【聞きたい】奥様アンケート【知りたい】 Part.3
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1460966558/
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1460966558/
595: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)16:18:28 ID:hYL
相談スレに投下しようかと思いましたが、みなさんならどうかを聞きたいのでこちらで。
状況説明が長くなりますが、よろしくお願いします。
一人暮らししてた父が亡くなって、実家を相続した。
今は県外住みなんだが、再来年には地元に戻る予定なので
実家を建て直して住もうかと夫婦で考えている。
実家は90坪の土地の北側半分に平屋の3LDK。
父が丁寧に手入れしていた庭の一部を残して
駐車スペースを広めに取りたいので(現在は1台分しかない)
家族4人で住みたいとなると2階建てで考えている。
状況説明が長くなりますが、よろしくお願いします。
一人暮らししてた父が亡くなって、実家を相続した。
今は県外住みなんだが、再来年には地元に戻る予定なので
実家を建て直して住もうかと夫婦で考えている。
実家は90坪の土地の北側半分に平屋の3LDK。
父が丁寧に手入れしていた庭の一部を残して
駐車スペースを広めに取りたいので(現在は1台分しかない)
家族4人で住みたいとなると2階建てで考えている。
・息子の担任「今からお宅に伺います!確認したい事がある(ガチャン」私「ちょ…」→担任は来て早々、息子の服を脱がせ始めて・・・
・絶対に植えてはならない植物を学校に植えてそのまま転校→20年後、学校の様子を見に行ったら・・・
・ガンで余命宣告をされてる嫁が、浮気している事が発覚!そこで俺は・・・
・【檻】私「あなたの服を洗濯したいし、ご飯も作りたい」夫「やめてくれ」→ある日、夫の弁当を作ったら激怒されて・・・
・妊娠8ヶ月の義弟嫁(37)が野良妊婦だった。義弟嫁「自宅出産するので予定日はずっと家にいて下さいね」私「は?」
・男「宅配便です」私「どこの業者さん?」男「…ヤマトです」私「今出れないんで再配達の連絡します」→すると・・・
・ちょっとした冗談なのに、夫にすごい怖い声で「それもう二度と言うな」と言われ怖かった・・・
・【愕然】友人「さっきお前の嫁が男とホテルに入ってったぞ」俺『それはないww熱出した娘と病院にいるはずだ』→娘は託児所に居た・・・
先日実家の様子を見に行った時、裏の奥さんから声を掛けられ
この家を今後どうするのかと聞かれたので、
まだ決定事項ではないから「夫と色々考えてるところですが・・・」と濁しておいた。
そしたら「2階建てにはしないでくださいね。うちにも日照権がありますから」と言われた。
うちの土地は南側が公道になっているが、裏のお宅は北側が公道になっているため、
北側に駐車スペースを広く取って、南側寄りに家を建てているが
今まではうちが平屋だったこともあって陽当たりに問題はなかったようだ。
2階建てになったら困ると思って先手を打ってきた感じ。
なんか面倒臭そうな裏の奥さんなので、土地を売って他で建てるという選択肢もあるにはあるが
同じ広さの土地から購入するとなると金銭的に厳しいし、
夫にも父と同じ庭木の趣味があるので、父の庭を残したい気持ちもある。
裏と言っても自治会も違うし交流は殆どない。
私が独身で住んでた頃とは家も人も変わっていて、全く知らない人。
こんな感じの状況で、あなたが私と同じ立場になったとしたら
あなたならどうしますか?
