・▲・▽・女友達って大事?179人目・▲・▽・
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/ms/1359514839/
https://www.logsoku.com/r/2ch.net/ms/1359514839/
80: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 12:17:49.42 ID:lFD6pfIa0
友達Aが京都に旅行に行ってきてお土産買ってきたからと言うことで
久しぶりにランチ食べながら会うことになった。
私は働いていて、友達は専業だけど、お互い近いところでの土日が合わなかったので
いろいろ考えた末、私が仕事を午後から休むことに。
会社近くまできてもらい12時半に約束。
久しぶりにランチ食べながら会うことになった。
私は働いていて、友達は専業だけど、お互い近いところでの土日が合わなかったので
いろいろ考えた末、私が仕事を午後から休むことに。
会社近くまできてもらい12時半に約束。
・『嫁が事故で重体』との報せ。俺「そんなバカなw嫁は家にいるのにww」→あれ?さっき居たよな・・・
・指定席を購入してライブへ。私「席をお間違えでは?」女2人「・・・」→女1「でさー」女2「うんうん」私「ちょ…」→結果・・・
・民俗学の論文のために田舎の村で取材中、Aが地元のお婆さんを怒鳴りつけた!村を追放され、大学に抗議がきて・・・
・夫友人「PCの調子が悪いから見てくれ」夫「おk」→夫「ただいま…何か食わして…」私「どしたの!?」
・彼女「結婚式あげたくない」俺「何で?」彼女「呼ぶ友達いないから…」俺「俺も…」→結果…
・職場で。俺「昼飯をレンジでチンしよう」部門長「その大きさなら1分半だな」俺「いえ2分20秒やります」→するとなんと・・・
・【どん底】知人が借金を全額返済してくれた。夫婦で泣きながら土下座をしたら、知人「立って下さい。これはお礼なんです」俺「え?」
・俺が高2の時、母「青年海外協力隊に入って、某国に2年間行きたい」→周囲の反対を押し切って行った母は・・・
だけど、急に仕事が立てこもり11時ごろ、ごめん仕事で30分ほど遅れる、とメール。でも、彼女から返事なし。
だげど、結局13半ごろお店に着いたら彼女ぷんぷん。
会社出るとき、ごめん今から出る!
と、小走りで向かい席着いたすぐに
30分遅れるのは100歩譲って許せるけど、それからさらに30分遅れるって意味がわからないと言われた。
ごめんね、と言ったのだけどしばらく無言。
はい、これね、と、お土産置いて私急用思い出したから帰るわて。
はい?って感じでさすがに私もイラってきて、それ以来メールしてません。
そしたら、さっき別の友達Bから、Aのこと怒らせたんだって?ときた。
はぁ!なんで?と。これこれでと、今書いたこと話したら
えっ?そんな話しだったの?と。
○子(私)がその日なら仕事は暇だしその日でお願いと頼みこまれ
自分は予定あったけど、それキャンセルしてわざわざ行ったと。
12時すぎに遅れるとメールかきて、朝から仕事が忙しくなることぐらい
わかるでしょ、と。
なぜ朝イチからメールできないのかと。
しかもさらに1時間遅れるくるなんて信じられない!
って。本当にそんなこと言ったの?本当に本当に?と思ってめっちゃむかつく!と思って。
ちなみに私の仕事は海外事業部で営業がとってきた仕事を
英語で海外にメールと資料作成して送ることが主で、それが急に急ぎできて
午後からも仕事ならいいけど、休むので自分の仕事だから仕上げてからいきたくて、
私がAとの約束で急ぐあまり失敗したらダメだと気持ち焦りながら、
何回も確認しながら急いで仕上げて向かったわけ。
それに私が日にを指定したけど、この日でお願いなんて頼みこんでないし。むかつなぁ~。
だげど、結局13半ごろお店に着いたら彼女ぷんぷん。
会社出るとき、ごめん今から出る!
と、小走りで向かい席着いたすぐに
30分遅れるのは100歩譲って許せるけど、それからさらに30分遅れるって意味がわからないと言われた。
ごめんね、と言ったのだけどしばらく無言。
はい、これね、と、お土産置いて私急用思い出したから帰るわて。
はい?って感じでさすがに私もイラってきて、それ以来メールしてません。
そしたら、さっき別の友達Bから、Aのこと怒らせたんだって?ときた。
はぁ!なんで?と。これこれでと、今書いたこと話したら
えっ?そんな話しだったの?と。
○子(私)がその日なら仕事は暇だしその日でお願いと頼みこまれ
自分は予定あったけど、それキャンセルしてわざわざ行ったと。
12時すぎに遅れるとメールかきて、朝から仕事が忙しくなることぐらい
わかるでしょ、と。
なぜ朝イチからメールできないのかと。
しかもさらに1時間遅れるくるなんて信じられない!
って。本当にそんなこと言ったの?本当に本当に?と思ってめっちゃむかつく!と思って。
ちなみに私の仕事は海外事業部で営業がとってきた仕事を
英語で海外にメールと資料作成して送ることが主で、それが急に急ぎできて
午後からも仕事ならいいけど、休むので自分の仕事だから仕上げてからいきたくて、
私がAとの約束で急ぐあまり失敗したらダメだと気持ち焦りながら、
何回も確認しながら急いで仕上げて向かったわけ。
それに私が日にを指定したけど、この日でお願いなんて頼みこんでないし。むかつなぁ~。
81: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 13:06:09.67 ID:qJZeNJd80
私が思うに、世の中には
「私と仕事、どっちが大事なの!?」って男に聞いちゃう女と
そんな質問するなんて夢にも思わない女の2種類いると思う
80さんのお仕事がいかに大事かとかどうでもいいわけで
平気で男の仕事に自分のほうが大事でしょ?!って言わせたい女が
「女のあんたがやってる仕事なんか、どーでもいい」訳よ
どーでもいいことで1時間も待たされるなんて「意味分かんない」し
それを、理解しろって無理だ
共通の友人にはただ単に「ちょっと話盛った」的な感じじゃないの?
自分は、後者の「質問するなんて夢にも思わないタイプ」だから
前者とは深い溝があると思ってるので、あんまり関わらない
「私と仕事、どっちが大事なの!?」って男に聞いちゃう女と
そんな質問するなんて夢にも思わない女の2種類いると思う
80さんのお仕事がいかに大事かとかどうでもいいわけで
平気で男の仕事に自分のほうが大事でしょ?!って言わせたい女が
「女のあんたがやってる仕事なんか、どーでもいい」訳よ
どーでもいいことで1時間も待たされるなんて「意味分かんない」し
それを、理解しろって無理だ
共通の友人にはただ単に「ちょっと話盛った」的な感じじゃないの?
自分は、後者の「質問するなんて夢にも思わないタイプ」だから
前者とは深い溝があると思ってるので、あんまり関わらない
82: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 13:16:25.71 ID:ss8ou7NAO
>「私と仕事、どっちが大事なの!?」
こういう女って、じゃあお前が食わしてくれんのかよってかんじだよね。
私も専業だけど、家族ないし友達とはいえ仕事に理解ない人はイヤだなあ。
COでいいんじゃないかってかんじの人だ。
お土産買ってきてくれるあたり根は優しいのかも知れないけど
そんな空気になっちゃったらお土産も美味しく食べられないよね。
こういう女って、じゃあお前が食わしてくれんのかよってかんじだよね。
私も専業だけど、家族ないし友達とはいえ仕事に理解ない人はイヤだなあ。
COでいいんじゃないかってかんじの人だ。
お土産買ってきてくれるあたり根は優しいのかも知れないけど
そんな空気になっちゃったらお土産も美味しく食べられないよね。
83: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 13:19:37.85 ID:uV1KeZgw0
>>80
どっちもどっち
友人も悪いとは思うけど、先に怒らせたのはあなた
書き込みを見る分には「私はこんなに頑張ったのに」としか考えていない
だから怒っているのだろうけど、少しは相手の気持ちも考えたら?
あなたは自分の事しか考えてない
謝ったとは言え、心から悪いと思っていないのが伝わってしまったのかもよ?
京都に旅行に行ってきて>>80にお土産買ってきたので、
久しぶりにランチ食べながら会うことになった。
私は専業だけど、>>80は働いていて、お互い近いところでの土日が合わなかったので
>>80が仕事を午後から休むことに。午後から休めるってことはその日は暇なのかな?
>>80の会社近くまで行くことになり12時半に約束。
だけど、急に11時ごろ、ごめん仕事で30分ほど遅れる、とメールが来る。
でも、会社近くへ向かうために既に家を出ていたし、30分なら待てるので返信せず。
そこらで時間を潰し、13時頃に約束のお店で待っていたら、15分になっても来ない。
あとはまあ知らん。
とりあえず会社のそばまで呼んだのに遅れるってのは、ちょっと・・・
もしあまり行かない町なら時間潰すのもしんどい
ランチ時間のお店で待つ30分って、結構辛くないか?
