【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し100【布告】
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1222146222/
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/live/1222146222/
267: 大人気ないDQN返し 2008/09/24(水) 18:54:25 0
ちょっと大人気ないDQN返ししちゃったんですが。
私は、趣味でバイク乗っていて、そこで夫と出会いました。
その後結婚し、私が妊娠し、私はバイクを降りました。
子供が小学校に上がった頃、夫がこう言い出しました。
「お前、バイク復活してみないか?」
私は、趣味でバイク乗っていて、そこで夫と出会いました。
その後結婚し、私が妊娠し、私はバイクを降りました。
子供が小学校に上がった頃、夫がこう言い出しました。
「お前、バイク復活してみないか?」
・スズメバチに刺され病院に行ったが、適当な治療をされた!俺は瓶に入れたスズメバチを持って院長の元へ押しかけてwww
・小姑「はい、娘ちゃん(2)の誕生日プレゼント!」→ネットで値段を調べた。お金があるからってイヤミったらしい!
・投票で私がシンデレラ役に選ばれた!担任「私さんには無理!新しく役を設けよう。台詞なしのゴキブリ役!」→家に帰って母に話したらwwww
・バカ女の車に追突され、俺重傷。女「彼氏呼んだからな!」→DQNな彼氏がきて、ケガ人の俺の胸倉を掴んできて・・・
・【強欲】夫が趣味で金を稼いでた。私「それも家計に入れるね。あなたは幾ら欲しいの?」夫「その聞き方はおかしい!」
・自称不妊ママがピル飲んでた。私「何で不妊って嘘つくの?」不妊ママ「は?」
・夫同僚「寄生虫なんて捨てればいいのに」夫「そうか!」→夫に寄生虫呼ばわりされて辛い・・・
・【唖然】『大家族でテレビに出るのが夢』とポコポコ9人産んだ女が、1人しか引き取らないと他の8人の親権を放棄・・・
そして、夫と同居中の良トメさんに連れられて、ガレージを覗きに行ったら。
私の欲しがっていたバイクが、ピッカピカの新品でドーンとおいてありました。
「お前が、俺のバイクを見てため息ついてるの知ってたよ。たまにまたがっていたろ?
もう、子供も学校に上がったし、いいよ。乗って。」
って言われて、グスッと涙ぐんでしまいました。
トメさんは、そんな私の肩をポンと叩いて、
「楽しんでね。あ、事故にだけは気をつけるのよ。」
って笑いかけてくれました。
ですが、ウトさんだけはブツブツと面白くない顔をしてるんです。
まあ、ウトさんがいう
「バイクは女が乗るものじゃない!」
「危ないし、事故るに決まっている!」
は、まあ心配してくれてるのねーって感じでわかるのですが、
「だいたい、バイクにまたがる格好は、ありゃメスブタだ。
誰にでも股を広げますよって言う意味のポーズだって、俺は昔アメリカ人から聞いた!」
とか、なんだか聞いたことなく、またありえないことを言い出したのです。
トメさんが、そんなウトさんを〆てはくれますが、ブツブツ言うのは相変わらずです。
そんな中、トメさんがウトさんがゴルフにいってる間に茶飲み話でこんな話をしてくれました。
トメさんは、結婚前になんとバイクの大型免許を取っていたそうです。
でも、ウトさん側の大トメさんに、やはり今のウトさんと同じ事を言われ、
泣く泣く、バイクを降りたそうです。
私の欲しがっていたバイクが、ピッカピカの新品でドーンとおいてありました。
「お前が、俺のバイクを見てため息ついてるの知ってたよ。たまにまたがっていたろ?