この家を今後どうするのかと聞かれたので、
まだ決定事項ではないから「夫と色々考えてるところですが・・・」と濁しておいた。
そしたら「2階建てにはしないでくださいね。うちにも日照権がありますから」と言われた。
うちの土地は南側が公道になっているが、裏のお宅は北側が公道になっているため、
北側に駐車スペースを広く取って、南側寄りに家を建てているが
今まではうちが平屋だったこともあって陽当たりに問題はなかったようだ。
2階建てになったら困ると思って先手を打ってきた感じ。
なんか面倒臭そうな裏の奥さんなので、土地を売って他で建てるという選択肢もあるにはあるが
同じ広さの土地から購入するとなると金銭的に厳しいし、
夫にも父と同じ庭木の趣味があるので、父の庭を残したい気持ちもある。
裏と言っても自治会も違うし交流は殆どない。
私が独身で住んでた頃とは家も人も変わっていて、全く知らない人。
こんな感じの状況で、あなたが私と同じ立場になったとしたら
あなたならどうしますか?
596: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)16:29:22 ID:sjY
>>595
難しい問題だねえ。
90坪もあるならどうにか上手く2階部分をできるだけ小さくして・・・ってわけにもいかないか。
私なら、うーん、根性悪いから普通に2階建て建てちゃうw
まぁ建築業者と設計の段階で相談はするけどね。
難しい問題だねえ。
90坪もあるならどうにか上手く2階部分をできるだけ小さくして・・・ってわけにもいかないか。
私なら、うーん、根性悪いから普通に2階建て建てちゃうw
まぁ建築業者と設計の段階で相談はするけどね。
597: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)17:01:06 ID:EOM
>>595
もし自分なら、役所の無料法律相談コーナーとか
普通に弁護士事務所訪ねて、日照権について一応聞いてみようかなと思う
相談料5千円くらいだしね
もし自分なら、役所の無料法律相談コーナーとか
普通に弁護士事務所訪ねて、日照権について一応聞いてみようかなと思う
相談料5千円くらいだしね
598: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)17:26:09 ID:N4F
>>595
基本予定通り2階建て。
でも597さんと同じく、一応調べてみる。
基本予定通り2階建て。
でも597さんと同じく、一応調べてみる。
599: 名無しさん@おーぷん 2016/11/06(日)21:45:43 ID:jmv
>>595
私なら土地を売る
日照権なんて馬鹿馬鹿しい話だよ、よくマンション建設時にやってる馬鹿な人達いるけどさ
でも問題は、マンションと違って一戸建てで隣人がクレーマーってことだ
さまざまに嫌がらせされるだろうし、向こうは593より長く住んでいるから人脈もあるだろう
こういうのはどっちが正しいこと言ってるかじゃないよ、○○さんとは付き合い長いしーで、どっちにつくか決まる
夫婦ふたりなら割り切ってスルーって手もあるけど、子供いるんでしょ?
引越し前からトラブルとわかってる場所に子供連れていくのは無理だ
私なら土地を売る
日照権なんて馬鹿馬鹿しい話だよ、よくマンション建設時にやってる馬鹿な人達いるけどさ
でも問題は、マンションと違って一戸建てで隣人がクレーマーってことだ
さまざまに嫌がらせされるだろうし、向こうは593より長く住んでいるから人脈もあるだろう
こういうのはどっちが正しいこと言ってるかじゃないよ、○○さんとは付き合い長いしーで、どっちにつくか決まる
夫婦ふたりなら割り切ってスルーって手もあるけど、子供いるんでしょ?
引越し前からトラブルとわかってる場所に子供連れていくのは無理だ
601: 595 2016/11/06(日)22:07:15 ID:hYL
ありがとうございました。
大変参考になりました。
大変参考になりました。
※アクセスの多い人気記事
・【不正】採点ミスを装って先生に抗議したら、先生「よーし、全員の答案コピーしてるから確認しよう」→結果www
・俺から親権を奪った元嫁が死亡。息子&娘「お父さんの所に行きたい!(泣」→俺には既に新しい家庭があり・・・
・中途入社のおっさん「よろしくお願いします」先輩「その年で新人www」→先輩がおっさんをイジメたら大変な事に・・・
・彼女と結婚して、娘に母親を作ってやりたかったのに、俺が起こした事件のせいで娘も彼女もなくしてしまった・・・
・義弟「手切れ金を払う。二度と顔見せるな」婆「一千万は貰わないと…」義弟「あ、そんなもんでいいの?」婆「えっ」→結果wwwww
・私「宅配便の不在票が入ってたから取りにきた」受付「身分証がないと…」私「は?」→頭にきたので・・・
・大学生の私「LINEはやらない!」周囲「ありえねー、お前ハブなw」私「どうぞ」→社会人になると、今度は・・・
・学校「修学旅行でひめゆりの塔に行く。制服はNGです」→は?なぜ制服がいかんのだ?
