはいい案かもな。
15さんのはつまり嫁に押し付けるんじゃなくてすり合わせしろって事だよな?
でも上記の理由によりサッカー大会の日しかないんだっていくら言っても眉間に皺をよせて黙るか昔の話の蒸し返しでちっとも議論にならないんだよ。すり合わせしたいのにできない。
嫁も本心では分かっていても感情は納得できてない感じで、俺はその感情面をなんとかしたい。
とりあえず14さんの言うとおり、明日にでも俺母に聞いてみるよ。
俺が母の還暦を否定されて怒りくるった、ってよく分かったね。そこまで書いてないのに2ちゃんはすごいな。
5ヶ月後だと俺母がむくれそうだが弟と別の日っていうのはいい案かもな。
17: 名無しさん@HOME 2016/09/18 22:12:42.60 ID:???
あなたが「母の還暦のお祝いという大事なお祝い」を配偶者に否定されて悲しかった、怒り狂ったように
嫁や子供も「サッカー大会という大事なイベント」をあなたに蔑ろな発言をされて同じように感じると思いませんか?
嫁や子供も「サッカー大会という大事なイベント」をあなたに蔑ろな発言をされて同じように感じると思いませんか?
19: 名無しさん@HOME 2016/09/18 22:17:32.96 ID:???
自分の家族だけで、後日お祝いを兼ねた食事会に招待するっていうのじゃダメなのかね
皆で一緒にと考えるから日程の調整が難しいんだろ?
皆で一緒にと考えるから日程の調整が難しいんだろ?
20: 名無しさん@HOME 2016/09/18 22:17:53.81 ID:???
実母の時は年に1~2度しか帰れない距離だったので
正月にやったけど誕生日から5か月過ぎてはいた
誕生日には花とストールを贈ったよ
「本格的なお祝はお正月ね」と言ってあった
弟の奥さんも一緒に来年の正月にやるのはダメかい?
弟さんも案外そっちがいいと思ってるかも
正月にやったけど誕生日から5か月過ぎてはいた
誕生日には花とストールを贈ったよ
「本格的なお祝はお正月ね」と言ってあった
弟の奥さんも一緒に来年の正月にやるのはダメかい?
弟さんも案外そっちがいいと思ってるかも
22: 名無しさん@HOME 2016/09/18 22:26:34.56 ID:???
書き込みに駄々っ子モラハラ臭しかしないからですよ
相手に言い負かされたり否定されたら相手に対して優位に立とうと怒りくるうという幼稚なことでしか表現できないだろうと思いました
ここでも殊勝なことを書いてますが、画面の前で顔赤くしてプルプルしてそうですし
相手に言い負かされたり否定されたら相手に対して優位に立とうと怒りくるうという幼稚なことでしか表現できないだろうと思いました
ここでも殊勝なことを書いてますが、画面の前で顔赤くしてプルプルしてそうですし
24: トーマス 2016/09/18 22:36:46.55 ID:???
別にプルプルはしてないよ。でも否定されるとカッとなる事はあるから間違いでもないかな。まぁそれくらい誰でもあると思うしモラハラはしてない。
23さんありがとう。嫁のせいにしないように話すよ。
23さんありがとう。嫁のせいにしないように話すよ。
25: 名無しさん@HOME 2016/09/18 22:38:30.70 ID:???
子供が空気すぎてモラハラ臭しかしねぇよバーカ
26: 名無しさん@HOME 2016/09/18 22:39:40.40 ID:???
というか子供の意見丸無視なところ見ると毒親っぽいわ
27: トーマス 2016/09/18 22:42:13.69 ID:???
久しぶりにバーカって言われた!
子どもにはまだ言ってないんだよ
子どもにはまだ言ってないんだよ
28: 名無しさん@HOME 2016/09/18 22:45:53.08 ID:???
>>27
それは引くわ
子供のサッカー大会程度でとか言っておいて子供にとってサッカー大会がどんな位置付けなのかも把握してないとか引くわ
もろお前の「ママンのお祝いみんなで開くために息子のサッカーごときひねり潰そうぜ」って価値観の押し付けしようとしてるだけやんバーカバーカ
それは引くわ
子供のサッカー大会程度でとか言っておいて子供にとってサッカー大会がどんな位置付けなのかも把握してないとか引くわ
もろお前の「ママンのお祝いみんなで開くために息子のサッカーごときひねり潰そうぜ」って価値観の押し付けしようとしてるだけやんバーカバーカ
29: トーマス 2016/09/18 22:59:58.87 ID:???
