ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう342
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1427251158/
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1427251158/
657: \(^o^)/ 2015/04/10(金) 16:31:57.15 0
育児板と迷ったのですが昨日まで半狂乱だった話。少し長いですがお茶うけに笑ってください。
この春、大学生になった子が学校に提出する書類として「母子手帳のコピー」が必要と言ってきた。
この春、大学生になった子が学校に提出する書類として「母子手帳のコピー」が必要と言ってきた。
・嫁に「仕事が忙しくて帰れない。ごめん」とメール。3日後に帰宅したら、家中の窓ガラスが割られてて嫁が消えていた・・・
・彼女と東南アジアへ。彼女「何食べる?」俺「吉野家かマック」彼女「は?」俺「屋台なんか食いたくない。体に悪そう」→すると・・・
・嫁からの夜の誘いを拒否し続けてたら、嫁が「出会い系で相手を探すからその費用を出して欲しい」と言ってきて・・・
・GS店員「バッテリー見たけど交換した方がいいっすよ!」俺「え?」店員「突然、エンジン止まるかも!」→断ってディーラーで見てもらったら・・・
・【これはひどい】妊娠中の嫁に対する愛情が消えた。俺「子供のために仮面夫婦でいこう」→固く決意をしたが…(前編)
・俺「慰謝料を請求する」嫁「誰が払うか!間男くん、行こう」間「おう」→後日、帰宅途中に嫁に刺された!
・家が火事になって周囲に延焼。保険屋の友人「お前の家は最後に消火して貰え」私「おk」→すると、なんと・・・
・【感動】生涯初のナンパに挑戦!俺『ねーねー、俺とキャラメル買いに行かない?』女「」
何でも麻疹の予防接種履歴を提出するためとか。
予防接種スケジュールは多分きっちりこなしていたはずだけれど
ずぼらな私は母子手帳の存在など10年以上前から行方不明。(家族全員片付けできない病)
最悪、5月末までに2回接種しなおして(しかも2回目は1回目から1か月を開けなくてはならない)証明書を提出しなくてはならないのに
子は授業と通学時間の関係で基本月曜から土曜まで朝6時半に家を出て夜7時過ぎに帰宅する生活で地元で摂取するのはほぼ無理。
仕方ないので学校近くの病院で授業の空き時間に・・・と思ったら1年生ゆえの真面目さでぎっちり組んだ授業の隙間は数えるほどしかなく、
昼休み+αの時間でなんとかするしかない。
慣れない土地での病院探しは難しく私が「大学に校医を紹介してもらってそこで!」とか「大学の寮の子に病院を教えてもらって!」と急かしても
本人は事の重大性にピンときていない様子。
大学は高校とは違う、書類なんか提出期限を守れなければそれだけで留年騒ぎなのに!と私一人で半狂乱。
予防接種スケジュールは多分きっちりこなしていたはずだけれど
ずぼらな私は母子手帳の存在など10年以上前から行方不明。(家族全員片付けできない病)
最悪、5月末までに2回接種しなおして(しかも2回目は1回目から1か月を開けなくてはならない)証明書を提出しなくてはならないのに
子は授業と通学時間の関係で基本月曜から土曜まで朝6時半に家を出て夜7時過ぎに帰宅する生活で地元で摂取するのはほぼ無理。
仕方ないので学校近くの病院で授業の空き時間に・・・と思ったら1年生ゆえの真面目さでぎっちり組んだ授業の隙間は数えるほどしかなく、
昼休み+αの時間でなんとかするしかない。
慣れない土地での病院探しは難しく私が「大学に校医を紹介してもらってそこで!」とか「大学の寮の子に病院を教えてもらって!」と急かしても
本人は事の重大性にピンときていない様子。
大学は高校とは違う、書類なんか提出期限を守れなければそれだけで留年騒ぎなのに!と私一人で半狂乱。
658: \(^o^)/ 2015/04/10(金) 16:32:45.48 0
私が地元で日曜日にやっている病院を探し電話をかけまくり予防接種の話をするも
「日曜は診療だけで予防接種はできません」
「予防接種は平日の16時までです」などの返事ばかり。
夜間診療をやっている病院に電話しまくってもほぼ同じ返事。
しかも、どの病院も「ワクチンを取り寄せるのに1週間ほどかかるので予約は早めにしてください」
えええ!期限内に2回接種しなくちゃいけないのに間に合うの!?焦る。めっちゃ焦る。
それを聞いた子は「母さんが母子手帳をなくすから悪い!」と逆切れ!