・姪「叔母さん、留学費用だして」私「え?幾ら?」姪「350万」私「!?」→出して当然みたいに言われショック・・・
・親戚「ネットで見つけた動画なんだが、これ嫁さんじゃね?」俺「!?(俺の家だ…)」→ネ果の嫁が映っていて・・・
・甥っ子の事故の瞬間を目撃!→義兄嫁「息子に有利な証言しろ!」私『嘘は言えません』→すると・・・
・母はキチガイなので父に「自分の名前が嫌だ!もう死にたい!」と泣きついたら、市役所に連れて行かれ・・・
・デキ婚の弟夫婦「実家のエアコン頂戴」両親「ダメ」→業者から『エアコン取り外し工事のお知らせ』が届いて…
・JK達が電車内で地べたに座ってお菓子を食べてた。女性「立った方がいいよ」JK「はぁ?w」→JK達が悲鳴を上げて…
コメント
コメント一覧
二階建てなんて一般的なもんで日照権の侵害にはならんよ
それだ!
訴えられても建築基準法に則って個人が住宅建てるのなら、まず訴えられても勝てるし、そもそも訴えてきたら、一方的に相手の言いなりを強要したことを脅迫行為と見做して警察に被害届出せば良いよ
隣人がキチガイババア確定だから住むのも嫌になりそう
知りもしないくせにインチキ法律持ち出す奴はキチ濃厚だから弁護士か警察に相談実績作っておいた方がいいとは思うけどね
敷地内だから好きにすればいい
自分の家は建て替えとか出来ないのに隣の人は出来て憎らしい!などと差別意識・敵対意識が生まれるし、日辺りとか騒音は近隣住民とのトラブルの筆頭と言っても良い話だからなw
これからこの面倒臭い裏の婆とのバトルじゃないの?
1件に一言言われただけで売るってどんだけビビりなんだよ
変なご近所さんが一人いるだけでその先の生活が地獄になったりするからそうとも言えない気がするんだよなぁ…
ほんこれ
裁判にでもなれば、隣人による脅迫行為があったことの傍証にもなるからな
但し、建築基準法と日照権は全く関係なく訴訟になるケースは全国でもありふれてるのも事実
もし訴えられたら、隣人との関係は潰滅するだろうから相手を転居させるくらいの勢いで戦う必要があるだろうな
そこまでする義理はないよ
でもまあ、そんなメンドクサイ基地の近くには住みたくないのが人情ってもんだろーね
斜線制限というのがあるから、確認申請後に変に増設しなければ問題ないはず。
今後お隣さんと接触する場合は
録音又は録画してすべてを記録して残しておくこと
気にしないでやるもんだ
弁護士に相談するのは実際に訴えられてからだな
行動前で訴訟も起こされてない状態で相談されても弁護士はアドバイスのしようがない
法律に基づいてやりたいようにやって下さいとしか言えないんだよ
相手は喧嘩腰の可能性高い
そもそも日照権って余程真っ暗にならない限りは
成立しないぞ
東西南方向全部抑えてるような一方的に広い土地でもない限りw
建築協定とかで問題ない限りの範囲で
普通にたてればいいだけの話。
私だったら3階建て建てちゃう
むしろ一般家屋に日照権を主張するとなると対策費用を一部負担させることもできると思う
土地の北側で道路に面してることと駐車スペースをとったら南側によらざるおえない立地ってことはその分購入なり賃貸の値段に反映されてるだろう
ご近所の付き合いってのが問題なんだわ
売ってしまえば、関係なくなるけど
子供がいるだけで騒音がーとかも言われそう
建て替えるなら事前に建築業者と業者の顧問弁護士に相談してください、相手が余程レアな人でなければアッサリと解決するはず、
などとマジレス置いておきます。
ひとんちの構造に文句言ってくるカスなんかに気を使う必要なし。