そうかな、息子に聞いちゃう方が残酷じゃない?
お前がサッカー大会を選んだらばぁちゃんはお祝いしてもらえないんだぞって?
ばぁちゃんの方に行ったらサッカー大会出られないんだぞって?
どっちも可哀相だろ。まだ「パパがダメって言うからサッカー行けなかった」って思う方が楽だと思うんだよ。
お前がサッカー大会を選んだらばぁちゃんはお祝いしてもらえないんだぞって?
ばぁちゃんの方に行ったらサッカー大会出られないんだぞって?
どっちも可哀相だろ。まだ「パパがダメって言うからサッカー行けなかった」って思う方が楽だと思うんだよ。
30: トーマス 2016/09/18 23:06:34.39 ID:???
とりあえず明日母と弟と話してみるよ。相談にのってくれた人ありがと。還暦を祝う気持ちの方がサッカーより大事だろ、嫁はなんで分かんないんだよって思ってたけど、嫁は息子の気持ちを大事にしてるんだよな。ちょっと頭の中が冷静になったよ。
31: 名無しさん@HOME 2016/09/18 23:09:26.44 ID:???
>>29
バカだな。聞き方考えろよ。なんでサッカーの日に祝う前提で脅しみたいに話そうとすんだよ
「サッカー大会は楽しみか?」
「そろそろばーちゃん還暦だからお祝いしてあげないとなぁ」
「もしサッカーとお祝いが一緒の日でどっちか選ばないといけないってなったらどっち選ぶ?」
とかそういう聞き方でいいんだよ
お前は極端かつ自分の物差しでしか物事を測れなさすぎ視野狭すぎ
バカだな。聞き方考えろよ。なんでサッカーの日に祝う前提で脅しみたいに話そうとすんだよ
「サッカー大会は楽しみか?」
「そろそろばーちゃん還暦だからお祝いしてあげないとなぁ」
「もしサッカーとお祝いが一緒の日でどっちか選ばないといけないってなったらどっち選ぶ?」
とかそういう聞き方でいいんだよ
お前は極端かつ自分の物差しでしか物事を測れなさすぎ視野狭すぎ
32: 名無しさん@HOME 2016/09/18 23:15:03.68 ID:???
5歳ならAとBどっちか選べと提示されたら自分で選べる時期
ある意味5歳児より子供だなこりゃ
ある意味5歳児より子供だなこりゃ
・彼「出版費用が自費なんておかしい。絶対やめとけ」私「は?」→私が有名になるのが悔しいのか。一気に冷めたわ・・・
・【閲覧注意】嫁「そこの匂いを嗅ぐのは絶対にやめて」匂いフェチの俺「クンカクンカ」→嫁がブチ切れて出てった・・・
・手取り19万円の夫「家を買おう」私「ローン通らないよ」→後日、夫「この通帳見て」私「??」→残高見ておしっこ漏らしたww
・彼の奥さんに不倫がバレ、600万円請求された!彼「妻とは別れない。君は妻に慰謝料払え」私「え…」彼「会社も辞めてくれ」私「!?」
・【理不尽】1日にビールを4本以上飲む夫。休日に、私「ビール箱買いしてくる」夫「ふざけんな!離婚だ!」私「えっ」
・私「パイの中身が空っぽなんだけど」店員「食べたのでは?w」私「もういい。本部に報告します」→すると・・・
・クソガキ3人が動物を虐待してる様子を撮影した。小学校に通報したら、後日・・・
・嫁が風邪で1週間も寝込んでて、家事・育児をしない。嫁「明日の飲み会もキャンセルして」→いい加減ブチ切れていい?
・俺「ホモ2人に無理やりヤラれた(泣」彼女「エ〇ズになった俺君とは別れる」俺「えっ」→慌てて病院に行ったら・・・
・フライドチキン食ったら、彼女「この子達も元気に生きてたんだよね…」俺「は?」彼女「もう生き物を食べないと約束して!(泣」
・毎晩、大勢で集まって相撲とったり、タップダンスしたり、縦笛吹いたりしてたら、真下の部屋の奴がwwwww
・彼女母「お金を貸してくれないかしら?」俺『えっ』彼女母「お願い。生活が苦しくて。少しでいいの」→その時・・・
・【愕然】友人Aの飼ってた犬が、通り魔に噛みついて子供達を救った。大人たち「犬は殺処分で決まり」
・【経済DV】夫に「300円の電子書籍が欲しい」と言ったら、いきなり不機嫌に。夫の言葉にショックで泣いた…
コメント
コメント一覧
この妻の人選が悪いだけ。
思考回路がモラハラ完成形
普通するもんなのか?