もう、子供も学校に上がったし、いいよ。乗って。」
って言われて、グスッと涙ぐんでしまいました。
トメさんは、そんな私の肩をポンと叩いて、
「楽しんでね。あ、事故にだけは気をつけるのよ。」
って笑いかけてくれました。
ですが、ウトさんだけはブツブツと面白くない顔をしてるんです。
まあ、ウトさんがいう
「バイクは女が乗るものじゃない!」
「危ないし、事故るに決まっている!」
は、まあ心配してくれてるのねーって感じでわかるのですが、
「だいたい、バイクにまたがる格好は、ありゃメスブタだ。
誰にでも股を広げますよって言う意味のポーズだって、俺は昔アメリカ人から聞いた!」
とか、なんだか聞いたことなく、またありえないことを言い出したのです。
トメさんが、そんなウトさんを〆てはくれますが、ブツブツ言うのは相変わらずです。
そんな中、トメさんがウトさんがゴルフにいってる間に茶飲み話でこんな話をしてくれました。
トメさんは、結婚前になんとバイクの大型免許を取っていたそうです。
でも、ウトさん側の大トメさんに、やはり今のウトさんと同じ事を言われ、
泣く泣く、バイクを降りたそうです。
268: 大人気ないDQN返し 2008/09/24(水) 18:54:58 0
そのついでに、エネ夫なウトさんに、免許証まで取り上げられたそうです。
まあ、今は流石に免許は取り返したそうですが、バイクも車すらも許可が出ないとかです。
ちなみに、大トメさんは、もう亡くなっています。
「あの人は、お母さん大好きな人だったし、今で言うマザコンなのよね。
母親が死んでからも、ああやって縛られて。でも、ああいう人だから放っておけないの。」
と、笑いながらため息をついていました。
「昔はね、女だからって理由だけで何もかも奪われてしまっていたのよ。
だけど、貴方は今のお嫁さんなんだから、そんな思いしなくてもいいのよ?」
と、言われた時は、
「トメさん、あのバイク、私たちの共有財産にしましょうよ!」
って提案しましたが、笑ってそれは首を横に振られてしまいました。
トメさんは、トメさんなりにそれでもウトさんを愛してるようで、
ウトさんの今の唯一の願いの、「バイクに乗るな」を守ってあげたいそうです。
そういわれると、しょうがないので、引き下がりました。
ちなみに、夫にトメさんが大型免許取得してるの知ってるのか聞いたら、
「あれっ?バイクの免許は持ってるって聞いたけど、中型かと」
とか言っていました。
それから、バイクに乗って、あちこちにツーリングをしました。
子供には、この乗り物はどうすればどうなるかって言うことを散々注意し、近所を慣らした後、
後ろに乗っけてツーリングへ連れて行って、あちらこちらの自然と戯れました。
(この事については、色々と意見はありますでしょうが、無理せず、安全面を考えての行動を常に
心がけていますので、安心していただければと思います。)
そんな写真や、話。後は子供が一生懸命喋る姿を、トメさんは目を細めて聞いています。
ウトさんは、バイクで行ったってだけで、
「不愉快だ!お前たちは何処かで転んでニュースになっても知らんぞ!」
と、不吉な事を言い、いつも部屋から出て行ってしまいます。
まあ、今は流石に免許は取り返したそうですが、バイクも車すらも許可が出ないとかです。
ちなみに、大トメさんは、もう亡くなっています。
「あの人は、お母さん大好きな人だったし、今で言うマザコンなのよね。
母親が死んでからも、ああやって縛られて。でも、ああいう人だから放っておけないの。」
と、笑いながらため息をついていました。
「昔はね、女だからって理由だけで何もかも奪われてしまっていたのよ。
だけど、貴方は今のお嫁さんなんだから、そんな思いしなくてもいいのよ?」
と、言われた時は、
「トメさん、あのバイク、私たちの共有財産にしましょうよ!」
って提案しましたが、笑ってそれは首を横に振られてしまいました。
トメさんは、トメさんなりにそれでもウトさんを愛してるようで、
ウトさんの今の唯一の願いの、「バイクに乗るな」を守ってあげたいそうです。
そういわれると、しょうがないので、引き下がりました。
ちなみに、夫にトメさんが大型免許取得してるの知ってるのか聞いたら、
「あれっ?バイクの免許は持ってるって聞いたけど、中型かと」
とか言っていました。
それから、バイクに乗って、あちこちにツーリングをしました。
