友達をやめる時 inOpen
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395364489/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395364489/
919: 名無しさん@おーぷん 2015/01/05 12:13:16 ID:XEX
私の職場には女性はふたりだけ。
同年代なので仲良くしてて、プライベートでも一緒にごはん食べに行ったりする仲だった。
なのにその同僚(A子)が私のことを他の男性社員たちに悪口言ってたと聞いてしまった。
同年代なので仲良くしてて、プライベートでも一緒にごはん食べに行ったりする仲だった。
なのにその同僚(A子)が私のことを他の男性社員たちに悪口言ってたと聞いてしまった。
・店「お宅の娘が万引きした」→店に駆けつけると、店「勘違いでした!申し訳ございません!」→ホッとしたのも束の間・・・
・兄がトイレで席を外したら、見知らぬ女にビールをかけられた!兄「あれ?綾じゃん」女「なにこの女!」兄「妹だけど…てかキャラ違くない?」→すると女は・・・
・母はご飯だけを大量に炊いて、私(5)と弟(2)を置いて出て行った。ご飯が底をつき、やがて弟が動かなくなって・・・
・【覚醒】私と夫はネトゲで知り合い、夫婦でネトゲに夢中で息子を放置。ある日、ふと息子を見たら・・・
・俺「出張中、犬はペットホテルに預ける」彼女「私が世話する。任せて!」→愛犬にゴミを食わせてる動画を見せられて…
・式当日、新郎も新婦も現れず!新婦から「泣き過ぎて目が腫れあがり、殴られてアザができたので行けない」とメールがきて・・・
・店員が若い女性に大サービスしたら、プリン頭女「私にも同じ位サービスしろ!」店員「冗談はよして下さいな」
・ブスな私が騙されて連れて行かれた合コンで、一番のイケメンに口説かれ警戒しながらも舞い上がる私→すると・・・!
会社の女子トイレ、当然使うのは私とA子だけなんだが
「私さんは使ったあと、トイペをいつも使ったままで三角折にしないし
トイペが無くなっても新しいのに交換したことがない。
トイレの使い方ってその人の育ちが分かる。私さんはあまり育ちが良くない」って。
私は三角折にするのは清掃の人が「ここは終わりましたよ」の印としてするものだと思ってた。
それに三角折にする手がどういう手かを考えると不潔だと思ってた。
同じように交換する手のことを考えたらトイペが切れたら予備のトイペを
包装紙そのままで手の届く所に置いておくだけで交換まではしない。
清潔に対する認識は人それぞれかも知れないけど、
こんなことで「育ちが良くない」なんて言われてすごくショック。
そのA子から、映画に誘われたけど断った。
大人気ないのは分かってる。
でももうA子とは仕事だけの付き合いにする。
「私さんは使ったあと、トイペをいつも使ったままで三角折にしないし
トイペが無くなっても新しいのに交換したことがない。
トイレの使い方ってその人の育ちが分かる。私さんはあまり育ちが良くない」って。
私は三角折にするのは清掃の人が「ここは終わりましたよ」の印としてするものだと思ってた。
それに三角折にする手がどういう手かを考えると不潔だと思ってた。
同じように交換する手のことを考えたらトイペが切れたら予備のトイペを
包装紙そのままで手の届く所に置いておくだけで交換まではしない。
清潔に対する認識は人それぞれかも知れないけど、
こんなことで「育ちが良くない」なんて言われてすごくショック。
そのA子から、映画に誘われたけど断った。
大人気ないのは分かってる。
でももうA子とは仕事だけの付き合いにする。
925: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11 15:39:56 ID:UwU
>>919
会社の規模によるんじゃないかな?
お掃除専門の方が居るような会社ならあなたは正しいと思うよ
自分達で掃除するような会社ならトイペ空で放置はちょっとね…
手を洗ってから新しいものに取り替えればいい話だし
三角折りはどっちにしてもやらんけどね
会社の規模によるんじゃないかな?
お掃除専門の方が居るような会社ならあなたは正しいと思うよ
自分達で掃除するような会社ならトイペ空で放置はちょっとね…
手を洗ってから新しいものに取り替えればいい話だし
三角折りはどっちにしてもやらんけどね
926: 名無しさん@おーぷん 2015/01/11 16:48:49 ID:Lv4
三角折りなんかしねーよ 股ふいて洗ってない手でよ!
