子持ちBBA出勤当日「すいません。子供が熱出しちゃったんで休みます」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425957791/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425957791/
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:23:11.90 ID:SePET7Yxp
しかたないけどちょっとこの理由多すぎませんかね…
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:25:31.61 ID:LknB7aIwa
おっさんも使う
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:25:59.40 ID:9UpCQjyS0
熱出た子供をほっておいて仕事にきたらお前ら怒るだろ
・皮膚科医「アトピーだね。血液と尿検査するよ」私「え?(なぜ…)」→医「結果出たらまたおいで」私(二度と来るか!)→別の皮膚科に行ったら・・・
・元夫「生活保護を申請します」役所「却下!別れた奥さんに助けてもらえ」元夫「はい」→元夫から電話がきたので・・・
・牛丼屋で注文してカウンターで待ってたら、突如背中に丸太で殴られたような衝撃!「ヴゴガッ!」と悲鳴を上げて、後ろを見ると・・・
・彼氏とデート中、見知らぬ男に襲撃された!警察「まずは名前を教えて」私「○○です」男「!?」→男が全力で土下座!
・隣家の中学生の娘が、うちの駐車場を友達とのたまり場にする。ブチ切れて苦情を入れたら、なんと…
・月収12万円の夫「仕事辛い。やめたい…」私「じゃあ専業主夫になってよ」夫「それはやだ」私「は?」
・【悲惨】姉「私に欲情する?」俺「ねーよw」姉「じゃあ欲情したら貯金半分渡せよ」俺「えっ」→姉が脱いだ結果・・・
・同窓会後、頻繁に携帯をイジるようになった妻。問い詰めると、嫁「ごめんなさい。嘘ついて元カレに会ってます」
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:26:56.33 ID:GR0LhOO/a
冬場はおっさんでも月1から月3ぐらいで使う
会社に病児保育用意してくれたら2度と言わないから整備してくれ
会社に病児保育用意してくれたら2度と言わないから整備してくれ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:27:10.30 ID:ularC7KAp
これいつも言う人いたからシフト減らしたら「生活できません!!!」とかキレられたわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:29:05.11 ID:jOqrnJqr0
まさに知り合いにいるわ
自分の病気もあって通院しないといけないし子供も急に熱出す事もあるでしょ!
なのになんで休むと文句言われるの!最初にそういう事もあるって説明したでしょムキー!って
都合のいい時だけ自分を弱者にして権利ばかり叫んでる
自分の病気もあって通院しないといけないし子供も急に熱出す事もあるでしょ!
なのになんで休むと文句言われるの!最初にそういう事もあるって説明したでしょムキー!って
都合のいい時だけ自分を弱者にして権利ばかり叫んでる
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:34:52.84 ID:MurSIf3+0
>>10
本来正当な権利なんだけどな
本来正当な権利なんだけどな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:37:55.79 ID:jOqrnJqr0
>>22
まあそうなんだけどね
ただ自分で浮気して勝手に妊娠して離婚したくせにシンママ()に世間はやさしくない
とか自分勝手な事ばかり言う相手だからたぶん個人的に俺が嫌気さしてるだけだわこれ
まあそうなんだけどね
ただ自分で浮気して勝手に妊娠して離婚したくせにシンママ()に世間はやさしくない
とか自分勝手な事ばかり言う相手だからたぶん個人的に俺が嫌気さしてるだけだわこれ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:29:24.38 ID:/1+DKazUK
子どもの年齢によっちゃ「おかゆ用意して薬飲ませて寝かせときゃいいだろ」って思うときあるわ
親が付きっきりにする必要無いだろ
親が付きっきりにする必要無いだろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:30:23.86 ID:SePET7Yxp
しかもだいたい当日時間ギリギリくらいに連絡してくる…余分な人員確保して営業してる会社なんか一部だろうし
こっちも言い返すこともできない理由だしほんと厄介だわ
こっちも言い返すこともできない理由だしほんと厄介だわ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:29:50.47 ID:FIoQ7uCUp
毎回診断書出させれば?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:31:38.50 ID:SePET7Yxp
>>12
診断書ってお金いるんだぜ…
BBAが出すわけないじゃん
診断書ってお金いるんだぜ…
BBAが出すわけないじゃん
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:30:08.50 ID:0OhjiBB9p
パート1人休んだくらいで困るような仕事してる社員どもがクズなだけ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:30:16.11 ID:iJw+YDFzd
社蓄「子供が熱あるから帰ります」 18時
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:32:46.72 ID:GR0LhOO/a
俺のために会社は仕事の環境をよくしろ!!仕事はもっと楽にしろ!!