どっちもどっち
友人も悪いとは思うけど、先に怒らせたのはあなた
書き込みを見る分には「私はこんなに頑張ったのに」としか考えていない
だから怒っているのだろうけど、少しは相手の気持ちも考えたら?
あなたは自分の事しか考えてない
謝ったとは言え、心から悪いと思っていないのが伝わってしまったのかもよ?
京都に旅行に行ってきて>>80にお土産買ってきたので、
久しぶりにランチ食べながら会うことになった。
私は専業だけど、>>80は働いていて、お互い近いところでの土日が合わなかったので
>>80が仕事を午後から休むことに。午後から休めるってことはその日は暇なのかな?
>>80の会社近くまで行くことになり12時半に約束。
だけど、急に11時ごろ、ごめん仕事で30分ほど遅れる、とメールが来る。
でも、会社近くへ向かうために既に家を出ていたし、30分なら待てるので返信せず。
そこらで時間を潰し、13時頃に約束のお店で待っていたら、15分になっても来ない。
あとはまあ知らん。
とりあえず会社のそばまで呼んだのに遅れるってのは、ちょっと・・・
もしあまり行かない町なら時間潰すのもしんどい
ランチ時間のお店で待つ30分って、結構辛くないか?
85: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 13:31:43.96 ID:ss8ou7NAO
>>83
80が一番怒ってるポイントは話を盛って嘘入れてまで
周りに吹き込んでたっていうとこだと思うよ。
80が一番怒ってるポイントは話を盛って嘘入れてまで
周りに吹き込んでたっていうとこだと思うよ。
86: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 13:33:45.33 ID:pACVj0cW0
>>84
休養があると言って帰ったのは相手みたいだよ?
それで>>80が「はいっ?」ってなったのかと
休養があると言って帰ったのは相手みたいだよ?
それで>>80が「はいっ?」ってなったのかと
84: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 13:31:26.34 ID:hAQ5Sxsp0
相手も話つくって他の友達に言ったのはよくないね。
でも相手が子蟻だったら帰宅時かんもすごく気になるだろうし、一時間の意味も違うからね。
海外事業部ウンタラなんて仕事の説明知らんがな。
あなたは一時間相手を待たせた。
急用なんて丸分かりの嘘ついて相手を放り出して帰った。
事実はそれだけじゃない。
メールで先日の遅刻を詫びてCOでいいんじゃないの、専業には分からない立派なお仕事されてる海外事業部さんw
としか言えないや。嫌みっぽいか?w
でも相手が子蟻だったら帰宅時かんもすごく気になるだろうし、一時間の意味も違うからね。
海外事業部ウンタラなんて仕事の説明知らんがな。
あなたは一時間相手を待たせた。
急用なんて丸分かりの嘘ついて相手を放り出して帰った。
事実はそれだけじゃない。
メールで先日の遅刻を詫びてCOでいいんじゃないの、専業には分からない立派なお仕事されてる海外事業部さんw
としか言えないや。嫌みっぽいか?w
87: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 13:37:38.59 ID:2/UVXRP/0
どっちもどっちとは思わないけど、
仕事を言い訳にしちゃうのは良くないなと思う。
バタバタして抜けられない、他の人には頼めない状況ってあるけど、
それなら少し余裕を持って約束した方がいいよ。
待ち合わせしてるのが友人じゃなく取引先の人だったら
それは言い訳にならないし、何とかするよね?
友人が怒ってるのは、仕事なんだから遅刻しても許すべきって甘えた部分なんだと思うし。
まあ友人も大人気無さ過ぎだけど。
仕事を言い訳にしちゃうのは良くないなと思う。
バタバタして抜けられない、他の人には頼めない状況ってあるけど、
それなら少し余裕を持って約束した方がいいよ。
待ち合わせしてるのが友人じゃなく取引先の人だったら
それは言い訳にならないし、何とかするよね?
友人が怒ってるのは、仕事なんだから遅刻しても許すべきって甘えた部分なんだと思うし。
まあ友人も大人気無さ過ぎだけど。
90: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 14:09:51.23 ID:zseyRyYa0
友達より仕事が優先だな
バカにしてると言われようとも、
責任がかかってるのに友達優先は無い
バカにしてると言われようとも、
責任がかかってるのに友達優先は無い
91: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 14:27:53.11 ID:2/UVXRP/0
>>90
優先順位の問題というより、
無理に引き受けて空回りしてるだけのような。
半休取れるくらいなんだから、その仕事は他の人もできるんだよね。
遅れるとわかっていても引き受ける
更に書類一枚作る時間が読めずに30分余計に遅れてる。
どうにもならない状況というよりは日常的な問題だから
そもそも約束する時点で多少の遅れは予測できたはず。
一見、仕事に責任感があるようで、
これって状況が見えてない、仕事の配分が下手って事では
仕事に対して無責任だったりするよ。
自戒を込めてだけど、そうやって抱え込むのは仕事面でもトラブルの元だからやめた方がいいと思う。
優先順位の問題というより、
無理に引き受けて空回りしてるだけのような。
半休取れるくらいなんだから、その仕事は他の人もできるんだよね。
遅れるとわかっていても引き受ける
更に書類一枚作る時間が読めずに30分余計に遅れてる。
どうにもならない状況というよりは日常的な問題だから
そもそも約束する時点で多少の遅れは予測できたはず。
一見、仕事に責任感があるようで、
これって状況が見えてない、仕事の配分が下手って事では
仕事に対して無責任だったりするよ。
自戒を込めてだけど、そうやって抱え込むのは仕事面でもトラブルの元だからやめた方がいいと思う。
92: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 14:44:25.97 ID:kknOdfED0
>>91
えっ?無理に引き受けるって?w
仕事なんだから、そっち優先させるべきでしょ。
私友達と約束あるのでできませんっていう?
そんなのあり得ないよw
別に、連絡なしに遅れたわけじゃないし、Aも子供がいてとか時間がなくてとか
いろいろ事情があるかもだけど、そんなに怒って帰ることかな?
とっても大人げないよ
しかも、友達に話し盛るとはあり得ない
えっ?無理に引き受けるって?w
仕事なんだから、そっち優先させるべきでしょ。
私友達と約束あるのでできませんっていう?
そんなのあり得ないよw
別に、連絡なしに遅れたわけじゃないし、Aも子供がいてとか時間がなくてとか
いろいろ事情があるかもだけど、そんなに怒って帰ることかな?
とっても大人げないよ
しかも、友達に話し盛るとはあり得ない
93: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 14:58:03.20 ID:wgBKYpCP0
>>92
それはちょっと違うかなぁ。
11時の時点で二時間かかる書類なら他の人に任せて
自分は他の仕事をする。
時間を計算してちゃんと帰るのも仕事の内だよ。
日頃からそういう連携をきちんとしておかないと、
いざって時に仕事が回らなくなっちゃうでしょ。
それって自分だけじゃなく、同僚への配慮でもあるんだよ。
そもそも友人より仕事を優先させるなら
予め余裕を持って約束しておくべきなんだし。
それはちょっと違うかなぁ。
11時の時点で二時間かかる書類なら他の人に任せて
自分は他の仕事をする。
時間を計算してちゃんと帰るのも仕事の内だよ。
日頃からそういう連携をきちんとしておかないと、
いざって時に仕事が回らなくなっちゃうでしょ。
それって自分だけじゃなく、同僚への配慮でもあるんだよ。
そもそも友人より仕事を優先させるなら
予め余裕を持って約束しておくべきなんだし。
94: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:01:21.95 ID:vDdZc6Pm0
ここの人達が怒ってるのは専業は無職でバカにされたと思ってるから
あまり仕事仕事って書かない方がいいよ
だって仕事を人に頼んで午後から休むって発想普通出る?w
釣りならイイけど
あまり仕事仕事って書かない方がいいよ
だって仕事を人に頼んで午後から休むって発想普通出る?w
釣りならイイけど
97: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:09:03.53 ID:alKqP0ph0
>>94
ブラック企業みたいな所でしか働いたこと無いの?
半休、有給なんて普通の会社では当たり前にあるし、
その間は自分の仕事は誰かが代わりにやってるんだよ?
ブラック企業みたいな所でしか働いたこと無いの?
半休、有給なんて普通の会社では当たり前にあるし、
その間は自分の仕事は誰かが代わりにやってるんだよ?