かといって、個室出て手を洗ってから三角折りしになんか
もっとしないし。
前の人が三角折りしてたら、用足す前にその三角部分だけ
ちぎって便器内に落としてるよ。きったねえ。
ペーパーはもちろんホルダーに入れておく、新しいの。
そして、最初の端をひっぱって1周分だけひきちぎって
流す。そうすれば、ペーパーはきちんと補充できてるし
触れた部分(外側)は全部ちぎってるから汚くないし。
ココよ、ココ(頭を人差し指でトントンしながら)
かといって、個室出て手を洗ってから三角折りしになんか
もっとしないし。
前の人が三角折りしてたら、用足す前にその三角部分だけ
ちぎって便器内に落としてるよ。きったねえ。
ペーパーはもちろんホルダーに入れておく、新しいの。
そして、最初の端をひっぱって1周分だけひきちぎって
流す。そうすれば、ペーパーはきちんと補充できてるし
触れた部分(外側)は全部ちぎってるから汚くないし。
ココよ、ココ(頭を人差し指でトントンしながら)
932: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12 17:17:07 ID:oGL
>>926
あなたは私か?一から十までその通り。
友達の話じゃないからスレチかもしれんが、伯母が三角織り=マナーって考え方で辟易してる。うちのトイレでやられると殺意湧く。
何でBBAが用足ししたうえ股拭いたペーパーに触らないといけないんだ!!「この家の人はいつまで経っても三角織り一つ覚えないのね~~育ち疑われちゃうわよオホホ」じゃねえ!!きっっっっっっっっったねえんだよ!!!
あなたは私か?一から十までその通り。
友達の話じゃないからスレチかもしれんが、伯母が三角織り=マナーって考え方で辟易してる。うちのトイレでやられると殺意湧く。
何でBBAが用足ししたうえ股拭いたペーパーに触らないといけないんだ!!「この家の人はいつまで経っても三角織り一つ覚えないのね~~育ち疑われちゃうわよオホホ」じゃねえ!!きっっっっっっっっったねえんだよ!!!
933: 名無しさん@おーぷん 2015/01/12 17:19:46 ID:jWB
私も>>919と同じかな。
三角折なんてやったことないし、みんなが言うように汚いと思うもん。
交換もしない。ただ、新しいのを用意しておくことはする。
三角折なんてやったことないし、みんなが言うように汚いと思うもん。
交換もしない。ただ、新しいのを用意しておくことはする。
・嫁母が俺の車を無断で持ち出して事故!嫁母「車が大きいのが悪い!」嫁「お母さんに悪気はない!」俺「もう限界だ…離婚!」→すると・・・
・ドライブ中に猫を引っ掛けたら、彼女にメチャクチャ責められた!ウンザリして別れを切り出したらwwwww
・嫁が市販のハンバーグの素を使ってたので、「手抜きするな!」と注意したら逆ギレ!もうちょっと愛情を持ってほしい…
・【悲惨】炭酸ジュースを一日4リットル飲むA子。私「飲み過ぎじゃない?」A「私は太らない体質だからwwデブの妬み乙ww」→数年後・・・
・俺「愛してるよ」嫁「愛してるって何!朝っぱらからふざけんな!」俺「ごめん…」→その日の夜、帰宅すると・・・
・夫「浮気女!離婚だ!」私「は?」夫「スケジュール帳にハートなんか描きやがって!」私「それ結婚記念日よ」→するとwwww
・【愕然】警察「奥さんが車で事故を起こして亡くなった」俺「え?うち車ないですよ」警「とにかく一度確認を」→行ってみたら・・・
・DQNがカップルに席譲ってと絡んでた。女「どうぞ。ちゃんと水分とってます?」D「え?」男「俺に寄りかかって」D「ああ…」→そして・・・
・給食費の未払いや光熱費の滞納を繰り返してたら、旦那に「もういい加減にしてくれ!」と離婚を切り出された。
・嫁「体調悪い…」俺「洗い物も溜まってるから明日頑張ってね」→嫁がヒステリー起こしたので怒鳴り返したら・・・
・入社4時間で『社員の和を乱す奴は会社にいらない』と懲戒解雇されたんだが・・・
・私「担任にゲ○まみれの給食を無理やり食わされた」→父が金属バッド持って出て行った→翌日、担任は・・・
・若くて可愛い新人が、すぐに職場の人気者に!アラフォー私「私の立場がない…」→彼女の髪型をマネしてみたら…
・店員「ミスで商品を予約できなかった。返金します」嫁「納得できない」→キレた男性店員が商品を叩きつけて…
コメント
コメント一覧
いかにもマン.コ同士の言い争いだ
つか、入ったトイレで見たら、使う前にその部分を含めて1周くらいちぎり取って捨てるわw
ついでに残り一周分だけ残して放置はもっとやめろ。使い切れ。そして交換しろ。
無くなったんなら交換はしろよ
まあ使いきったら替えをセットしようよ。
交換しないのは育ちが悪いわ
ペーパーは変えてください
普段通りに使って三角折りする人はどんな解釈しているの?と疑問に思ってた。
その「常識」を持っているかどうかが「育ちのよさ」じゃないかな?
少なくとも良い親に躾けられているなら当たり前に持っているのが良い意味での「常識」だし
報告者さん所の会社は予備のペーパーを予備のホルダーやホルダーの上等、手元に置かないのだろうか...?
って言うかうちの店も度々そういうことあるのだけど、手癖の悪い人が予備のペーパー盗ってるんではなかろうか...?