子供には、この乗り物はどうすればどうなるかって言うことを散々注意し、近所を慣らした後、
後ろに乗っけてツーリングへ連れて行って、あちらこちらの自然と戯れました。
(この事については、色々と意見はありますでしょうが、無理せず、安全面を考えての行動を常に
心がけていますので、安心していただければと思います。)
そんな写真や、話。後は子供が一生懸命喋る姿を、トメさんは目を細めて聞いています。
ウトさんは、バイクで行ったってだけで、
「不愉快だ!お前たちは何処かで転んでニュースになっても知らんぞ!」
と、不吉な事を言い、いつも部屋から出て行ってしまいます。
269: 大人気ないDQN返し 2008/09/24(水) 18:55:46 0
そんな中、トメさんは何か落ち着きなくソワソワとしている時が多いのが見受けられました。
理由を聞いたら、
「やっぱり、私も乗りたいっ!」
と言いました。
「もう、十分ですよ、トメさんだって昔は何もかも奪われたお嫁さんだったと思いますが、
今は、今の時代を生きるお嫁さんなんでしょう?」
って言ったら、ハッとした顔で、
「そうよね!」
と言い、その勢いで一緒にバイク店へ行きました。
トメさんは、流石に大型は無理と言う事で、250ccの乗りやすいバイクをチョイスしました。
ウトさんに黙って、でもバレてしまいましが、それでも強引に納車を済ませました。
その後、私とトメさん二人で慣らし運転をしました。
「毎日が楽しい!なんか目の前が晴れてきたようですよ!」
と、トメさんは、目を輝かせながらバイクにまたがっていて、ちょっと可愛いのです。
ですが、ある日、トメさんのバイクのミラーが割られていました。
割られていたというか、取って下にたたきつけて何度も踏んづけたって感じです。
トメさんは、ため息をつきながらそのミラーを片付けていました。
ウトさんは、そんなトメさんの姿を見たら、速攻玄関から飛び出てきて
「ホラ見たことか!バイクなんて不良が乗るものだ!だから不良にやられたんだ!」
って言い出しました。
その時、トメさんは直感的に「あ、これはウトさんがやったのか」って思ったらしいです。
でもまあ、ミラーだけだったら、取替えもききますので、即効取り替えました。
「まったくあの人は子供臭いことを。でもこれ、息子ちゃんや嫁ちゃんのじゃなくて良かった。」
と、トメさんは笑いながらミラー交換のついでにオイル交換もしていました。
「今までね、黙っていたけど。ウトは知らないけども。私、こう見えても整備も出来るの。
流石にプロ並ってわけじゃないけど、だからちょっとやそっとは平気よ。」
と、ガッツポーズをするトメさん、いじらしく、可愛かったです。
理由を聞いたら、
「やっぱり、私も乗りたいっ!」
と言いました。
「もう、十分ですよ、トメさんだって昔は何もかも奪われたお嫁さんだったと思いますが、
今は、今の時代を生きるお嫁さんなんでしょう?」
って言ったら、ハッとした顔で、
「そうよね!」
と言い、その勢いで一緒にバイク店へ行きました。
トメさんは、流石に大型は無理と言う事で、250ccの乗りやすいバイクをチョイスしました。
ウトさんに黙って、でもバレてしまいましが、それでも強引に納車を済ませました。
その後、私とトメさん二人で慣らし運転をしました。
「毎日が楽しい!なんか目の前が晴れてきたようですよ!」
と、トメさんは、目を輝かせながらバイクにまたがっていて、ちょっと可愛いのです。
ですが、ある日、トメさんのバイクのミラーが割られていました。
割られていたというか、取って下にたたきつけて何度も踏んづけたって感じです。
トメさんは、ため息をつきながらそのミラーを片付けていました。
ウトさんは、そんなトメさんの姿を見たら、速攻玄関から飛び出てきて
「ホラ見たことか!バイクなんて不良が乗るものだ!だから不良にやられたんだ!」
って言い出しました。
その時、トメさんは直感的に「あ、これはウトさんがやったのか」って思ったらしいです。
でもまあ、ミラーだけだったら、取替えもききますので、即効取り替えました。
「まったくあの人は子供臭いことを。でもこれ、息子ちゃんや嫁ちゃんのじゃなくて良かった。」
と、トメさんは笑いながらミラー交換のついでにオイル交換もしていました。
「今までね、黙っていたけど。ウトは知らないけども。私、こう見えても整備も出来るの。
流石にプロ並ってわけじゃないけど、だからちょっとやそっとは平気よ。」