ものすごいナチュラルにモラハラだよな
これで自覚が皆無なのがさらに凄い。だからこそのモラハラ野郎なんだろうけど
※4
マザコンでモラハラ。最悪だw
優先させるのが当然だろ。何言ってるんだろ
五歳児をこんな極端な二択で脅そうとするとか
オカアタマと一生添い遂げろ玉無し野郎
各々で祝えばいいだろ
逆に皆の都合に合せた後日にやった会長さん……といってもバイト入れて30~40人くらいの会社だったけど、全員来て大宴会して楽しそうだった。
よく5才の息子より優先させようと思うな。
子供が頑張ってきた大会を我慢させるとか・・・
大の大人なんだからてめえが見栄捨てろって話だわ
大体このレベルの自己中になると
サッカー大会の日しか空きがないって前提条件自体怪しい
視野が狭いだけでは?
終わったらお祝いの食事会すりゃいい
一人で孝行すればいいんだよ、こんなクズ
子供に「パパがダメって言うからサッカー行けなかった」なんて思いさせる前にさ
何ヵ月後でも祝う気持ちがあれば問題ない
息子の努力を踏みにじって無理に祝う必要性を感じないし父親として最低だとも思う
父親や夫になれない、結局息子なんだよね
こんな脅しが何の悪びれもなく普通に出てくるのがもうね。しかも5歳の子供相手に。
奥さんにはさっさと逃げてもらいたいもんだわ。
どっちにしろ還暦祝いは台無しになるよw
おばあちゃんだったら孫のイベントの方を大切にしてほしいって思うだろ
ババアの還暦祝いなんぞどうだっていいわ。
こう言う言い方が意識せずにポロッと出てくる奴って性格悪過ぎだろ・・・。
一緒なんてうちの子が蔑ろにされてる!とか膿んだ考えの人がいるのかな
うちも
ついでに実母も
この報告者もその母親もえ?ってなるわ
ママンに泣きついてボクちゃんが正しいんだよって言ってもらうつもりが
コテンパンに叩きのめされたことを期待するわ
サッカー→親が見に行くものでもない
結論:どっちもたいした話題ではない
還暦祝いに家族で行かないと行けない意味は?
わざわざ貴重な時間をゴミ箱に捨てる意味がわからない
金は稼げば手に入るが、時間というのはなくせば2度と手に入らない
せめて80歳くらいになってから祝っとけばいいよ
還暦祝いなんて心の底からどーでもいいものにここまでこだわる人もいるのねぇ
自分の子供のサッカー大会は却下なのに。
誰かのレスにあった「正月にまとめて祝う」で良いじゃん。
弟嫁さんとその家族がよければだけど
ババアがサッカーやってるとこ想像したわ。
ナチュラルボーンモラハラなんだな
今後の反応がちょっと怖いよね。そこに思い至らないのが一つ。
孫のサッカー大会と自身の還暦祝いどっちが良い?
前者であれ後者であれ一緒に応援しにいくか打診してみるよなぁ。そこが2つ目。
とりあえず簡単に祝っておいて家族が集まれる盆正月GW等にちゃんとやるって
妥協案が出てこないのが3つ目。
自分達の不手際を棚にあげて、奥さん見下したり責めるとか性格悪すぎる。
母>息子だもん。
お前まだ自分の母の息子でいたいのかと。
自分の息子の父ではないのかと。
母や弟がマトモな感覚の持ち主なら怒られるのはこいつの方に決まってるし、ここまでスレ内で批判されてるのにコレだもんね。
もう早々に離婚されて、子供と離ればれになれって思う。
母親にやらされてるだけで大して興味ないって事もあるだろ
仕事できなさそうだな
大体歳とったの祝ってもらって喜ぶような年齢じゃねえし。
おばあさん本人は孫を泣かせてまでその日に連れて来いとは思ってない可能性が高い
サッカーさせてやれ
おばあちゃんが孫を嫌ってるとか、病気であと何年生きられるか分からない状態ならまだ同情もするけれど…。
幼い子としては、趣味でサッカーやってる訳じゃないんだよ。
趣味という概念がない年頃のサッカーは既に仕事だし(笑)、奥さんも我が子の妻として支えているんだよ(笑)。
何で分からないんだろう。
人間じゃないのかも知れないね。
5才児だからこそ自分よりばあちゃん優先されたら強烈に記憶に残るよ。
嫁さんと息子さんには全力で逃げてほしい。
報告者はたぶんこれからも親がーって言って
自分の家族を犠牲にしていくだろうから
サッカー行けたのかな
だいしゅきはやめろ
実の息子にだいしゅきホールドかましてる還暦BBA想像しちゃったじゃないか…
世間体良くして親孝行するための道具なの??