交換くらいしろ
どっちもしないはガイジ、どっちもやるは無知
一生そのまま直らない人かわいそう
仕事先で御膳弁当系が出たら手皿でガード
洋食ならフォークの背に米を乗せて食う
自転車は原則歩道で車道は逆走するもの
喫煙者はタバコの税金納めてる分だけ偉い
うちにはまともな女性社員がいないとわざわざ教えられてかわいそうに
育ち悪いって言われても当たり前だな
女性が2人しかいなくて相手が頑なにペーパー交換してくれなかったらイラッとはする
とコメ欄見たらツッコまれまくってたw
使いきったら次の人のために補充するのは常識というより思いやりだよな。
掃除したというサインだから他人がやると掃除したのか不確かになる(通常はやったというサインがあるけど)
洗ってない手でよくないと思うならセットして一巻き取って流せば?
ペーパーぐらいは交換するかも知れない
もしくは、ホルダーの上とか手の届くところに置いておく
無いよりマシって認識で
ペーパーは交換する。
手を洗って、拭いたあとに、交換すればいい。
まぁ、どうせトイレは菌だらけw
そこまで気にすんなよw
ウチの地域だけだったかもしれんが、ちな言いだしたリーダーはホテルマン経験者。
三角折りは掃除済みの印であってるけど交換しないのは育ち悪いよね
まあ、直接注意しないどころか本人のいない場で悪口言うも育ちが悪い…ってか性格悪いけど
そんな相手を映画に誘うのも訳分からん
他に誘える人いないけど1人じゃ嫌だからってだけかな?
飲食店勤務してた私からすればトイペ三角折りをセルフでやるって豪語するやつは密かにバカにしてるww
自分のこと棚上げw
取り替えるのは少数派なのかな?
普通に使ってやるもんじゃない
ちなみに清掃のバイトしたことあるけど、手袋付けて色んな所掃除した後そのまま三角折りにするから、三角折りの部分は凄く汚い
三角折りはしないけど、トレペが無くなったときは交換するようにしている。
報告者の書き込み読んで、交換するのは実はマナー違反なのかと焦ったわ。
手皿と自転車は間違いだし、タバコは偏見だが。フォークはイギリス流マナーに沿ったものだよ。唯一の正解ではないから掬ったり持ち替えたりする人を非難したりしちゃ駄目だけどね。「昔の日本人が勘違いで広めた滑稽な間違い風習」とか批判するのも「歪んだ常識」
そら腹立つわ
ペーパー交換はしなよ。
誰も望んでないし掃除する人もひと手間増えるし誰得すぎる
大腸菌はペーパー5枚ぐらいならかんたんにすり抜けるらしい。
ソースは●ッテリアの昔の教育ビデオ
以前自店(≠飲食)トイレでう●このついた三角折りペーパーに遭遇したことがあるので、「三角折りは清掃済のサインです(貼った意味わかるやろ?)」と張り紙した事がある。
清掃後、未使用と見なされて清掃してもらえない
マジでバイオテロ
こうやっておくと上品みたいな変な風潮が出来た
職場でいつも誰も換えてなくて自分が換えてたのを思い出した。
でもそんな事で育ちが悪いなんて他者に吹聴するのも底意地が悪い。
自分が安心してケツ拭けたのは誰かが補充してくれとるからなんやから自分がラスト引いたら補充しろ
まだ残ってるんだから自分に交換する責任はありませーんwって言われてるみたいで
普通
ホテルとか行ってトイレ見るとなってるとこあるよね、あれ見るとホテルやぁって感じがするwそれだけ
なので汚れた手で交換すると、一本まるごと感染ということに。
便器より携帯の方が菌多いとか言うし
トイレットペーパーの細菌まで気にしている人が意外と多くてびっくりした
普通に終了後トイレットペーパー変えたりしてたわ
ごめん
女性が多い職場にいた時、ペーパー切れていることが多くて自分が交換してた覚えがある。
ほんの少し残しているやつとか交換しない事とかこれくらいできんのかと思っていた。
なんか潔癖すぎててドン引く。
清掃した人が折ったとしても清掃した後に手を洗ってから折ってる訳じゃないでしょ
昔から無駄なことしないで欲しいなと思って見てた
だね。本スレの住人たちが育ちの悪さ全開でドン引いたわw
まさに育ちが悪いというか、お里が知れるね=wwwwwwwww
トイレに入って→衣服を下げて座り→ペーパーを取って腿に置き→無くなったら補充&三角折もしくは少し出し点線で千切り次の人用になびかせておく。
なびかせは見栄えがだらしないので千切らず折ってるけど‥
自分は拭く前に全て終わらせてから排泄が終わるので気にしてなかった。
外では空いてるトイレが無くなりそうな量なら先にペーパーを換えやすい場所に移動させてから衣服を下げるしなぁ。。。
余計なところ触るな汚ならしい
あとライターで火を付けてあげるのと同様お水な人の習慣だからやらないようにというのも聞いたことがある
なぜか正解の清掃済みの目印だという事は全然聞いたことが無かった
誰がするか!、きたねーっつーの。
その程度の衛生観念だから職場内で風邪が蔓延すんだよ!
ただペーパーは補充しろよ。
そういうご家庭なんだなと思ってしまう。
コメントする