95: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:05:30.40 ID:qJZeNJd80
またそうやって、専業VS兼業 に持って行こうとするー
この話の場合は仕事に対する思いの違いだと思った
しかし、80さんのしごとぶりがドン臭い!まで
話が広がるとは思わなかった
いろんな考えがあって面白いな
この話の場合は仕事に対する思いの違いだと思った
しかし、80さんのしごとぶりがドン臭い!まで
話が広がるとは思わなかった
いろんな考えがあって面白いな
96: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:09:01.54 ID:kej15RwE0
単純に、ランチ1時間も待ちぼうけされたらイヤだなぁ。
ドラマで素敵なレストランで彼氏とデートのはずがいつまでたっても相手が来なくて、
店員とかにもヒソヒソされちゃうシーンみたいで、惨めな感じがしちゃう。
あ、私は働いてますし、一人飯も別に平気ですが。
ドラマで素敵なレストランで彼氏とデートのはずがいつまでたっても相手が来なくて、
店員とかにもヒソヒソされちゃうシーンみたいで、惨めな感じがしちゃう。
あ、私は働いてますし、一人飯も別に平気ですが。
100: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:15:56.77 ID:BE3jNH6I0
スマホアプリで遊んでいたらあっという間だから待たされても時間潰すのは苦じゃないけど空腹だとイラっとする。
あと頻繁に時間にルーズなのもイラっとする。遅刻する方にしてみたら、たかが5分や15分位に思っていてもされている方はまたかよとストレスは蓄積する。
あと頻繁に時間にルーズなのもイラっとする。遅刻する方にしてみたら、たかが5分や15分位に思っていてもされている方はまたかよとストレスは蓄積する。
103: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:22:26.81 ID:BE3jNH6I0
何人かで同じ仕事をやっている人もいれば、1人でやってる人もいる。
人それぞれだから、同僚に頼める人もいれば自分でやるしかない人もいる。
違う立場が分からないのを責めるのではなくて、そんな職場もあるんだねーと受け入れられるとストレス減るよ
人それぞれだから、同僚に頼める人もいれば自分でやるしかない人もいる。
違う立場が分からないのを責めるのではなくて、そんな職場もあるんだねーと受け入れられるとストレス減るよ
104: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:27:21.27 ID:mtk69hCP0
>>103
一人でやってて他に頼めない人なら午後休取って友人とランチってのが
そもそもの間違いのようなw
一人でやってて他に頼めない人なら午後休取って友人とランチってのが
そもそもの間違いのようなw
105: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:32:41.86 ID:qJZeNJd80
80の悪い点
・仕事がある日に友達と約束した
・切り上げられなくて1時間待たせた
友達の悪い点
・待たされて怒って帰った
・友人に話を盛って80だけに落ち度があるようにした
・仕事がある日に友達と約束した
・切り上げられなくて1時間待たせた
友達の悪い点
・待たされて怒って帰った
・友人に話を盛って80だけに落ち度があるようにした
106: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:33:57.88 ID:lFD6pfIa0
会社近くまで呼んだのではなく、彼女が指定したお店。
たぶん時間短縮考えてくれたのだと思う。
別に専業をバカにしているとかでもなく、私もAを待たせると言う気持ちがあり
でも、急ぎだからこれだけはやって帰りたかったし
しかも、アメリカのカリフォルニアは夕方で早く処理しないと間に合わなかったし
同僚も手伝ってくれたわけよ。
二人でやって、仕事は間に合って良かったとなり、では帰りますと急いで出たら、ぷんぷんして無言でランチもせず、飲んだお茶代も払わず帰って行ったわよ
もし彼女が払うと言っても、いいよいいよと私が払うつもりだったけど、怒って帰ってこれかよ、ってね。
別にあとだしでもなんでもないからw
話しがなんか違う方向の人がいるから書いただけ。同僚が手伝ってくれたとか、書く必要ないと思ったから。
ちなみに彼女の子供は高校生。
この日、一日なにも予定がないと。
ランチの帰りは一緒に買い物して帰ろうって言ってた。
子供がいるから時間ないとかではいと思う。
それから、こんなことはじめて。
私は遅刻したこと今までなし。
たぶん時間短縮考えてくれたのだと思う。
別に専業をバカにしているとかでもなく、私もAを待たせると言う気持ちがあり
でも、急ぎだからこれだけはやって帰りたかったし
しかも、アメリカのカリフォルニアは夕方で早く処理しないと間に合わなかったし
同僚も手伝ってくれたわけよ。
二人でやって、仕事は間に合って良かったとなり、では帰りますと急いで出たら、ぷんぷんして無言でランチもせず、飲んだお茶代も払わず帰って行ったわよ
もし彼女が払うと言っても、いいよいいよと私が払うつもりだったけど、怒って帰ってこれかよ、ってね。
別にあとだしでもなんでもないからw
話しがなんか違う方向の人がいるから書いただけ。同僚が手伝ってくれたとか、書く必要ないと思ったから。
ちなみに彼女の子供は高校生。
この日、一日なにも予定がないと。
ランチの帰りは一緒に買い物して帰ろうって言ってた。
子供がいるから時間ないとかではいと思う。
それから、こんなことはじめて。
私は遅刻したこと今までなし。
109: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:38:42.60 ID:qJZeNJd80
>>106
色々問題点も見えたことだし
もういいでしょ
色々問題点も見えたことだし
もういいでしょ
110: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:42:32.17 ID:RW2pRsGJ0
アテクシは立派なお仕事をしているのだから
専業主婦なんて30分待たせようが1時間待たせようが一緒でしょw
ってのが根本にあるのが悪いんじゃないの
専業主婦なんて30分待たせようが1時間待たせようが一緒でしょw
ってのが根本にあるのが悪いんじゃないの
111: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:45:10.97 ID:vDdZc6Pm0
だって暇なんでしょ?
112: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:45:11.89 ID:kknOdfED0
そもそも80の会社がどんな会社でどういう状況・環境でやっているかも
知らず、あーでもないこーでもないというのは
友達の話からズレてるよね?
ポイントは、友達が無言で怒って帰り話しを盛ったことでしょ。
知らず、あーでもないこーでもないというのは
友達の話からズレてるよね?
ポイントは、友達が無言で怒って帰り話しを盛ったことでしょ。
113: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:45:31.57 ID:alKqP0ph0
>>106
まあ友人が大人気ないのは確かだけど、
仕事を途中で抜けるならギリギリの時間での約束は避けたり、
遅れる時間は、来られる時間をきちんと伝えた方が良かったかもね。
あなたに配慮が無かった部分もあるんだし、
突然の出来事でテンパってしまい申し訳なかったという気持ちはあってもいいかと。
まあ友人が大人気ないのは確かだけど、
仕事を途中で抜けるならギリギリの時間での約束は避けたり、
遅れる時間は、来られる時間をきちんと伝えた方が良かったかもね。
あなたに配慮が無かった部分もあるんだし、
突然の出来事でテンパってしまい申し訳なかったという気持ちはあってもいいかと。
121: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:55:49.15 ID:lFD6pfIa0
>>113
申し訳ない気持ちをどう表現したらいいの?
Aを待たせてる早くしなきゃと、思いながら仕事して
とりあえず、急いで向かい、ごめんと言いながら座ったとたんに、いろいろ言われ、カリフォルニアだから~
とか、そんな言い訳言わず本当にごめんねと言ったのに
私がついて5分も立たず帰るって…
どうすればよかったのよ。
そりゃこんな緊急なことが入るかもとは予め言わなかった私も悪いが
まさかのことだったから。
申し訳ない気持ちをどう表現したらいいの?
Aを待たせてる早くしなきゃと、思いながら仕事して
とりあえず、急いで向かい、ごめんと言いながら座ったとたんに、いろいろ言われ、カリフォルニアだから~
とか、そんな言い訳言わず本当にごめんねと言ったのに
私がついて5分も立たず帰るって…
どうすればよかったのよ。
そりゃこんな緊急なことが入るかもとは予め言わなかった私も悪いが
まさかのことだったから。
114: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:46:57.84 ID:yGY+5bSCO
後に予定があろうがなかろうが、1時間は待たせるには長すぎると思う。
自分なら30分までは待つけど、40分過ぎたら「忙しいみたいだから今日は帰るね」とメールして帰るレベルだ。
自分なら30分までは待つけど、40分過ぎたら「忙しいみたいだから今日は帰るね」とメールして帰るレベルだ。
123: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:58:18.58 ID:lFD6pfIa0
>>114
そうしてくれた方がよっぽどよかった。
まさか私が今日は会えないとも言えないし。
そうしてくれた方がよっぽどよかった。
まさか私が今日は会えないとも言えないし。
117: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:49:37.83 ID:hAQ5Sxsp0
帰ったのは相手だったのか。それはスマソ。
相手も相手だが、お前も南南東向いてカリフォルニアロールでも食ってろボケとしか思えないのは何故かしら。
相手も相手だが、お前も南南東向いてカリフォルニアロールでも食ってろボケとしか思えないのは何故かしら。
119: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 15:53:16.50 ID:y6GtuXi90
>>117
微かに漂うミサワ臭のせいかとw
微かに漂うミサワ臭のせいかとw
124: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:00:29.84 ID:hAQ5Sxsp0
なんか急にしおらしくなったぞ。
125: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:01:50.80 ID:RW2pRsGJ0
そういえばお土産もらうだけもらって、お礼言ってないの?