クルッ
俺以外のやつは理由いかんなくサボるな!!それが社会だ!!
おまえらって常にダブスタだよね
クルッ
俺以外のやつは理由いかんなくサボるな!!それが社会だ!!
おまえらって常にダブスタだよね
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:33:26.53 ID:O3+mMTYrK
いやまあわかるけどそんな休むなら「またすか?www」
とか嫌みぐらいは言った方がいい
とか嫌みぐらいは言った方がいい
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:33:56.98 ID:PllB6Otca
こんな事態なんて容易に想定できるだろ、備えてない雇用側が無能
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:35:19.32 ID:SePET7Yxp
>>20
だから余分な人員確保して営業してる会社なんか一部だっつの
大企業様とかは知らん
だから余分な人員確保して営業してる会社なんか一部だっつの
大企業様とかは知らん
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:37:17.70 ID:PllB6Otca
>>23
なら仕方ない
余力がある会社にすりゃいいだけ
なら仕方ない
余力がある会社にすりゃいいだけ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:34:25.07 ID:dtjeQnLKK
でも仕方がない
そのリスクの上で雇わないと
そのリスクの上で雇わないと
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:35:32.85 ID:LknB7aIwa
一人が休むことがそんなリスキーな職場って
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:37:05.41 ID:GR0LhOO/a
インフルエンザなっても翌日には
出勤してこいって会社なんだろうな
マジでそういう薄利の零歳は社会に迷惑かけるから潰れるといいよ
出勤してこいって会社なんだろうな
マジでそういう薄利の零歳は社会に迷惑かけるから潰れるといいよ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:37:12.34 ID:ularC7KAp
だから専業でも生活できるような家庭じゃないならガキなんか作るべきじゃないよね
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:38:59.48 ID:XJSCLZFxd
とりあえず後日医師の診断書持ってきて下さい
インフルエンザなら大変ですからって言うわ
インフルエンザなら大変ですからって言うわ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:39:21.83 ID:Li9F4Bvla
いろんな奴がいるのは分かるし個人的に嫌いなのも分かったけどこれをネタに叩くのは無理があったな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:39:51.84 ID:dtjeQnLKK
でも働くから雇ってるのにその意識が希薄なのも困る
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:40:02.00 ID:AWhBg7EeK
まあ会社側がのむしかないんだけどじゃあシングルマザーとか子供がいる人は採用するのやめておこうとかの原因にはなってる。
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:41:03.89 ID:YcUueeOK0
風邪引くのは仕方ないけどしょっちゅうなら疑っちまうよな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:41:29.24 ID:GR0LhOO/a
働かせる方がどんな状況でも労働者は働くって意識もってるほうが勘違いだろ
そんなやつ欲しけりゃ奴隷でも雇えよ
そんなやつ欲しけりゃ奴隷でも雇えよ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:41:35.25 ID:T3SlhXio
あったあった
昔の職場では日常茶飯事
いつもその理由で空いた穴を、おれが深夜残業して埋めてたわ
昔の職場では日常茶飯事
いつもその理由で空いた穴を、おれが深夜残業して埋めてたわ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:41:39.53 ID:z3Ntx2gD0
これ仕方ないんやわ
熱あると保育園が預かってくれへんねん
人によるが3歳くらいまでは熱なんてしょっちゅう出るからなぁ
熱あると保育園が預かってくれへんねん
人によるが3歳くらいまでは熱なんてしょっちゅう出るからなぁ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:42:26.67 ID:Li9F4Bvla
>>41
平熱で37度とかしょっちゅうだもんな
平熱で37度とかしょっちゅうだもんな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:41:43.74 ID:sCLo3Pshp
本当に熱出してるなら別に良いけど
