スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part77
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502465014/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502465014/
755: 名無しさん@おーぷん 2017/08/22(火)22:05:44 ID:qlC
5月頭、とある腕時計のブランド品をオーダーメイドで購入しました。
オーダーメイドといっても元々店頭で売っている腕時計の盤面にダイヤモンドを入れるカスタマイズみたいなもの。
付き合っている彼への誕生日プレゼントに購入し、金額はカスタマイズ代金含め35万程。
こんな感じの出来上がりになると彼に話し、楽しみだねと言って待っていました。
オーダーメイドといっても元々店頭で売っている腕時計の盤面にダイヤモンドを入れるカスタマイズみたいなもの。
付き合っている彼への誕生日プレゼントに購入し、金額はカスタマイズ代金含め35万程。
こんな感じの出来上がりになると彼に話し、楽しみだねと言って待っていました。
・帰宅したら、嫁が男と真っ最中!頭が真っ白になって逃げたが、後に、嫁は性犯罪者に襲われていたと分かり・・・
・老人が水筒のお茶を飲みだしたので、冗談で「電車内での飲食はダメですよw」と言ったら、ブチ切れられた!
・手料理をご馳走したら、彼「亡くなった君のお母さんの思い出の味も、俺が奢った6500円のフルコースに勝てないけどねw」
・彼女にコレクションを売り払われた。俺「買い戻せよ!」彼女「ムリ!価格が8倍になってる」→警察に相談すると・・・
・超ハイスペック旦那が、同性愛者と発覚!悩んだけど、周囲から嫉妬されるスペックの旦那を手放すのは惜しいので…
・私「娘には詩歌(しいか)と名付けるの」同僚「キラキラネームwww」私「えっ」
・嫁とは完全レスなのに、嫁のバッグから避妊具が出てきて愕然。嫁に「私のバッグ漁った?」と聞かれ・・・【前編】
・婚活歴1年です。【30歳・有名大卒・年収600万・身長180cm】の方と知り合いましたが、この辺で妥協すべきでしょうか?
日本の支店で購入、オーダーしたのですがカスタマイズに関してはそのブランドの元々のお店があるイタリアにて職人の手作業でする為3カ月程完成に時間がかかるとHPに記載されていました。(店員には7月末には出来上がると言われた)
8月半ば、なかなか連絡がない為店に出来上がりを確認した所、「お客様の選ばれた時計は新作だったので、通常モデルのものよりもカスタマイズに時間がかかります、納期はわかりませんがお待ちください、出来上がり次第こちらからお電話します」との返答。
???と思い、プレゼントの事、納期が分からないといってまた2.3カ月も待たされるならキャンセル返金したいから納期だけでも教えてほしいと伝えました。
店側がイタリアの職人?に確認した結果が昨日電話であったのですが、あと1.2カ月かかるとのこと...。
だったら最初から新作ではなく通常モデルのものでオーダーしたし、もうとっくに誕生日にも間に合っていない。
彼は「俺に買ってくれるものだからキャンセルしてもしなくてもお前が決めたらいいよ」と言ってくれてるけど、凄く悔しく、悲しい。
8月半ば、なかなか連絡がない為店に出来上がりを確認した所、「お客様の選ばれた時計は新作だったので、通常モデルのものよりもカスタマイズに時間がかかります、納期はわかりませんがお待ちください、出来上がり次第こちらからお電話します」との返答。
???と思い、プレゼントの事、納期が分からないといってまた2.3カ月も待たされるならキャンセル返金したいから納期だけでも教えてほしいと伝えました。
店側がイタリアの職人?に確認した結果が昨日電話であったのですが、あと1.2カ月かかるとのこと...。
だったら最初から新作ではなく通常モデルのものでオーダーしたし、もうとっくに誕生日にも間に合っていない。
彼は「俺に買ってくれるものだからキャンセルしてもしなくてもお前が決めたらいいよ」と言ってくれてるけど、凄く悔しく、悲しい。