130: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:10:22.42 ID:lFD6pfIa0
>>125
その場で言ったわよ
彼女は無視して帰ってしまったけど。
その場で言ったわよ
彼女は無視して帰ってしまったけど。
129: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:06:21.81 ID:BE3jNH6I0
仕事が終って会社出る時点で思っていた以上に仕事が終わらなくて本当に待たせてゴメンね、今出たからダッシュで行くね今日はお詫びに奢らせてね!ってメールして吐く程にダッシュしていくとかどう?
メールしてる間に急いだ方が!とか思うけどやはりマメに連絡はする方がよいよね
メールしてる間に急いだ方が!とか思うけどやはりマメに連絡はする方がよいよね
132: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:12:51.01 ID:lFD6pfIa0
>>129
そんなに長くメールしてる間に、会社出ろや!ってならない?
ごめん今から会社出ます
ってうって一刻も早く向かったほうがいいと思うけど。
そんなに長くメールしてる間に、会社出ろや!ってならない?
ごめん今から会社出ます
ってうって一刻も早く向かったほうがいいと思うけど。
133: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:14:29.04 ID:alKqP0ph0
友人に対してというより、
レスの書き方が叩かれちゃいそうな感じだったから、
「ああ、そうしてれば良かったんだね、私にも落ち度があったわ」と
素直に反省すべきところはしておいた方がいいのになと思って。
基本的に相手を一方的に責めるレスだと
頑なな人だなぁって印象与えて、
だから揉めるんだよって暗に思われて批判されるし、
しおらしく素直なレスだと励ましのレスがつくと思う。
レスの書き方が叩かれちゃいそうな感じだったから、
「ああ、そうしてれば良かったんだね、私にも落ち度があったわ」と
素直に反省すべきところはしておいた方がいいのになと思って。
基本的に相手を一方的に責めるレスだと
頑なな人だなぁって印象与えて、
だから揉めるんだよって暗に思われて批判されるし、
しおらしく素直なレスだと励ましのレスがつくと思う。
136: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:20:25.50 ID:lFD6pfIa0
>>133
なるほど、そう言う意味ね。
遅れたのは事実だし、予め言わなかったし私も悪いと反省はしています。
なるほど、そう言う意味ね。
遅れたのは事実だし、予め言わなかったし私も悪いと反省はしています。
137: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:20:44.32 ID:zUS3bMjb0
遅刻が30分で済まないとわかった時点で
Aに電話しなかったのは、やはり思いやりに欠けると思うな。
Aに電話しなかったのは、やはり思いやりに欠けると思うな。
141: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:28:35.74 ID:2rvpMFui0
似たようなこと昔あったなぁw
休日出勤してた友達が「もうすぐ仕事終わるからお茶しよう」とメールしてきて
自宅から30分かけてその子の勤務地まで車で行ったけど いない。
先にお店に入って待ってたら「後30分かかります」というメール。
(この時点で約束時間から15分は経過)
「え?今から更に30分?」と思ったが既に店に入ってるし手持無沙汰なので
先にお茶しながら待ってたがその30分を過ぎても まだ来ないw
「今日の約束は見送りだな」とすっかり観念してお茶を飲み干して店を出ると
「仕事が終わったので 今 か ら 会社を出ます」というメール。
流石に待ちくたびれたので丁重にお断りのメールをして車を出したが
その運転中も次々とメールが来て煩いので途中で車を止めてメールを開いてみると
「今 会社を出ました」「今 信号待ちです」「後15分で店につきます」と
私の「帰ります」メールがなかった事にされて 機械のような口調で今向かってるアピール。
「もう帰宅途中だから」と再度お断りメールを入れて運転再開するも再び着信の嵐w
着信音を無視しきれなくなってもう一回車を止めてメールを開くと
「もうすぐ○○の交差点です」「後5分で○○の体育館前です」と
今度は私の車の後を必死で追いかけてますアピール・・・
(考えてみたらそれまでのメールで謝罪の言葉はゼロだったなw)
このまま私の家まで追いかけてくる気満々でうっすら恐怖を覚えたので
帰宅を断念して彼女と落ち合い お茶はしましたが
今思うと こういう時はとっとと早めに見切りつけて帰るべきだったなw
今思うと
休日出勤してた友達が「もうすぐ仕事終わるからお茶しよう」とメールしてきて
自宅から30分かけてその子の勤務地まで車で行ったけど いない。
先にお店に入って待ってたら「後30分かかります」というメール。
(この時点で約束時間から15分は経過)
「え?今から更に30分?」と思ったが既に店に入ってるし手持無沙汰なので
先にお茶しながら待ってたがその30分を過ぎても まだ来ないw
「今日の約束は見送りだな」とすっかり観念してお茶を飲み干して店を出ると
「仕事が終わったので 今 か ら 会社を出ます」というメール。
流石に待ちくたびれたので丁重にお断りのメールをして車を出したが
その運転中も次々とメールが来て煩いので途中で車を止めてメールを開いてみると
「今 会社を出ました」「今 信号待ちです」「後15分で店につきます」と
私の「帰ります」メールがなかった事にされて 機械のような口調で今向かってるアピール。
「もう帰宅途中だから」と再度お断りメールを入れて運転再開するも再び着信の嵐w
着信音を無視しきれなくなってもう一回車を止めてメールを開くと
「もうすぐ○○の交差点です」「後5分で○○の体育館前です」と
今度は私の車の後を必死で追いかけてますアピール・・・
(考えてみたらそれまでのメールで謝罪の言葉はゼロだったなw)
このまま私の家まで追いかけてくる気満々でうっすら恐怖を覚えたので
帰宅を断念して彼女と落ち合い お茶はしましたが
今思うと こういう時はとっとと早めに見切りつけて帰るべきだったなw
今思うと
143: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:29:35.28 ID:kknOdfED0
思いやりがかけるとか、気持ちをメールで言うとか。
とりあえずさっさっと済ませて向かってごめんねと
言うだけで済ませられない友達って、私なら正直めんどくさい子!と思うけどw
逆にAの立場なら、忙しいならまたねと
待つのがイヤなら一言メールして帰るよ
とりあえずさっさっと済ませて向かってごめんねと
言うだけで済ませられない友達って、私なら正直めんどくさい子!と思うけどw
逆にAの立場なら、忙しいならまたねと
待つのがイヤなら一言メールして帰るよ
148: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:35:11.98 ID:ihA5GH8A0
>>143
でもさ、相手もずっと待っててイライラしてたんだろうし、その時に何言っても冷静でないかもしれない、
そしたら怒らせたのは自分なんだから、少し時間を置いてから、改めてゴメンネとメール入れるぐらいのことはしない?
それでも相手がまだ怒ってたら、もうその後はシラネって感じだけど。
でもさ、相手もずっと待っててイライラしてたんだろうし、その時に何言っても冷静でないかもしれない、
そしたら怒らせたのは自分なんだから、少し時間を置いてから、改めてゴメンネとメール入れるぐらいのことはしない?
それでも相手がまだ怒ってたら、もうその後はシラネって感じだけど。
152: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:39:24.01 ID:kknOdfED0
お腹すいてイライラって、子供かよw
154: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:41:57.74 ID:ihA5GH8A0
>>152
お腹すいてとは書いてないけど・・・
人待ってるのイライラしないのか
お腹すいてとは書いてないけど・・・
人待ってるのイライラしないのか
158: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:47:23.40 ID:kknOdfED0
>>154
しょうがないじゃん
仕事なんだから。
30分遅れると聞いたら、私なら1時間はかかるなと
大目に考えるけど。
そんなに待てないなら、一言してメールして帰る
それだけじゃん
それさえも出来ず、来たら一言言ってやる!と待ってて
で、あげくの果てに話し盛ってって、私もそんな友達イヤだ
めんどくさくてw
しょうがないじゃん
仕事なんだから。
30分遅れると聞いたら、私なら1時間はかかるなと
大目に考えるけど。
そんなに待てないなら、一言してメールして帰る
それだけじゃん
それさえも出来ず、来たら一言言ってやる!と待ってて
で、あげくの果てに話し盛ってって、私もそんな友達イヤだ
めんどくさくてw
159: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:48:16.91 ID:BE3jNH6I0
メール打ってる間に来いや!ってなる相手なら会社出た時にメールじゃなくて走りながらお詫び電話すればいいかな?
ハァハァゴメンゼイゼイ今向かってるからゲホゲホ今日はゼイゼイお詫びにゼハーゼハー奢らせてねハァハァ
ハァハァゴメンゼイゼイ今向かってるからゲホゲホ今日はゼイゼイお詫びにゼハーゼハー奢らせてねハァハァ
161: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 16:50:29.52 ID:qJZeNJd80
>>159
それちょっとキモ可愛いかも。
男にそれやられたら結構うれしいかもしれない
80の友人、Aさんはどう思うかしらないが
それちょっとキモ可愛いかも。
男にそれやられたら結構うれしいかもしれない
80の友人、Aさんはどう思うかしらないが
171: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 17:16:39.53 ID:6Le5knUUO
言葉が足りなかったんじゃない?