いや、ごもっともですが今はそんなことで揉めている場合ではない
本人も慌てて学校近くの病院を探し出すがとにかく土地勘のない場所なので思うようにいかない。
出席に厳しい学校だけど最悪、授業を犠牲に病院にいくしかないと言うとそれは嫌だという
少しでも早く帰れそうな日は?と聞くと「その日はサークル見学」「その日はバイトの時の仲間と約束が」
馬鹿たれー!!期限内に書類提出しなければ単位も実習もないんじゃー!
やっと入った大学なのに不安で食事ものどを通らないというのは正にこの事でした。
そもそも、そんな重要な事柄は入学前に教えてくれていればその時に1回目を受けに行っていたのに!と、
自分のだらしなさを棚に上げ大学にも八つ当たり(心の中で)
もう、本当に切羽詰まった状態で連日連夜、病院探しと並行しつつ家中を掘り返して母子手帳を探した。
「日曜は診療だけで予防接種はできません」
「予防接種は平日の16時までです」などの返事ばかり。
夜間診療をやっている病院に電話しまくってもほぼ同じ返事。
しかも、どの病院も「ワクチンを取り寄せるのに1週間ほどかかるので予約は早めにしてください」
えええ!期限内に2回接種しなくちゃいけないのに間に合うの!?焦る。めっちゃ焦る。
それを聞いた子は「母さんが母子手帳をなくすから悪い!」と逆切れ!
いや、ごもっともですが今はそんなことで揉めている場合ではない
本人も慌てて学校近くの病院を探し出すがとにかく土地勘のない場所なので思うようにいかない。
出席に厳しい学校だけど最悪、授業を犠牲に病院にいくしかないと言うとそれは嫌だという
少しでも早く帰れそうな日は?と聞くと「その日はサークル見学」「その日はバイトの時の仲間と約束が」
馬鹿たれー!!期限内に書類提出しなければ単位も実習もないんじゃー!
やっと入った大学なのに不安で食事ものどを通らないというのは正にこの事でした。
そもそも、そんな重要な事柄は入学前に教えてくれていればその時に1回目を受けに行っていたのに!と、
自分のだらしなさを棚に上げ大学にも八つ当たり(心の中で)
もう、本当に切羽詰まった状態で連日連夜、病院探しと並行しつつ家中を掘り返して母子手帳を探した。
659: \(^o^)/ 2015/04/10(金) 16:34:17.08 0
結果、普段は夜しか行かない2階の部屋の10年は手を付けていない積まれた荷物の中から発掘しました。
中身を確認したところ、1歳の時に間違いなく接種済、ただし2回目は中学に上がるころ?か中学在学中に済ませた記憶が子にも私にもあるけれど
当時すでに母子手帳が行方不明だったため(病院には持参するのを忘れたとごまかした気が)
病院で「この紙は再発行できないから母子手帳に添付して大切に保管してね」と渡された半券をお約束のごとく紛失しているので
行きつけの地元の病院に事情を話し「ワクチンは取り寄せておくのでいつでも都合のいい時に来てね!」と自費で接種してもらえることになりました。
1回だけで済むので書類の提出期限に遅れることは絶対に無いはず。
この数日間の半狂乱の日々が嘘のように、今日はご飯が美味しいです。
ちなみに母子手帳が行方不明になるということはありえない!と会社でもさんざん言われたのでその点についてはご容赦ください。
せいぜい義務教育中だけ大切に保管しておけばいいものだと思っていたのでとんだ落とし穴でした。皆さんも気を付けてください。
(義務教育中にすでに行方不明だった私に言われたくないか)
おわり。
中身を確認したところ、1歳の時に間違いなく接種済、ただし2回目は中学に上がるころ?か中学在学中に済ませた記憶が子にも私にもあるけれど
当時すでに母子手帳が行方不明だったため(病院には持参するのを忘れたとごまかした気が)
病院で「この紙は再発行できないから母子手帳に添付して大切に保管してね」と渡された半券をお約束のごとく紛失しているので
行きつけの地元の病院に事情を話し「ワクチンは取り寄せておくのでいつでも都合のいい時に来てね!」と自費で接種してもらえることになりました。
1回だけで済むので書類の提出期限に遅れることは絶対に無いはず。
この数日間の半狂乱の日々が嘘のように、今日はご飯が美味しいです。