760: 名無しさん@おーぷん 2017/08/22(火)22:44:34 ID:Exc
>>755
良い彼氏だね
あなたが悲しんでると彼氏も悲しくなるから、
あまり思い詰めず(キャンセルするにせよしないにせよ)前向きに誕生日をお祝いしてあげよう
良い彼氏だね
あなたが悲しんでると彼氏も悲しくなるから、
あまり思い詰めず(キャンセルするにせよしないにせよ)前向きに誕生日をお祝いしてあげよう
764: 名無しさん@おーぷん 2017/08/22(火)23:04:15 ID:qlC
>>760
ありがとう。
そうするよ。
ありがとう。
そうするよ。
※アクセスの多い人気記事
・元友人「カップラーメン食うのにわざわざお湯沸かすなんてバカじゃね?」俺「はぁ?」→ケンカして絶交したんだが・・・
・【左翼】一人の教師が「君が代を歌う事は悪」とコッソリと生徒達に指導。その年の卒業式、国歌斉唱が行われると・・・
・嫁の不倫旅行中、娘(11)と一緒に引っ越した!→帰宅した嫁「家の中、何もないんだけど!」俺「引っ越した」嫁「は?」
・どうしても元カノが忘れられず、妊娠中の嫁に別れてほしいと頼んだ結果・・・
・夫と風呂に入った義兄子が、ギャン泣きで飛び出してきた!義兄「お前うちの子に何した!」夫「いや…」義兄子「叔父さんの股間が…股間が…」
・【衝撃】危篤の祖父「お・・す・・し・・」父「急いで寿司を買ってくる!」→結果・・・
・友人が「塩」を「しよ」と書いてた。私「しよ、になってるよw」友「え?しよだよ?何が?」私「えっ」
・彼氏「やっぱ入籍やめるわ」私「!?」→生活保護を受ける羽目に・・・
・【印籠】俺「生活保護の申…」職員「お引き取り下さい」俺「・・・(障碍者手帳チラッ)」職員「!?」
・俺をゴミと呼んでいた中3娘が、いきなり土下座して「私が間違ってました。お父さんと呼ばせて下さい」
・親友から「助けて」とメール→電話したら普通に出たけど、会話が不自然!→私(これSOSか?話を合わせてみよう)→結果・・・
・彼氏は大企業、私は中小企業に内定→彼母「身分違いだから別れなさい」彼『母さんには逆らえない。バイバイ』→5年後wwww
・嫁「結婚して以来、あなたを好きだった事がない」→女って好きでもない男の子供でも産めるもんなの?
・切迫流産の嫁「不安だから海外出張に行かないで…」俺「それは無理」→激怒して泣き止まない嫁を説得したい。
コメント
コメント一覧
イタリアじゃ尚更…
お金持ちだな
報告者と彼氏に幸あれ
Ja
あっ…頼むほうが悪いわ
お前、ドラマか漫画に被れすぎだろ。
(吊るしとか大量生産品はお察しだけど)オーダーメイドの服やアクセで手を抜くような職人は「粋じゃない」とか何とか言われて、ボッコボコに叩かれるぞ。
イタリア人ならしゃーない
シエスタすんなー!
降参すんなー!
by独日
忘れられてて適当なこと言われたんじゃね
手を抜いてるわけじゃなくて
新作で前例が無いからカスタムに時間かかってる感じじゃないかな?
向こうの職人の拘りに納期なんて言葉は無い感じとか
35万もする腕時計普通たまけるよね
結局手元に届いたのは3年後だったなあ
(通常行なわない縫い方、使わない縫い糸の色の組み合わせなのでよく見ないとオーダーとは判らない)
アウロラの万年筆を直すのに、日本の代理店は3カ月って言ってたが、話半分に聞いてたところ、結局1年かかった。
逆に、手を抜かないで仕事をきっちりする職人だから
先約の他の人の仕事がまだ終わらなくて
投稿者の時計にとりかかれていないのかもしれないね
クオリティ>納期って感じで、納期優先の発想自体が無い
夕方起きて酒飲んで寝る国に、納期とかヤボ言ってんじゃねえよw
依頼を出す方(報告者)も受ける方(日本の店舗)も日本人なんだから、日本で商売する以上納期が伸びる旨は連絡する必要がある
ズレてるよ
結婚10年とかならわからないでもないけど、彼氏彼女の関係でこれは相当な金持ちだな。
オーダーメイドってそんなもんだろ
日本製に敵うもん一個もない国の一つ
イタリア製を買う意味がない
ご愁傷様でした。
メンズでダイヤ入れた盤面ってホストかな?恐ろしく趣味が悪そう
オレも思った
彼氏ホストで彼女(仮)は風○嬢みたいなパティーンなら