急ぎの仕事が入った時点で
これくらい遅れそう、でももっと時間かかるかも、楽しみにしてたけど今日どうする?
くらいの連絡をしておけば相手に帰るか待つかの判断して貰えて良かったかも。
まあお友達も大人げないけど。
私は仕事ならしょうがないかーと待ってる派だな。
そして先に何か食べてるw
急ぎの仕事が入った時点で
これくらい遅れそう、でももっと時間かかるかも、楽しみにしてたけど今日どうする?
くらいの連絡をしておけば相手に帰るか待つかの判断して貰えて良かったかも。
まあお友達も大人げないけど。
私は仕事ならしょうがないかーと待ってる派だな。
そして先に何か食べてるw
173: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 17:24:51.05 ID:Dqts1KXk0
>>171
まあこうやって振り返ればあれこれ反省すべき点はあると思うけど、
その場では精一杯頑張ったんだろうなと思うし、
イライラするのもわかるけど友達はちょっとどうかと思う。
まあこうやって振り返ればあれこれ反省すべき点はあると思うけど、
その場では精一杯頑張ったんだろうなと思うし、
イライラするのもわかるけど友達はちょっとどうかと思う。
176: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 17:44:18.17 ID:8o0OIyShO
>>80
お友達は確かにちょっと子供っぽいけど、それだけ80さんと会うのを楽しみにしてたから、ガッカリ→ムキー!ってなっちゃったんじゃないかな?
久々に友達と会ってお土産渡してランチして買い物して~♪って朝からワクワクしてたのに、ずっと待たされて(待ち時間の耐性は人それぞれだから)、待たした友達はケロッとしてたように見えたら、適当に扱われたような気になって楽しみにしてた分余計ガッカリするよ。
お友達は確かにちょっと子供っぽいけど、それだけ80さんと会うのを楽しみにしてたから、ガッカリ→ムキー!ってなっちゃったんじゃないかな?
久々に友達と会ってお土産渡してランチして買い物して~♪って朝からワクワクしてたのに、ずっと待たされて(待ち時間の耐性は人それぞれだから)、待たした友達はケロッとしてたように見えたら、適当に扱われたような気になって楽しみにしてた分余計ガッカリするよ。
178: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 17:47:17.65 ID:lFD6pfIa0
当初の予定は30分の遅刻
必死で終わらせ結果1時間近くになってしまった。
会社出たのが13時15分
到着したのが13時20分ちょいすぎ
会社から7、8分で行けるところ。
小走りで向かったので5分ちょいで到着できた思う。
私は常に10分前行動。
12時20分には余裕でつくはずでした。
なので自分の中で13時20分に着いたと言うのは、1時間遅れた気持ちになった。
とりあえず一昨日のことなので、ちょっと立ったら連絡してみます。
改めて、お土産持ってきてくれたのに、待たせてごめんと。
必死で終わらせ結果1時間近くになってしまった。
会社出たのが13時15分
到着したのが13時20分ちょいすぎ
会社から7、8分で行けるところ。
小走りで向かったので5分ちょいで到着できた思う。
私は常に10分前行動。
12時20分には余裕でつくはずでした。
なので自分の中で13時20分に着いたと言うのは、1時間遅れた気持ちになった。
とりあえず一昨日のことなので、ちょっと立ったら連絡してみます。
改めて、お土産持ってきてくれたのに、待たせてごめんと。
181: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 18:14:45.86 ID:zUS3bMjb0
>>178
最初の9行は一体何を言いたいのだ。
最初の9行は一体何を言いたいのだ。
182: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 18:27:34.29 ID:sfy7Oznr0
子供じみたキレかたする相手も相当だけど、
遅れた自分が元凶であることを棚上げして逆ギレってのも相当。
ある意味似た者同士で、いいお友達なのではないか。
遅れた自分が元凶であることを棚上げして逆ギレってのも相当。
ある意味似た者同士で、いいお友達なのではないか。
183: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 18:42:20.73 ID:BE3jNH6I0
待ち合わせする時って早めに行ったりする人もいるからより待ち時間長く感じたりしちゃう事もあるかもねー。まぁそれは早めに来た人の事情だけど
しかしあれだね携帯は便利だよね。携帯がない時代は遅刻する事を伝える事すら出来なかったんだから
しかしあれだね携帯は便利だよね。携帯がない時代は遅刻する事を伝える事すら出来なかったんだから
184: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 18:48:54.78 ID:QXaGF2ZJ0
>>183
その便利ツールのおかげで、待ち合わせや連絡事項にルーズ、でたらめな人が増えたなあという気もする
その便利な道具で一言連絡すれば、説明すれば済む話なのに
道具も使う人次第使い方次第ってことなんだろうね
その便利ツールのおかげで、待ち合わせや連絡事項にルーズ、でたらめな人が増えたなあという気もする
その便利な道具で一言連絡すれば、説明すれば済む話なのに
道具も使う人次第使い方次第ってことなんだろうね
186: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 18:51:11.97 ID:kknOdfED0
ホント、便利になったよね
私は10分前行動だから早くいって待つタイプたけど
遅刻魔はいた。
さらにその遅刻魔は、携帯があるものだから一言言えばいいや
みたいな感じでサラにルーズな人がいる。
一言言えばいいってもんじゃないだろよと
毎回毎回遅刻って意味がわからない会社の後輩がいた。
その遅刻になれると、スミマセンも言わないのw
なめられてます
まだ28歳の子で、昔から時間の感覚がないのだとかでw
とんな育てられかたのしたのかと・・・
普通時間前には行くよう、親から躾されると思うけど・・・・
私は10分前行動だから早くいって待つタイプたけど
遅刻魔はいた。
さらにその遅刻魔は、携帯があるものだから一言言えばいいや
みたいな感じでサラにルーズな人がいる。
一言言えばいいってもんじゃないだろよと
毎回毎回遅刻って意味がわからない会社の後輩がいた。
その遅刻になれると、スミマセンも言わないのw
なめられてます
まだ28歳の子で、昔から時間の感覚がないのだとかでw
とんな育てられかたのしたのかと・・・
普通時間前には行くよう、親から躾されると思うけど・・・・
188: 可愛い奥様 2013/02/03(日) 19:08:22.47 ID:kknOdfED0
28の社会人なら直そうよ、と思うけど、悪気ないっていうか
なんというか・・・
20代の子達って、中高のころから携帯があったわけで
着いたら電話するね、じゃ適当にそのヘンでフラフラしてるねと
と、約束が軽く、みんな適当な感じがするの。
でも仕事ならちゃんとできると思うけど、それが出来ない子もいてびっくり。
なんというか・・・
20代の子達って、中高のころから携帯があったわけで
着いたら電話するね、じゃ適当にそのヘンでフラフラしてるねと
と、約束が軽く、みんな適当な感じがするの。
でも仕事ならちゃんとできると思うけど、それが出来ない子もいてびっくり。
※アクセスの多い人気記事
・嫁「職場で真実の愛を見つけた」俺「ふーん。使い込んだ金は返して貰うぞ」→弁護士「相手が悪い。諦めて」俺「えっ」
・妹の婚約者「お前が浮気相手だな」俺「えっ」→包丁で脇腹を刺された!→妹がその男と結婚した結果・・・
・私(5)「やだ!なんか家に入りたくない!」母「確かになんか変ね…」→母が警察を呼んで一緒に入ったら、なんと・・・
・【鬼畜】元イジメ女の娘が新卒で入社。課長の俺「(復讐タイムだ!)よろしくね」娘「よろしくお願いします!」→結果・・・
・【閲覧注意】肝臓ガンで亡くなった義弟の遺体からスゴイ臭い!布団をめくってみた結果・・・
・ルパン三世のプレミア本が泥ママに盗まれた!夫「戻ってきたけどボロボロ(涙」私(可哀想…)→古書店を探してみたら・・・
・近所に住んでた美しい一家が、忽然と消えた。私「昔、近所に綺麗な一家が住んでたよねぇ」母「ああ…あれね…」→衝撃の真相・・・
・子「歯が痛いよー(泣)」歯医者「治すのに500万円かかる」私「!?」→母親失格と言われてもそんな金出せないよ・・・
・嫁にボーナスの額面(52万円)を見せたら、家出てった。
・医者「奥さんは鬱病。プレッシャーをかけないで!」俺「ゲームだけ出来る鬱病があるの?」→すると、医者は・・・
・同僚「お前の嫁が男と楽しそうに食事してるの何度も見たぞ」→俺の嫁に限って不倫なんて…と思いながらも調査したらなんと・・・
・浮気嫁「親権は渡さない!息子連れて実家帰る!」嫁兄「この恥晒しが!(ビンタ!」嫁「え…?」嫁兄「今すぐ腹を切れ!」
・DQN「そっちがぶつかってきた!」私「私は停車中だった」DQN「嘘だ!」→DQNの正体は某プロスポーツ選手だった。
・子供たち「トリックオアトリート!」私「…」→学校に通報した結果…
コメント
コメント一覧
がフェイクです
・専業でヒマな友人
・仕事で忙しい私
・カリフォルニア
そんな空気の中で飲み物だけで1時間待つのはかなりキツイ。
もし待たせたのが大事な取引相手なら土下座くらいするところじゃない?
