子供に水子って名前つけようとしたら殴られた
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1524893811/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1524893811/
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:36:51 ID:ao5
殴るのはありえないだろ普通に…
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:37:43 ID:agT
水子って名前もあり得ないからチャラ
・俺「何で元男性だって事を隠してたの?」妻「忘れてた」俺「は?離婚だ!」→男に欲情してたなんて死にたくなる・・・
・俺「貯金が減ってるんだが?」嫁「母と妹にたかられてて…」→嫁妹「姉さんに100万単位で貸してるのはこっちです」俺「えっ」
・専業の嫁に「体で稼いで来い」と冗談を言ったら、本当に身体を売ってきた。ブチ切れて嫁を実家に帰したら・・・
・プールの女子更衣室で娘の写真撮ってる父親がいた!「父親が女子更衣室ってどうなの?」と聞かれると・・・
・嫁「バイク売っていい?」俺「ダメだ。結婚前からの約束だろ」→帰宅したら、嫁とバイク買い取り業者が話をしていて…
・音信不通にしてた彼女に1年2ヵ月ぶりに電話したら、彼女「もう結婚前提で付き合ってる人がいる」俺「えっ」
・酔った部長「高卒のお前がなぜうちの会社にいるの?w」周囲「そうだそうだw」→後日、俺「辞表です」部長「え!?」
・顧問に『お前を退部させてほしい。じゃなきゃ全員が退部すると言ってる。どうする?』と言われ部活を辞めた。後で聞いた話だが・・・
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:37:44 ID:kQl
殴るだけで済ますとか優しい
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:37:58 ID:ao5
そこまで変じゃないくね?
実際
実際
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:38:51 ID:ao5
意味は後から知ったけど
今時死語だろそれ
今時死語だろそれ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:40:14 ID:HiU
>>6
死語でも再流行する可能性は十分あるし、子供がそんな意味の名前つけられて悲しむ可能性あるやろ
死語でも再流行する可能性は十分あるし、子供がそんな意味の名前つけられて悲しむ可能性あるやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:40:47 ID:dWR
>>6
死語でもなんでもない
死語でもなんでもない
136: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:19:57 ID:7Rb
>>6
ガキ生まれる歳で知らんとか…
ガキ生まれる歳で知らんとか…
7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:39:17 ID:HiU
水子(みずこ)は、生まれてあまり日のたたない子、あかごのこと[1]。また、胎児、特に流産または人工妊娠中絶により死亡した胎児のことを指す[1]
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:40:51 ID:ao5
水子
読み方はみなこだしな
読み方はみなこだしな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:41:15 ID:ao5
読みが違えば良くない?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:41:26 ID:HiU
よくねーっす
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:42:45 ID:ao5
そもそもね
なくなった子供をそんなおそろしいもののように言うのはどうなのよ
死亡した子供は不吉の対象なの?
実の子供だろ
なくなった子供をそんなおそろしいもののように言うのはどうなのよ
死亡した子供は不吉の対象なの?
実の子供だろ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:43:24 ID:kQl
>>18
話をすり替えなくていいよ
話をすり替えなくていいよ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:43:34 ID:HiU
>>18
そういう意味合いで取られるからしゃーない
そもそも幽霊とかと同レベルの意味の名前つけるって、子供に死ねって言ってるのと同じや
そういう意味合いで取られるからしゃーない
そもそも幽霊とかと同レベルの意味の名前つけるって、子供に死ねって言ってるのと同じや
33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:46:26 ID:ao5
>>20
でも俺はそもそも水子って魂とか
そういう意味があると思うんだ
生まれて間もない魂ってのはさ綺麗なもんだろ
でも俺はそもそも水子って魂とか
そういう意味があると思うんだ
生まれて間もない魂ってのはさ綺麗なもんだろ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:47:16 ID:HiU
>>33
そういう意味もあるね
世の中のほとんどがそう取ってくれるならいいだろうけど、そうじゃない
お前のこだわりで子供に苦労させんのか
そういう意味もあるね
世の中のほとんどがそう取ってくれるならいいだろうけど、そうじゃない
お前のこだわりで子供に苦労させんのか
36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:47:54 ID:ao5
>>34
諦めるのはいいけど
全てを否定して殴る奴を許せるだけ俺は甘くない
諦めるのはいいけど
全てを否定して殴る奴を許せるだけ俺は甘くない
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:48:56 ID:Dxp
>>36
子を持つのにその程度の知識もなかったら殴りたくもなるだろ
子を持つのにその程度の知識もなかったら殴りたくもなるだろ
214: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:56:35 ID:Efn
>>40
これ
これ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:43:55 ID:ao5
意味を抜いたら
割といい名前だと思うんだけどな
割といい名前だと思うんだけどな
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:44:29 ID:1vF
水の子が?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:45:12 ID:HiU
そうかもね
ちゃんとした理由があるならな
でも意味が悪い時点でアウト
名前にはその人の印象もついてまわる
ちゃんとした理由があるならな
でも意味が悪い時点でアウト
名前にはその人の印象もついてまわる
29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:46:01 ID:5XD
水滸や水虎なら
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:46:07 ID:1vF
空なんかもいるしまあ他人の子なんかどうでもいいけどさ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:49:33 ID:ao5
でも顔面殴るのはないだろう…
43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:50:00 ID:HiU
>>42
子供に死ねって言ったと思われたんやぞ
そう取られるわ
子供に死ねって言ったと思われたんやぞ
そう取られるわ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:50:47 ID:ao5
>>43
言うて親でもなく兄貴に殴られたからな
お前に殴る資格あるのかよって思わないか?