お前にそういう意思や思考があるのと同じように、嫁や子供にも感情があるって何故わからないの??
こういう奴は空気嫁とぽぽちゃんでも買って一生ママと実家で過ごせばみんな幸せなのにね
そもそも息子がこんなんなわけで祖母もまともかどうか…
還暦以降に余命宣告のスケジュールが待ってるわけでもねえだろ。
延ばせるほどに縁起がいいんだよ、そんなのは。
息子との約束を忘れて空手の試合も来ない
慌ててクリスマスプレゼントのターボマン人形を探し求めて警察沙汰
困窮の果てに隣人のターボマンを盗む所を見つかるっていうのが中盤までの話
フィクションだから御都合主義なハッピーエンドだけど嫁のプレゼント忘れっぱなし
個人的にベネット以上の悪役だと思う
姑も姑で還暦祝いが色んな事情で遅れただけでむくれるババアみたいだし、こいつと同じガキみたいな義実家なんだろうな
嫁さん大変だわそりゃ
普段からモラハラなんだろうなってことが伺い知れる
子どものケンカっぽくて見苦しいんだけどw
子供巻き込むなや
私のお祝いに来ないのキーッて言うならむしろ行かなくてもいいようなBBAだし
サッカー一択なんだが
誕生日当日に孫に「おめでとう」って電話で言わせれば充分。
それが一番の元凶じゃないかw
……えーと…つまり…『何時やっても構わない、どーでも良い日』なワケだな?
だったら何ヶ月遅れても『適当な日』を選んでやりゃ良いんじゃねーかw
結婚する前からそんなことまでわかって凄いね。こういう話で、結婚相手の人選ミスってバカの一つ覚えみたいにいう奴って絶対独身だと思うわw
そんなもんの優先度は低いだろ
嫁の方がおかしいわ
結婚した以上は親戚付き合いもセットだろ
どうせ自分の親だったら平気でサッカーの方を休ませるくせに
祝われる当人のおばあちゃんが可愛い孫をがっかりさせてむしろ一番可哀想だし
祖母も孫をないがしろで親子揃って同レベルのクソだったら
還暦祝いじゃなくて葬式だったら心の底から祝ってやるよって感じだな
お前はそれしか言えんのか
全部駄目にされ続けてきた自分からすると見ているとイライラしてきますね、この人。
いつ亡くなってもおかしくない人のお祝いならともかく現代人の還暦のお祝いとか、
全員の都合が合う時にでもやればいいのですよ。
今日日政略結婚で無理やり結婚させられた訳でもなし、自分の意思で結婚したんだから、親が危篤とかの命に関わる緊急事態でもない限り、優先順位は妻子・夫子>親で当たり前
結婚は「自分の家庭に相手を取り込むこと」じゃないんだよ
そして、もしそうなら母にキレられるのは報告者だな。孫のサッカーの試合を欠場させてまで自分の還暦を祝うなんて言語道断。自分を孫のサッカー大会に連れて行ってその帰りに祝うくらいのことをされない限りは絶対に許してはくれないだろう。
何で自分の家だけ合わせて当然と思ってるのww馬鹿なのww
そんなにオモニwが大事なら妻子無視して行けやザパニーズw
こいつの権限でサッカー大会を1週間延期させればいい
弟の都合で〇日になった←え、その日は息子のサッカー大会だから無理
弟夫婦と別日にやるなり延期するなりすればいいだろ
誕生日にやるわけでもないのになんで子どもが楽しみにしてるサッカー大会休ませなきゃいけないんだよ
嫁と息子、そして意図せぬところで巻き込まれている還暦の母親が気の毒だ。
キャンセルさせる主婦は擁護する日本
なんだこいつ
こんなクズな父親なんかいらない
ママンを孫の試合に呼んでやって、
その帰りにでもどこか店でやればいいじゃないか。
頭が悪すぎて笑いしか出てこない。
こいつだけで心置きなく婆さんにサービスできるぞ。
子どもと奥さんに、さくっとまるっと捨てられるよ。
ちょーウケる~(笑)
俺も結婚してS''E''Xしまくりたいわ。
最高の還暦祝いじゃないか。テレビ電話ならなおよし。
webカメラでライブ中継、大画面で盛り上がる手もあったのに
バカだねえ……
コメントする