と、ガッツポーズをするトメさん、いじらしく、可愛かったです。
271: 大人気ないDQN返し 2008/09/24(水) 18:57:23 0
結局証拠も何もないので、ウトさんを問い詰めることも出来ませんでした。
ので、ここでトメさんと相談の上、DQN返しを決行することにしました。
年に2回は家族旅行に出かけるのですが。
今年の行き場所を決める話し合いの中で、私が手をあげました。
「○○温泉なんていかがでしょうか?」
ウトさんは、温泉好きなので凄く喜んでくれました。が、
「交通手段はバイクで。子供は私の後ろに乗せていきます。
ウトさんはそうですね~トメさんの後ろでお願いしますね。賛成の人は挙手っ!」
そうすると、ウトさん以外全員手をあげました。
ウトさんは、
「馬鹿な事いうな!そんな危ないこと出来るわけないだろう!そうだ、孫ちゃんは
そんな怖い乗り物のりたくねーよなあ?」
と、子供に甘ったるい声ですがりつきましたが、
「うーうん。危なくないよ。ちゃんと大人しくお母さんの言うこときいていれば、
大丈夫なんだよ。だからお爺ちゃんはお婆ちゃんの言うことをきけばいいんだよ。」
と、一蹴されてしまいました。
結果的に。
夫、私、トメさん、そして私と夫のタンデムシートに交代で子供が乗って、楽しく旅に行ってきました。
ウトさんは、勿論お留守番です。
「家長をないがしろにして!」
ってお怒りでしたが、多数決で決まったことですもの。
それに、今の時代、家長なんて古い制度はないですよね。
だって、私たちは今を生きる嫁なんですから。
ので、ここでトメさんと相談の上、DQN返しを決行することにしました。
年に2回は家族旅行に出かけるのですが。
今年の行き場所を決める話し合いの中で、私が手をあげました。
「○○温泉なんていかがでしょうか?」
ウトさんは、温泉好きなので凄く喜んでくれました。が、
「交通手段はバイクで。子供は私の後ろに乗せていきます。
ウトさんはそうですね~トメさんの後ろでお願いしますね。賛成の人は挙手っ!」
そうすると、ウトさん以外全員手をあげました。
ウトさんは、
「馬鹿な事いうな!そんな危ないこと出来るわけないだろう!そうだ、孫ちゃんは
そんな怖い乗り物のりたくねーよなあ?」
と、子供に甘ったるい声ですがりつきましたが、
「うーうん。危なくないよ。ちゃんと大人しくお母さんの言うこときいていれば、
大丈夫なんだよ。だからお爺ちゃんはお婆ちゃんの言うことをきけばいいんだよ。」
と、一蹴されてしまいました。
結果的に。
夫、私、トメさん、そして私と夫のタンデムシートに交代で子供が乗って、楽しく旅に行ってきました。
ウトさんは、勿論お留守番です。
「家長をないがしろにして!」
ってお怒りでしたが、多数決で決まったことですもの。
それに、今の時代、家長なんて古い制度はないですよね。
だって、私たちは今を生きる嫁なんですから。
275: 名無しさん@HOME 2008/09/24(水) 19:03:08 0
終わり?
文章が上手くて、楽しく読めた。
でも全くDQ返しではないと思う。
文章が上手くて、楽しく読めた。
でも全くDQ返しではないと思う。
276: 名無しさん@HOME 2008/09/24(水) 19:05:38 0
DQNとは思えない。
さわやかな風が吹いているよ。
さわやかな風が吹いているよ。
277: 名無しさん@HOME 2008/09/24(水) 19:05:49 0
>だって、私たちは今を生きる嫁なんですから。
「本当にあった家庭内の~~」みたいな漫画の〆言葉みたいw
「本当にあった家庭内の~~」みたいな漫画の〆言葉みたいw
278: 名無しさん@HOME 2008/09/24(水) 19:05:51 0
とてもいい話だった。
やりたい事やそれをするだけの余裕がある家庭の人は
誰憚ることなく堂々とやっていいと思うし、
嫁と姑が同じ趣味を持ってるなんて滅多に無いことだから羨ましい。
強いて難を言えばどこにもDQが無かったように見えたけどw
やりたい事やそれをするだけの余裕がある家庭の人は
誰憚ることなく堂々とやっていいと思うし、
嫁と姑が同じ趣味を持ってるなんて滅多に無いことだから羨ましい。
強いて難を言えばどこにもDQが無かったように見えたけどw
280: 大人気ないDQN返し 2008/09/24(水) 19:08:47 0
あらっそうですか?