相手の時間の都合を全く考えていない。
楽しく、おいしいランチを食べようと待っていたのに、待たされ、食べられず、
さらに二度の遅刻をすれば、イライラするのは当たり前でしょ。
それを肯定するのはどうでしょう。
仕事とか言われても待ってる方には関係ないしさ
だったら完全な休みの日を取って会えばいいわけだし色々言い訳してるけど悪いのは報告者かな
30分以内には終わるだろう想定の仕事なら「そこまで掛からないとは思うんだけど、1時間くらい遅れそう」みたいな。
で、予想通り30分程度で会社出たならメールで「終わった!ごめん、今から向かう!」と連絡。
難航して1時間くらい経ってしまっているならメールじゃなく、電話する。
急ぎの連絡なのにメール連絡ってのがそもそも理解できない。
また遅れそうなタイミングでその旨伝えないのは
流石にどうかしてるわな
自分の仕事の進捗管理ができないなら、
できないながらもホウレンソウ程度は最低限必須
報告者も友人とやらも同レベルやで
そして双方の悪い点の時間経過は報告者→友達の順
つまり報告者の失態の腹いせ
だからやらかした報告者が何アイツむかつくんだけど?って態度は間違い
その日時の約束を破ったのも報告者
しかも約束・相手とは関係のない仕事のことで云々カンヌン言い訳ばかり
そりゃ批判されて当然だわな
無理にランチではなくてアフタヌーンティーにしとけば時間に余裕ができたのにね
で、遅刻の理由が「仕事でーw」
内容のカリフォルニアなんかどーでもいいや。
カリフォルニアだったら、仕方ないねってなるかーw
報告者は自分が何でそこまで怒られなきゃいけないんだとしか思ってない。くそおばさん
カリフォルニアにメールしなきゃいけないから
取引先を待たせるんだろうか
その場合の対応をその時もすれば良かっただけ
そりゃこの報告者は叩かれるだろw
急な仕事入ったとしても連絡なしで遅刻だからなー
ただカルフォルニアの19時は夕方なのか?
そんなの待ってる方には関係ないんだよなぁ
相手は暇な専業主婦だし…
え?取引先と同じように?無理無理(笑)
だって専業主婦よ?暇なら待てば良いのよ
暇な専業主婦なんだからぁー(笑)
…て、根本で思ってるから。
要するに大切じゃないんだよ。
蔑ろにしても良いと思ってるの。
日にちを指定して会社のそばに呼びだして30分遅刻と嘘をついてさらに30分遅刻って取引先なら距離を置かれる行動だよ。
なんか報告者は自分に都合の悪い事を書いてない気がする。
報告者にしかできない特殊な仕事なの?
メールでの連絡ってのが腹立つ、まず電話してそれで出なかったらメールだろ。
電話で「ごめん○○って仕事が入っちゃったから30分くらい遅れる」って連絡するのに1分もかからんだろ。
そうすりゃ時間の予定をずらすって話しあいができるし30分遅れるからのさらに連絡無しで遅刻ってそりゃ切れるわ。
「報告者がこの日を指定したのに~」ってのも報告者が予定合わせたのは事実なんだし
そもそも報告者が相手を怒らせなければ、共通の友人に報告されることもなかったんだぞ、もっと反省してしかるべき
実際見下される存在ではあるけどこの女も待たせすぎ
「カリフォルニアは夕方だから~」とか、普通に「海外は時差がある」って言えばいいのにゴミくず女やな
相手も30分なら分からんでもないって言ってるやん
なんで結局一時間遅れるという連絡もできないんかな
仮に仕事でもそんな雑な連絡してたらアウトやろ
氷った炎とか生ける屍みたいな
もし同じことしたら相手がどう出てくるか想像してみればいいんじゃね
30分遅れることを知らせた後に更に30分遅刻して反省するどころか開き直りって
これで私は悪くないというなら報告者は余程無能な社員なんだろうな
そりゃ仕事の見通しも満足に出来ないはずだわ
ちゃんと読め。
それが出来たら揉め事にはならんよ。
まあ、友達いない奴は分からないか。
最初から余裕持って伝えるべき。
一時間遅れると言って30分で行けた方がいいじゃん。
あと、待たせる云々に海外事業部も専業主婦も関係ない。
自分の読みが甘かったのと、それを誠実に伝えず迷惑をかけたこと。
不誠実でいい加減なところが伝わったんだと思う。
約束に遅れて、逆ギレしてるアホが居るだけ
資料まとめるだけだし翻訳自体じゃあっちの営業がやる可能性も?
ただ11時(現地19時)作業終わったのが2時間後として現地21時
そんな急ぐ資料なのか?とはおもう
嫌味たらしい帰り方をして話を盛った友人も悪いけど、報告者は報告者で自分の落ち度を棚に上げ逆ギレ。友人を見下してないって言っているけど、自覚がないだけ。
専業対OLって話じゃなくて、仕事が理由ならいいでしょって姿勢は傲慢だと思う。
実際着いたのは13:20分だったと言っているけど、無意味ないい訳。
30分遅れの13時に到着する為には12:50には会社を出ていなければならない。
代打を頼めない用件だったのなら、せめて到着時間を正確に申告すべきだった。
ランチタイムの店で1時間待つってかなり針のむしろなのに
つまり、専業主婦は忙しくないと思ってるってこと?
人による。知り合いの専業主婦で忙しくない人なんていない。
一息つける時間はあるだろうけどね。それは、会社勤めしている人と同じじゃないかしら。
カリフォルニアなら仕方無いよねーお友達が悪いよねーってスレ民がなったら胸熱展開
それ以上にリカちゃん電話みたいな141が怖い
最初の連絡の時に、今日は無理なこと言ってほしい
しかもこの時代で遅刻の連絡すらまともにできてないし
まだ来ないなーまとめでも見よう。
で、1時間くらい余裕で過ごせるかもしれん
ここで思いっきり専業を見下してるじゃんw
アチクシは海外のクライアント相手に仕事してるエリートなんだからゴミ屑以下の専業は黙って待ってろよwって考えが透けて見えるわ
アポ済みの仕事相手なら突発的な用事は同僚に任せて先約を優先させるから意味がない例えだわ
突発的な用事が自分のミスで自分しか対応できなかったら待ち合わせの方に代理を立てるし
でも報告者も色々言い訳しててなんだかなあ
ってのが見え見えなんだよなこの人
※3
納得したw
今は専業でもその前に働いてた人なら分かるでしょう
お土産渡すためとはいえ、帰らずに待ってた友達に同情するよ
専業にも子沢山、何品もご飯作ります!素材拘ります、学校の行事、旦那の仕事サポート、タイプなら息つく暇もなさそう
でも無職に毛が生えたくらいの人もいそう。でも兼業でも週一くらいしか働いてない人からバリバリの人まで様々だからなー
外側だけ叩かずに内容見るしかないね
>自分は予定あったけど、それキャンセルしてわざわざ行ったと。
>私が日にを指定したけど、この日でお願いなんて頼みこんでないし。むかつなぁ~。
これ、友人が気弱で提案された日にちは無理だと断れなかった可能性もあるけど、友人を下に見ている報告者の気質を鑑みるに、「私が日にちを指定した」ってのは「アンタどうせ暇でしょ、専業主婦なんだから」っていうニュアンスを醸し出していた文であることは推し量られる
しかも「この日はどうか?」という提案ではなく、「この日ね(断定)」という可能性も十分考えられる(あるいは「仕事が忙しいからその日しか無理」であるなどの文言を付記している)
何れにせよ提案の受け手である友人からしたら、報告者の提案は一般的に断るのは難しく、既にある予定と比較衡量して予定をキャンセルしたのであって、「話を盛った」のではなく「受け手視点で話をした」だけかと思われる
まるで女が書いたみたい
俺は評価する
30分遅刻したらどうなる?