兄弟の分際で踏み込みすぎだろ
言うて親でもなく兄貴に殴られたからな
お前に殴る資格あるのかよって思わないか?
兄弟の分際で踏み込みすぎだろ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:52:28 ID:agT
>>46
兄貴にとっては姪だろ、充分あるわw
兄貴にとっては姪だろ、充分あるわw
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:52:38 ID:kQl
>>46
キチガイ理論に鉄拳制裁。良い兄貴を持ったな。
キチガイ理論に鉄拳制裁。良い兄貴を持ったな。
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:53:08 ID:ao5
とりあえず水逗子に変えようと思う
52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:53:53 ID:kQl
>>51
みずずし。
逗子に本当にありそうw
みずずし。
逗子に本当にありそうw
53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:54:50 ID:ao5
それか水のようにみずみずしい子供で他にないか?
いい名前
いい名前
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:55:29 ID:KlO
流子
59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:56:32 ID:ao5
>>55
それは流産をイメージするからさすがに無いわ
それは流産をイメージするからさすがに無いわ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:55:48 ID:CRA
海月ちゃんとか普通の名前にしてやれよ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:56:12 ID:kQl
>>56
くらげwww
くらげwww
59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:56:32 ID:ao5
>>56
アリだな
アリだな
57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:55:55 ID:1vF
信玄餅子
60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:56:50 ID:ao5
>>57
ふざけないで
ふざけないで
63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:57:59 ID:kQl
名前だけだと語呂の感じが分からないから1の苗字教えて
65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:58:37 ID:ao5
>>63
深渡
深渡
66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:59:06 ID:ao5
ふかわたりと読む
水に由来した名前にしたい
水に由来した名前にしたい
67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)14:59:17 ID:1vF
潤子
70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:00:19 ID:ao5
>>67
うーんもう少しかわいいのがいい
うーんもう少しかわいいのがいい
73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:00:49 ID:HiU
>>70
全国の潤子さんにあやまれ
全国の潤子さんにあやまれ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:00:15 ID:HiU
なんでそんなに水にこだわるんだよ
瑞樹とか響きでもいいし、ひらがなの名前にしたっていい
瑞樹とか響きでもいいし、ひらがなの名前にしたっていい
74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:01:25 ID:ao5
>>69
瑞樹は昔いじめてきたやつの名前だから死んでもつけたく無い
瑞樹は昔いじめてきたやつの名前だから死んでもつけたく無い
79: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:02:12 ID:HiU
>>74
お前のこだわりばっかだな
娘がどういう人生歩むかってのが全然考えられてないわ
お前のこだわりばっかだな
娘がどういう人生歩むかってのが全然考えられてないわ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:01:51 ID:QLn
深井海子でええやろ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:02:26 ID:CRA
海星は?