35万のプレゼントも納得いく
本当にそんなんで回ってる国だからもうなんというかしょうがない。
それがまさに日本的考えなんだよ。
日本人なら当然だし仰る通りだがそれは外国の人は理解も出来ないのが本当に普通。
だから外国の人との取引って本当に大変なんだよ外資とか大手の一部はちゃんと合わせてくれはするけれども。
そもそも腕時計にダイヤてw
納期通りに仕事をするとビックリされるくらいだし。
代理店のミスは、そういう事を告知しなかったことだな。
遅いのはあっちの国のせいってスタンスなんだろうが、責任があるのを分かってない。
それころ外国での感覚。
その前に、他人のプレゼントの値段にケチつけたり風族業だの自分のコメを見直しても恥ずかしくならんのかよ。
高級ブランドなのにアジア向けとかの工場は中国のど田舎ので建物が古く賃金も安い従業員だったりするからなぁ
まぁタグにもmade in chinaって書いてあるからどこで製造してたか分るが、下取りの価値が本国製より10分の1しかないというひどさ
向こうは記念日とか晴れの日とかパーティに命かけてるのよ。だから普段使いの物には無頓着だけど、特別な日の衣装には基地外レベルの金をかけて用意する。それがイタリア人の誇りだから。
当然、職人も客のオーダーにはどんな無茶な内容でも答えるし納期は(どうでもいい仕事の納期を犠牲にして)守る。それがイタリア職人の誇りだから。
だから「記念日に間に合わないけど、時間をかけて丁寧に仕事してるよ」とか本場の職人が言ったら本気で差別される。まず人間扱いされない。
老舗の海外ハイブランドになればなるほど連絡は遅れるし、それは出来ませんなんて事を何ヶ月も後になってから回答が来る事もある
こちらの都合に合わせろ、とは言えないし、言っても何も変わらない
イタリア人をせっつくこと
イタリア人が完成させた品を客に渡すこと
代理店はちゃんと働いてるよ。職人が期日を守ってないだけで
日本で日本人に売る際に納期を告げた以上その頃までに受け渡しするし、出来ないなら店側から連絡するのが商売人としての筋だろ
イタリア人が納期を守る守らないの話じゃない
彼氏も事情は理解しているのだから、手書きで遊んでみてもいいのでは?
125万位するらしいな・・・
日本からの注文なら「何年か寝かしとこ」って感じだな。
納期を聞かれても、その場しのぎのテキトー日数しか答えないよ。
まだ手を付けてないってのが、現実かもw
どれほど高級だろうとイタリアに限らず海外の時計なんてこんなもんだよ
納期厳守なら、国内メーカー品を買うか国内で職人を捜しな
職人の欠けてる部分を補うのが仕事で、それで給料もらってるんだろうが
女と飯>バカンス>>>越えられない壁>>仕事なイメージしかない。
35万のプレゼントあげれるくらいだから成人済みだよね?
良い勉強代だと思いな~いつか手に入るだろうしね
こっちが催促しないと動かない
イタリア人でさえこの認識だってさ。
ニポンジンセッカチヨクナイネー
こっちがせっついて請求すれば納期に仕上げてくるので
これは代理店が悪い話、日本人相手に商売するのだから
代理店の儲け乗っけてる分の仕事くらいマトモにやれとしか言えねえ
日本で商売してるのは代理店
完全に日本で営業してる代理店がオカシイ
と、イタリアのブランドに勤めていた自分は思うww
いや、なんでもない。
さすがの自分もそこまでは無理だわ
定刻通り発車しないと文句言ってるのと同じ、
日本の販売店サイドではどうする事も出来ない
多分以前の客では決められた日に届いたんじゃないのかな
イタリアがーって言うけど海外はどこも(お金を出さないなら)結構大雑把だよね。とは言え納期に拘りすぎて手を抜いたり人員をこき使うのが日本式だし一長一短よね…
南イタリアはお昼寝大好きスペインの気質受けてるけど、北イタリアだったらオーストリアの支配下でガチガチに納期決められた仕事とかしてたから、少なくとも画材の発注は納期厳守してもらってたな
南イタリアは納期厳守どころか、梱包が、って所もざらにあった
こんなんでフウゾクどうこう言われるのんかいな
外人の仕事のいい加減さについては完全同意
「グラビアアイドル、大盛りでw」
って注文するのが夢なんだ・・・!
コメントする