知らんのか、もう30分遅刻する
あまつさえ待たされた相手に怒るとか常識が無いねw
普通はデートとかで1時間も待たされたら黙って帰られても文句言えないでしょw
最初に遅れる時点で多めに2時間かかるかも?くらい書いておけばよかった
あとは完全専業主婦なら、仕事大変なこと知らないからどの時点かで話し合わなくなってはいたと思う
専業とか関係ないしわざわざ書いてるとこが嫌らしいと思った
友人が来るからと何も注文せずに待つのはツライだろうなと思う
昼下がりの喫茶店ならまだしも、さぞかし従業員の視線が痛かったろう
相手が専業だからなんだよ、お前は社会人として失格じゃねーか
書き出し時点で相手は専業、自分はバリキャリみたいなマウンティングが見え見えだし
バカがバレるからもう黙ってた方が良いぞ
どういう頭の構造してたらそこまで的外れなコメントできるのやら
しかも最初の30分だけ連絡入れて
さらに30分遅れた方は会社出るときに連絡入れるって
かなり悪質な嫌がらせレベルでありえないわ
海外だの、なんだの、うるせー。
40分遅れると伝えて30分で到着すると、相手は急いで来てくれたんだと怒りが少なくなる。
20分遅れると伝えてま30分で到着すると相手の怒りは大きくなると言う。
30分と言っておきながら結果的に1時間も待たせたのでは相手は馬鹿にされていると怒ってしまうのも仕方ない。
仕事も言い訳にしかならない。タイムコントロールが出来ない自己管理のなさを相手の心の狭さのせいにして責任転嫁してはいけない。
悪手連発して散々迷惑かけてるじゃん
寧ろ自分は悪くないと思ってるよ。
仕事だろうと言い訳だよ。
何であろうと遅刻した事には変わりはない。
>アメリカのカリフォルニアは夕方で早く処理しないと間に合わなかったし
取引先だとこの対応なのは当然だよね。友人だからって連絡はおろか自分が甘えてた自覚もなく逆ギレ。
待ち合わせの遅刻に専業だろうが仕事してようが関係ないわ。
取引先も友人と同じ対応だったら、当然その取引先は友人と同じ態度になるんじゃないの。
それで逆ギレしてる報告者に擁護してたらおかしい。
本スレもおかしい。
友人は仕事か私かどっちかにしろとは言ってないでしょ。更に遅くなるなら連絡しろって話じゃん。
自分も待てる方だけど、遅くなるにしても連絡で何時頃になるってはっきり分かってた方が待てる。
いつまで待てば来るのか分からないのはイラっとする。
大体30分って言う人は30分には来ないよ。1時間になる。
時間にルーズな奴って本当言い訳ばかり。
言い訳するのは相手が許してくれて何で遅くなったのか聞かれてからにしなよ。
ほとぼり冷めるの待つか疎遠になるかどっちかでしょ
とか書いてる辺りお察し
お前「が」悪いんだよ!まずそこからだろ
友人も大して盛って無いじゃねーか
勝手に話膨らまして吹聴されたのは災難だけど、この人もあんまり悪く思ってなさそうな所が見えちゃってお互い様って感じ
会社の雰囲気にもよるんだろうけど、午後休取ってる人に急仕事任せないような所で仕事してた人からしたら、はぁ?と思うかもしれないし
友人だったら携帯もある時代だし「予想より早く終わった今会社出るからゆっくり来てね」で済む話だしこれが取引先なら1時間前に到着できたとしても時間を変更させてしまった事に謝罪する話だよ。
カリフォルニアとかとってつけたキャリアウーマンも逆効果だな。
その日に仕上げなければいけない仕事をしていなかったって馬鹿自慢だってわかってないし。
第一今仕事を仕上げてもアメリカに恐らくメールで送る報告者しかできない緊急の仕事って何よ?
馬鹿だからアメリカを出しておけば「報告者さんすごーい」ってなると思ったんだろうな。
これな、遅れが許されない納品日時の指定だったらどうなんだ?
お偉いさんとの打ち合わせだったら?
1時間も遅れてゴメンで済むのか?
暇な専業主婦のくせにこのくらいで怒るなよって見下してんだろ?
>>英語で海外にメールと資料作成して送ることが主で、それが急に急ぎできて
午後からも仕事ならいいけど、休むので自分の仕事だから仕上げてからいきたくて
よく読め友達と会うために午後は休みとってる
11時に仕事上がって11時半に友達と会おうとしてる報告者がアホなだけ
最初っから余裕を持って3時ぐらい会う約束してれば良かっただけの事
書いてあることは一応分かるけど、人にわかりやすく伝えるという意思が全く感じられない
これでこの人の言うような仕事ができるとは思えない
これ、待たされた主婦の方のなりすましだろ
30分で終わらないとわかった段階でなぜ連絡しないのかわかんない。ご立派な社会人様ならそれぐらいできるでしょうに。カリフォルニア。
暇だから待たさてもいいって思ったんじゃないの?
許容しなさいよ!感がすごい
自分も働いてるけどこんな人友達になりたくない
何で友達が一番怒ったのか理解すら出来ないようだし。
30分遅れると言ってその後連絡もなく1時間遅れたことをその友人は怒ってたんだよ。
いつまで待たされるのか分からない状態って普通にきついぞ。
友人も言い過ぎだしそれは友人の事情だが他の友人に言ったことが本当でも全くおかしくない事だし、
そもそも自分の事情を言い出して切れてる時点で報告者は友人の非難をする資格は一切ない。
後多分態度が前々から見えすいてたんだと思うぞ。
わざわざ専業主婦の友人と書く辺り傍から見ても友人を見下してる事が一発で分かるし。
付き合いがそこそこある友人ならなおさらそういうとこはすぐ気付くだろうね。
どちらにしろいつかこうなってたと思う。
報告者の頭の程度が知れるわ
実際会社着いて、カリフォルニアの仕事が舞い込んだ時点で、待ち合わせの時間の変更メールでもすれば良かったじゃん。
40過ぎて役職一つ就いてないタイプ
新しい友人なんかすぐできるし
30分の約束が無連絡で1時間待たされたらイラつくだろ
カリフォルニアは自分のことしか考えられないのかよ
個人的には友人が心狭すぎに感じる。
最初の30分遅れる〜のラインの時点で「焦らなくて良いから気をつけて来てね」くらい言えそうなもんだけど。
まぁ遅れたのが悪いんだけどね、それにしても対応が子供っぽすぎるわ。
普段遅刻しないって言っても30分遅刻連絡からの連絡なしでおかわり30分ダメだ。せめて電話でひと言言わないと、他の友人に言いふらされて書き込んだんだろうけど事実なんだからしょうがないじゃん。
相手は日にちの都合合わせてお土産持って、移動時間かけないように職場近くまで行ってるのに。
それを仕事だからと開き直ってるのは、専業を下に見ているからだと言われても仕方ない
海外事業部でキラキラ働くアタシを見て!
働きマンだからうっかり遅刻しちゃって連絡もおろそかだったけど、どうせ暇な専業主婦なんだからそれくらい許してくれるよね!
って思ってたのに、あれれー?ひどくなーい?
本人がそう思っているだけ
メール出したしー、電話入れたしー、緊急事態だしー
という特色正当理由で記憶が書き換えられている
だから年食っても部下がいない
自分が専業の立場だったら、友達が本来仕事の日に自分と会うためにわざわざ半休取ってくれるだけでも申し訳ないから、仕事ばたついて1時間くらい遅れても、あー忙しいのに無理して半休とらせちゃったんだなー、仕事頑張れ!と思うけどなぁ
土産持って自分のいる所に自分の指定した日に来てくれた友人に対する感謝とか全然ないのな。
カルフォルニアも後で奢るつもりだったとか相手には全然意味無い。
友人は本当に用事があったけど気を遣って暇だと言ったのかもしれんし
30分遅れることは連絡したもののその後さらに30分連絡なしで遅刻したのは報告者だし
そこまで友人は話盛ってないような?
カリフォルニア
私経理ですが、事前に、提出締め切り時間に会議で間に合わない、30分待ってくれって言われたら待ちます
でもそれで一時間後にすいませーん(笑)って出してきたら締め切り過ぎてますと突っ返しますw
途中で追加で30分くらい遅れそうと連絡くれれば同じ一時間遅れでも笑顔で受けとりますが
きちんとその都度連絡できない人は仕事できると言えないのではないでしょうか
半休取って出て来れるなんて言われたらまさか忙しいとは思わないし又会うのも面倒だからちゃんと来るまで待ってただけでも良しとしなきゃ
それを帰っててもらっても良かったとかどんだけ自分本位なのよ
しかもこれ仕事なんだから仕方ないでしょって雰囲気醸し出してるでしょ
店に電話取り次いでもらわないといけない時代でもないんやし
そもそも「専業主婦の友人と働いてる私」のくだりいる?私も働いてるけど、こっちは働いてるんだから忙しいの!専業主婦なんだから暇でしょ!ってのが透けて見えてなんか嫌だわー
仕事終わりすぐじゃなくて時間に余裕もって約束できなかったもんかね
この報告者は待たせるのはいいけど待ちたくはないから友人に迷惑かけるかもしれないけど自分の都合のいい時間を指定したんでしょ
待たされるって実際待った時間よりすごく長く感じるよ
しかも30分遅れるって言って30分以上来なくていつくるかも分からないんじゃ、体感的には1時間以上待った感覚になると思うわ
直前に一方的に連絡すれば免責されると思うあたり、仕事もまともにできるとは思えない
社会人は約束が大事
最初から一時間って言ってくれれば店には入らないで待ってられるのに
30分遅れるって言ってその後連絡無く一時間待たされたら腹立つよ
その前後とかお前の人となりは知らん
ボストンなら擁護できなかったNYでも無理だった
でもカリフォルニアはボストンでもNYでもないからカリフォルニア
なのにお茶代払わなかった!!って…
友人は交通費払って職場の近くまで来てくれたんだろ?お土産を渡してくれたんだろ?お茶代くらい気持ちよく払えよ
仕事なんだから仕方ないだろ!!