私的には、家族一人を仲間はずれにしてしまったので、大人気ないDQN返しだなって思いました。
なんか、小学生のイジメみたいな感じがして、ちょっと心に引っかかってしまっていました。
「今を生きる嫁」宣言は、トメさんが言ってくれたことで、コレ実は我が家のブームなんです。
「今を生きる嫁だから、同窓会行ってきちゃいます。」
という使い方から、
「今を生きる嫁だから、テレビみまーす」
とか、訳のわからない使い方までしています。
ただ、これ、夫もまねし始めましたので、夫まで嫁になっちゃっています。
我が家は、嫁だらけです。
私的には、家族一人を仲間はずれにしてしまったので、大人気ないDQN返しだなって思いました。
なんか、小学生のイジメみたいな感じがして、ちょっと心に引っかかってしまっていました。
「今を生きる嫁」宣言は、トメさんが言ってくれたことで、コレ実は我が家のブームなんです。
「今を生きる嫁だから、同窓会行ってきちゃいます。」
という使い方から、
「今を生きる嫁だから、テレビみまーす」
とか、訳のわからない使い方までしています。
ただ、これ、夫もまねし始めましたので、夫まで嫁になっちゃっています。
我が家は、嫁だらけです。
281: 名無しさん@HOME 2008/09/24(水) 19:11:25 0
家族であれ、やりたいことを邪魔する理由はないからね。
行きたくない人は行かなきゃいいし。
行きたくない人は行かなきゃいいし。
282: 名無しさん@HOME 2008/09/24(水) 19:11:50 0
>>280
行きたくない人を無理矢理参加させるほうが酷でしょw
いい大人が自分の意思で反対した旅行なんだから、参加しなくて当然。
行きたくない人を無理矢理参加させるほうが酷でしょw
いい大人が自分の意思で反対した旅行なんだから、参加しなくて当然。
284: 名無しさん@HOME 2008/09/24(水) 19:12:28 0
行きたくない人を無理矢理連れ回して悲鳴をあげさせた、とか
バイクの後ろにチャリをひもでくくりつけて、ウト乗せて引き回した、とか
ウトの周りをぐるぐるバイクで回って泣かせた、とかならDQ認定だw
バイクの後ろにチャリをひもでくくりつけて、ウト乗せて引き回した、とか
ウトの周りをぐるぐるバイクで回って泣かせた、とかならDQ認定だw
286: 大人気ないDQN返し 2008/09/24(水) 19:15:46 0
って、今、子供が帰ってきたんですが。
「今を生きる嫁だから、帰ってきました。ただいま。」
って言われました、なんてタイムリーなんでしょう?
思わず、
「こらっ、ふざけてっ。」
って、オデコを突っついちゃいましたよ、笑われてしまいましたが。
これで、嫁がまた一人我が家に増えてしまったようです。
>>282
温泉自体は、ウトさんは行きたがっていました。
でもそうですよね。
ただ、交通手段が気に入らないって事で、これも無理矢理連れて行かなくて正解ですね。
>>284
さ、流石にそんな危ないこと出来ませんよ。
バイクに何にも説明のないまま乗っけてしまいますと、タンデムシートとはいえ、
振り回されて落とされて、大怪我もしくは死んでしまうことまでありえますから。
ですので、子供を後ろに乗せる時は、
「ふざけないで乗ってね。」
とは、常日頃散々注意しているくらいです。
「今を生きる嫁だから、帰ってきました。ただいま。」
って言われました、なんてタイムリーなんでしょう?
思わず、
「こらっ、ふざけてっ。」
って、オデコを突っついちゃいましたよ、笑われてしまいましたが。
これで、嫁がまた一人我が家に増えてしまったようです。
>>282
温泉自体は、ウトさんは行きたがっていました。
でもそうですよね。
ただ、交通手段が気に入らないって事で、これも無理矢理連れて行かなくて正解ですね。
>>284
さ、流石にそんな危ないこと出来ませんよ。
バイクに何にも説明のないまま乗っけてしまいますと、タンデムシートとはいえ、
振り回されて落とされて、大怪我もしくは死んでしまうことまでありえますから。
ですので、子供を後ろに乗せる時は、
「ふざけないで乗ってね。」
とは、常日頃散々注意しているくらいです。
285: 名無しさん@HOME 2008/09/24(水) 19:15:23 0
>「お前が、俺のバイクを見てため息ついてるの知ってたよ。たまにまたがっていたろ?