81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:02:44 ID:1vF
>>80 みほちゃん
82: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:03:14 ID:1vF
わかった、深渡ポロロッ香
90: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:04:12 ID:CRA
>>82
ぽっどる思い出した
ぽっどる思い出した
84: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:03:26 ID:ao5
みほいいな
85: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:03:32 ID:QE4
深渡水輝
89: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:04:04 ID:HiU
>>85
あー、サッカー選手にいるわ水輝
いい名前だよね
あー、サッカー選手にいるわ水輝
いい名前だよね
86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:03:44 ID:ao5
水穂にしようかな
91: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:04:57 ID:HiU
嫁さんはどう考えてるんだろう
93: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:06:00 ID:ao5
>>91
嫁はなに考えてるか分からない
多分あまり興味ないのかもしれない
すごく無口なんだ
嫁はなに考えてるか分からない
多分あまり興味ないのかもしれない
すごく無口なんだ
94: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:06:24 ID:HiU
>>93
お前のネーミングセンスに呆れてるんじゃないの
お前のネーミングセンスに呆れてるんじゃないの
97: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:07:22 ID:ao5
>>94
どうなんだろ
どうなんだろ
100: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:08:06 ID:HiU
>>97
少なくとも水にこだわってる理由がまだ出て来てないからわからんけど、名前はお前が気に入るためにつけるんじゃないのはわかってるよな
少なくとも水にこだわってる理由がまだ出て来てないからわからんけど、名前はお前が気に入るためにつけるんじゃないのはわかってるよな
103: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:09:17 ID:ao5
>>100
嫁は喋らないし
子供が教えてくれるわけじゃないし
どうやって決めればいいの?
俺の気持ちも少しは考えてくれ
嫁は喋らないし
子供が教えてくれるわけじゃないし
どうやって決めればいいの?
俺の気持ちも少しは考えてくれ
107: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:10:00 ID:HiU
>>103
いやだからなんで水なの?
そしてわからないなら無難な名前でいいじゃん
いやだからなんで水なの?
そしてわからないなら無難な名前でいいじゃん
108: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:10:30 ID:oik
>>107
水の流れのように透明で…とか考えてんじゃないの
水の流れのように透明で…とか考えてんじゃないの
115: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:12:16 ID:ao5
>>107
嫁さんと出会ったのも雨の日で
これまで色々あったけど雨に救われてるから
水を由来にしたかった
嫁さんと出会ったのも雨の日で
これまで色々あったけど雨に救われてるから
水を由来にしたかった
119: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:13:22 ID:HiU
>>115
それはそれ、子供には関係ないよねとしか
それはそれ、子供には関係ないよねとしか
121: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:14:42 ID:ao5
>>119
じゃあどうしろっての?
否定ばかりされても困る
じゃあどうしろっての?
否定ばかりされても困る
128: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:16:58 ID:r7Q
>>121
子供にどう生きて欲しいか、とかどういう風に育って欲しいか
ていう願いを込めて名前を付けるんだよ
お前と嫁が雨でどーこーとか子供からしてみたら「で?」てなるだろ
子供にどう生きて欲しいか、とかどういう風に育って欲しいか
ていう願いを込めて名前を付けるんだよ
お前と嫁が雨でどーこーとか子供からしてみたら「で?」てなるだろ
131: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:18:29 ID:ao5
>>128
どう生きて欲しいか…
か
どう生きて欲しいか…
か
104: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:09:21 ID:kQl
106: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:09:50 ID:CRA
>>104
海星(みほ)だとどう?
海星(みほ)だとどう?
109: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:10:46 ID:ao5
>>106
星を
ほと読ませることに違和感を覚える…
でもみほはほんと気に入った
星を
ほと読ませることに違和感を覚える…
でもみほはほんと気に入った
113: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:11:52 ID:kQl
>>109
読み方決まったら名づけの本で字画見ながら漢字を当てはめていくんだよ
読み方決まったら名づけの本で字画見ながら漢字を当てはめていくんだよ
110: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:10:57 ID:kQl
114: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:11:53 ID:HiU
少なくとも自分が名前でからかわれたことあったから、ほんと名前ありきで実用性考えない親は困るわ…
117: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:12:55 ID:kQl
キラキラ度を増してレインちゃんでどうだろう
120: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:14:12 ID:ao5
>>117
玲音でレインと読ませる
でも男の名前がいいかなこれは
玲音でレインと読ませる
でも男の名前がいいかなこれは
122: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:14:50 ID:1vF
それ、>>120れおん
123: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:15:39 ID:ao5
>>122
いんとも読むよ
いんとも読むよ
127: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:16:56 ID:1vF
>>123 いや、主流が レオンだから読まれないよって意味
124: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:15:44 ID:kQl
予定日いつ頃?