ちなみに母子手帳が行方不明になるということはありえない!と会社でもさんざん言われたのでその点についてはご容赦ください。
せいぜい義務教育中だけ大切に保管しておけばいいものだと思っていたのでとんだ落とし穴でした。皆さんも気を付けてください。
(義務教育中にすでに行方不明だった私に言われたくないか)
おわり。
660: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 16:44:53.82 0
全部読んでないけど母子手帳を提出する大学なんてあるのか…
うちの子達はなかったわ
つか予防接種ぶっ飛ばしたのがいくつもあるw
うちの子達はなかったわ
つか予防接種ぶっ飛ばしたのがいくつもあるw
662: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 17:01:42.91 0
長すぎてどうしようかと思ったけど
660でよくわかった
私もちょっと予防接種してないのあるなー
3歳位からいきなり7歳くらいまで飛ぶよね
660でよくわかった
私もちょっと予防接種してないのあるなー
3歳位からいきなり7歳くらいまで飛ぶよね
661: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 16:48:18.27 0
予防接種してないから留年です!って聞いたことないけど
やらなきゃ!って思うと前が見えなくなるタイプ?
そりゃ子どももため息でるわ
やらなきゃ!って思うと前が見えなくなるタイプ?
そりゃ子どももため息でるわ
663: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 17:03:15.37 0
予防接種なんかしなくても何の問題もないよ
信仰の関係で注射できない人もいるからね
信仰の関係で注射できない人もいるからね
666: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 17:33:46.63 0
上の母子手帳です。ちょっと端折りすぎてたかしらごめん。
母子手帳の予防接種したページのコピーを提出ね。
子供相手の学科と実習があるので風疹の抗体を持っていることが必須なのです。
なので抗体がない、予防接種の実績がない=実習に行けない、単位がもらえない、になるらしいの。
将来教育や幼児保育系の大学に行く子は必ずお達しがあると思います。
それ以外の学部の人はそんなの関係ないのでピンとこないよね。
母子手帳の予防接種したページのコピーを提出ね。
子供相手の学科と実習があるので風疹の抗体を持っていることが必須なのです。
なので抗体がない、予防接種の実績がない=実習に行けない、単位がもらえない、になるらしいの。
将来教育や幼児保育系の大学に行く子は必ずお達しがあると思います。
それ以外の学部の人はそんなの関係ないのでピンとこないよね。
668: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 18:00:34.79 0
>>666
ほーほーなるほど
うちは文系だったから知らんかったわ
とりあえず見つかってなによりw
ほーほーなるほど
うちは文系だったから知らんかったわ
とりあえず見つかってなによりw
670: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 20:05:29.75 0
医療系の大学も必要だよ
病院に実習に行かないといけないから
私も母子手帳探したわ
娘の大学は入学前から通知が来てたし抗体があるか学校で調べてくれるからまだ慌てなくてもよかったけど
病院に実習に行かないといけないから
私も母子手帳探したわ
娘の大学は入学前から通知が来てたし抗体があるか学校で調べてくれるからまだ慌てなくてもよかったけど
671: 名無しさん@HOME 2015/04/10(金) 21:40:01.21 0
うちの大学はまず、抗体があるかの検査をして抗体がなかったもの(風疹やらおたふく、水疱瘡など)を予防接種だった。
明らかに予防接種したのに抗体がたりなくて注射したのがふたつ。
その大学、予防接種してても抗体消えてるかもしれんのにそんな検査で大丈夫なの?