そういう嘘ついてサボってるんじゃないか?っていう不信感があるんじゃないの
そういう嘘ついてサボってるんじゃないか?っていう不信感があるんじゃないの
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:44:13.92 ID:ularC7KAp
しょうがないのは分かってる
けど出番減らしたり他の人に引き継いだからって文句言うのやめてくれ
けど出番減らしたり他の人に引き継いだからって文句言うのやめてくれ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:45:10.38 ID:q0OwBzSA0
これで休むのは全然いいんだけど、これを理由にシフト減らしたら文句言ってくるパターンがあるのがな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:47:55.15 ID:nqh54ZSt0
自分は子供の頃病弱でしょっちゅう体調崩してたけど
こうしてみると母親に感謝しないといけないな
仕事先で嫌みとかも言われたろうに
こうしてみると母親に感謝しないといけないな
仕事先で嫌みとかも言われたろうに
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:48:51.00 ID:8hBR4GOj0
やっぱ自分の子供時代に親が会社休んでくれた事があるやつとないやつの感覚の違いじゃね
俺はそう言う時は婆ちゃんとか叔母さんが面倒見に来てくれてたがなかなかそうもいかんのだろうね
俺はそう言う時は婆ちゃんとか叔母さんが面倒見に来てくれてたがなかなかそうもいかんのだろうね
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:49:53.59 ID:dtjeQnLKK
有能、誠実な人間なら気にならないけどそうでないなら目も当てられないよね
57: 以下、転載許可でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:51:28.94 ID:wgMBefF50
そのうち社畜は熱出すように育てるお前が悪いとか言い出しそう
有給使ってるんだし休みすぎたら給料減るんだから何も問題ないだろ1人分もカバーできない会社かよ
有給使ってるんだし休みすぎたら給料減るんだから何も問題ないだろ1人分もカバーできない会社かよ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:53:57.20 ID:JLXyy7Kd0
ドタ癖の日雇いのおっさんが「何度もすみません…祖母が亡くなりまして」って4回目の祖母の死がきた
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 12:57:51.84 ID:fiNbWudB0
自分の母方の祖母父方の祖母
よめさんの母方の祖母父方の祖母
つじつまあってる
よめさんの母方の祖母父方の祖母
つじつまあってる
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 13:05:02.59 ID:mg0YiwpF0
そんなに頻繁に熱出して大丈夫?
体弱いんじゃないの?
小さいうちが肝心なんだから仕事辞めて付き添ってやりなよ
仕事なんて君の代わりはいくらでもいるけど
子どもにとってお母さんの代わりはいないんだから
体弱いんじゃないの?
小さいうちが肝心なんだから仕事辞めて付き添ってやりなよ
仕事なんて君の代わりはいくらでもいるけど
子どもにとってお母さんの代わりはいないんだから
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/10(火) 13:31:44.85 ID:SKYHT0lW0
ほんとに困るのは仕事中にお迎え要請の電話がくること
特に夜勤の時な
特に夜勤の時な
※アクセスの多い人気記事
・一目惚れした店員にメアドを渡したら、店員「彼女いるので無理です」私「分かりました」→数日後、店の前にこんな貼り紙が・・・
・ラーメン屋店員「ご注文は?」→彼「醤油ラーメン」私「じゃ、私も」彼「お前はバカだな」私「は?」
・1ヶ月健診で。ママ「私の赤ちゃんに何て事するの!」医者「え??」ママ「知り合いの法律家に相談しますので。じゃ」
・友人が「子連れ入店禁止」のカフェに強引に入ろうとした結果、店から50万円以上の賠償金を請求される事にwwwww
・妊娠10週の嫁「少し出血した」俺「一応、病院行くかー」→診察室から笑顔で出てきた嫁が・・・
・うちは5人家族で食費は多めに4万円渡してるのに、給料日前になると飯が質素になる。肉を食わせて欲しい。
・検問「免許不携帯で罰金3000円ね」俺「ちっ」検問「このまま行っていいよ」→別の検問「はい罰金3000円」俺「は?」
・【後悔】帰宅したら、嫁「Zzzz…」俺「飯が出来てないぞ!」→嫁「ごめんね」俺「うぜー」→翌日、嫁が死んでしまい・・・
・映画「君の名は」を観に行った生徒数名を停学処分にしたら、修羅場になった・・・
・中学のHRで。担任「俺君がイジメを受けてると相談してきた。俺君のどこが悪いのか皆でディスカッションしよう」
・【衝撃】フランス人「キミハ…ボクノ娘?ソウデショウ?」私『は?』→すると、母は小一時間黙った後・・・
・娘「すごく好きな人が居て、彼に無断で婚姻届出したの。彼はまだその事知らなくて…」私『は?それは犯罪よ!』→結果・・・
・後輩に「新卒で入って数年で妊娠、産休って何考えてんの非常識」ってメールしたら、総務課のハゲに呼び出された!