125: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:16:03 ID:ao5
>>124
3ヶ月
3ヶ月
129: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:17:51 ID:kQl
>>125
3ヵ月後ってこと?8月?
3ヵ月後ってこと?8月?
130: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:17:58 ID:ao5
>>129
そうそう
そうそう
133: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:19:02 ID:r7Q
そもそもお前、自分の名前が
「水男」だったらどうよ?
「水男」だったらどうよ?
139: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:20:14 ID:ao5
>>133
それなら
水女にならないとおかしい
それなら
水女にならないとおかしい
135: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:19:26 ID:ao5
笑って生きて欲しいな
140: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:20:19 ID:HiU
>>135
笑美とかでもいいわけでさ
◯笑で◯えって読むこともできる
喜って字とかもええやん
笑美とかでもいいわけでさ
◯笑で◯えって読むこともできる
喜って字とかもええやん
146: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:22:46 ID:ao5
>>140
喜の字はいいかも
むずかしいけどふむ
喜の字はいいかも
むずかしいけどふむ
144: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:22:13 ID:r7Q
>>135
ならそういう意味を込めた名前考えろよ
そうしたら「水子」なんてどうやっても行き着かんだろ
ならそういう意味を込めた名前考えろよ
そうしたら「水子」なんてどうやっても行き着かんだろ
147: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:23:42 ID:ao5
>>144
正直頭の端っこであった案を話してただけで
確定してたわけじゃないのよ
嫁にも話してなかったし
正直頭の端っこであった案を話してただけで
確定してたわけじゃないのよ
嫁にも話してなかったし
145: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:22:16 ID:HiU
雨の後には絶対晴れるって意味と、笑顔が晴れやかって意味で晴って字使ったらええかもね
まあ小保方晴子とかいるから多少はひねらんとイメージあれかもだが
まあ小保方晴子とかいるから多少はひねらんとイメージあれかもだが
150: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:26:21 ID:ao5
>>145
晴もありか
晴もありか
153: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:27:23 ID:HiU
>>150
晴香とか心晴とかまあいくらでもあるぞ
晴子も小保方のことがなけりゃ本来ええ名前だ
晴香とか心晴とかまあいくらでもあるぞ
晴子も小保方のことがなけりゃ本来ええ名前だ
148: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:23:51 ID:QE4
仙水
149: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:26:15 ID:kQl
そろそろ釣り宣言でいいよ
152: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:27:02 ID:ao5
>>149
子供は本当にできるんだよ
嫁もそう言ってる
子供は本当にできるんだよ
嫁もそう言ってる
157: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:28:53 ID:ao5
あと3ヶ月なんだよ
わかるのは
わかるのは
158: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:29:09 ID:ao5
ずっと会えてない
164: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:30:37 ID:Nn1
ひどい夫だな
165: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:31:07 ID:ao5
>>164
まぁ、普通に里帰りですわ
俺は仕事だから東京残ってるけど
まぁ、普通に里帰りですわ
俺は仕事だから東京残ってるけど
168: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:32:13 ID:kQl
>>165
GWなのに行かんの?
GWなのに行かんの?
172: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:33:10 ID:ao5
>>168
不定休…
しかも休みの日ほど忙しい
不定休…
しかも休みの日ほど忙しい
173: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:33:14 ID:Nn1
>>165
みんな言ってるけどやめとけよ
ぴかちゅうやまあずよりひどいぞ
みんな言ってるけどやめとけよ
ぴかちゅうやまあずよりひどいぞ
174: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:33:37 ID:ao5
>>173
なにが?
なにが?