一人暮しの子は全部自分で手配するだろうにこんなに親が出張って過保護すぎやしない?
明らかに予防接種したのに抗体がたりなくて注射したのがふたつ。
その大学、予防接種してても抗体消えてるかもしれんのにそんな検査で大丈夫なの?
一人暮しの子は全部自分で手配するだろうにこんなに親が出張って過保護すぎやしない?
※アクセスの多い人気記事
・親戚Bが成功者になったので、皆で援助して貰おうと話してたら、夫が一人で怒りだした!親戚なら助け合うべきでしょ。
・同窓会行ったら、イジメ主犯「中学の時はイジメてごめん」俺「いや、許さないし」担任「許すのが大人じゃないの?」俺「は?」
・息子(4)が友達とおもちゃの取り合いしてたら、友達のお父さんに叩かれて泣きながら帰ってきた!
・バイクのナンバープレートを90度位に曲げられる悪戯を何度もされたので、裏に画鋲を貼り付けた!→翌朝wwww
・障害者チケットを盗んだA「高速をタダ乗りしよw」→料金所「障害者手帳みせて」A「やだ」→車を急発進させた結果・・・
・年収600万円の夫がケチで家の中がギスギスしてる。年収1000万円超の旦那さんを持つママ友たちが羨ましくてしょうがない。
・【一生分の幸運】ヤフオク落札者が、私の大好きな芸能人だった!私「お金はいりません」芸「じゃあ代わりに…」
・娘の彼氏が結婚の挨拶にきた。私「どうぞ、入って」彼「やっとこの家に帰ってきた~」私「え?」→彼の正体はなんと・・・
・ナマポ申請に来た男「誰の税金で給料貰ってんだ!」俺「あなた税金払ってないでしょ」→するとwwww
・夫同僚「嫁交換の約束をしたんです(ガバッ」私「うそ!いやあああ!やめて!」→帰宅した夫はなんと・・・
・娘「私、結婚します。でも、縁起が悪いからお父さんは式に招待できない。ごめんね」俺『そうか…』
・俺と妹を餓死寸前まで放置して浮気してた毒母に妹の親権を取られたらしい!→十数年後、妹に再会して俺は愕然・・・
・娘(17)の彼氏が25才だった。俺「定職に就いているのか?」彼「はい。名刺です」妻「まあ!すごい会社ね!」俺「ぐぬぬ…」【前編】
・近所で大きな事件があった。母「犯人まだ捕まってないって」私「怖いね~」→ヒキコモリの弟がソワソワし始めて…
コメント
コメント一覧
家はゴミ屋敷なんだろうな
家もこんな風なんだろう
うん、そっちだと思ったわ実は再婚でどっちかの連れ子だったのを隠してたとか
特別養子だったのをずっと隠してたとか…
まさかのだらしないオバハンが発狂するだけの話だった
うちは内定後だったからまあいいけど、グレーなとこだと試験のとき提出とかで大変だからちゃんととっておいてあげて
母に訊いても「さぁ、どこ行ったんやら」と小首をかしげるだけ。
受験前に悪性リンパ腫を発症しなかったら看護大学に進む予定だったから、病気になって結果オーライだったのか。
あと私も※3や※6と同じことを想像していて、読み終えて肩透かしを食った気分。
抗体の有無を判定されて予防接種に行け~って手紙くるんだけど、
うちの娘は麻疹は1才になる前(予防接種可能の年齢到達前)に罹ったから
予防接種は受けてないけど、抗体がかなり弱くなってるから受けてくれって。
罹患しても抗体の力が弱くなるなら、予防接種くらいじゃ無理なんじゃないかって思ったわ。
同意です
昔予防接種してたって抗体価なんて下がっちゃいますし
ダメな大学ですね
少しは落ち着けよ
ちゃんと予防接種してるのに抗体ないなら追加接種しても意味ないこともあるし
クズばっかり
1年生の早い時期に実習があって、どうしても抗体確認間に合わないうちに実習開始となったことがあったけど、実習校に問い合わせたら「大丈夫ですよー」と適当だった。
いいのかい!