・5時間パートの私「育休を延長したいんですけど」上司「来月で契約更新はやめる」←これマタハラですよね?
コメント
コメント一覧
文句は会社に言えば?
そんなポンポン余剰人員抱えられんわ
インフルエンザだったら親にもうつってて潜伏してるかもしれないしさ
バイオハザードは勘弁
独身はイラつくだろうねww
ママママって離れなくなる小さい子は無理だが
「お粥作って薬のませて寝かせておけば?」と思うような年齢の子なら、いけそう
子供の病気で親が休んで面倒見るのは当たり前の事だけど
それで他の社員がその休む人に対して怒るって筋違いだよね
そういう突発的なトラブルに対処できる環境を整えてない会社が悪いのにね
子ども居るのは100%そいつの都合勝手なのに
1人抜けて何も問題ないならそいつクビでいいレベルだろ
気に入らないなら病欠のようなアクシデントの有給は一切無し 即首の会社にすれば良いと思うよ
結婚出来ないみたいな法律つくってくれないかなぁ
いや無理なのは承知してる
会社の方針が家族優先だったから管理職でさえ早退してたし仕事は残りでやってたよ。
うちの旦那でさえ会社のパートさんの愚痴言うもん休みすぎだって
お前の目の前にもパートがいる訳だが…
子供って保育園行くようになったら月1とか酷いときは週1ペースで熱出すんだよね
小学生くらいになると落ち着くけど
女は子供できたら専業主婦になろうねって話?
職場のやつら全滅 ざまあwww
自分に急な欠勤のリスクがあるならリカバリーの方法は事前に準備なり相談しておくのか普通やろ
それを怠っていきなり休んで会社ガーは通らんわ
お金は大事だから当然と周りに言ってのけてた
周りの人は49日は出てくるな!って怒ってたな
私はそのリカバリーの為に休日出勤して仕事間に合わせてたけど、子持ち主婦皆そんなことやってられんよ。親に預けられない人だっているだろうし、それなら働くなってことかね
うちでは、子供インフルだけど親に預けて無理してこられて後から私もインフルでした~、で課内感染者続出したことあるから、濃厚接触する親は休ませる方がいいってことになってるよ。
主婦に文句言うんじゃなくて、たかがパートが休んだくらいで仕事が回らなくなるような人員体制の会社に文句言えって話
自ら無能と証明してるだけなのに
採用側が乳児や幼児持ちの主婦は雇用しないようにするしかないけど、さしあたりの業務遅延は上司に苦情をあげるしかあるまい
コンビニですら二人体制とか普通なのに
しょっちゅう子供の熱で休んだり保育園から呼び出しがあったけど、その人は仕事ができるし性格もいいのでみんな協力的だった。
私も仕事を教えてもらったので感謝しかない。
専業主婦だと叩くの矛盾してると思わない?