>もう、子供も学校に上がったし、いいよ。乗って。」
一緒に楽しんでいた趣味を一緒に封印するんじゃなくて、嫁一人で我慢させていても
夫の「いいよ。乗って。」で感動できるのか。
煽りじゃなくて、本当に人の感動ポイントはそれぞれだなと思ったよ。
>もう、子供も学校に上がったし、いいよ。乗って。」
一緒に楽しんでいた趣味を一緒に封印するんじゃなくて、嫁一人で我慢させていても
夫の「いいよ。乗って。」で感動できるのか。
煽りじゃなくて、本当に人の感動ポイントはそれぞれだなと思ったよ。
295: 名無しさん@HOME 2008/09/24(水) 19:28:55 0
>>285
理解し合ってる仲のいい夫婦はそんなもんだよ。
血の繋がった家族以外はすべて敵っていう価値観のあなたには
理解できないかもしれないけどね。
理解し合ってる仲のいい夫婦はそんなもんだよ。
血の繋がった家族以外はすべて敵っていう価値観のあなたには
理解できないかもしれないけどね。
289: 大人気ないDQN返し 2008/09/24(水) 19:19:24 0
>>285
ああ、それは、私が自ら降りたんですよバイクを。
流石にだからといって、夫の趣味を同時に封印するのは強引なような気がして。
夫も、当初は
「バイク売らなくてもいいんじゃないか?子供いたって乗れるだろう?」
って言われましたが、実際はそんな暇とかなかったように思えますし、
このままだと私自身が中途半端になってしまう気がしましたので、バイクを降りました。
さてと、おなかすかせてる子供がウロウロしてますので、ご飯にしてきます。
「今を生きる嫁だから、ご飯にするー?」
って声をかけたら。
「(∩´∀`)∩ごはんー!!」
って、こんな顔をされてしまいましたので、直ぐ行って来ます。ではでは。
ああ、それは、私が自ら降りたんですよバイクを。
流石にだからといって、夫の趣味を同時に封印するのは強引なような気がして。
夫も、当初は
「バイク売らなくてもいいんじゃないか?子供いたって乗れるだろう?」
って言われましたが、実際はそんな暇とかなかったように思えますし、
このままだと私自身が中途半端になってしまう気がしましたので、バイクを降りました。
さてと、おなかすかせてる子供がウロウロしてますので、ご飯にしてきます。
「今を生きる嫁だから、ご飯にするー?」
って声をかけたら。
「(∩´∀`)∩ごはんー!!」
って、こんな顔をされてしまいましたので、直ぐ行って来ます。ではでは。
288: 名無しさん@HOME 2008/09/24(水) 19:17:20 0
なんだか、ピンク色のほのぼの家庭が見えるようだよ。
※アクセスの多い人気記事
・俺のクレームが原因で店員が辞めた。明るく仕事出来ていい子だったらしい。心が痛む・・・
・娘に『春姫』と名付けようとしたら「在日に間違われそう!それに田舎のド庶民に姫ってww」と言われ、ムカついてる!
・ゴールドカードザクザクの金持ち風の財布を交番へ。警察「落とし主がお礼をしたいって」→出向いた結果・・・
・女性専用車両に男子中学生が乗ってきたので、「ここは女性専用!」と怒鳴りつけたら・・・
・彼女「新車買ったんだよ!」俺「初ドライブ行こうぜー」→彼女の車で下痢を漏らした結果・・・
・6年前から近所に姑の悪口を広めてたら、夫「離婚したいから仕事を探してくれ。もう我慢の限界だ」私「えっ」
・私「はい、割り勘分の3000円」男「いいよ~」私「いやいや、払うよ」男「あ、そう?」←は?