15年以上前の書類を出せというほうがおかしい
自分たちの不手際のせいで40年前までの年金掛け金の領収書を要求した社会保険庁を連想した
いくらなんでもせいぜい「大慌て」程度でしょ。
狼少年みたい。
娘に親が紛失した場合の対応を聞いてこいとか言えばいいんじゃないかねぇ
自分で対処する気がなさ過ぎで将来だめなやつやろこれは
ズボラな人は捨てちゃうだろうし、そこは大学が検査すりゃ良くね?と思うんだけど。
母子手帳があってワクチン接種が確認できたら免除とか。
実際に無い場合の対応はあると思うぞ
ただ、娘は私しーらない。ママやって任せて
親は親で何も考えられなくなって、どーしよーこーしよーって暴走して無駄に騒いでるだけ
医療関係だとそもそも母子手帳以外の項目で接種する物があるから全員予定を組むと思う。子供関連ならそんなにガチガチでは無さそう。
この人もそういう系が理由かと思ったら全然違う話だった
母子手帳がない家庭ぐらい毎年1人や2人はいるだろうしなぁ
大学の学生が相談するような場所に聞けば、○○病院いけって教えられて
後はどうとでもなるよなぁ
大学生にもなるのに母子手帳提出とか、はぁ?て感じ
だが一番の問題は学生本人か?重要なはずの予防接種記録よりも
サークル見学やバイト仲間との集まり優先とかw
ホント、軽蔑するわ
出生や発達記録はもちろん代謝異常検査やアレルギー、主な病気歴も記録できる
子供に子ができたときの参考にもなると思う
こうやって過保護の母親がクズを育てるのか
受けないでいる子もいると思うんだが
そういう子は将来医療系の仕事には
つけないということになるのか
私の通った看護学校では毎年抗体検査して、抗体が低い場合は追加接種が必須
ちなみに、おたふくは何度も予防接種したが
全く抗体がつかないという…
日本脳炎の追加接種の通知が来て
母子手帳の接種欄がまったくの空っぽで驚いた私には他人事ではない
ちなみに役場で申請したらすぐ調べてもらえました
その直後に接種の記録をファイルに取っておいたのを思い出しました…
ほんそれ
「昨日まで半狂乱だった」とか、なんかうわーって思う書き方だわ
学生やその家族の負担などへとも思っていない。
そういえば米国に留学した時、大学側が厳しかった
各種予防接種を受けたと証明書を提出しても
日本は信用できないと言われ、
大学入学前に指定のクリニックで受けさせられたわw
ここ数年日本人大人の麻疹が問題になった時
私は大丈夫とぼんやり思ったもんだw
その代わり、告知するようにすると、遅れた場合に容赦なくなる。片づけられない性格の奴は、事前に告知されてもギリギリにならないとやらないので、実はこちらの方が困る。
学校側も抗体の有無を調べず接種してあるならオッケーって緩いな。
予防接種の記載だけはきちんとしておいてくださいって
医者が言ってくれた
※49
日本脳炎で死亡事故があって予防接種を見送りになった年があるから
多分それにあたってたんだと思う
でも結局病院に行って全部受けなおした。その方が安心って言われたから。
合格通知にその抗体検査の書類同封されてたよ。
息子の予防接種もこの日に受けさせようと休みを取ると決まって熱を出したから割と欄がスカスカな気がする
パスポートは再発行できるし期限もあるけど母子手帳は再発行もできないし最重要な書面だな。
まさにそれです
18歳ラグビー部を小児科へ送り込みました
皆が呆れているのに
そういうのの提出は求められなかったわ。
学校に入学するときも、そういうことは一切なかった。
まだ出産経験ないけど、ある程度大きくなったら私捨ててしまいそうだわ
インフルとB型肝炎は学校の指定病院で受けた。