どっちもただの自己中じゃん。
>私は遅刻したこと今までなし
だから?今回、30分遅れ更に30分無断で遅刻した事実は変わらないよ?
お前が約束の場所と時間を決めておいたんだから
お前の事情と相手の事情なんて関係ない
相手はお前の都合に合わせたのに単純に30分遅れ
更に30分連絡なしに遅刻した事実があるだけだよ
あとカルフォルニアが云々いってるけど
相手があるのに休むのなら事前にそっちにも連絡入れておくべきだろう
急に来たって言ったって相手だってこっちがいないってわかってたら
別の人に頼むとか手を打てたんじゃないか?
相手が怒るのも無理ないと思う
ただまあ話盛っていいふらすのも大概だけど
頭が悪い=主婦
ではないと、お前のコメントで証明しているなw
仕事してる有能な人なら30分て言って1時間遅れるような予定の建て方しないだろ
カリフォルニアがどうとかこうとか、そんなのは友人には全く関係のない話なのに、自分の考えの甘さのツケを一方的に友人に押し付けておいて、どうしてここまで被害者面で逆ギレできるんだが。
字幕作成の戸田奈津子みたいなレベルで許される職場なのか?w
先に食ってるわけにも行かないし、飲み物だけでテーブルを1人で占領して
挙句、何も食わんで出ちゃったわけで店にも迷惑だなあ
報告者は午後休み取れたんだから、そういう時は勤め人のランチタイム外して
1時とか1時半に待ち合わせると良いよ。テーブルに空きが増えるから
待たされてもそれほどプレッシャー掛からない
報告者からしたら30分が1時間ってのは多少の誤差くらいなんだろうか
遅れたなら急いで向かうのは当たり前だけど、それよりも黙って向かうより電話で報告して相手と直接やり取りした方がいいとは思う
仕事を考慮して欲しいのは分かるけど、そこだけは完全に報告者の落ち度
半日ならわかるけど1時間程度待つの嫌ならちょっと出てきてもらってお土産渡して帰ったらええがなw
待たせてごめんなさい→こちらこそ仕事なのに無理言ってごめんね
で済むやろ友人ならさw
めんどくせw
遅刻はわかってたんだしちょっと外見てくるって連絡して相手が会社出たら連絡してもらうように「連絡」したらよかっただけ。
専業の友人は返信すらしてないし正直馬鹿だなぁっとしか()
30分遅刻するのわかったならなんでちゃんと返事してやらないんだ?
30分以上遅刻延びて連絡なかったら報告者の身に何か起きたとか心配して電話なりしてやらないのはなぜ?
私は仕事している人間だから報告者の立場だけど、報告者の方に非があると思うけどね。30分ほど遅れると連絡したあとにさらにそれを超えて遅れたんでしょ?さらに遅れます、の連絡無しに。もしこれが仕事相手ならとんでもなく失礼なことでしょ。まあ友達ならわかってほしい、ちょっとくらい許してほしいという気持ちはわかるけど、それでも自分に非があるのだから友達が怒っても仕方ない、と私なら思う。
キレて帰ったら「大人げない」とか言われなきゃいけないんだよ
しかもランチの約束してるから
ご飯も食べられやしないし
相当イライラするわ
仕事なんだから許してくれ、は待たせる側が言う話じゃないでしょ
しかも「早めにやっておきたい」って言う自己都合を優先させてるだけで、どうしてもその時までにやっておかなきゃならんて仕事でもなさそうだし
仕事が立て込んでるから遅刻してるのが分かってるのに
仕事を抜け出してもらう連絡するの?
お前、仕事したことないだろ
でも仕事なら仕方なく無い?って思うし、むしろ忙しいのにごめんね、っていつも言っちゃうわ…。何でこんな報告者が叩かれてるのかが分からない。
想像力のない馬鹿だなぁ。
急いでるのは待たせてる人がいるからでその対象者から連絡が来たら手を止めるだろ。
お土産だけ渡して帰るから会社の外まで出てきてもらうくらいできると思うぞ(受付があればそこで預かってもらったり)
もしかして学校みたいに業務中にスマホ弄っちゃいけないとか思ってる?
先読めなかった
仕事なんだから遅れるのは仕方ない悪くないって言う考えが丸見えだから相手も苛つくんじゃない?
理由が仕事だろうがなんだろうが相手を待たせるんだからそういう態度を見せないと。
遅刻の件は、遅刻者が待たされる人より気を使うべきなので報告者の落ち度。
で、OK?
仕事でもプライベートでも、きちんと連絡せず1時間も遅刻してまともに謝らなかったら、そりゃ相手はキレて当然。侮ったり舐めてかかってるのが態度から透けて見えるんだから尚更。
追加の30分に関しては無断遅刻やんけ。
その後ダラダラランチしてお茶して帰るだけでしょ
何で待てないかね
これがちゃんとした連絡だと思うなら相当頭悪いぞ
逆の立場だったらどう思うよ?
なんの連絡もなしにもう30分も待たされたら腹立たない?
30分の時点で断れよ・・・
そもそも最初から無理な計画だったんでしょうけど
友人との約束よりその程度の仕事を優先にしたんだから自業自得やろ
30分~1時間程度の急ぎの仕事。これを発注できる状況は受注側も受け入れ体制が整ってる必要がある。この程度なら代わりにできる人がいるはずなんだよね。じゃなければ納期延ばせるはずだもの。
先の30分遅れるという自分の言葉の訂正の連絡すをするべき。
それをしないで、自分の仕事内容がいかに重要かをとうとうと語るって、頭おかしい。
店に白い目で見られつつ空腹抱えて待ってる側は、連絡か本人が来るまで、
待ってるしかないんだよ。
連絡すれば平気で遅れられる人も理解できん
遅れることもあるだろうけど、ちゃんとまっとうな理由があって(事故とか急病とか)、かつきちんと謝罪できんと、喧嘩ばっかりか、人に避けられる人生送ることになると思う
報告者はコミュニケーション不全を治そうと思ってほしいもんだ
お互い社会人(大人)なら仕事で遅れるなら仕方ないくらいにしか思わないわ。
そりゃ取引先相手を待たすって話なら報告者叩いてる奴の話もわかるけどな。
交通費うんぬんの話も待たせてしまった側が食事代出してすまんね!とかで済ませれるし必死に報告者の落ち度探して姑みたいにあれダメこれダメ言ってるようにしかみえないわ
早く仕度してもなんでか遅れるんだ、という
責任あるし!って鼻息荒そう。
しかも事前連絡もなしでしょ、ないわ
相手が暇とか仕事が忙しいとか関係なく連絡一報入れなよ
早く来るより、連絡もらえる方が納得いく
相手も大概だけどね
それなら怒られても仕方ないんじゃw
30分ならコーヒー飲んだりして誤魔化したり出来るだろうけど、1時間は相当キツイ。
遅刻した友達を待ってるだけなのに、空気読めない迷惑な客に思われているんじゃないかって気が気じゃない。
30分もランチ注文しないで待ってないといけないんでしょ。
もっと余裕のある予定にすりゃあいいだけだろ
ビジネス街のランチタイムなんて戦場に巻き込まれた専業主婦はキツイだろ
友達と会ってから、会社に戻って仕事するって選択肢は無かったのか?
>午後からも仕事ならいいけど
って言うからには、そんな急がされてるわけでも無さそうだし
慌てながらも1時間で上げられるものだったんだから
ランチ終えてからでも良かったんじゃないかね
「これに対する答えはどちらかを答えるのではなく『そんなに悩ませたんだね、ごめん』と言うのが正解」
と、男友人達に真面目な顔して語ってる友人に対して(アラフォーにもなって何言ってんのこのバカ女は)としか思えずモヤモヤしてたら、男の一人から
「そんな質問を本気でしてくるような女はその時点で完全に対象外w」
と返されてて笑ったwその友人はFOした
ランチ食べずに1時間ただ人を待って、あげくに「ごめん仕事で遅れちゃって」て悪かったけど仕方ないわよね?なかんじで笑って来られたら、ムッとするのはわかるなー。
こんな感じなら待たなければ良かった、と思うかも。
ランチ食べずに1時間ただ人を待って、あげくに「ごめん仕事で遅れちゃって」て悪かったけど仕方ないわよね?なかんじで笑って来られたら、ムッとするのはわかるなー。
こんな感じなら待たなければ良かった、と思うかも。
コメントする