175: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:34:02 ID:Nn1
>>174
水子
水子
177: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:34:37 ID:ao5
>>175
まぁ、そこは分かったよ
仕方がないわな
まぁ、そこは分かったよ
仕方がないわな
179: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:35:41 ID:kQl
>>177
良かった。発想が基地外レベルと理解してくれたか。
良かった。発想が基地外レベルと理解してくれたか。
178: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:35:35 ID:1vF
嫁も子供もいるとは思ってないが
いるんだとしたら子供の名前は嫁さんが付けるだろ
いっそ水子言い出させておくほうが嫁が命名の主導権握れただろうに
いるんだとしたら子供の名前は嫁さんが付けるだろ
いっそ水子言い出させておくほうが嫁が命名の主導権握れただろうに
180: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:36:03 ID:ao5
それにしてもうちの嫁さん怖いくらいに喋らないんだ
怖いくらいに笑わないし
怖いくらいに笑わないし
184: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:38:19 ID:Nn1
おかしな名前候補に挙げたせいだろ
堕胎しろってレベルの暴言だし
堕胎しろってレベルの暴言だし
187: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:39:41 ID:Nn1
妊娠中にそんなこと言われたら一気に冷めるわ
ガチで離婚協議始まりかねん
ガチで離婚協議始まりかねん
188: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:40:54 ID:ao5
ダメだなんか気持ち悪くなってきた
189: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:41:17 ID:1vF
落ち着いてお前の水子の数を数えろよ
190: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:41:49 ID:Nn1
ほんとに意味知らんかったんだから自分が無知なアホだったこと認めて嫁と兄貴に頭下げて来いよ
192: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:43:58 ID:ao5
>>190
嫁はかわいいよ
兄貴は本当に嫌い
昔よく殴られて泣かされてた
夜に外に放り出されたりいい思い出がない
嫁はかわいいよ
兄貴は本当に嫌い
昔よく殴られて泣かされてた
夜に外に放り出されたりいい思い出がない
194: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:44:52 ID:oik
>>192
でも脳が壊れてない限りそんな名前はつけないよ
でも脳が壊れてない限りそんな名前はつけないよ
191: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:41:57 ID:ao5
頭も痛いし…
そういえば最近まともな飯を食ってなかった
そういえば最近まともな飯を食ってなかった
195: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:46:05 ID:ao5
家族でよく遊んだけど
兄貴のせいで仲間外れにされたり
置いてけぼりにされたり
正直憎くてたまらない
普通よその兄貴はもっと優しいはずだろ
兄貴のせいで仲間外れにされたり
置いてけぼりにされたり
正直憎くてたまらない
普通よその兄貴はもっと優しいはずだろ
196: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:46:53 ID:ao5
高校も兄貴のせいで行けなくなったようなもんだ
199: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:48:15 ID:ao5
まぁ、おれは家族全員に嫌われたけどさ
200: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:48:40 ID:ao5
嫌われてたけど
201: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:49:41 ID:1vF
目が覚めたら7歳だったあの時に戻るよ
202: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:49:49 ID:HiU
嫌われるようなことやってたのか不出来だったのか
205: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:51:07 ID:ao5
>>202
まるでそこにいないもののような扱いだっま
まるでそこにいないもののような扱いだっま
203: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:49:52 ID:ao5
兄貴ばかりが優遇されて
おれはこんな無知で馬鹿に育ったんだよ
ほんとに酷い扱いだった
出来損ないみたいに
おれはこんな無知で馬鹿に育ったんだよ
ほんとに酷い扱いだった
出来損ないみたいに
204: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:50:56 ID:HiU
>>203
少なくとも不遇なら不遇なりに頑張れよ
大人になってからはもうそれ言い訳にしかならん
少なくとも不遇なら不遇なりに頑張れよ
大人になってからはもうそれ言い訳にしかならん
207: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:51:28 ID:Nn1
嫁も失うところかもしれんぞ
愚痴ってないで深刻に考えろよ
愚痴ってないで深刻に考えろよ
209: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:53:20 ID:r7Q
別にもう兄貴の事はどうでもいんじゃね?