祖父母遠方で頼れる人が居なかったら
誰が病気の子供の面倒見るのよ
最初から小さい子持ちは雇わないのを徹底すれば問題ない
人手不足になったら失業率は下がり賃金は上がる
出生率は上がる
ヒットラーがやってた
自分「お子さん小さいんですか?」
上司「高校生」
自分「」
ってのを思い出した
余裕人員がいないと、誰一人として1日も有休取れないけど?
病休も忌引きも一切無く
何年も毎日全員出勤なんてアホなこと言いなさんな
会社はそれでも働いてもらいたい人材だから採用してるんだよ
その子持ちを雇わなくても、空席にお前か採用されることはないと理解しろ
そんな事言ったらこれから結婚して子供を産む可能性がある若い女性は雇えない
でも専業主婦は寄生虫、正社員よりかは早退しやすいショートパートは共働きのうちに入らないと抜かすんだよな
この間代わってもらった分この日〇〇さん(独身)のシフト代わるよ!
とかってのも一切無いからね
面接時に小さい子供がいる人は敬遠してたが
「熱などの時は、親が見てくれます」なんて言ってたので採用
しょっちゅう熱で休まれた(親が見てくれるんじゃ?)
採用後「なんだかんだで親は、見てくれない」orz
ワリカシ多いパターン
その分「この日休んだから、この日に貴方の代わりに出るよ」って提示してくれたり、ある程度は行事や土日祝の部分で削って出勤するとかしてくれたら不満も出ない。
土日祝、学校休みだから出ません。
各行事、クラブ後の飲み会まで全て出席率100%とかで「子供が熱出したんで~」とかやられるとイラッとする。
前の職場の子持ちは行事の参加率100%、土日祝は必ず休みの長期休みは丸々休みの上に代わりを提示しないって人でイライラしてたけど、今の職場の子持ちさんは急病とか土日とかは休むけど「この日に休ませて貰ったから、代わりにこの日は出るね」って、こちらも休ませてくれるし「ありがとう、助かったよ。」って言ってくれるから全然イライラしないし、寧ろ「また何かあったら何時でも言ってください」って感じだ。
でも職種や勤務形態によっては当日の朝出勤ギリギリの時間に「子供が熱出しちゃったんで休みます。誰か代わりにお願いします」とかやられると困るんだわ。何度それで休日潰したり長時間働いたりしてる事か。
早めの時間に連絡くれてたり自分で代わりに入ってくれそうな人探したり、それが無理でも代わりに入った人のシフトと後日代わったり、他の誰かが休みの時代わりに入ったりしてくれれば持ちつ持たれつ…とも思うけど、何度も平気な顔で子供が熱出たんで休みますーとかやる人は絶対に他人のカバーなんてしない。
その癖シフト減らされたりすると「私とあの人何が違うんですか!」と大騒ぎしたりするし。
論点ずらしして逃げてるだけのゴミ
あるある
ほんとコレ
特に今の時期は社員自身、社員のガキだって突然のインフルになる可能性もあるのに
なんでパートだけ叩かれるん?