・イルカショーを観てたら、雨が降ってきた。後ろの客「おい、傘を閉じろ。邪魔だ」私「(無視)」→すると・・・
・新郎(医者)「事故だ!行ってくる!」新婦「えー…」→新郎「戻りました」会場「パチパチ」新婦「フン!」→結果・・・
・映画を観に行ったら、元イジメっ子が出演してた。俺「許せん!ネットに書き込んでやる!」→炎上した結果wwww
・俺『浮気何て身に覚えがない!帰ってこい!』嫁「嘘つき。でも最後に言い訳だけ聞いてあげる」→待ち合わせ場所には、嫁ともう一人の女がいて・・・
・『人生を小学校1年生からやり直す事が出来る』or『1億円もらえる』だったらどっち選ぶよ?
・専業の私「カラオケとか映画で気晴らしがしたい」夫「俺の金で遊び歩きたいって事?家にいる事が気晴らしだろ!」
・薬局で。私「その態度は何?こっちは客ですよ」薬剤師「客ではない。患者です」私「はあ?」→クレーム入れていいかな?
コメント
コメント一覧
尊敬できる人ならともかくねぇw
色々ガキ臭いことしといて無理でしょうにw
バイク乗れないけど追走するのも楽しそうだ
あるよ
ナップスにでも行って、見てみたら良い
まっ、普通の人は子供を乗せてロングライディングはしないけど
トメさんがホントに大型二輪持っていたなら
ものすごいですね。
教習所なしの一発受験、合格率1%以下の時代でしょ?
てかウチの爺が言うには昔は大型も小型も区別なく何でも乗れたと言うのだがw
まあつかなくなった後の話かな
バイク乗りに関しては男女関係なく適性が全てだからな
自分がナナハンでツーリングしててママさんライダーとかに会うと、しみじみ感じるわ
普通車免許取ると大型二輪も自動的に乗れるとかの時代もあったからね
舅の嫌がりようもわからなくもないが、もう、いいでしょうよ
姑達はいい年でしょ、趣味に全力で生きるほうが若くなるよ
大型免許に整備もできるなんて逆に禁止しとくのが人でなしよ
現在84歳の爺さんの免許は普通に大型二輪付いてたね
まあさすがに歳なんで免許自体返納したが
何かのマンガから持ってきたか?
信号待ち中でミラー当たってもヤベッって顔して猛スピードで去っていくし。
車線にノールックで入って来るし、車間はとらないし。
バイク=カスの印象が強すぎる
この家族ならできそうな気がする。
女性が試験場で取得とは凄い
自転車も乗れなかったのにw
先立たれるのも嫌だろうし怪我で入院からの痴呆なんて想像したらやめてくれと思うだろうな。
孫なんて論外だろう。
本人たちは楽しみや便利さの為には危険もある程度は覚悟の上だろうけど
楽しみも便利さも感じない舅からしたら危険なだけ。
やっぱり事故した時のタヒ亡率が…と。安全性では車に劣ると思うから。
でも、問答無用で取り上げちゃうのは違うよねえ。
他にはない爽快感だよね
またがるだけでテンションあがる
モラ夫って、その人の一番大事にしてるものを取り上げて尊厳を失わせようとするよね。
普通自動車免許に勝手に付いてきたぞ。
家庭板脳際まれりな>>285がうざい
この話、ネタっぽい感じもしないわけではないけど、私は好き。
※34
原付は事故率高い気がするけれど、250以上のバイクってそんなに事故らないよ。
車と違って視界があまりないし、ヤバイと思ったとき、車ならどうしようもない状況でもバイクなら回避できることがある。
身がむき出しだから、危険なイメージがあるんだろうね。
近所にいたら関わり合いにはなりたくないな
私は工業高校生だったから二輪は取れたし、おんぼろ50ccオフロードバイクをレストアして遊んでたけどね
実際、バイクが大流行してた時は死亡事故も多かったのは確か
中学同窓生が高校生時代に二輪事故で一人無くなって葬式に出た事がある
今は1200とかの大型車にシフトしてるけど、もう無くなる産業だと思う
50ccでも駐車違反切るしね、自転車のようなチョイ乗り感も無くなった
加えて50ccでも排ガス規制で2サイクル車の発売禁止、構造が単純で廉価&加速性高いのが良かったんだけどね
ま、日本は業務用の小型バイク以外は全滅すると思うよ、産業を国策で一つ潰すわけです
※41試験場通うのも楽しいよw
自分が乗ってて楽しかったのは置いといて・・・子供には絶対勧めないと心に誓ったけどねw
新御堂筋の渋滞のわきを時速90kmで走り抜けるのは流石に危険だったw
通勤費が浮きまくってホクホクだったけど、今考えれば命削ってたわけでね・・・
250ccスクーターの残骸が放置されてたのを見た事があるよ
高速でエンジン焼き付いて急に止まって焦った事もあるし、モトクロス場でジャンプ失敗して転倒(落下かなw)右足の親指のこして他の指骨折とか、猪を避けようとして崖から落ちた事もあるよ
まぁ夜中に猪が急に出てきたら自動車でも無事では済まないだろうけどね・・・
子供には勧めたくないかな・・・楽しかったけどさ、乗りたいって懇願されたら色々と悩んで試行錯誤しながらつきっきりで指導する条件を出すだろうね
それぞれの腰で固定して、背中バッテンになっててパパさんの背中にびっちりくっついてて、若干お尻が浮いてる時も。
気になってみてしまう。
笑い飛ばしてじゃあわかれよーバイバイってやってたら大型バイクも一人旅もエステも認められたが
昭和にいきてんのかな?