お前には嫁と子供がいるんだから
あっちはあっち、こっちはこっちでお互いに干渉しなければいいだろ
お前には嫁と子供がいるんだから
あっちはあっち、こっちはこっちでお互いに干渉しなければいいだろ
210: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:53:35 ID:ao5
むしろ水子だったのはおれか
兄貴ばかりが優遇されて
あの家族中で
おれが居なくてもなにも変わらなかったでしょう
兄貴ばかりが優遇されて
あの家族中で
おれが居なくてもなにも変わらなかったでしょう
212: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:54:25 ID:r7Q
大体妊娠後期なんてホルモンバランスガタガタなんだから不安定どころの話じゃないぞ
213: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:55:16 ID:ao5
とりあえず子供には俺のような人間にはなって欲しくないと強く思う
218: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)16:05:45 ID:ATW
>>213
1次第
1次第
215: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)15:58:48 ID:ao5
今日は嫁と会う約束をしてたんだ
そろそろ時間なので帰ります
216: 名無しさん@おーぷん 2018/04/28(土)16:02:29 ID:Nn1
いってらっしゃい
223: 名無しさん@おーぷん 2018/05/01(火)10:23:07 ID:2Tt
優雨(ゆう)
224: 名無しさん@おーぷん 2018/05/01(火)10:38:44 ID:JRw
美雨(みう)
に一票
雨に救われたということなので、雨を美しく表現しましょ
に一票
雨に救われたということなので、雨を美しく表現しましょ
※アクセスの多い人気記事
・出る杭は打たれるが罷り通るド田舎で豪邸を建てた結果・・・
・【鳥肌】俺「何が気に入らないの?ハッキリ言え」40過ぎの新人「何で年下の奴に指示されなきゃなんねーんだ!」
・給食費の未払いや光熱費の滞納を繰り返してたら、旦那に「もういい加減にしてくれ!」と離婚を切り出された。
・彼女と3泊4日の旅行の予定だったが、時間になっても彼女が現れず!→彼女「おはよう!」俺「もうキャンセルしたよ」
・海外製のEDの薬の効き目が気になったので、ムカつく上司のコーヒーに入れて飲ませた結果・・・
・遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→すると弁護士が・・・
・社宅に帰宅したら、警官が多数いて物々しい雰囲気。私「え、何事…?」→鬼の形相の隣の奥さんにボコボコに殴られて・・・
・潰れかけてた友人のカフェが、大人気店になった理由が衝撃的だった。
・息子を保育園に迎えに行ったら、顔が腫れてた。保育士「蚊に刺されたみたいで~」→すぐに職場に連絡しろよ!
・料理好きでメシウマな嫁だけど、食費を月に5万円も遣う。これって多くない?もっと貯金したいんだが・・・
・学校「修学旅行は韓国」保護者「反対!国内の方が安全でしょうが!」学校『行くと約束してるから変えられない』
・「御社の社員のようですが事実でしょうか?」とA男のブログのURLをメールで送信!→後日、A男の会社から「通報ありがとう」と返信がwwwww
・Aママ「インフルエンザもアレルギーも慣れれば免疫が出来るのよ」→結果、A娘が亡くなった。
・義兄嫁「子供にジャンクフードはよくない」私「なあに、かえって免疫力がつく」→義兄嫁「私が間違ってたみたい…」私「…」
コメント
コメント一覧
結婚しようと思えないくらいいじめ抜かれればよかったのに
超お似合いだよきっと
水子(みなこ) は、子供が可愛そうだ。
逆のパターンは比較的聞くな。
ゆな とかいう女の子の名前。漢字はいろいろで。
湯女(ゆな) を想像するのはある年齢以上の人たちだけかもしれないけど、良い 音 ではないな。
通報しました。
ホラーだよね。この嫁生きて存在してるの?突然具合が悪くなるとか訳わからんし。
雨の日に出会った喋らない嫁…
水子って名前だけなら綺麗だから馬鹿が知らなかった可能性もあったけど釣りだわ。
流子はイメージが悪いからダメの意味が分からない。
どっちも同じじゃん。この人ばかなの?
脳内の嫁
糖質の可能性あり
釣り認定に対して「子供は本当にできるんだよ。嫁もそう言ってる」って…なんかおかしい。
心を病んだ妄想?
おにーさん、殴るんじゃなくて病院つれてくべきじゃ…
「流子」は流産を連想するからアウトなのに「水子」はいいのか
喋らない笑わない雨の日に出会った嫁はそもそも実在しているのか
ツッコミどころが多すぎる
いわゆる妻を嫁とよぶレベルの馬鹿だし、
世の信じがたいDQNネームの常識が通用しない邸脳ぶりを振り返ると、
実在する馬鹿かもしれない
最近はよく見かけるがさんずいの字も避けた
流 とかも名付けに使う字じゃないと思うんだけど
10人中10人がみずこって読むだろ
以前他にも水子って付けようとしてスレ住人にボコボコにされてた奴居たが
そいつもこいつと同じような屁理屈こいてたな
美雨でいいよ
というか、1の周辺からするとすごく未開の地で
愛も無いのに無理矢理結婚させられたとか?w
縁起悪い水子よりクラゲの方が10倍マシだと皆思ったんだろうねw
自分の名字と合わせるとセクシー女優になってしまう名前を
「読み方が違うから問題ねーよwww」と娘につけるようなもんだぞ
流れるって言うじゃん
一般常識皆無っぽいしそこまでされた家族から離れそうなのにまだ話しするレベルって
人との距離感や無知と失言多くてずれた奴なんだろうな
それを水子とド真ん中ストレートでやるのは神経疑うわ
それに大人になって娘がその名前の名刺出すの考えたら無理だわ。
しかしこの苗字で水に関係した名前までつけるとなんか不吉な予感がしてくるのは自分だけだろうか
水難事故に遭いそう
wwwww
医者に行けば良かったのに
早世ちゃんも見かけたことがある
それで殴るくらい正常な兄貴だから可愛がられたんじゃね?とも思うわ
弟がこれだけ馬鹿で空気読めないでやらかしてたら、そりゃ親も呆れて見限ることもあるだろ
水に拘るなら雨子でいいよね。
水穂
岡山が舞台のアニメですかね?