相手が断りづらいってわかってるからね。
うちはシフト制なんだが、同僚の子供が病気で自分が穴埋めした時に、帰りファミレスの前通ったらソイツが友達らといてお互い気まずかった。
以後、本当に病気でも二度と穴埋めしてないけど。
子が熱で休んでも同情的、皆でサッと役割振って対処してた
正直キツイ時もあったけど、仕方ないよね〜と誰も文句言わなかったし自分も子どもがいると色々大変だよねと納得してた
今子どもが2人いるけど、妊娠中から今も周りの気遣いに感謝してる
これは頻繁にあるんだったら会社はキツイよ
人数に余裕のある会社なんてほぼ無いんだから
結局、お互いさまが成り立ってないから不満が出るんだよ。権利を主張するのはいいけど、それなら同僚の権利を守ることにも協力すべきだし、常に助けが必要なだけの存在ならいない方がましってことになる。
パートならまだいいけど。
正社員って責任ある仕事なんだよ。
前休みまくり子持ち女と働いてたけど「◯◯さんももっと休めばいいのに〜笑笑」とか言ってたからな。
ただ、有給の範囲内で休むなら何も思わないよ。
休んでも持ってる仕事終わらせさえすれば評価も下がらず昇給していったし働きやすかったが、子供に仕事でお母さんいないの寂しいと泣かれ辞職
キャリア終了
兼業主婦って難しい
五人休んだ時は残ってる人間の方がキツいかもしれんと思ったw
まあ、残業代でるからいいけどさ
どれだけ綺麗事を並べようがね
お疲れ様。
お昼ご飯は当時コンビニのない時代だったので作りおきのおにぎりかアイス
母の気持ちに余裕があるときはお昼に唐揚げ弁当置きにきた
病院は夕方、残業出来ないって舌打ちされてたよ
尚、今それをやると虐待と言われるもよう
しょっちゅうあるから独身とかは子どもがそんなにすぐ体調崩すのなんて知らないから疑心が湧くんだろうよ
端から休んだ方が自主的に診断書なり提出すりゃいいじゃん
あと、1人くらい休んでもって言うヤツらはみんながそう思い始めたらそれはもう「1人くらい」じゃなくなるのは分かる?
休む方も権利に胡座かいて当然と思わずに、休んで悪いなって思うことが大事
でも専業主婦で一日中ゴロゴロして男の稼ぎを食い潰す寄生虫女もクソ!
こうですか?!分かりません!!
学割なのか軽視されてんのか
1000円しない場合もあるんでしょ?
毎日5000円~6000円の診断書を要求する
愉快な経済ハラスメントができないじゃん。
それだよね、日本社会は理不尽すぎる。
幼児は頻繁に熱を出すし、放置して万が一のことがあれば取れ返しが付かない。
友人の子が「たかが風邪」で命を落としたから、私の職場(零細ながら雇用主)では休んで貰うことにしてる。
会社勤めの友人は子が発熱しても休めなくて、子に市販の風邪薬を飲ませて家に一人で寝かせていた。
その子は咽喉が腫れあがって窒息して、一人ぼっちで逝ったんだ。
男の人は結婚して子供を持つ気なら、子供が幼いうちは奥さんを専業にしたほうがいいと思う。
託児施設がある職場や、子の病気での欠勤を快く許してくれる会社は少ないようだし、会社が許しても同僚がねちねちと非難する場合もあるしね。
うちはこれが予想できたから専業で結果カツカツ
しかし旦那の給料だけじゃ足りんから頑張って働いたら叩かれるわ、専業で育児に専念しても叩かれるわ女は大変だな
子ども産まずに働けってことか
これから皿にドンドン酷くなるね
当然でしょ?って態度も図々しくて頭にくる
どこの国の話?
妄想王国での話かな?
一般社会では排除どころか、たくさんの女性が働き活躍しているんだがw
みんなから好かれてるような人なら「仕事はいいから子供のそばにいてあげて!」ってなる。そうなる人はやっぱ休む連絡入れる時も、次の出社の時もすごく周りに気を使うよ。
同じ休むにしても当然のように他の人に仕事押し付けてお礼も無しなら周りも嫌になるだろうね
昭和世代が無能すぎて理解力もない
結婚相手がいないから批判か?
子どもが小さいうちは両親どちらかが仕事を休めるor軽くできるのがいいんだろうが、なかなかそう上手いこといかないのが現実
だったらそれを疎まれたってしょうがないだろ。都合の良い事ばかり言うな
誰かが休むくらいで困るような、個人に依存してる仕事のあり方って会社として間違ってるよ
事故で入院したりしたらどうすんのさ
周りの若い子と独身は結構サッパリしてる
従業員同士で、いがみ合ってくれるからw
とかぶつぶつ言ってた独身男が、結婚するなら正社員共働きで子供2人ほしいとか言ってて笑った
それからちゃんとフォローできる人なら疎まれない
疎まれてるのはどちらの立場にしろ、助け合いができないやつだよ
職場の人には申し訳ないと思うけど、この人には申し訳ない気持ちが無くなる。
コメントする