煙草と同じ。
車も事故率高いぞ?
自分は亡くならなくても、轢いた相手が亡くなる可能性がある
保険に入っていても人生で躓く事になるからな
何かを運転するってそういうこと
自動運転なんてステラの事故を見聞きしたらマダマダ遠い将来だからな
二輪からバブル後に四輪にシフトしただけなんだよ
煙草と酒と同じなのは同感だけどね
テスラ〇
偉大な発明家の名前を間違えるとは・・・orz
過去の認識、価値観が更新できない人は結構いるよ
どの時代でも居たと思う
事故を起こしたときの
重症率が高いんじゃない?
バカか?事故率は車のほうが高いだろ。
バイクは車と比べ同じ事故でも受傷率が高いだけだ。
車は物損で済んでもバイクは人身になる。
当時中型も大型も区別が無かったから区分出来た時に大型二輪の免許になったとか。
「嫁」の部分はケースによって変えさせて貰うけど
使おうと思うわ
まぁ限定解除を大型って表現もしていたけどバイク好きの夫婦で免許制度を理解してないし夫もトメと一切話をしないとか不自然な設定だな。
限定解除を戦い取ったwものだけど、当時の合格率は雑誌によると4~16%でしたよ
県によって差があり、静岡とか北海道が合格率高かったと思う
地域がらか知らんがよくおばあさんがアメリカンタイプのバイク乗ってるの見てたから年配の女性が乗ってても別に何とも思わない
250新車ドーン!(50万)
ふと思い付いただけの趣味にいきなり200万も出せる家なんだろうな
羨ましい
小さい子供乗せてツーリングはいくら慣らしてからでも頭おかしいとしか
更新するうちに自動二輪のところの黒丸が消えてたけどwwww
他に自慢出来る事が無いから役職で威張り散らす。
この程度で「長い」とか・・・
普段なに読んでるの?短歌?俳句?
あとウトはバイクに跨る姿はメスなんちゃらとか言ってるけど
ひょっとして自転車もNG?
心配しなくてもちゃんとやっていけるだろう
旦那と結婚してなかったら赤の他人だったオッサンに『誰にでも股を開く』なんて言葉を聞かされたら、自分ならもう生理的に受け付けられなくなるわ。たまたま旦那と結婚したから『義父』なんて立場になっただけなのに、気持ち悪いオッサン。
自分の妻がバイクに乗って気に入らないからミラー壊して何度も踏みつけとか、頭おかしい。
それのもうちょっと前の時代なら、大型とかの区別なく
それ以降のもうちょっと下った時代なら、私有地が今よりも融通利く時代だったから、時折そういうとこで大人にバイク教えてもらう学生を見ることもあったそうな
練習無しで乗り回してた阿呆も多い時代だったらしいが
他人はすきに乗ったらいいし、それで生き生き暮らせるなら何よりでしょ。
なんかモヤモヤするわ
この記事の人も夫婦でバイク好き
姑がバイク乗り始めたら舅がミラークラッシュ
まで読んでいつまで経っても話が終わらんので読むのやめた
「〜とみえて」とか独特の言い回しや長々しいのがいつもの先生っぽくてダメだ
コメントする