なんかでっかいお人形さんが部屋に置いてありそう
みなこ…うーん
水奈子ならまだ、ほんの少しだけマシかな
ほんとこれ
何故無理矢理漢字を当てるという無理をするのか
実家に置いとけないからレンタル倉庫に置いといてんだろ
今度は幼女タイプの人形買おうとしててそれに水子って名前つけたいんだろうさ
殴られたのも名付けじゃなくてキモい人形何体も買おうとしてるのがバレたからだろ
家のためには金生水で金がある漢字を名前にする
家で元気に成長して欲しいなら水生木で木草竹の篇などがある漢字がいい
あとサンズイは四画として画数を考えろ
なんか妙に納得してしまった
実は兄嫁を自分の妻と思っていたりして…?
それならいきなり顔パンもわかる
頭大丈夫?それが許されるの未成年だけだよ
セクシー女優は実在の人とかぶらないように苗字か名前を奇抜にして配慮するけど向こうから飛び込んでくるスタイルって笑うな。
セクシー女優より犯罪者が嫌だな。
セクシー女優は一部の男性だけしか知らないけど犯罪写は全国民が知ってる可能性があるからね。
宮崎勉(すすむ)とか宅間守(まり、まも)って呼び方違って名前を見たら一瞬ギョッとするわ。
それだ!!
妙に納得、予定日いつ?って問に3ヶ月って答えていて
普通8月に生まれるとか妊娠7ヶ月目って答えるだろ
3ヶ月ってことは注文したドールが3ヶ月後に出荷予定だから3ヶ月って答えたんだろうな
子供はどんな気持ちになるんだろうな
自分もそこ違和感しかなかった
なるほど出荷予定日のことだったか
存在しない嫁の生まれもしない子供の名付けを語るのを
兄貴が「正気に帰れ」って意味でぶん殴ったんじゃないか
東北だと思うとますますホラー感が増すわ。
釣りだろうが水に因んだ名前にしたいなら、
海奈子とかでいいじゃんね。
海は昔からミと読めるし奈は優しさや美しさを表すし。
神社の神主さんがゆーとったぞ。
俺の名前がひらがなだが、お前の親は漢字も知らないんだーwww
っていじめられたから俺の子には絶対に漢字使うわ
というか、名刺がひらがなな時点で幼稚園みたいで恥ずかしくて嫌でたまらん
該児(ガイジ)おすすめ
発達だろ、こいつ。
むしろそれ以外に何があると
どっちもあかんけど、流から連想の流子よりそのものズバリな名称な水子のがむしろヤバいくらいじゃねえの
よくよく考えたらほのかに怖い話だよな、これ
自分が頭悪くて受験に落ちたのを兄貴のせいにしてるとかもあり得そうだな
水子は小中学生でも知ってたりするし…
で
昼子
昔虐められてたと言ってるけどこの人の場合はこの人自身に問題があったパターンの気がする。
知らないだけで、嫁が過去に堕胎してる可能性だって0じゃないからな。
みんな気をつけろよ?
レ○プとか堕胎とか水子供養の話は冗談でも女に言うなよ。
その女が隠してるだけで、過去にそういう経験してる可能性だってあるからな。
オリエント工業産の嫁だと思う
無口ってのをやたら強調してるし
小綺麗な有名人と同じ名前だし、いいんじゃない?
※108
いや、AI搭載型のアンドロイドかもしれんw
ネットに自分の名前が投稿もできないNGワードなんて悲劇だ。
つまりは妄想。
「満子(みつこ)」とか名づけるんだろうな
有名な(BL)作家さんと同じ名前だよ!¬
そしたら、好きな女優の名前が良いじゃん。
水上に立てる標識という意味だから1の名字とも合うけど、なんかこの1には教えたくなくなるな。
コメントする