「敷地ギリギリに建てる方が悪い」
成程なあー
デフォだから、土地に柵がなければ売って離れるのが
得策だよ。
法的にこっちが強くてもキチガイの隣はやばい
散々嫌がらせされて結局引っ越すことになるか某騒音殺人事件みたいなことになる
二階建ても魅力はあるが地下室も魅力がある。
場所悪いより近隣住民の民度が悪い方がストレスたまる
これで家建ててネットで愚痴っても
「隣が問題ある人だと家建てる前に分かってのに自業自得」となるよ
これなんだよねぇ
法的にはこっちが分がある。そんな事は分かってる。ただ問題は相手がそれで納得するかなんだ
んで、この手の連中は絶対納得しない。そもそも日照権なんてもんを持ち出してる時点でヤバい
※15が書いてるみたいに「相手を転居させるくらいの勢いで戦う」のでなければ関わらん方が良いだろ
町内会も別なら特に問題なし
どこにも一戸建ては建てられないと思う。
隣人がキチってのが一番の問題
しかもどうしようもない
そもそも、日照権の意味わかってないオチだろ?
不動産屋に売ったら大きな建物を建てると言われたと後ろの家に言ったらどうなるかな
日照権
わたしならガッツリ3階建てくらい建てるわ
主人が決めたのーごめんなさいねーっていいながら
裏から手を回してw
でもその窓の真ん前にうちのアパートの囲うようにコの字型で6階建てのアパートが建ったんだよ
そして南にも窓があるんだけど、そっちは3階建ての個人宅で塞がれてる
駅やスーパーに近くて部屋もそこそこ、家賃も安いので空きが出たら1週間もすれば新しい人が入居しているようなアパートだったのに、全く日が入らなくなって以来空室が目立つようになったよ
でも一般的な日本家屋、現代では二階建てだからね。
その常識的な物を建てるのに日照権も糞も無い。
そもそも自分の家の立地が悪いのが悪いんだし。
自分の家の建物だけ北側にずらしたら済む話。
逃げ出せるのならそれに越したことはないと思うが
基地相手じゃ難癖つけられ続けられるだろうからな
日照権の定義を建築士同伴で説明しても、「北側の自分家の日当たりが悪くなったら嫌」っていう程度の認識なら争わないのが吉。
案外建築士が、日照権で訴えようがない二階建てにします、っていう書面を渡せば、物分かり良く納得するかもよ。
これたまたま顔合わせたからわかったけど、そのまま建て始めて、
二階建を建ててる!って向こうが気付いてからクレームが来てたらめちゃくちゃ面倒だよ
もう後戻りできないし
そこには住まない方がいいと思うけど、子供作る予定が無いなら悩むな
子供がいたら間違いなくそれ関係で難癖つけてくると思うから絶対に住まないけど
商業地なら隣との間に空地は必要ないし、住宅専用でも2階建てで構わない。
しかし建築業者がそのまま開発、建築販売すると、えげつないこともする。
隣人は何の裏付けもない要望を行っている。
一回だけ、小憎らしくねちねち言ってきたことあったけど、逆に町内会長引っ張ってきて味方につけたから穏便にすんだけどね。
日照に関する条件は法的にクリアできている。
相手が法的な権利を超える日照を要求しているのであれば、
民事調停でお互いに合意すればいいんじゃないかな?
法的な権利を超える日照を要求する対価を払ってもらえばいいのでは?
地域によって複雑なので専門家に依頼した方がいいと思う。
www.homes.co.jp/cont/buy_kodate/buy_kodate_00284/
ただし、クリアしていても隣家がキチなら意味ないけど。
そこにはアパート立てるね
90坪もあれば十分いける
コメントする