母子手帳で済むなら普通の方は楽だろうけどさ。
※63
その点ではそっくりな親子だねw
抗体が規定値以下なら受け直しだった
母子手帳はうちもあやういなー
税務署類の保存期間は基本7年、条件によっては10年までだよ
まあどっちにしても15年もは保存義務ないけどね
医者になるのも一苦労か
ちなみに米軍基地内の店舗等で働く場合
米軍に出す英語の履歴書ってのがあって
それキチンと埋めて出さないと働けない
アカ狩りじゃないけど身元が赤いと駄目
どっかのまとめでもずぼらな母親が予防接種1つも受けてなくて
保育系に進んだ姪っ子が
大変な目にあった みたいなのあったよ。
今は予防接種の記録(現地の病院で全ての記録が残っていた)はワードに入れて2枚印刷、一枚は財布にもう一枚は日記帳に貼り付けているよ。
最近は海外に修学旅行とかもあるから、文系でも母子手帳の予防接種履歴は確認されることは増えてる。
市町村によっては定期の予防接種は、履歴をある程度把握してるから問い合わせしてみるとよかったかも。
親の方針でこどもに予防接種してない人とかいるけど、そういう親は子どもの将来のことを考えてるか疑問。自費で必要なものを接種する費用や手間を考えているのかしらね。
もらうときはそんなに重要とは考えないけど。
発行時と新生児訪問の時に、重要性を説明している。
(現役市町村保健師より)
結婚するときに母親からもらったけど、妊娠中や成長の記録とか、読むとすごくあたたかい気持ちになったよ。
いや、若い人は知らないかもしれないが、以前マスコミが一斉に集団予防接種は危険という一大キャンペーンを繰り広げて、国がこの圧力に負けて予防接種は強制から親の意思にまかせるように変更した。
それで子供のために予防接種を受けさせないという親が現れてしまった。
なお、私の知る限りでは、当時のことを謝ったメディア関係者って辛坊治郎だけ。
普通だと思ってたけどそうでもないんだなあ
実家にあると思ってたけど、妊娠して子の母子手帳に自分の予防接種履歴を書くために実家にとりに帰ったけど見つからなかった。
進学や就職でも必要な場合があるんだね。
子の母子手帳は大事にとっておかなくちゃ。
子どもに八つ当たりしてみっともないよ
何かを保存しておくと言うのが生理的に無理。
冷蔵庫の中もスカスカ・・・・。
どんな大事な物だって失くすことはあるしなー
日本の未来は暗い
俺は教育学部だったから教育実習と介護実習(5日間の介護施設実習と2日間の養護学校実習)にあたり提出を求められた。
俺の学部時代ごろから老人に流行りだしたから急きょ提出を求められた。
俺はその最初の年に当たってしまって大変だった。
風疹で死亡事故があった年の生まれだったから打っていなくて、摂取可能な病院を探したら小児科しかワクチンの在庫がないとなって困った。
事情をは説明したらやってもらえた。
片付けられない母親なんかイヤだ。
医療系なら院内感染させてはならないから抗体検査でキッチリと確認が必要だろうけど、子供は何時何処で感染してもおかしくない状態に居るのだから、学生だけ抗体検査までする必要性は無いってことなんじゃない?
そもそも予防接種で交代つくかどうかは個人差あるし
時代かな
確かB型肝炎とかだったはず
娘さん気の毒過ぎる
この話だと救いようがないじゃん
抗体検査してわかったんだけど、麻疹の抗体が異常に多くて、母子手帳を見たら妹は予防接種してないのに私は4回受けてた。
妹は慌てて受けに行ったけど、親が母子手帳の記録も見ずに私に妹の分を間違えて受けさせてたんだろうな…
要る物と要らないもの区別もつかないのに、要らないものどんどん捨てる派って…大丈夫?
コメントする